(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウルトラセブン - Wikipedia

ウルトラセブン

日本にっぽん特撮とくさつテレビドラマ番組ばんぐみ、およびその主人公しゅじんこうたる架空かくうのヒーローの名前なまえ

ウルトラシリーズ > ウルトラセブン

ウルトラセブン』は、1967ねん昭和しょうわ42ねん10月1にちから1968ねん昭和しょうわ43ねん9月8にちまで、TBSけい毎週まいしゅう日曜にちよう19:00 - 19:30(JSTタケダアワーわく)にぜん49放送ほうそうされた、円谷つぶらやプロダクションTBS制作せいさく特撮とくさつテレビドラマ(カラー)、および作中さくちゅう登場とうじょうするヒーローの名称めいしょう

ウルトラセブン
ジャンル 特撮とくさつ
脚本きゃくほん 金城きんじょう哲夫てつお ほか
監督かんとく 本編ほんぺん円谷つぶらやはじめ ほか
特撮とくさつ高野たかの宏一こういち ほか
監修かんしゅう 円谷つぶらや英二えいじ
出演しゅつえんしゃ 中山なかやま昭二しょうじ
もり浩司こうじ
ひし百合子ゆりこ
石井いしい伊吉いきち
阿知波あちわ信介しんすけ
古谷ふるやさとし ほか
ナレーター 浦野うらのひかり
製作せいさく
制作せいさく TBS
放送ほうそう
音声おんせい形式けいしきモノラル放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1967ねん10月1にち - 1968ねん9月8にち
放送ほうそう時間じかん日曜にちよう 19:00 - 19:30
放送ほうそうわくタケダアワー
放送ほうそうぶん30ふん
回数かいすう49

特記とっき事項じこう
カラー放送ほうそうだい12欠番けつばん
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

内容ないよう

宇宙うちゅう侵略しんりゃくしゃから地球ちきゅうまもウルトラ警備けいびたいと、ウルトラ警備けいびたいをはじめとした地球人ちきゅうじん協力きょうりょくするヒーロー・ウルトラセブン活躍かつやくえがいた物語ものがたりである。

自然しぜん現象げんしょう一部いちぶとしての怪獣かいじゅう出現しゅつげんおもなテーマだった『ウルトラマン』にたいし、ほん作品さくひんでは明確めいかく侵略しんりゃく意図いとった知的ちてき生命せいめいたい宇宙うちゅうじんとの対立たいりつ物語ものがたり中心ちゅうしんとなった。

番組ばんぐみフォーマットは『ウルトラマン』およびぜん番組ばんぐみキャプテンウルトラ』と同様どうように、タケダアワーのOP→タイトル画面がめん→CM→OPテーマ→本編ほんぺん途中とちゅうでCMをはさまずラストまで放送ほうそう)の順番じゅんばん放送ほうそうされた[1]

制作せいさく

ほん作品さくひん円谷つぶらやプロの空想くうそう特撮とくさつシリーズだい3だんである[2]同時どうじに、TBSによるウルトラシリーズだい4だんとして企画きかくされた[注釈ちゅうしゃく 1]。『ウルトラマン』と同様どうように「人類じんるい平和へいわのためにたたか特殊とくしゅチームと、それに協力きょうりょくする巨大きょだいヒーロー」という図式ずしき採用さいようされている。

制作せいさくたずさわった満田みつたかずほによると、「SFしょくつよめてこう年齢ねんれいそうむなど様々さまざまめんで『ウルトラマン』とのちがいを意識いしきした」という[3]

企画きかくは『ウルトラマン』放送ほうそうちゅうの1966ねんあきごろから検討けんとうはじまっており[4][5]、「てき宇宙うちゅうからの侵略しんりゃくしゃ統一とういつする」という方向ほうこうせいしめされたうえで[2]あらたな路線ろせん目指めざすために試行錯誤しこうさくごつづいた。最初さいしょ企画きかくあんの『宇宙うちゅう基地きちNo.7』をて1966ねん10がつちゅう[注釈ちゅうしゃく 2]提出ていしゅつされた『ウルトラ警備けいびたい』という企画きかくあんは、「ハードなSFシリーズを実現じつげんする宇宙うちゅう路線ろせん」という要望ようぼうから、『ウルトラマン』ののち番組ばんぐみということは意識いしきせず、宇宙うちゅう舞台ぶたいとしたSFといったおもむき企画きかくされ、宇宙うちゅう時代じだい活躍かつやくする地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん隊員たいいんたちと侵略しんりゃくしゃたたかいをえがき、変身へんしんヒーローが登場とうじょうしないというメカニカルな宇宙うちゅう冒険ぼうけん活劇かつげきであった[7][4][6][8][注釈ちゅうしゃく 3]

そのくわえられて『ウルトラマン』につづ番組ばんぐみとして、1967ねんはるにまとめられた企画きかくあんは『ウルトラアイ』として発展はってんする[注釈ちゅうしゃく 4]。ウルトラ警備けいびたいははさがして地球ちきゅうにやってきた主人公しゅじんこう諸星もろぼしだんというRほしじん地球人ちきゅうじんのハーフであるエスパーの少年しょうねんがスーパーカーの運転うんてんしゅとしてくわわり、危機ききさいにはかれレッドマンばれるRほしじんひそかに変身へんしんしてほしじんたたか内容ないよう変更へんこうされた[4][6][8]。『レッドマン』との番組ばんぐみタイトルは円谷つぶらやヒーロー作品さくひん[注釈ちゅうしゃく 5]でたびたび使つかわれ、ほん作品さくひん脚本きゃくほん表紙ひょうしにもその一文いちぶんがあった時期じき存在そんざいする[注釈ちゅうしゃく 6]。その、ヒーローの名前なまえは『かいししブースカ』の後継こうけい作品さくひんとして金城きんじょう哲夫てつお考案こうあんしていた「7にんさるじんひろげる原始時代げんしじだいのコメディ作品さくひん」の『ウルトラ・セブン』からタイトルを拝借はいしゃく[11]ひびきや語呂ごろさが決定けっていとなって『ウルトラセブン』と正式せいしき決定けっていした[6][8]以上いじょう経緯けいいから、「ウルトラマンセブン」はあやま[注釈ちゅうしゃく 7][注釈ちゅうしゃく 8]

そのこうけでウルトラ警備けいびたいの7にんのヒーローということとなった[6][8]。ウルトラセブンのデザインは『ウルトラマン』とおなじく成田なりたとおる担当たんとうし、ロボットのようなメカニカルなデザインから青色あおいろ基調きちょう西洋せいよう甲冑かっちゅうふう意匠いしょうて、現在げんざいのデザインがまれた[8]

ほん作品さくひん企画きかくしょ[注釈ちゅうしゃく 9]には、放送ほうそう開始かいし1967ねん10月15にち記述きじゅつされていたが、『キャプテンウルトラ』が当初とうしょぜん26予定よていから2ぶん短縮たんしゅく措置そちられてぜん24となったのをけ、ほん作品さくひん前述ぜんじゅつ予定よていから2しゅうげとなる10月1にちスタートとなった。

遊星ゆうせいあいだ侵略しんりゃく戦争せんそう激化げきかによって地球ちきゅうおおくの宇宙うちゅうじんねらわれている」という設定せっていもうけられたため、そうした宇宙うちゅうじん侵略しんりゃく対抗たいこうすべく世界せかい規模きぼ軍事ぐんじ機構きこう地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん組織そしきされたという設定せってい導入どうにゅうされた。ウルトラ警備けいびたいは、地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん内部ないぶ特殊とくしゅ戦闘せんとう部隊ぶたいという設定せっていである。また、ストーリーも敵対てきたいてき宇宙うちゅうじんたいする諜報ちょうほうせんえがかれることがおおいなど、軍事ぐんじしょくつよくなっている。また、個々ここのエピソードについてもドラマせい重視じゅうしされ、

  • 地球ちきゅう宇宙うちゅう都市とし衝突しょうとつ危機ききという非常ひじょう事態じたいなかで、本来ほんらい悪意あくいのなかった宇宙うちゅうじんとの共存きょうぞんみち見出みだせなかった悲劇ひげきえがいただい6「ダーク・ゾーン」
  • たんなる宇宙うちゅうじん侵略しんりゃくにとどまらず、地球人ちきゅうじん同士どうし皮相ひそうてきこわれやすい信頼しんらい関係かんけいをも風刺ふうしまじえてえがいただい8ねらわれたまち
  • みずからの生命せいめい維持いじのために地球人ちきゅうじん生命せいめいぬす老衰ろうすいした宇宙うちゅうじん所業しょぎょうとおし、自己じこ生存せいぞんのために他者たしゃ犠牲ぎせいにする現実げんじつ社会しゃかい不条理ふじょうりをも風刺ふうししただい11やまべ」
  • 宇宙うちゅう開発かいはつきょくげた惑星わくせい探査たんさ侵略しんりゃく兵器へいき誤解ごかいして地球ちきゅう報復ほうふくにきた宇宙うちゅうじん言動げんどうとおして、異種いしゅぞくあいだ相互そうご理解りかい困難こんなんさをえがいただい16やみひか
  • 地球ちきゅう防衛ぼうえいぐんおこなったしん兵器へいき実験じっけん犠牲ぎせいになった宇宙うちゅう怪獣かいじゅう悲劇ひげきとおし、最終さいしゅうてき勝利しょうりしゃのいない無意味むいみ軍拡ぐんかく競争きょうそうへの批判ひはんえがいただい26ちょう兵器へいきR1ごう
  • 地球ちきゅう攻撃こうげき捨石すていしにされ、地球ちきゅうきることを放棄ほうきした宇宙うちゅうじん少女しょうじょとモロボシ・ダン(ウルトラセブン)の価値かちかん対比たいひしただい37ぬすまれたウルトラ・アイ」
  • 地球人ちきゅうじん侵略しんりゃくしゃ末裔まつえいではないかという疑問ぎもんげかけることで、セブンの正義せいぎ根底こんていからさぶっただい42「ノンマルトの使者ししゃ
  • コンピューターとロボットによるオートメーションさきえがき、当時とうじ高度こうど経済けいざい成長せいちょう盲目的もうもくてき科学かがく万能ばんのう主義しゅぎ批判ひはんしただい43だいよん惑星わくせい悪夢あくむ

など、娯楽ごらく作品さくひんわくにとどまらない傑作けっさくした。

宇宙うちゅうじんやその手下てしたである怪獣かいじゅうやロボットも、「地球ちきゅうねら侵略しんりゃくしゃとその生物せいぶつ兵器へいきまたはロボット兵器へいき」というおもむきつよくなって個々ここのキャラクターせいうすめられ、げきちゅうでは名前なまえすらあきらかにされないケースも存在そんざいした。このてんは、怪獣かいじゅうのキャラクターを重視じゅうしし、オープニングで怪獣かいじゅうめいしていた『ウルトラマン』とおおきくことなるてんである。侵略しんりゃくしゃがセブンの存在そんざいやその正体しょうたいがダンであることを把握はあくしており、変身へんしん道具どうぐであるウルトラアイをぬすんだりダンの殺害さつがいくわだてたり、困難こんなん状況じょうきょうおとしいれようとこころみたこともある[注釈ちゅうしゃく 10]一方いっぽう侵略しんりゃくしゃがセブンの存在そんざいやダンの正体しょうたいらず、セブンの登場とうじょうあわてたりおどろいたりするパターンもたびたびられた[注釈ちゅうしゃく 11]

その一方いっぽう身長しんちょう自由自在じゆうじざいえられるなどウルトラマンよりも多彩たさいちょう能力のうりょくそなえたセブンのヒーローせいや、ハードなものから幻想げんそうてきなものまで多彩たさい使つかけられた戦闘せんとうシーンの演出えんしゅつ、ウルトラ警備けいびたい活躍かつやくシーンの爽快そうかいさなど、児童じどうそうをとらえるエンターテイメントせい追求ついきゅうされた。ほん作品さくひんではのウルトラシリーズとくらべて巨大きょだいしない等身とうしんだい宇宙うちゅうじん数多かずおお登場とうじょうしていたぶん、ウルトラ警備けいびたいにも活躍かつやくおおあたえられており、セブンにたよらずにウルトラ警備けいびたいのみでこれらの宇宙うちゅうじん撃滅げきめつしたれいすくなくない[注釈ちゅうしゃく 12][注釈ちゅうしゃく 13]

そのほか、ほん作品さくひん特徴とくちょうとして、ぐるみ流用りゅうようまえ2作品さくひんくらべてすくないことがげられる。これは、ぐるみショーがビジネスとして確立かくりつしたため、ぐるみのかずが1たいでもおおほう商業しょうぎょうてきにメリットがあったためであるという[12][注釈ちゅうしゃく 14]

ほん作品さくひんは、企画きかく段階だんかいより英国えいこくSF作品さくひんサンダーバード』の影響えいきょうつよけており[13][14][15]商業しょうぎょう展開てんかいじょうまえ2作品さくひんくらべ、メカるい玩具おもちゃ多数たすう発売はつばいされた[注釈ちゅうしゃく 15]人気にんき絶頂ぜっちょうにありながら、撮影さつえいスケジュールの遅延ちえんなどで終了しゅうりょうせざるをなかった『ウルトラマン』の反省はんせいまえ、ほん作品さくひんは『キャプテンウルトラ』の放映ほうえいちゅうバンクシーンめがおこなわれたが、なかでもウルトラホークなどの防衛ぼうえいぐんちょう兵器へいき発進はっしんシークエンスは、『サンダーバード』のそれをつよ意識いしきしたったつくみがなされている。

ほん作品さくひん当初とうしょ、3クール・ぜん39予定よてい放送ほうそう開始かいししたが、ぜん番組ばんぐみ『キャプテンウルトラ』で平均へいきん25.6%まで下落げらくした視聴しちょうりつふたたび30%だいせたことで[注釈ちゅうしゃく 16]きょくサイドに評価ひょうかされ、1968ねん3がつまつには10ほん追加ついか制作せいさく決定けっていする。とはいえ、『ウルトラQ』からの累積るいせき赤字あかじ深刻しんこくもあり、だい3クール以降いこうぐるみや特撮とくさつセットの費用ひようめがおこなわれ、等身とうしんだいサイズでぐるみが不要ふよう侵略しんりゃくしゃしか登場とうじょうしないエピソード[注釈ちゅうしゃく 17]つくられた。こうした展開てんかいが、ヒーローと大型おおがた怪獣かいじゅうとの格闘かくとうせん期待きたいする児童じどうそう視聴しちょうばなれをまねき、だい36必殺ひっさつの0.1びょう」で視聴しちょうりつ16.8%を記録きろくして以降いこう、17%から23%のあいだする状況じょうきょうとなった。くわえてマスコミはこの時期じき妖怪ようかいブームとスポブームを喧伝けんでんしており、「もう怪獣かいじゅうモノは時代遅じだいおくれ」の風潮ふうちょうまれていた[13][注釈ちゅうしゃく 18]。もっとも、こう番組ばんぐみである『怪奇かいきだい作戦さくせん』の企画きかく会議かいぎは、1968ねん1がつ12にちから本格ほんかくてき始動しどうしているため[注釈ちゅうしゃく 19]、タケダアワーにおける『ウルトラQ 空想くうそう特撮とくさつシリーズ』の終了しゅうりょうは、かならずしもほん作品さくひん後半こうはん視聴しちょうりつ低下ていかだけが原因げんいんではない。ウルトラセブン=モロボシ・ダンとアンヌ隊員たいいんわかれをえがいた最終さいしゅうかいだい49)では、視聴しちょうりつ放映ほうえい開始かいしちかい28.5%を記録きろくした。

時代じだい設定せってい

ほん作品さくひん舞台ぶたい書籍しょせきなどでは1987ねん設定せっていされているが、げきちゅうでは明言めいげんされていない[16]。SF作品さくひんとしての設定せっていじょう宇宙うちゅう開発かいはつ海洋かいよう開発かいはつなどについては放映ほうえい当時とうじより進歩しんぽしている演出えんしゅつがあり、ドラマじょうでも近代きんだいてきなビルがい高級こうきゅう邸宅ていたくなど、日常にちじょうてき生活せいかつかんはいした背景はいけい選択せんたくされていることがおおい。しかし、未来みらい世界せかい演出えんしゅつ一貫いっかんしておらず、1967ねん当時とうじ日常にちじょう生活せいかつ時代じだい風俗ふうぞく地方ちほうロケをふくめて同時どうじえがかれている。この、きん未来みらい設定せってい当時とうじ風俗ふうぞく混在こんざいする傾向けいこうは、前作ぜんさく『ウルトラマン』でもられる。

以下いか作品さくひん世界せかい設定せってい年代ねんだい明確めいかく演出えんしゅつ制作せいさく当時とうじ年代ねんだいれる描写びょうしゃしるす。

  • 演出えんしゅつ意図いと明確めいかく年代ねんだい表現ひょうげん
    • だい43で、ダンとソガが搭乗とうじょうした宇宙うちゅうロケット・スコーピオンごうだいよん惑星わくせい漂着ひょうちゃくしたさいげん在日ざいにちづけしめすカウンターが2000ねん8がつ30にち表示ひょうじされている。
    • だい8だい45では日常にちじょう生活せいかつかんつよ下町したまち意図いとてき使つかい、未来みらい世界せかい日常にちじょう生活せいかつ同居どうきょする独特どくとく世界せかいかん演出えんしゅつしている。
  • 制作せいさく当時とうじ年代ねんだい事物じぶつあらわれるもの

当時とうじ玩具おもちゃ展開てんかい

トイジャーナル1967ねん11がつごうにおいて、西武百貨店せいぶひゃっかてん海士あまけい二郎じろうは、怪獣かいじゅうブームは「どものさかい急激きゅうげき下降かこうせんをたどっています」とべ、どう記事きじ小出こいで信宏のぶひろしゃ石井いしい販売はんばい課長かちょうも「怪獣かいじゅうものから宇宙うちゅうものへ、消費しょうひしゃこのみはわりましたね。最初さいしょウルトラセブンのほうつよかったんですが、ここへてサンダーバードのみはすごいですよ」とべている。さらにどう記事きじ今井いまい科学かがく草川くさかわ克明かつあきげんによると「サンダーバードの発売はつばいによって当社とうしゃは、プラ模型もけい[注釈ちゅうしゃく 21]市場いちばを30%おさえた」としている。こうした風潮ふうちょうのなかで、『ウルトラマン』につづき、ほん作品さくひん商品しょうひんけん許諾きょだくされたマルサン商店しょうてん発売はつばいしたメカるいのプラモデルは好調こうちょうきをしめした。マルサン社員しゃいんだった鐏さんろうは「マルサン、ブルマァクとおして一番いちばんれたのが『ウルトラホークいちごう』」とべている[18][注釈ちゅうしゃく 22]

しかし東宝とうほう怪獣かいじゅう映画えいが一段落いちだんらくせ、『ウルトラセブン』終了しゅうりょうにマルサンは倒産とうさん[19]。『ウルトラマン』はターゲットを子供こどもしぼって成功せいこうしたが、スポンサーの武田薬品たけだやくひんは「子供こどもけても大人おとなけなければ所期しょき目的もくてきたっせられない」とかんがえており、ほん作品さくひん対象たいしょう年齢ねんれいげを要求ようきゅうした[20]一方いっぽうTBSは「日曜にちようのゴールデンアワーは子供こども時間じかんたい」と認識にんしきしていたのである。この意見いけんちがいから、ほん作品さくひん玩具おもちゃ展開てんかい迷走めいそうしてしまったともえる[20]

もうひとつの問題もんだい商品しょうひんけん契約けいやくきん高騰こうとうである。ぜん番組ばんぐみキャプテンウルトラ』が不振ふしんだったため、各社かくしゃ実績じっせきのあるウルトラマンの正当せいとう後継こうけいしゃたるほん作品さくひんあつ注目ちゅうもくした。このためかく品目ひんもく激烈げきれつ入札にゅうさつ競争きょうそうおこなわれた結果けっか契約けいやくきん高騰こうとうという事態じたい誘発ゆうはつ契約けいやくした会社かいしゃ高額こうがく契約けいやくきん回収かいしゅうしようと大量たいりょう商品しょうひん供給きょうきゅうした。市場いちばあふれた商品しょうひんは、最初さいしょ消費しょうひしゃ満足まんぞくさせたが、満足まんぞくしきってしまったために消費しょうひしゃほん作品さくひんたいする関心かんしんうしなっていったのである[21]

ほん放送ほうそう終了しゅうりょう

なんおこなわれたさい放送ほうそうにより、ほん作品さくひんは『ウルトラマン』とともにウルトラシリーズを代表だいひょうする高水準こうすいじゅん作品さくひんとして幅広はばひろ認知にんちされ、だい2ウルトラシリーズの誕生たんじょうや1970年代ねんだい末期まっき国産こくさん特撮とくさつヒーローのさい評価ひょうかおおきく貢献こうけん。また、主人公しゅじんこうでの出演しゅつえんではないが、『かえってきたウルトラマン』にはじまるだい2ウルトラシリーズや『ウルトラマンメビウス』とのウルトラシリーズでの共演きょうえんによって、セブンをほん放送ほうそう終了しゅうりょう世代せだいつたえることに成功せいこうした。

過去かこ円谷つぶらやプロ作品さくひんをデジタル修復しゅうふくしてDVDする「デジタルウルトラシリーズ」では、ぜん2作品さくひんいてだい1だん作品さくひんえらばれ、ほん放送ほうそう終了しゅうりょうから50ねん経過けいかしている現在げんざいでもCS放送ほうそう地上波ちじょうはさい放送ほうそう頻繁ひんぱんおこなわれている。2021ねんにはNHK BS4Kにて4Kリマスターばん放送ほうそうされている。

だい8ねらわれたまち」の後日ごじつたんとして、『ウルトラマンマックスだい24ねらわれないまち」が制作せいさくされ、かつてたおされたメトロンほしじんさい登場とうじょう監督かんとくほん作品さくひんおなじく実相寺じっそうじ昭雄あきおつとめた。

また、ウルトラマン30周年しゅうねん作品さくひん、35周年しゅうねん作品さくひん、40周年しゅうねん作品さくひんのように、『セブン』も30周年しゅうねん作品さくひん、35周年しゅうねん作品さくひん、40周年しゅうねん作品さくひん制作せいさくしている。1994ねんから2002ねんにかけて、ほん作品さくひん世界せかいかん継承けいしょうした続編ぞくへんてき作品さくひんとなる『平成へいせいウルトラセブン[注釈ちゅうしゃく 23]2007ねんには40周年しゅうねん記念きねん作品さくひんULTRASEVEN X』が制作せいさくされた。

だい12欠番けつばん

だい12遊星ゆうせいよりあいをこめて」は、現在げんざい欠番けつばんあつかいとなっている。詳細しょうさいについてはスペルほしじん項目こうもく参照さんしょう

物語ものがたり

人類じんるい宇宙うちゅう進出しんしゅつはじめたきん未来みらい

 
ウルトラ警備けいび隊員たいいんフルハシ、アンヌ、ソガ)と制作せいさくスタッフ

宇宙うちゅうでは遊星ゆうせいあいだ侵略しんりゃく戦争せんそう激化げきかし、地球ちきゅう侵略しんりゃくたくら宇宙うちゅうじん次々つぎつぎ地球ちきゅう飛来ひらい人類じんるいはこれにたいし、国際こくさい組織そしき地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん結成けっせいして宇宙うちゅうからの侵略しんりゃくしゃたたかはじめた。日本にっぽんにも地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん極東きょくとう基地きち建設けんせつされ、富士ふじ山麓さんろく広大こうだい地下ちか基地きちで300めい隊員たいいん日夜にちや宇宙うちゅうからの侵略しんりゃくひからせていた。極東きょくとう基地きちには、各部かくぶしょから選抜せんばつされた精鋭せいえい隊員たいいんによる特殊とくしゅ部隊ぶたいウルトラ警備けいびたいかれ、地球ちきゅう防衛ぼうえい最前線さいぜんせんっていた。

あるクールほしじんによる人間にんげん蒸発じょうはつ事件じけんとそれにつづ京浜けいひん工業こうぎょう地帯ちたいばくげき事件じけんさいし、モロボシ・ダン名乗なの風来坊ふうらいぼう青年せいねんがウルトラ警備けいびたい協力きょうりょくしてきた。事件じけん解決かいけつ功績こうせきみとめられ、ダンはウルトラ警備けいびたい入隊にゅうたい

ダンこそ、M78星雲せいうんから地球ちきゅう観測かんそくつねてん観測かんそくいん340ごうかり姿すがたである。侵略しんりゃく危機ききにさらされた地球ちきゅうまもるため、かれ地球ちきゅうとどまったのだ。

ダンはウルトラ警備けいびたいでも対処たいしょできない危機ききには、ウルトラアイ装着そうちゃくして本来ほんらい宇宙うちゅうじん姿すがた変身へんしんする。そして、そのちょう能力のうりょく駆使くしして侵略しんりゃくしゃや、その刺客しかくである宇宙うちゅう怪獣かいじゅう死闘しとうひろげる。ダンの正体しょうたいらないウルトラ警備けいびたいは、自分じぶんたちに協力きょうりょくする真紅しんく宇宙うちゅうじんウルトラ警備けいびたい7にん隊員たいいんという意味いみめ、「ウルトラセブン」と命名めいめいした[注釈ちゅうしゃく 24]

キャスト

レギュラー・じゅんレギュラー

オーディションは1967ねん6がつ初旬しょじゅんおこなわれたものの、レギュラーのキャストはオーディションで決定けっていしたものはいない模様もようである[8]。また、アンヌやくには豊浦とようら美子よしこがキャスティングされており、『レッドマン』のだい4までの決定けってい稿こうにも豊浦とようらしるされていたが[6]東宝とうほう映画えいがへの出演しゅつえんから降板こうばんせざるをなくなってひしわりに推薦すいせんされたものの、制作せいさくだい1・2登場とうじょうシーンの撮影さつえいにはおくれて参加さんかとなった[8]

ウルトラ警備けいびたい
地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん(TDF)
ナレーター

おもなゲスト出演しゅつえんしゃ

参考さんこう文献ぶんけん:『キャラクター大全たいぜんウルトラセブン』(講談社こうだんしゃ・2012ねん)、『ウルトラセブンイズム』(辰巳たつみ出版しゅっぱん〈タツミムック〉・2002ねん

地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん(TDF)

科学かがくしゃ

その

こえ出演しゅつえん

すべてクレジットなし

スーツアクター

  • ウルトラセブン:上西かみにし弘次ひろじだい14・15のぞく)[33]
  • ウインダム(だい1[34][35]春原すのはら貞雄さだお
  • ワイアールほしじんだい2[36][35]春原すのはら貞雄さだお佐々木ささき孝吉こうきち[37]
  • エレキング(だい3[35]鈴木すずき邦夫くにお[注釈ちゅうしゃく 44]
  • エレキング(だい3[35]池田いけだ芙美ふみおっと
  • ミクラス(だい3[35][38]西京にしぎょう利彦としひこ[注釈ちゅうしゃく 45]
  • ゴドラほしじんだい4[36][35]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ペガッサほしじんだい6[36]山本やまもとはじめ
  • キュラソほしじんだい7[36][35]松原まつばらやすし
  • メトロンほしじんだい8[36]あらかき輝雄てるお
  • イカルスほしじんだい10[36][35]鈴木すずき邦夫くにお
  • ワイルドほしじんだい11[36][35]あらかき輝雄てるお
  • スペルほしじんだい12[39]中村なかむらはるきち
  • アイロスほしじんだい13[36][35]あらかき輝雄てるお
  • ウルトラセブン(だい14・15[40][41]菊地きくち英一ひでかず[注釈ちゅうしゃく 46]
  • キングジョー(だい14・15[36][35][43]中村なかむらはるきち
  • キングジョー(だい15[35]加藤かとうかおる[注釈ちゅうしゃく 47]
  • アンノン(だい16[36][35]中村なかむらはるきち
  • ユートム(だい17[36][35]中島なかじま春雄はるお
  • ベルほしじんだい18[36][35]鈴木すずき邦夫くにお
  • バドほしじんだい19[36][35]中村なかむらはるきち
  • バドほしじん(トランポリン演技えんぎ)(だい19[35]沖田おきたみゆきかち
  • ギラドラス(だい20[36]松島まつしまうついち
  • ギラドラス(だい20[36][35]加藤かとうかおる
  • シャプレーほしじんだい20[36][35]あらかき輝雄てるお
  • ブラコほしじんだい22[36][35]あらかき輝雄てるお
  • ブラコほしじんだい22[35]春原すのはら貞雄さだお
  • ガブラ(だい23[36][35]鈴木すずき邦夫くにお
  • シャドーほしじんだい23[36][35]上田うえだ耕一こういち佐藤さとう千枝子ちえこ
  • ウインダム(だい24[34]鈴木すずき邦夫くにお
  • カナンほしじんだい24[44]酒井さかい久美子くみこ浜田はまだひろ山田やまだみどり[注釈ちゅうしゃく 48]
  • ガンダー(だい25[36][35]山村やまむら哲夫てつお
  • ミクラス(だい25[36][35]鈴木すずき邦夫くにお
  • ギエロンほしじゅうだい26[36][46]鈴木すずき邦夫くにお
  • ボーグほしじんだい27[46]鈴木すずき邦夫くにお
  • 恐竜きょうりゅう戦車せんしゃだい28[36]鈴木すずき邦夫くにお
  • プロテほしじん本編ほんぺん)(だい29[36][46]山本やまもとはじめ
  • プロテほしじん特撮とくさつ)(だい29[36][46]山村やまむら哲夫てつお
  • プラチクほしじんだい30[36][46]鈴木すずき邦夫くにお
  • ダリー(だい31[36][46]山村やまむら哲夫てつお
  • リッガー(だい32))[46][47]加藤かとうかおる[注釈ちゅうしゃく 49]
  • アギラ(だい32[46][47]鈴木すずき邦夫くにお[注釈ちゅうしゃく 49]
  • ダンカン(だい34[48]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ザンパほしじんだい35[49]鈴木すずき邦夫くにお
  • ペテロ(だい35[50]松島まつしまうついち[注釈ちゅうしゃく 50]
  • ペガほしじんだい36[51]鈴木すずき邦夫くにお[注釈ちゅうしゃく 51]
  • クレージーゴン(だい38[36][46]松島まつしまうついち
  • ガッツほしじんだい39・40[46]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ガッツほしじんだい39・40[36][46]池島いけじま美樹みき
  • アロン(だい39[36][46]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ウインダム(だい39[34][46]西京にしぎょう利彦としひこ
  • テペトほしじんだい41[36]池島いけじま美樹みき
  • テペトほしじんだい41[46][注釈ちゅうしゃく 52]春原すのはら貞雄さだお
  • テペト(41[52]松島まつしまうついち
  • テペト(41[52]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ガイロス(だい42[53]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ゴーロンほしじんだい44[54]西京にしぎょう利彦としひこ[注釈ちゅうしゃく 53]
  • ゴリー(だい44[36][46]たき恵一けいいち
  • ペロリンガほしじん本編ほんぺん)(だい45[46][56]鈴木すずき邦夫くにお
  • ペロリンガほしじん特撮とくさつ)(だい45[57]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ニセウルトラセブン(だい46[58]西京にしぎょう利彦としひこ
  • ニセウルトラセブン(だい46[58]池谷いけがや哲也てつや
  • アギラ(だい46[58]西京にしぎょう利彦としひこ[注釈ちゅうしゃく 53]
  • フックほしじんだい47[59]小宮こみやスポーツセンターのアクロバット3めい
  • ゴースほしじんだい48・49[36][46]池島いけじま美樹みき
  • セブン上司じょうしだい48・49[46]上西かみにし弘次ひろじ
  • パンドン(だい48[60]西京にしぎょう利彦としひこ[注釈ちゅうしゃく 53]
  • 改造かいぞうパンドン(だい49[60]西京にしぎょう利彦としひこ[注釈ちゅうしゃく 53]

スタッフ

音楽おんがく

げきちゅう音楽おんがく冬木ふゆきとおる担当たんとうした。ジャズ編成へんせいげきとも多用たようされた『ウルトラマン』(音楽おんがく宮内くないこくろう担当たんとう)から一変いっぺんして、オーケストラ編成へんせい主体しゅたい楽曲がっきょくおおくなっている。冬木ふゆき奥行おくゆきのある世界せかいかん表現ひょうげんするためにおおくの楽器がっき編成へんせいもちいるかたち検討けんとうした結果けっか、シンフォニックなスタイルにいたったとしている[62]

また、だい47にはヨハン・シュトラウスの『皇帝こうてい円舞曲えんぶきょく[注釈ちゅうしゃく 54]最終さいしゅうかいには、シューマンピアノ協奏曲きょうそうきょく短調たんちょう[注釈ちゅうしゃく 55]使つかわれていること[注釈ちゅうしゃく 56]など、音楽おんがくめんではクラシック音楽おんがく志向しこうがうかがわれる。

主題歌しゅだいか挿入歌そうにゅうか

すべて作詞さくし東京とうきょういち / 作曲さっきょく編曲へんきょく冬木ふゆきとおる

「ウルトラセブンのうた
印象いんしょうてき重厚じゅうこう和音わおんと、それにつづくコーラスではじまることで有名ゆうめい[注釈ちゅうしゃく 57]ホルンによる「いの」がはいることもきわめて特徴とくちょうてきである(このような特徴とくちょう当時とうじ同種どうしゅ作品さくひんにはられない)。円谷つぶらやはじめからは、子供こどもたちの音楽おんがくであることを意識いしきし、音楽おんがくせいそだつような和声わせい感覚かんかく重視じゅうししたきょくづくりが要望ようぼうされていた[62][63]。このきょくは、クラシック音楽おんがく世界せかいで「英雄えいゆう調しらべ」といわれるへん長調ちょうちょうかれている。冒頭ぼうとう部分ぶぶんの「セブン」を連呼れんこする歌詞かしは、円谷つぶらや東京とうきょういち)のいた歌詞かしみじかかったため、冬木ふゆきしたものである[63]
主題歌しゅだいかうたっている男性だんせいコーラスグループ「ジ・エコーズ」は、尾崎おざきおさむがメンバーをつとめていた「ザ・ワンダース」の変名へんめいである[注釈ちゅうしゃく 58]
最初さいしょ録音ろくおんされたバージョンは、『ウルトラマン コンプリート・ソング・コレクション1』(1996ねん3がつ30にち日本にほんコロムビア COCC-13226)に収録しゅうろくされたさいに「ウルトラセブンのうた Version 2」というタイトルがけられており、2ばんと3ばん歌詞かし一部いちぶぎゃくになっているほか、みすず児童じどう合唱がっしょうだんのコーラスがちゅうあいだにもはいるというちがいがある。Version 2は主題歌しゅだいかとしてはNGになったが、1996ねん以前いぜん発売はつばいされたレコードやCDでは、こちらが「ウルトラセブンのうた」のタイトルで収録しゅうろくされている場合ばあいもある。また、一部いちぶのエピソードや、『かえってきたウルトラマン』から『ウルトラマンタロウ』でセブンの登場とうじょうシーンに挿入歌そうにゅうかとして使用しようされたほか、カラオケもBGMとして使用しようされている。平成へいせいウルトラセブンでは、『ウルトラセブン誕生たんじょう30周年しゅうねん記念きねん3さく』まではVersion 1がオープニングに、Version 2がエンディングに使用しようされた。
ウルトラセブン1999最終さいしゅうしょう6さく』とその続編ぞくへんウルトラセブン誕生たんじょう35周年しゅうねん“EVOLUTION”5さく』では、ささきいさおによる「ウルトラセブンのうた99」(『EVOLUTION』ではリミックスはん)が使用しようされた。
メロディチャイム調ちょうにアレンジされたバージョンが、2014ねんから円谷つぶらや英二えいじ出身しゅっしんである福島ふくしまけん須賀川すかがわ防災ぼうさい行政ぎょうせい無線むせんで、あさ7時報じほうとしてながされている。同年どうねん1がつ14にちには、ウルトラマンが音源おんげん市長しちょう手渡てわたしするイベントがおこなわれた[67]
「ウルトラ警備けいびたい
「ウルトラ警備けいびたいうた」と表記ひょうきされることもおおい。げきちゅうでは原則げんそくとしてカラオケが使つかわれているが、だい5のラストシーンのみうたりで使つかわれた。
「ULTRA SEVEN」
  • うた:ジ・エコーズ
主題歌しゅだいか候補こうほとして作曲さっきょくされた「ウルトラセブンのうた」や「ウルトラセブンのうた パート2」とどう時期じき作曲さっきょくされた[63]おも満田みつたかずほ監督かんとくのエピソードで、ウルトラ警備けいびたい出動しゅつどうシーンやセブンが人間にんげんだい行動こうどうするシーンなどに使つかわれた。『1999最終さいしゅうあきら』のためにささきいさお、石原いしはら慎一しんいち風雅ふうがなおと渕上ふちがみさちじんによる「ULTRA SEVEN 99」が録音ろくおんされ、『EVOLUTION』ではエンディングに使用しようされた。
「ウルトラ少年しょうねんうた
  • うた:みすず児童じどう合唱がっしょうだん
げきちゅう使用しよう
「THE THEME SONG OF "ULTRA-7"」
ハワイでの放送ほうそうわせて録音ろくおんされた、英語えいごばん主題歌しゅだいか当時とうじ現地げんちのレーベルのみのあつかいだった。
テレビサイズはオリジナルばんのカラオケにボーカルをかぶせているが、フルサイズはカラオケもあらたに録音ろくおんされている。
「ULTRA-7」
  • うたかど真人まさと
「ULTRA SEVEN」のカバー。「THE THEME SONG OF "ULTRA-7"」のBめん収録しゅうろくされた。
当時とうじ発売はつばいされたシングルではモノラルでの収録しゅうろくとなっていた。ステレオばんながらくコーラスりのカラオケのみが商品しょうひんされていたが、その理由りゆう不明ふめいうたりのステレオばんは『ウルトラマン コンプリート・ソング・コレクション1』(1996ねん3がつ30にち日本にほんコロムビア COCC-13226)ではつ商品しょうひんとなるはずだった[68]が、手違てちがいでこのときもカラオケが収録しゅうろくされてしまい、実際じっさい商品しょうひんされたのは『ウルトラマン コンプリート・ソング・コレクション(CD-BOXばん)』(1999ねん12月18にち日本にほんコロムビア COCX-30717/21)がはつとなった[69]

もうひとつの主題歌しゅだいか

ほん作品さくひん主題歌しゅだいかには、「ウルトラセブンのうた」のほかに「ウルトラセブンのうた パート2」(パートIIとも表記ひょうき)が存在そんざいする。この曲名きょくめい後年こうねんLPレコード収録しゅうろくされたさい便宜べんぎじょうのもので、実際じっさいには「2きょくつくられたうち、採用さいようされなかった主題歌しゅだいか候補こうほきょく」である。録音ろくおん楽曲がっきょくリストには「ウルトラセブンのうたB」と表記ひょうきされている。

本来ほんらい主題歌しゅだいかとほぼおな歌詞かしがあるが、作中さくちゅうではだい4戦闘せんとうじょうシーンでカラオケのかたち使用しよう。そのだい7だい36でも使用しようされたが、これはどうきょく出来栄できばえをがたおもっていた満田みつたかずほ自身じしん監督かんとくさく作曲さっきょくしゃ冬木ふゆきとおる了解りょうかい使用しよう[70]

『ウルトラマンA』や『タロウ』では、2ばん-3ばん間奏かんそう編集へんしゅうほどこしてゾフィー登場とうじょうのテーマきょくとして多用たよう[注釈ちゅうしゃく 59]

放送ほうそう日程にってい

放送ほうそう 放送ほうそうかい 制作せいさくじゅん サブタイトル 登場とうじょう怪獣かいじゅう宇宙うちゅうじん 脚本きゃくほん 監督かんとく 特殊とくしゅ技術ぎじゅつ
1967ねん10がつ01にち 1 5 姿すがたなき挑戦ちょうせんしゃ クールほしじん
ウインダム
金城きんじょう哲夫てつお 円谷つぶらやはじめ 高野たかの宏一こういち
10月08にち 2 2 みどり恐怖きょうふ ワイアールほしじん
人間にんげん生物せいぶつX
長瀬ながせさん
10月15にち 3 1 みずうみのひみつ[注釈ちゅうしゃく 60] エレキング
ピットほしじん
ミクラス
10月22にち 4 4 マックスごう応答おうとうせよ[注釈ちゅうしゃく 61] ゴドラほしじん 山田やまだ正弘まさひろ
金城きんじょう哲夫てつお
満田みつたかずほ 有川ありかわさだあきら
10月29にち 5 6 された時間じかん ビラほしじん[注釈ちゅうしゃく 62] 菅野かんの昭彦あきひこ 円谷つぶらやはじめ 高野たかの宏一こういち
11月05にち 6 3 ダーク・ゾーン ペガッサほしじん 若槻わかつき文三ぶんぞう 満田みつたかずほ 有川ありかわさだあきら
11月12にち 7 8 宇宙うちゅう囚人しゅうじん303 キュラソほしじん 金城きんじょう哲夫てつお 鈴木すずきしゅんつぎ 的場まとばとおる
11月19にち 8 10 ねらわれたまち メトロンほしじん 実相寺じっそうじ昭雄あきお 大木おおきあつし
11月26にち 9 11 アンドロイド0指令しれい チブルほしじん
ゼロワン
上原うえはら正三しょうさん 満田みつたかずほ 的場まとばとおる
12月03にち 10 7 あやしい隣人りんじん[注釈ちゅうしゃく 63] イカルスほしじん 若槻わかつき文三ぶんぞう 鈴木すずきしゅんつぎ
12月10にち 11 12 やま ナース
ワイルドほしじん
金城きんじょう哲夫てつお 満田みつたかずほ
12月17にち 12 9 遊星ゆうせいよりあいをこめて
現在げんざい欠番けつばん
スペルほしじん 佐々木ささきまもる 実相寺じっそうじ昭雄あきお 大木おおきあつし
12月24にち 13 13 V3からおとこ[注釈ちゅうしゃく 64] アイロスほしじん 市川いちかわ森一もりいち 鈴木すずきしゅんつぎ 高野たかの宏一こういち
1968ねん01がつ07にち
[注釈ちゅうしゃく 65]
14 17 ウルトラ警備けいびたい西にし前編ぜんぺん[注釈ちゅうしゃく 66][注釈ちゅうしゃく 67] キングジョー
ペダンほしじん[注釈ちゅうしゃく 68]
金城きんじょう哲夫てつお 満田みつたかずほ
1がつ14にち 15 18 ウルトラ警備けいびたい西にし後編こうへん
1がつ21にち 16 14 やみひか アンノン 藤川ふじかわかつらかい 鈴木すずきしゅんつぎ
1がつ28にち 17 16 地底ちていGO ! GO ! GO ! ユートム 上原うえはら正三しょうさん 円谷つぶらやはじめ 大木おおきあつし
2がつ04にち 18 15 空間くうかんX脱出だっしゅつ ベルほしじん
吸血きゅうけつダニ
グモンガ
吸血きゅうけつ植物しょくぶつ
金城きんじょう哲夫てつお
2がつ11にち 19 19 プロジェクト・ブルー バドほしじん 南川みなみかわりゅう 長瀬ながせさん 的場まとばとおる
2がつ18にち 20 20 地震じしんげんXをたお[注釈ちゅうしゃく 69] シャプレーほしじん
ギラドラス
若槻わかつき文三ぶんぞう
2がつ25にち 21 21 海底かいてい基地きち アイアンロックス
ミミーほしじんこえのみ)
赤井あかいおにかい 鈴木すずきしゅんつぎ 大木おおきあつし
3がつ03にち 22 22 人間にんげん牧場ぼくじょう ブラコほしじん 山浦やまうらひろしやすし
3がつ10日とおか 23 23 明日あしたさが[注釈ちゅうしゃく 70] ガブラ
シャドーほしじん
南川みなみかわりゅう
上原うえはら正三しょうさん
長瀬ながせさん 的場まとばとおる
3月17にち 24 24 きたかえれ! カナンほしじん
ウインダム
市川いちかわ森一もりいち 満田みつたかずほ 高野たかの宏一こういち
3月24にち 25 25 零下れいか140対決たいけつ ガンダー
ポールほしじん
ミクラス
金城きんじょう哲夫てつお
3月31にち 26 26 ちょう兵器へいきR1ごう ギエロンほしじゅう 若槻わかつき文三ぶんぞう 鈴木すずきしゅんつぎ 的場まとばとおる
4がつ07にち 27 27 サイボーグ作戦さくせん ボーグほしじん 藤川ふじかわかつらかい
4がつ14にち 28 28 700キロをぱしれ! 恐竜きょうりゅう戦車せんしゃ
キルほしじん
上原うえはら正三しょうさん 満田みつたかずほ 高野たかの宏一こういち
4がつ21にち 29 29 ひとりぼっちの地球人ちきゅうじん プロテほしじん 市川いちかわ森一もりいち
4がつ28にち 30 30 栄光えいこうだれれのために プラチクほしじん 藤川ふじかわかつらかい 鈴木すずきしゅんつぎ 的場まとばとおる
5月05にち 31 31 悪魔あくまはな ダリー 上原うえはら正三しょうさん
5月12にち 32 32 散歩さんぽする惑星わくせい リッガー
アギラ
山田やまだ正弘まさひろ
上原うえはら正三しょうさん
長瀬ながせさん 高野たかの宏一こういち
5月19にち 33 34 侵略しんりゃくする死者ししゃたち[注釈ちゅうしゃく 71] シャドウマン 上原うえはら正三しょうさん 円谷つぶらやはじめ
5月26にち 34 35 蒸発じょうはつ都市とし ダンカン 金城きんじょう哲夫てつお
6がつ02にち 35 36 月世界げっせかい戦慄せんりつ ペテロ
ザンパほしじん
市川いちかわ森一もりいち 鈴木すずきしゅんつぎ
6がつ09にち 36
[注釈ちゅうしゃく 72]
33 必殺ひっさつの0.1びょう[注釈ちゅうしゃく 73] ペガほしじん 山浦やまうらひろしやすし 長瀬ながせさん
6月16にち 37 37 ぬすまれたウルトラ・アイ[注釈ちゅうしゃく 74] マゼランほしじん マヤ 市川いちかわ森一もりいち 鈴木すずきしゅんつぎ
6月23にち 38 40 勇気ゆうきあるたたか クレージーゴン
バンダほしじん[注釈ちゅうしゃく 75]
佐々木ささきまもる 飯島いいじま敏宏としひろ
6月30にち 39 38 セブン暗殺あんさつ計画けいかく まえへん[注釈ちゅうしゃく 76] アロン
ガッツほしじん
ウインダム
藤川ふじかわかつらかい
7がつ07にち 40 39 セブン暗殺あんさつ計画けいかく 後編こうへん ガッツほしじん
7がつ14にち 41 42 水中すいちゅうからの挑戦ちょうせん テペト
テペトほしじん
若槻わかつき文三ぶんぞう 満田みつたかずほ
7がつ21にち 42 41 ノンマルトの使者ししゃ ガイロス
ノンマルト
金城きんじょう哲夫てつお
7がつ28にち 43 43 だいよん惑星わくせい悪夢あくむ[注釈ちゅうしゃく 77] ロボット長官ちょうかん
ロボット署長しょちょう
だいよん惑星わくせいじん
川崎かわさきだか
上原うえはら正三しょうさん
実相寺じっそうじ昭雄あきお
8がつ04にち 44
[注釈ちゅうしゃく 78]
45 恐怖きょうふちょうさるじん ゴーロンほしじん
さるじんゴリー
上原うえはら正三しょうさん
市川いちかわ森一もりいち
鈴木すずきしゅんつぎ 大木おおきあつし
8がつ11にち 45
[注釈ちゅうしゃく 78]
44 円盤えんばん[注釈ちゅうしゃく 79] ペロリンガほしじん 川崎かわさきだか
上原うえはら正三しょうさん
実相寺じっそうじ昭雄あきお 高野たかの宏一こういち
8がつ18にち 46 46 ダンたいセブンの決闘けっとう にせウルトラセブン
サロメほしじん
アギラ
上原うえはら正三しょうさん
市川いちかわ森一もりいち
鈴木すずきしゅんつぎ 大木おおきあつし
8がつ25にち 47 47 あなたはだぁれ?[注釈ちゅうしゃく 80] フックほしじん 上原うえはら正三しょうさん 安藤あんどういたるおのれ 的場まとばとおる
9月01にち 48 48 史上しじょう最大さいだい侵略しんりゃく前編ぜんぺん ゴースほしじん
セブン上司じょうし
パンドン
金城きんじょう哲夫てつお 満田みつたかずほ 高野たかの宏一こういち
9月08にち 49 49 史上しじょう最大さいだい侵略しんりゃく後編こうへん ゴースほしじん
セブン上司じょうし
改造かいぞうパンドン

放送ほうそうきょく

映画えいが

4K特別とくべつ上映じょうえい

  • 『ウルトラセブン』55周年しゅうねん記念きねん 4K特別とくべつ上映じょうえい
放送ほうそう55周年しゅうねん記念きねんし2022ねん10がつ1にちより全国ぜんこく16劇場げきじょう期間きかん限定げんてい4K上映じょうえい上映じょうえいさくだい7宇宙うちゅう囚人しゅうじん303」、だい26ちょう兵器へいきR1ごう」、だい37ぬすまれたウルトラ・アイ」、だい48史上しじょう最大さいだい侵略しんりゃく前編ぜんぺん)」、だい49史上しじょう最大さいだい侵略しんりゃく後編こうへん)」[93]

円谷つぶらや映画えいがさい2023

創立そうりつ60周年しゅうねん記念きねん上映じょうえい。Part1は2023ねん11月17にち公開こうかい[94]

あん秀明ひであきセレクション 4K『ウルトラセブン』
あん秀明ひであきがセレクトした4エピソードを4K上映じょうえい上映じょうえいさくだい4「マックスごう応答おうとうせよ」、だい8ねらわれたまち」、だい14「ウルトラ警備けいびたい西にし前編ぜんぺん」、だい15「ウルトラ警備けいびたい西にし後編こうへん」を上映じょうえい
劇場げきじょうばんドキュメンタリー作品さくひん『ウルトラセブン Legend』
当時とうじのキャスト、スタッフ、関係かんけいしゃのインタビューで構成こうせいされたドキュメンタリー作品さくひん上映じょうえい時間じかんやく1あいだ40ふん

55周年しゅうねん記念きねんコンセプトムービー

ウルトラセブン IF Story 『55ねんまえ未来みらい

2023ねん11月25にちより『TSUBURAYA IMAGINATION』で配信はいしんのドラマ。1967ねん放送ほうそう当時とうじ存在そんざいしたかもしれないIfストーリーとしてイメージされたコンセプトムービー。当時とうじのダンやアンヌをデジタル技術でじたるぎじゅつバーチャルヒューマンを使つかって登場とうじょうさせている[95]

キャスト

ビジュアルボイスドラマ

『TSUBURAYA IMAGINATION』で配信はいしんのコンセプトムービーと連動れんどうしたボイスドラマ。2023ねん11月18にちだい1、11月25にちだい2、12月2にちだい3配信はいしん[96]

キャスト

関連かんれん企画きかく

ウルトラセブン IF Story『55ねんまえ未来みらい』「CaseFile AR196814 こう巨大きょだい宇宙うちゅうロボット」

2023ねん6がつ1にち-8がつ31にちにウォーターズちくしば開催かいさいのアプリ『XR City』を活用かつようした体験たいけんがたなぞきイベント[97]

ウルトラセブン IF Story『55ねんまえ未来みらい体験たいけんがたなぞきイベント「CaseFile AR196837 ほし少女しょうじょ

須賀川すかがわ市民しみん交流こうりゅうセンターtetteで2023ねん8がつ5にち-12月21にち、キャナルシティ博多はかたで2023ねん8がつ9にち-12月26にち東京とうきょうドームシティで2023ねん11月25・26にちおよび12月29にち-2024ねん1がつ8にち開催かいさいのアプリ『XR City』を活用かつようした体験たいけんがたなぞきイベント[98]

出演しゅつえん
  • なぞ少女しょうじょ - 岡井おかいみおん
体験たいけんがたマーダーミステリー ウルトラセブン IF Story『55ねんまえ未来みらい』「姿すがたなき侵略しんりゃくしゃ

2023ねん11月1にち-より東京とうきょう・JOLDEENO、ふくぶくろ、マダミスギルド、大阪おおさか・NAGAKUTSUで開催かいさい体験たいけんがたマーダーミステリー[99]

ウルトラセブン IF Story『55ねんまえ未来みらい』「CaseFile AR196706 暗闇くらやみ(ダークゾーン)からの訪問ほうもんしゃ
LINEやARを活用かつようした体験たいけんがたなぞきコンテンツ[100]

ウルトラ建設けんせつ探訪たんぼう

ウルトラ建設けんせつ探訪たんぼう 〜『ウルトラセブン』に高度こうど成長せいちょう構造こうぞうぶつ
日本にっぽん建設けんせつぎょう連合れんごうかい 広報こうほう『Ace 建設けんせつ業界ぎょうかい』で2023ねん1がつ-12月に掲載けいさいされた高度こうど経済けいざい成長せいちょう建造けんぞうぶつをテーマにした誌面しめん企画きかく映像えいぞうしYouTubeウルトラマン公式こうしきチャンネルおよ日本にっぽん建設けんせつぎょう連合れんごうかいチャンネルで配信はいしん。ナビゲーターはもり晃嗣こうじ[101]
はなしすう サブタイトル 配信はいしん
vol.01 高速こうそく道路どうろ #38「勇気ゆうきあるたたかい」より 2024ねん
1がつ11にち
vol.02 向ヶ丘むこうがおか遊園ゆうえんえき周辺しゅうへん #8「ねらわれたまち」より
vol.03 日立ひたち鉱山こうざん(煙突えんとつ鉄道てつどう) #17「地底ちていGO!GO!GO!」より 1がつ18にち
vol.04 聖徳せいとく記念きねん絵画かいがかん #28「700キロをぱしれ!」より
vol.05 城山しろやまダム(国道こくどう413ごう)・さがみみずうみ #39「セブン暗殺あんさつ計画けいかく(まえへん)」より 1がつ25にち
vol.06 観音かんのん埼灯だい #46「ダンたいセブンの決闘けっとう」より
vol.07 学習院大学がくしゅういんだいがく 中央ちゅうおう教室きょうしつ #29「ひとりぼっちの地球人ちきゅうじん」より 2がつ1にち
vol.08 国立こくりつ京都きょうと国際こくさい会館かいかん #14「ウルトラ警備けいびたい西にしへ・前編ぜんぺん」より
vol.09 神戸こうべポートタワー #15「ウルトラ警備けいびたい西にし後編こうへん」より 2がつ8にち
vol.10 鹿島建設かしまけんせつ本社ほんしゃビル #43「だいよん惑星わくせい悪夢あくむ」より
vol.11 箱根はこねだい7ごうトンネル/JR御殿場ごてんばせん/ロマンスカー #2「みどり恐怖きょうふ」より 2がつ15にち
vol.12 たまプラーザ団地だんち #47「あなたはだぁれ?」より

さい放送ほうそう

ほん作品さくひんさい放送ほうそう頻繁ひんぱんおこなわれていたため、特記とっきすべき事項じこうのみしるす。

  • 1970年代ねんだい後半こうはんから1980年代ねんだい前半ぜんはんにおけるさい放送ほうそうには、放映ほうえいわく都合つごうじょう一部いちぶがカットされるケースがおおかった。例外れいがいとして、1985ねんから1986ねんにかけて日本にほんテレビおこなわれたさい放送ほうそうでは、主題歌しゅだいかのメロオケをみじかながした短縮たんしゅくばんオープニングが採用さいようされ、本編ほんぺんノーカットでのさい放送ほうそうとなった。
  • 円谷つぶらやプロ×WOWOW ウルトラさんだいプロジェクトの一環いっかんとして、2012ねん12月30にちよりはつのハイビジョンリマスターばんぜんはなし放映ほうえいされた[注釈ちゅうしゃく 81]
  • 2020ねん9がつ29にちより、はつの4Kリマスターばん(ハイビジョンリマスターばんよりも高画質こうがしつ)がNHK BS4Kだい12のぞいてぜんはなし放送ほうそうされた。このバージョンは、NHK BSプレミアムでも2021ねん4がつ4にちから2022ねん3月6にちまで毎週まいしゅう日曜日にちようび8:00 - 8:30に放送ほうそうされた[102]

漫画まんがばん

テレビシリーズのほん放送ほうそう期間きかんわせて、講談社こうだんしゃかん週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン』・『別冊べっさつ少年しょうねんマガジン』(『月刊げっかん少年しょうねんマガジン』の前身ぜんしん)および『月刊げっかんぼくら誌上しじょうにて、コミカライズ展開てんかいおこなわれた。作家さっかは、少年しょうねんマガジンばん桑田くわた次郎じろう、ぼくらばんいちみねだいであった。

内容ないようはテレビシリーズよう脚本きゃくほんもとにしつつ、漫画まんがけにアレンジをくわえたものとなっていた。また桑田そうでんばんいちみねばんげるエピソードが重複じゅうふくしないように調整ちょうせいされていた[注釈ちゅうしゃく 82]。いずれもなん単行たんこうほんとして復刻ふっこくされていたが、原稿げんこう紛失ふんしつのため収録しゅうろくだった桑田くわたばんやみひか」「ノンマルトの使者ししゃ[注釈ちゅうしゃく 83]は、2004ねんまつになってようやく「完全かんぜんばん」としてパンローリング株式会社かぶしきがいしゃよりそれぞれじょうなかした分割ぶんかつして商業しょうぎょう出版しゅっぱんされた。桑田そうでんばんうえちゅうまきのみで完結かんけつする。なお、桑田くわたばんいちみねばんとも「地底ちていGO!GO!GO!」におけるオリジンはえがかれていない。また、ちゅうまきの「やみひか」「ノンマルトの使者ししゃ」「たおせ!アイアンロックス」は原稿げんこう紛失ふんしつのため印刷物いんさつぶつからの複写ふくしゃとなっている。初版しょはん初出しょしゅつが「少年しょうねんマガジン昭和しょうわ43ねん18ごう~25ごう 栄光えいこうはだれのために」などの誤植ごしょくおおくみられる。

セブンの設定せっていはストレートにほし侵略しんりゃくから地球ちきゅう防衛ぼうえいするべく派遣はけんされたものとされ、とく桑田そうでんばんにおいては初代しょだいウルトラマンにともなわれて来訪らいほうし、直々じきじき任務にんむ場面ばめんからスタートするという、まったはからずもウルトラ兄弟きょうだい概念がいねん先取さきどりしたかのような描写びょうしゃがなされている。

ほん放送ほうそう

  • 少年しょうねんマガジン(桑田くわた次郎じろう
    • 1967ねん38ごう - 44ごう みずうみ秘密ひみつ
    • 1967ねん45ごう - 48ごう ねらわれたまち
    • 1967ねん49ごう - 52ごう 金色きんいろりゅう
    • 1968ねん1ごう - 7ごう U警備けいびたい西にし
    • 1968ねん8ごう - 12ごう 海底かいてい基地きち
    • 1968ねん13ごう - 17ごう きたへかえれ
    • 1968ねん18ごう - 23ごう 栄光えいこうはだれのために
    • 1968ねん24ごう - 28ごう セブン暗殺あんさつ計画けいかく
    • 1968ねん29ごう - 31ごう 水中すいちゅうからの挑戦ちょうせん
    • 1968ねん32ごう - 36ごう だいよん惑星わくせい悪夢あくむ
    • 1968ねん37ごう - 38ごう K団地だんちかい
  • 別冊べっさつ少年しょうねんマガジン(桑田くわた次郎じろう
    • 1967ねんあきのおたのしみ特大とくだいごう 姿すがたなき挑戦ちょうせんしゃ
    • 1968ねんはるのおたのしみ特大とくだいごう ちょう兵器へいきR1ごう
    • 1968ねん正月しょうがつおたのしみ特大とくだいごう やみひか
    • 1968ねん夏休なつやすみおたのしみ特大とくだいごう ノンマルトの使者ししゃ
  • ぼくら(特記とっきのないかぎいちみねだい
    • 1967ねん10がつごう ウルトラセブンはつ登場とうじょうまき
    • 1967ねん11がつごう ゴドラほしじんまき
    • 1967ねん12がつごう イカルスほしじんまき
    • 1968ねん1がつごう チブルほしじんまき
    • 1968ねん2がつごう ベルほしじんまき
    • 1968ねん3がつごう シャプレーほしじんまき
    • 1968ねん4がつごう シャドーほしじんまき
    • 1968ねん5がつごう 恐竜きょうりゅう戦車せんしゃまき
    • 1968ねん6がつごう メカニック怪獣かいじゅうリッガーのまき
    • 1968ねん6がつごう付録ふろく きょうふのアイロスほしじん 堀江ほりえたく
    • 1968ねん7がつごう ザンバほしじんまき
    • 1968ねん8がつごう バンダほしじんのロボットのまき
    • 1968ねん9がつごう サロメほしじんまき
    • 1968ねん10がつごう ウルトラセブン最後さいごまき
  • たのしい幼稚園ようちえん
    • 1967ねん11月増刊ぞうかんごう ペガッサせいじんをばくはせよ 久松ひさまつ文雄ふみお
    • 1967ねん11月増刊ぞうかんごう ワイアールせいじんをたおせ 井上いのうえさとし
    • 1968ねん1がつ増刊ぞうかんごう ちきゅうをねらうメトロンせいじん 久松ひさまつ文雄ふみお
    • 1968ねん1がつ増刊ぞうかんごう なぞのイカルスせいじん 井上いのうえさとし
    • 1968ねん3がつごう ちていロボットのまき 井上いのうえさとし
    • 1968ねん3がつ増刊ぞうかんごう 宇宙うちゅうかいじゅうギラドラス 久松ひさまつ文雄ふみお
    • 1968ねん3がつ増刊ぞうかんごう ロボットかいじゅうキングジョー 井上いのうえさとし
    • 1968ねん5がつ増刊ぞうかんごう なぞのボークせいじん 久松ひさまつ文雄ふみお
    • 1968ねん5がつ増刊ぞうかんごう プラチクせいじんをたおせ 福元ふくもと一義かずよし
    • 1968ねん8がつ増刊ぞうかんごう うちゅうのあくまガッツせいじん 久松ひさまつ文雄ふみお
  • 講談社こうだんしゃテレビコミックス ぜん6しゅう
    • だい1しゅう 1967ねん12がつ20日はつか発行はっこう
      • クールほしじんまき 福元ふくもと一義かずよし
      • ゴドラほしじんまき いちみねだい
      • ビラほしじんまき 伊東いとう章夫あきお
    • だい2しゅう 1968ねん1がつ20日はつか発行はっこう
      • キュラソほしじんまき 福元ふくもと一義かずよし
      • イカルスほしじんまき いちみねだい
      • ペガッサほしじんまき 伊藤いとう章夫あきお
    • だい3しゅう 1968ねん2がつ20日はつか発行はっこう
      • アイロスほしじんまき 福元ふくもと一義かずよし
      • チブルほしじんまき いちみねだい
      • 怪獣かいじゅうアンノンのまき 伊東いとう章夫あきお
    • だい4しゅう 1968ねん3がつ20日はつか発行はっこう
      • 地底ちていロボットのまき 福元ふくもと一義かずよし
      • ワイアールほしじんまき いちみねだい
      • スペルほしじんまき スタジオZ
    • だい5しゅう 1968ねん4がつ20日はつか発行はっこう
      • アイアンロックスのまき 福元ふくもと一義かずよし
      • ボーグほしじんまき 中沢なかざわあきら
      • 宇宙うちゅうりゅうナースのまき 伊東いとう章夫あきお
    • だい6しゅう 1968ねん5がつ20日はつか発行はっこう
      • プラチクほしじんまき 福元ふくもと一義かずよし
      • シャドーほしじんまき いちみねだい
      • ベガほしじんまき 伊東いとう章夫あきお

ほん放送ほうそう終了しゅうりょう

  • たのしい幼稚園ようちえん
    • 1969ねん5がつごう さとしプロ
    • 1969ねん6がつごう - 1971ねん5がつ増刊ぞうかんごう 成田なりたマキホ
    • 1973ねん8がつ増刊ぞうかん流星りゅうせい人間にんげんゾーン」特別とくべつごう たおせ!アイアンロックス 桑田くわた次郎じろう
  • 幼稚園ようちえん 1969ねん-1970ねん 久松ひさまつ文雄ふみお
  • 小学しょうがく年生ねんせい 1970ねん4がつごう-1971ねん3がつごう 高須たかす礼二れいじ
  • 小学館しょうがくかんBOOK 1970ねん 西田にしだ幸司こうじ
  • てれびくん(居村いむら眞二しんじ
    • 1978ねん5がつごう 宇宙うちゅうのさすらいじん
    • 1978ねん10がつごう まぼろしの侵略しんりゃくしゃ
    • 1978ねん12がつごう さんひゃく年間ねんかん復讐ふくしゅう
  • フィギュアおう
    • 118ごう(2007ねん11月) 宇宙うちゅうじん15+怪獣かいじゅう35 いちみねだい

セブンきゅ〜ぶ

2013ねん7がつ4にちから2014ねん9がつ18にちまで、『Champion タップ!』(秋田あきた書店しょてん)で連載れんさいされた、ウルトラセブンと女子高じょしこうせい題材だいざいとしたWebコミック[103]原作げんさく谷崎たにざきあきら(TARKUS)、作画さくが上月こうづきまんまる、監修かんしゅう円谷つぶらやプロ。

小説しょうせつばん

ウルトラセブン VOL.1 ねらわれたほし
実相寺じっそうじ昭雄あきおちょ。1994ねん小学館しょうがくかんスーパークエスト文庫ぶんこより刊行かんこうされた。
どう作品さくひんえがかれた出来事できごとが、テレビシリーズにおけるとき系列けいれつのどこに位置いちするかの言及げんきゅうはなされていないが、文中ぶんちゅうではテレビシリーズだい40登場とうじょうしたアロンの存在そんざいかたられている。また初代しょだいウルトラマンやウルトラのちちはは名前なまえ言及げんきゅうされるほか、『怪奇かいきだい作戦さくせん』のSRIが一部いちぶ設定せってい変更へんこうしたうえ登場とうじょうしている。

舞台ぶたい

ひとりぼっちの地球人ちきゅうじん feat.ULTRASEVEN』(ひとりぼっちのちきゅうじん フィーチャリングウルトラセブン)
円谷つぶらやプロ制作せいさくのウルトラセブンを題材だいざいにした舞台ぶたい公演こうえん[104]主演しゅえん風見かざみしんご東京とうきょう・SPACE107で2013ねん9がつ12にちから16にちまで上演じょうえん
出演しゅつえん
  • 丸橋まるはしまもる(AD) - 風見かざみしんご もと花形はながたパーソナリティでラジオきょく制作せいさくAD。
  • 市原いちはらゆりまもりむすめ) - 田名部たなべ生来せいらいAKB48
  • 古沢ふるさわ桐子きりこ(パーソナリティ) - 平田ひらたわたるさと
  • 藤宮ふじみやみつぐ(ディレクター) - みなみ翔太しょうた
  • 高木たかぎはるどう(ミキサー) - 加瀬かせ信行のぶゆき
  • 菅田すげた俊平しゅんぺい構成こうせい作家さっか) - 福島ふくしま弘之ひろゆき
  • やまにわ恭一郎きょういちろう制作せいさく部長ぶちょう) - 大滝おおたき明利あきとし
  • 市原いちはらさつき(まもりもとつま) - よだかおり
  • 市原いちはら健介けんすけ(さつきの再婚さいこん相手あいて) - 福田ふくだアキ☆ラ
  • 警備けいびいん - もり晃嗣こうじ
スタッフ
  • 脚本きゃくほん - 楠野くすの一郎いちろう
  • 演出えんしゅつ - きし哲生てつお
  • 美術びじゅつ/大道具おおどうぐ - 横尾よこお友広ともひろ
  • 照明しょうめい - 町田まちだ裕之ひろゆき吉田よしだたかし小杉こすぎ明正あきまさ
  • 音響おんきょう - 神山かみやま和雄かずお
  • 映像えいぞう - 村山むらやま茂樹しげき
  • スタイリスト - かどとう昌美まさみ
  • ヘアメイク - 樋口ひぐち恵子けいこ鈴木すずき麻美あさみ
  • 舞台ぶたい監督かんとく - 廣瀬ひろせ次郎じろう岸川きしかわさだしん
  • 舞台ぶたい監督かんとく助手じょしゅ - 一之瀬いちのせ薫子かおるこ
  • 演出えんしゅつ助手じょしゅ - 小暮こぐれのり
  • 宣伝せんでん - 藤瀬ふじせ理香子りかこ
  • 宣伝せんでん写真しゃしん - 高島たかしま未季みき
  • キャスティング協力きょうりょく - 安藤あんどうみのる
  • 製作せいさくデスク - 外山とやま和美かずみ
  • 制作せいさく - 小篠こしの奈々なな
  • 制作せいさく - 鈴木すずきゆう
  • プロデューサー - 飯沼いいぬまただしいけ啓一けいいち
  • 制作せいさく協力きょうりょく - 鈴木すずきゆう / デュー・プロモーション
  • 制作せいさく - 円谷つぶらやプロダクション

制作せいさくばなし

ひかりかげ挑戦ちょうせん稿こう表記ひょうきなし、脚本きゃくほん藤川ふじかわかつらかい[105]
ダンとのデートを反故ほごにされたアンヌは、たがいに地球ちきゅう略奪りゃくだつたくらむSSほしじんシャドウとSSほしじんシャインのたたかいにまれ、シャインCを殺害さつがいしたシャドウにさらわれ、レッドマンをおびしてたおすために拷問ごうもんけられる。一方いっぽう、SSほしじん円盤えんばん発見はっけんしたダンはレッドマンに変身へんしんしてシャインB、Dをたおしてアンヌを救出きゅうしゅつする。レッドマンはシャドウとたたかうが、そこにシャインCの復讐ふくしゅうをしにたシャインAもあらわれ、シャドウをたおした。レッドマンはシャドウAをたおし、円盤えんばんぐんをホーク3とともに全滅ぜんめつさせた。
番組ばんぐみめいが『ウルトラ・アイ』だった時点じてんでの唯一ゆいいつ脚本きゃくほんであるが、表紙ひょうしだけを「レッドマン」にえた台本だいほん存在そんざいする。
漂流ひょうりゅうする惑星わくせい準備じゅんび稿こう 原案げんあんとら邦男くにお脚本きゃくほん山田やまだ正弘まさひろ[105]
突然とつぜんえた木星もくせい衛星えいせいディランが太平洋たいへいようじょう出現しゅつげんし、東京とうきょうわん接近せっきんする。偵察ていさつかったダンたちはマンダラほしじん出会であい、衛星えいせい接近せっきん原因げんいん透明とうめい怪獣かいじゅうリガの仕業しわざだとく。いちぎょうせまるリガにたいし、ダンはウルトラアイをとしてしまったため、カプセル怪獣かいじゅうパゴスをける。リガがウルトラセブンにたおされると、ディランも木星もくせいへとかえっていった。
『レッドマン』時点じてんでのNG稿こう「マンダスのしま」としてかれたもので、パゴスがカプセル怪獣かいじゅうとして登場とうじょうのちだい32散歩さんぽする惑星わくせい」として準備じゅんび稿こうこされた。このさい、リガの名前なまえはリッガーに変更へんこうされた。
人間にんげん泥棒どろぼう準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん金城きんじょう哲夫てつお予定よてい監督かんとく鈴木すずきしゅんつぎ 制作せいさくナンバー14)[105]
乳児にゅうじがベビーベッドごと拉致らちされる事件じけん続発ぞくはつ帰宅きたく途中とちゅうにがけくずれにまれて負傷ふしょうしたソガは、拉致らちされた乳児にゅうじ上田うえだユンたちとともにルバンほしじん箱田はこださん峡谷きょうこく山荘さんそう幽閉ゆうへいされてしまう。ルバンほしじん地球人ちきゅうじん食用しょくようたくらみ、実験じっけん材料ざいりょうとなる乳児にゅうじあつめていた。ソガによって計画けいかくられたルバンほしじんは、はん透明とうめい物体ぶったい怪獣かいじゅうぐるみにもぐんだ人間にんげんだい怪獣かいじゅうギャンダーをけて地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん極東きょくとう基地きちのレーダーしつ破壊はかいさせているすきに、地球ちきゅう脱出だっしゅつはかる。ギャンダーをたおしたダンは、セブンとなって箱田はこださんかい、ルパンほしじん粉砕ふんさいする。
300年間ねんかん復讐ふくしゅう決定けってい稿こう 脚本きゃくほん上原うえはら正三しょうさん予定よてい監督かんとく長瀬ながせさん 制作せいさくナンバー23)[105]
野戦やせん訓練くんれんちゅう悪天候あくてんこうもりまよんだアンヌは、甲冑かっちゅう人間にんげん山中さんちゅうわれてもりなかにあった洋館ようかんむ。そこにいたのは、300ねんまえ地球ちきゅう集団しゅうだん移住いじゅうして武器ぶきてて、地球人ちきゅうじん好戦こうせんせいおそれて平和へいわ理想郷りそうきょう山奥やまおく建設けんせつしたが、あかかみであったことからおにばれていもうとシシーや親族しんぞく仲間なかま地球人ちきゅうじんちされたトークほしじんと、その執事しつじである甲冑かっちゅう人間にんげんだった。シシーにふりふたつのアンヌにおどろくトークほしじんだったが、アンヌを捜索そうさくしていたウルトラ警備けいびたい洋館ようかんせまったため、人類じんるい復讐ふくしゅうするために用意よういしていた殺人さつじん兵器へいき応戦おうせん。ウルトラ警備けいびたいちょう兵器へいき8でトークほしじん絶命ぜつめいするが、けたかれからだから人類じんるいたいする怨念おんねん巨大きょだい悪鬼あっきとしてして実体じったい。ウルトラ警備けいびたい逆襲ぎゃくしゅうする。セブンとのはげしい攻防こうぼうすえ、アンヌのたたかいのむなしさをうったえるこえいた悪鬼あっき戦意せんいうしない、セブンのエメリウム光線こうせんたおされた悪鬼あっきはトークの姿すがたとなってえていった。
決定けってい稿こうまで印刷いんさつされたものの、長瀬ながせ監督かんとく意向いこう予算よさん問題もんだい制作せいさく見送みおくられ、わりに上原うえはらは「明日あしたさがせ」を執筆しっぴつ
登場とうじょうするはずだったトークほしじん執事しつじロボット・甲冑かっちゅう人間にんげんは、だい27ボーグほしじん流用りゅうようされており[106]漫画まんがばんではボーグほしじん甲冑かっちゅう人間にんげんそのままの容姿ようしとなっている。
のち居村いむら眞二しんじによって漫画まんがされている(ミリオン出版しゅっぱん『ウルトラマン80宇宙うちゅう大戦たいせんそう収録しゅうろく)。また、『わたしあいしたウルトラセブン』と『ウルトラヒロイン伝説でんせつ アンヌからセブンへ』では一部いちぶ映像えいぞうされている。
脚本きゃくほん上原うえはら出身しゅっしんである沖縄おきなわしいたげられたもの視点してんえがいた内容ないようであったため、上原うえはらのインタビューで「ぜひとも実現じつげんしたかった」とじゅつこわしている。
はん人間にんげん準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん藤川ふじかわかつらかい 予定よてい監督かんとく鈴木すずきしゅんつぎ[105]
だい27「サイボーグ作戦さくせん」の準備じゅんび稿こうたるが、ザンバほしじん大量たいりょう死体したいあつめるためにだい企業きぎょう高層こうそうビルにばくだん仕掛しかけたり(等身とうしんだいのまま深夜しんやのビルないでセブンと対決たいけつする)、野川のがわ隊員たいいん地球ちきゅう科学かがくでは人間にんげんもどせないまま宇宙うちゅうステーションに転属てんぞくしてわるなど、内容ないようおおきくことなる。
黄金おうごん種子しゅし準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん山田やまだ正弘まさひろ[105]
少年しょうねん失踪しっそうする事件じけん続発ぞくはつ行方ゆくえ不明ふめいになった少年しょうねんたちは少年しょうねん週刊しゅうかん懸賞けんしょう黄金おうごんのなる種子しゅし」に当選とうせんしてその種子しゅしっていたが、その正体しょうたいはゴビラほしじんおくんだ植物しょくぶつ怪獣かいじゅうゴビだった。ウルトラ警備けいびたいによって10まん回収かいしゅう焼却しょうきゃくされたゴビだったが、黄金おうごんのなる種子しゅししむあきら少年しょうねん欲望よくぼうかてとしてふたたびゴビが復活ふっかつ巨大きょだいなゴビにくセブンに、キリヤマは臨時りんじテレビ番組ばんぐみ出演しゅつえんして全国ぜんこく子供こどもたちに種子しゅししいという気持きもちを10分間ふんかんだけすよう説得せっとくし、ゴビはちからうしなう。
あかぐんじゅう準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん藤川ふじかわかつらかい[105]
フルハシが地球ちきゅう防衛ぼうえいぐんから極東きょくとう基地きち運搬うんぱんしていた研究けんきゅうようミツバチの巣箱すばこが2つぬすまれ、タケナカ参謀さんぼう責任せきにんわれる。ミツバチが清澄せいちょうきょう付近ふきん化学かがく工場こうじょう排水はいすい汚染おせん物質ぶっしつけられたことであか突然変異とつぜんへんいし、ブラックマンによってあやつられて人々ひとびとおそはじめる。ダンは記憶きおくうしなったフルハシにけられた発信はっしん電波でんぱもとに、フルハシとともにポインターでブラックマンが潜伏せんぷくする養蜂ようほうじょうむとセブンに変身へんしんし、変異へんいしたはち冷凍れいとうさせ、ブラックマンのヘリも破壊はかいする。
無数むすうあかはち表現ひょうげんするのが、技術ぎじゅつじょう不可能ふかのうだったために採用さいようになった。
なぞ怪獣かいじゅう地帯ちたい準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん藤川ふじかわかつらかい予定よてい監督かんとく鈴木すずきしゅんつぎ 制作せいさくナンバー37)[105]
地球ちきゅう生物せいぶつ怪獣かいじゅうえる能力のうりょくしろけむりくヒポックほしじん登場とうじょう。ソガもしろけむりったことで徐々じょじょ怪獣かいじゅうしていく。ウルトラ警備けいびたい攻撃こうげきでヒポックほしじんたおれ、セブンは用心棒ようじんぼう怪獣かいじゅうヤモと対決たいけつする。セブンがヤモにはなったビームは怪獣かいじゅう反射はんしゃし、なか怪物かいぶつしていたソガに命中めいちゅうするとソガはもともどり、ヤモも放射線ほうしゃせんとセブンの光線こうせんもとのヤモリにもどった。
湖底こていさけごえ決定けってい稿こう 脚本きゃくほん藤川ふじかわかつらかい予定よてい監督かんとく鈴木すずきしゅんつぎ 制作せいさくナンバー37)[105]
深山みやま付近ふきん五代ごだい信一郎しんいちろう博士はかせむすめよし耶子が、地球ちきゅう移住いじゅうたくら宇宙うちゅうじん水棲すいせいじんピニヤにさらわれた。みず無菌むきん必要ひつようなピニヤは、よし耶子を人質ひとじちだい博士はかせ発見はっけんしたクロロマイト鉱石こうせき要求ようきゅう。しかし、博士はかせ変装へんそうしたダンのむウルトラ警備けいびたい湖底こてい調査ちょうさせん「レイク・ダイヴァごう」によって湖底こてい基地きち破壊はかいされたピニヤは、怪獣かいじゅうヤモをして形勢けいせい逆転ぎゃくてんはかる。セブンはヤモをたおして、よし耶子も救出きゅうしゅつする。
ストーリーは大幅おおはばことなるものの、「なぞ怪獣かいじゅう地帯ちたい」の決定けってい稿こうにあたる。藤川ふじかわかつらかいによれば、水中すいちゅうシーンの撮影さつえい必要ひつようだいプールのスケジュール調整ちょうせいがつかず、制作せいさく直前ちょくぜんにキャンセルされた。そのわりに宇宙うちゅうじんぐるみを必要ひつようとしない「他人たにんほし」が執筆しっぴつされ、やがて「ぬすまれたウルトラ・アイ」と改題かいだいして放映ほうえいさき完成かんせいしていた水棲すいせいじんピニヤのぐるみは、いろなおしてペロリンガほしじん流用りゅうようされた。
だい激流げきりゅう準備じゅんび稿こうしゅ 脚本きゃくほん若槻わかつき文三ぶんぞう監督かんとく満田みつたかずほ 制作せいさくナンバー43)[105]
休暇きゅうかでグライダー訓練くんれんちゅうのダンは、警官けいかんになったハーシェルαあるふぁほしのバンドラほしじんわなによってダムみずうみきずりまれる。フルハシに救出きゅうしゅつされたダンだったが、ウルトラ・アイを湖底こていとしてしまう。そこに怪獣かいじゅうバンドラがあらわれてダムを破壊はかいはじめる。湖底こていもぐってウルトラ・アイを発見はっけんしたダンはセブンに変身へんしんするも、あしくさりいて水中すいちゅうから脱出だっしゅつ不可能ふかのうとなるが、ダンにもどってくさりってさい変身へんしんし、決壊けっかいしたダムの濁流だくりゅう下流かりゅうにいた子供こどもたちを救出きゅうしゅつし、パンドラもたおす。
だいいち稿こうだい稿こうつくられたのち大幅おおはば改稿かいこうされてだい41水中すいちゅうからの挑戦ちょうせん」として放映ほうえい
宇宙うちゅうじん15+怪獣かいじゅう35(準備じゅんび稿こう 脚本きゃくほん上原うえはら正三しょうさん川崎かわさきだか予定よてい監督かんとく実相じっそう昭雄あきお 制作せいさくナンバー43)[105]
バルタン星ばるたんせいじん追跡ついせきしていたセブンは、7たい宇宙うちゅうじん怪獣かいじゅうたたかって6たいたおすものの、7たい相手あいてにしたために絶対ぜったい安静あんせい重傷じゅうしょうい、メディカルセンターにはこまれる。それは富士ふじ山麓さんろく集結しゅうけつしたバルタンを中心ちゅうしんとする15にん宇宙うちゅうじん結成けっせいした宇宙うちゅう連合れんごうぐんと、蘇生そせいされた35ひき怪獣かいじゅう軍団ぐんだんによるそう攻撃こうげきはじまりだった。次々つぎつぎ東京とうきょうあらわれる円盤えんばん大群たいぐんと、富士山ふじさん東京とうきょうわんなどから合計ごうけい30たい怪獣かいじゅうあらわれ、東京とうきょう怪獣かいじゅう無法むほう地帯ちたいになる。ピグモンが防衛ぼうえいぐん提案ていあんしたさく興奮こうふんざい東京とうきょう散布さんぷされたことで怪獣かいじゅうファイトが開始かいしされ、同士討どうしうちでたおれる怪獣かいじゅうたちとそれにまれる宇宙うちゅうじん一方いっぽう身動みうごきがれないダンは、ピグモンのりて基地きち脱出だっしゅつ。アギラとウインダムを召還しょうかんし、病身びょうしんながらもみずからもたたかいにる。のこった怪獣かいじゅうたちや計画けいかく首謀しゅぼうしゃバルタン星ばるたんせいじんたおしたものの、のこったペギラ、ネロンガ、レッドキング、ジェロニモン、エレキングの猛攻もうこう苦戦くせんするセブン。そこにあらわれた金星きんぼしから召喚しょうかんされたしん怪獣かいじゅうゴードは、5たい怪獣かいじゅうたおしてっていった。
これは宇宙うちゅうじんが15にん怪獣かいじゅうが35ひき正義せいぎ怪獣かいじゅう4たいほん作品さくひんぜん2作品さくひん怪獣かいじゅう宇宙うちゅうじん合計ごうけい54たい登場とうじょうさせ、当時とうじ低迷ていめいしていた視聴しちょうりつ回復かいふくさせようとするねらいだったが、かず非常ひじょうおおいためにぼつにされた[注釈ちゅうしゃく 84]
脚本きゃくほんNOは43で、実際じっさい制作せいさくされただい43どうエピソードとは対照たいしょうてきに、怪獣かいじゅう宇宙うちゅうじんなどのぬいぐるみが登場とうじょうしない「だいよん惑星わくせい悪夢あくむ」となった。当時とうじほん作品さくひん予算よさん関係かんけいぐるみの怪獣かいじゅう登場とうじょうしないかいなんかあった。
まち怪獣かいじゅう無法むほう地帯ちたいとなって苦戦くせんする主人公しゅじんこうまえあらわれる救世主きゅうせいしゅ」という『きょじゅう特捜とくそうジャスピオン』(1985ねん - 1986ねんテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ)の最終さいしゅうばなしをつなぐぜん銀河ぎんが人類じんるいたち」は、このプロットを下敷したじきにしたと上原うえはらかたっている[よう出典しゅってん]
名前なまえ判明はんめいしているのはバルタン星ばるたんせいじんケロニアギガスギャンゴキーラウーメフィラスほしじんレッドキングテレスドンジェロニモンペギラスカイドンザンボラーサイゴゴルゴストドラエレキングゲスラペスターピグモンペガッサほしじんゴドラほしじんスペルほしじんイカルスほしじん、ボーグほしじんガンダーギラドラスネロンガウインダムアギラしん怪獣かいじゅうゴード。名前なまえ確認かくにんされているもの以外いがいにも怪獣かいじゅう宇宙うちゅうじん登場とうじょうしていたことになる。
『フィギュアおう No.118』に掲載けいさいされたコミカライズばん『ゴードのまき』では上記じょうき登場とうじょうしたものの一部いちぶくわえ、あらたにチブルほしじんザンパほしじんバドほしじんサロメほしじんケムラーガブラ恐竜きょうりゅう戦車せんしゃリッガーペテロパンドン登場とうじょうしている。
ウーなどがてき、ペギラやトドラがんだあつかいなどオリジナルの設定せってい矛盾むじゅんしている部分ぶぶんもある。
認識にんしきひょうNo.3[105]
金城きんじょう哲夫てつお脚本きゃくほんとして『金城きんじょう哲夫てつおシナリオしゅう ノンマルトの使者ししゃ』(朝日あさひソノラマ・1984ねん)に収録しゅうろくされたこともあるが、実際じっさいには当時とうじ特撮とくさつはん助監督じょかんとくだった田口たぐち成光なるみつ執筆しっぴつなま原稿げんこうのみで印刷いんさつされていない。
ワイほし探検たんけんからキャプテン・マキノが1人ひとりだけ帰還きかん英雄えいゆうとして称賛しょうさんされるが、マキノはワイぼしにクレバスにちた隊員たいいん見殺みごろしにして帰還きかんしていた。ある、マキノは透明とうめい怪獣かいじゅうジャッキーにおそわれる。じつ認識にんしきひょうNo.3の隊員たいいん霊魂れいこんとなってワイぼしび、なずけた怪獣かいじゅうジャッキーとともに復讐ふくしゅうのために地球ちきゅう帰還きかんしていた。マキノを殺害さつがいしたジャッキーはセブンと対決たいけつする。セブンにジャッキーがたおされると、隊員たいいん認識にんしきひょうのみをのこして、宇宙うちゅうへとえていく。脚本きゃくほんちゅう登場とうじょうするワイぼしは、だい8ねらわれたまち」で探検たんけんたい宇宙うちゅうケシをかえったほしとして言及げんきゅうされる。
宇宙うちゅうじんすくえ(脚本きゃくほん東山ひがしやまじゅん[よう出典しゅってん]
モロボシ・ダンをねらえ(脚本きゃくほん東山ひがしやまじゅん[よう出典しゅってん]
上記じょうき2さくともなま原稿げんこうのみで、印刷いんさつはされていない。[よう出典しゅってん]

映像えいぞうソフト

いずれのメディアにおいても、前述ぜんじゅつ事情じじょうからだい12収録しゅうろくとなっている。

  • VHS、レーザーディスクが発売はつばいされていた。現在げんざい廃盤はいばん
  • 日本にっぽんばんDVD(デジタルウルトラシリーズ)は、1999ねん6月25にちから10月25にちにかけて、ぜん12かん各巻かくかん4収録しゅうろく)がリリースされた。
  • 北米ほくべいばんDVDボックス『Ultra Seven: The Complete Series』は、2012ねん12月11にちShout! Factoryより発売はつばいされた[107]。24ページの解説かいせつ書付かきつけ[107]
  • 日本にっぽんばんBlu-ray Discは、2014ねん11月21にちバンダイビジュアルからBlu-ray BOX Iが、2015ねん1がつ28にちにBlu-ray BOX IIがそれぞれ発売はつばいされた。2017ねん10がつ27にちに、廉価れんかばんの「Blu-ray BOX Standard Edition」が発売はつばい
  • ウルトラセブン55周年しゅうねん記念きねんし『ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラセブン 4K UHD & MovieNEX』を、2023ねん7がつ7にち(金)きん発売はつばいする。4K ULTRA HDブルーレイと同時どうじに、ブルーレイディスクにはHDリマスター2.0はん映像えいぞう収録しゅうろくする[108]

バラエティ

備考びこう

  • さき完成かんせいした「みずうみのひみつ」と「みどり恐怖きょうふ」は変身へんしんちゅう光学こうがく処理しょりなどの複数ふくすうのカットがことなる0ごうフィルムが存在そんざいし、LD-BOXやDVD-BOXの特典とくてん映像えいぞうとして公開こうかいされている。
  • 前作ぜんさく前々まえまえさくくらべるとすくないが、ほん作品さくひんでも円谷つぶらや英二えいじかかわりのふか東宝とうほう特撮とくさつからの流用りゅうようられる。ウルトラ警備けいびたい通常つうじょう装備そうびミニチュアの一部いちぶは、『モスラたいゴジラ』に登場とうじょうしたC-46などさい利用りようしたものがあり、だい49ゴースほしじんによる世界せかい都市とし破壊はかいシーンには『世界せかい大戦たいせんそう』の特撮とくさつカットが流用りゅうようされた。
  • 成田なりたとおるによるほん作品さくひんのデザインかれ生前せいぜん青森あおもりけんすうせんまんえん売却ばいきゃくされた。金額きんがく青森あおもりけんほう確認かくにんできるが、販売はんばい内訳うちわけは「イカルスほしじんほか」としるされているのみで、具体ぐたいてきにどのデザイン販売はんばいされたかまでは明記めいきされていない。このうちセブンのNGデザインなど一部いちぶ画稿がこうは、青森あおもり県立けんりつ美術館びじゅつかん常設じょうせつてん公開こうかいされている。また、どう美術館びじゅつかん道路どうろ案内あんないばんには、成田なりたによるデザイン・イラストが使用しようされており、セブンの頭部とうぶデザイン使用しようされているが、イラスト使用しようたいする青森あおもりけん遺族いぞくとのはないがつくまでは、案内あんないばんのイラストにカバーがかけられていた。
  • ポインターのベースとなった自動車じどうしゃは、クライスラーしゃせい57ねんしきインペリアル[注釈ちゅうしゃく 85]である。フィルムのうらきが原因げんいんみぎハンドルの場面ばめんひだりハンドルの場面ばめんしょうじているが、撮影さつえい使用しようされたポインターは1だいのみで[110]、フロントガラス上部じょうぶにはあおいサングラス処理しょりほどこされていたが、交換こうかん費用ひようがないためにガラス人物じんぶつのアップのさい撮影さつえい現場げんば腕前うでまえ(フィルター撮影さつえいるい)であおしていた。「マックスごう応答おうとうせよ」でガレージに複数ふくすうだいならんでいるシーンは、合成ごうせいによるものである。
    • このポインターは当時とうじ中山なかやま自宅じたくまで送迎そうげいようとして使用しようされ、のち中山なかやまは「当時とうじあのくるまいえまでずかしかった」とテレビ番組ばんぐみないかたっている[出典しゅってん無効むこう]
  • 光学こうがく合成ごうせい背景はいけいにメカニック、ダンやセブンのシルエットがはい特徴とくちょうてきなオープニングは以降いこうのウルトラシリーズのオープニングの定番ていばんになっただけでなく、『ARIEL VISUAL』や『THE ビッグオー』といたアニメ作品さくひんのオープニングでも度々たびたびパロディされている。
  • もりによると、撮影さつえい当時とうじにひし最高さいこう金額きんがくのギャラを支払しはらわれていてつき10まんえん以上いじょうもりつき3まんえんだったそうである。この金額きんがく相場そうばてき当時とうじ大卒だいそつのサラリーマンに支払しはらわれるボーナスに相当そうとうする。
  • 決定けってい! これが日本にっぽんのベスト100』(テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ)の2002ねん9月8にち放送ほうそうぶん「あなたがえらんだヒーローベスト100」のだい7に、セブンがランクインした。そのさい、スタッフがひし自宅じたくおとずれた[出典しゅってん無効むこう]
  • 2010ねん5月2にちから2011ねん3月26にちまで、専門せんもんチャンネルファミリー劇場げきじょうにてデジタルリマスターばん放送ほうそうおこなわれた。2011ねん3月6にち13にち20日はつか27にちの4しゅうにわたって一挙いっきょ放送ほうそうおこなわれたが、このうち20にち放送ほうそうぶんは、3月11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)と同日どうじつ発生はっせいした福島ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電はつでんしょ事故じこ被災ひさいしゃ配慮はいりょするかたちで、だい26ちょう兵器へいきR1ごう」のみが放送ほうそう見送みおくられた[出典しゅってん無効むこう]
  • 2011ねん7がつ28にちもり経営けいえいする「ジョリーシャポー」店内てんない展示てんじされていた、撮影さつえい実際じっさい使用しようしたセブンのマスクがぬすまれるという事件じけん発生はっせいし、2021ねん現在げんざい発見はっけんである[111]
  • 2011ねん国際こくさい宇宙うちゅうステーション長期ちょうき滞在たいざいおこなった宇宙うちゅう飛行ひこう古川ふるかわさとしは、幼少ようしょうほん作品さくひんたことが、宇宙うちゅう飛行ひこうこころざ動機どうきになったとかたっている。2013ねん1がつ1にちWOWOWでのハイビジョンばん放送ほうそうでは、もりとの対談たいだん放送ほうそうされた[出典しゅってん無効むこう]
  • 福岡ふくおかけん福岡ふくおかにあるJR博多はかたシティで、2019ねん8がつ9にちから8がつ18にちまで開催かいさいされた「ウルトラマンタイガワールドin博多はかた」にて、セブンが地元じもとのお菓子かしメーカー・東雲しののめどう煎餅せんべいとコラボした「ウルトラセブンにわかせんぺい」が販売はんばいされた[112]

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 後者こうしゃだい3だん東映とうえい東京とうきょう制作せいさくの『キャプテンウルトラ』。
  2. ^ 書籍しょせきによっては、「1966ねん11がつはじめ」と記述きじゅつしている[6]
  3. ^ 資料しりょうによっては、『ウルトラ警備けいびたい』の企画きかくしょぜん番組ばんぐみキャプテンウルトラ』にがれたとしているが[4]脚本きゃくほん上原うえはら正三しょうさんはこれについて否定ひていてき見解けんかいべている[9]
  4. ^ ウルトラセブンの変身へんしんアイテム「ウルトラアイ」や必殺ひっさつわざ「アイスラッガー」の名称めいしょうは、『ウルトラアイ』のとき命名めいめいされた[10]
  5. ^ 『ウルトラマン』と『ファイヤーマン
  6. ^ もっとも、満田みつたによるとこれを正式せいしきタイトルとするつもりはなく、ヒーローの名前なまえ他社たしゃさき商標しょうひょう登録とうろくされないようにするためのダミーであったという[よう出典しゅってん]
  7. ^ ウルトラシリーズじょうはじめて、"ウルトラマン○○"という形式けいしき名称めいしょう採用さいようしたのは1972ねん放映ほうえい開始かいしの『ウルトラマンA』である。どう作品さくひん企画きかく当初とうしょ『ウルトラA』とする予定よていだったところ、この名前なまえがすでに商標しょうひょう登録とうろくされていたため、放映ほうえい直前ちょくぜんになってタイトルを変更へんこう。このスタイルが以降いこうのウルトラシリーズに定着ていちゃくした。したがって「ウルトラマンセブン」という誤解ごかいは、『A』以降いこうのシリーズのつよ印象いんしょう放映ほうえい年代ねんだいさかのぼって影響えいきょうしたものである。[独自どくじ研究けんきゅう?]
  8. ^ ステップワゴンの公式こうしきサイトではあやまって表記ひょうきされ後日ごじつ修正しゅうせいされたほか[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]円谷つぶらやプロの3代目だいめ社長しゃちょうがサインしたチャイヨープロダクションとの契約けいやくしょにも「ウルトラマンセブン」とあやまって表記ひょうきされている[よう出典しゅってん]
  9. ^ 仮題かだい『ウルトラアイ』の段階だんかい
  10. ^ だい3のピットほしじんだい37のマゼランほしじんマヤ、だい5のヴィラほしじんなど。
  11. ^ だい10イカルスほしじんだい14だい15ペダンほしじんなど。
  12. ^ だい11のワイルドほしじんだい22のブラコほしじんだい35のザンパほしじんだい49最終さいしゅうかい)のゴースほしじんなど。ただし、宇宙うちゅうじんあやつっているきょだい怪獣かいじゅうはセブンがたおすことがおおい。また、セブンとの共闘きょうとうながらキングジョーにとどめをしたのはウルトラ警備けいびたいである。このほかにも、ウルトラ警備けいびたいはセブンの援護えんごけながら、また場合ばあいによってはぎゃくにセブンを援護えんごしながらすうおおくの宇宙うちゅうじん円盤えんばん部隊ぶたい全滅ぜんめつさせている。
  13. ^ だい6では地球ちきゅう衝突しょうとつしそうになったペガッサほしじん宇宙うちゅう都市とし爆破ばくはし、だい17では正体しょうたい不明ふめい地底ちてい都市とし一方いっぽうてき侵略しんりゃくしゃ基地きち判断はんだんして問答もんどう無用むよう爆破ばくはし、だい42では地球ちきゅう先住民せんじゅうみんわれたノンマルトの海底かいてい都市とし爆破ばくはして住民じゅうみん全滅ぜんめつさせているが、これらの住民じゅうみん状況じょうきょう努力どりょく次第しだい地球人ちきゅうじん平和へいわてき共存きょうぞんできた可能かのうせいもあり、むしろウルトラ警備けいびたいかかげる「正義まさよし」が疑問ぎもんされるような後味あとあじわる結末けつまつとなっている。
  14. ^ 『ウルトラQ』や『ウルトラマン』では制作せいさくコスト低減ていげんのため、しばしば既成きせいぐるみを改造かいぞう流用りゅうようしてつく工夫くふうがなされた。
  15. ^ ただし『キャプテンウルトラ』もメカるいおおい。また、ぜん2作品さくひんでは怪獣かいじゅうもプラモデルとして商品しょうひんされたが、ほん作品さくひん怪獣かいじゅうほん放映ほうえいには1たいもプラモされず、セブンとメカのみのラインナップである。
  16. ^ 前半ぜんはん26ほん平均へいきん視聴しちょうりつは30.7%。
  17. ^ だい33侵略しんりゃくする死者ししゃたち」、だい37ぬすまれたウルトラ・アイ」、だい43だいよん惑星わくせい悪夢あくむ」。
  18. ^ ゲゲゲの鬼太郎おにたろう』は1968ねん1がつ、『巨人きょじんほし』は同年どうねん3がつにそれぞれ放映ほうえい開始かいし
  19. ^ テーマは(1)現状げんじょう膨大ぼうだい制作せいさく抜本ばっぽんてき削減さくげんすること、(2)スポンサーの商品しょうひん購買こうばいそうである大人おとな視聴しちょうしゃにアピールする、よりリアルな特撮とくさつドラマを開拓かいたくすること。
  20. ^ JT調査ちょうさによると、ほん作品さくひん放映ほうえいから49ねん平成へいせい28ねん(2016ねん)における20さい以上いじょう日本人にっぽんじん喫煙きつえんりつは19.3%まで減少げんしょうしている[17]
  21. ^ 当時とうじ、「プラモデル」という言葉ことばマルサン商店しょうてん商標しょうひょう登録とうろくされており、他社たしゃ使つかうことができなかった。
  22. ^ ブルマァクは鐏さんろう創業そうぎょうしただい2ウルトラシリーズの玩具おもちゃ販売はんばいした会社かいしゃ
  23. ^ テレビ特番とくばんウルトラセブン 太陽たいようエネルギー作戦さくせん』および『ウルトラセブン 地球ちきゅうほしじん大地だいち』、オリジナルビデオ作品さくひんウルトラセブン誕生たんじょう30周年しゅうねん記念きねん3さく』、『ウルトラセブン1999最終さいしゅうしょう6さく』、『ウルトラセブン誕生たんじょう35周年しゅうねん“EVOLUTION”5さく
  24. ^ 命名めいめいかんするくだりはだい1脚本きゃくほんには存在そんざいした[22]が、編集へんしゅう段階だんかい削除さくじょされたため[よう出典しゅってん]げきちゅう場面ばめんとしてはえがかれていない。そのため、だい2でワイアールほしじんたたかうセブンにかってアンヌが「ウルトラセブン頑張がんばって!」と応援おうえんする場面ばめんげきちゅうにおけるセブンの初出しょしゅつとなる。また、桑田くわた次郎じろう漫画まんがばんではだい1脚本きゃくほんにあった命名めいめいのくだりがえがかれている。
  25. ^ a b だい19にもクレジットされているが、月面げつめん基地きちっているという設定せってい名前なまえのみの登場とうじょう
  26. ^ だい20はクレジットなし。
  27. ^ だい31のみの代役だいやく
  28. ^ この役名やくめいは、だい16やみひか」のシナリオにのみ表記ひょうきされている。登場とうじょうかいでは「防衛ぼうえい隊員たいいん」もしくは「通信員つうしんいん」。
  29. ^ だい1・10こえのみ、だい2・17はクレジットのみ、だい22はクレジットなし。
  30. ^ だい6・30・31にもクレジットされているが出演しゅつえん
  31. ^ 一部いちぶ書籍しょせき[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]ヒラタ参謀さんぼうとしているものがあるが、あやまりである。
  32. ^ a b カメオ出演しゅつえん
  33. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r クレジットなし。
  34. ^ 国際こくさい演技えんぎしゃ紹介しょうかいしょ所属しょぞくしていた[23]上智大学じょうちだいがく留学生りゅうがくせい[24]
  35. ^ 一部いちぶシーンは高橋たかはし友人ゆうじんえている[25]
  36. ^ オープニングでは「キャシー・ホーラン」とクレジットされているが、特撮とくさつ映画えいが・ドラマにも出演しゅつえんしていた同名どうめい人物じんぶつとはまったくの別人べつじんである[28]
  37. ^ 当初とうしょ宮内みやうち恵子けいこまきれい)がキャスティングされていた[29]
  38. ^ a b 出演しゅつえんシーンカット。
  39. ^ 田浦たうらただしおのれとクレジット。
  40. ^ 決定けってい稿こう決定けってい稿こう2の登場とうじょう人物じんぶつひょうでは、ともに「福田ふくだ三郎さぶろう」と記載きさいされているが、実相寺じっそうじ監督かんとく鉛筆えんぴつで「福新ふくしん」と訂正ていせいしている。当時とうじのTBS局員きょくいん福田ふくだ新一しんいち愛称あいしょうからられた[31]
  41. ^ 1915年生ねんせい女優じょゆうとは別人べつじん
  42. ^ a b クレジットあり。
  43. ^ a b テープはやまわしで合成ごうせい
  44. ^ だい3のエレキングも西京にしぎょう利彦としひこ記載きさいしているものもあるが[36]山村やまむら哲夫てつお書籍しょせき『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』においてこれを否定ひていしている[35]
  45. ^ だい3のミクラスも池田いけだであったと記載きさいしているものもあるが[34]、スーツアクターの山村やまむら哲夫てつお書籍しょせき『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』においてこれを否定ひていしている[35]
  46. ^ だい27のボーグほしじんのスーツアクターもきくちと記載きさいしているものもあるが[36]、きくち本人ほんにんは『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』にて記憶きおくにないとこれを否定ひていしている[42]
  47. ^ 『ウルトラセブン撮影さつえい日誌にっし』ロボットの演技えんぎしゃはでは中村なかむらはるきち名前なまえしかかれていない[43]
  48. ^ カナンほしじんのスーツアクターを矢野やの陽子ようこ松平まつだいら有加ゆか若山わかやま真樹まさき記載きさいしているものもあるが[36]書籍しょせき『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』では若山わかやま本人ほんにんかぶもの経験けいけんはないとべており[45]矢野やのについても不明ふめいとしている[35]
  49. ^ a b だい32鈴木すずきをリッガーやく加藤かとうをアギラやく記載きさいしているものもあるが[36]山村やまむら哲夫てつおは『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』においてこれを否定ひていしている[46]
  50. ^ 資料しりょうによっては鈴木すずき邦夫くにお記述きじゅつしている[36]
  51. ^ だい36のペガほしじん山村やまむら哲夫てつおであったと記載きさいしているものもあるが[36]山村さんそん本人ほんにんは『ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん』においてこれを否定ひていしている[46]
  52. ^ テペトのスーツアクターも春原すのはら記載きさいしているものもあるが[36]春原すのはら本人ほんにんえんじたのはテペトほしじんのみであったとべている[46]
  53. ^ a b c d だい44のゴーロンほしじんだい46のアギラ、だい48だい49のパンドン(改造かいぞうパンドン)のスーツアクターも鈴木すずき邦夫くにお記載きさいしているものもあるが[36][34]山村やまむら哲夫てつお鈴木すずきとともに怪獣かいじゅうショーで東北とうほくまわっていたとして終盤しゅうばん作品さくひんへの参加さんか否定ひていしている[55]制作せいさくじゅんだい44よりだい45ほうさきである。
  54. ^ どうはなしすう担当たんとうした監督かんとく安藤あんどういたるおのれは、当初とうしょ2001ねん宇宙うちゅうたび』の影響えいきょうからうつくしくあおきドナウ希望きぼうしていたが、冬木ふゆき自前じまえのレコードのなかから皇帝こうてい円舞曲えんぶきょく提示ていじしこれが採用さいようされた[63]
  55. ^ ディヌ・リパッティのピアノ、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮しきによるフィルハーモニア管弦楽かんげんがくだん演奏えんそう(1948ねん録音ろくおん[64]
  56. ^ インパクトをもとめたどうはなしすう監督かんとくである満田みつたとう初出しょしゅつした要望ようぼうラフマニノフきょくであったが、満田みつた自身じしん記憶きおくちがいでありイメージにうものではなかった[65]。そのため、満田みつたのイメージをけて冬木ふゆき提案ていあんしたシューマンの東芝とうしばはん音源おんげん採用さいようされた[65]当初とうしょすうびょう使用しよう予定よていであったが、セブンの最後さいご戦闘せんとうシーンまで断続だんぞくてきすう分間ふんかん使用しようされた[65]
  57. ^ この主題歌しゅだいか冒頭ぼうとう部分ぶぶんは、ほん放送ほうそうのスポンサーであった武田薬品工業たけだやくひんこうぎょうが2001ねん発売はつばいした栄養えいようドリンク「アリナミン7(セブン)」をはじめ、すうおおくのCMに使用しようされている。なお、2014ねんE7けいデビューにはこのきょくへん長調ちょうちょうからト長調とちょうちょう転調てんちょうさせ、弦楽げんがくよん重奏じゅうそうにアレンジしたバージョンがもちいられた。
  58. ^ 冒頭ぼうとうの「セブン〜」の男声だんせいコーラスの3番目ばんめ尾崎おざき[66]
  59. ^ 当時とうじはゾフィー自身じしんウルトラ兄弟きょうだいのテーマきょく存在そんざいしなかったため。
  60. ^ シナリオ決定けってい稿こうでは「うつくしき侵略しんりゃくしゃ」という題名だいめいであった[72]
  61. ^ シナリオでは「地球ちきゅう壊滅かいめつ計画けいかく」というタイトルであった[72]
  62. ^ 放送ほうそう当時とうじはヴィラほしじん
  63. ^ 『ウルトラマンだい百科ひゃっか[73]など、資料しりょうによっては「あやしき隣人りんじん」とあやま表記ひょうきされる場合ばあいもある。
  64. ^ どうはなしすうまで、すな文字もじによるオープニングタイトルを使用しよう
  65. ^ 1967ねん12月31にち大晦日おおみそか特別とくべつ番組ばんぐみ1967ねんヒットソングスターだい行進こうしん放送ほうそうのため休止きゅうし
  66. ^ シナリオでは「U警備けいびたい西にしへ」というタイトルであった[74]
  67. ^ どうはなしすうよりオープニングタイトルを変更へんこうあお背景はいけい回転かいてんしてタイトルがあらわれ、最後さいご背景はいけいあかくなるというもの。
  68. ^ だい14名前なまえのみの登場とうじょう
  69. ^ シナリオでは「恐怖きょうふだい洞窟どうくつ」というタイトルであった[75]
  70. ^ シナリオでは「明日あしたさがせ!」というタイトルであった[76]
  71. ^ 準備じゅんび稿こうでは「侵略しんりゃくする死者ししゃ」というタイトルであった[77]
  72. ^ さい放送ほうそうさいしてだい32として放送ほうそうされ[78]資料しりょうによってはこの順番じゅんばん記載きさいされている[79]
  73. ^ シナリオでは「必殺ひっさつの0.1びょう!」というタイトルであった[80]
  74. ^ シナリオ準備じゅんび稿こうでは「標的ひょうてきおどる」、決定けってい稿こうでは「他人たにんほし」というタイトルであった[80]
  75. ^ 名前なまえのみ。
  76. ^ このはなしのみ唯一ゆいいつへん表記ひょうき
  77. ^ シナリオでは「人間にんげんり」というタイトルであった[81]
  78. ^ a b さい放送ほうそうさいして放送ほうそう順番じゅんばんわり、VHSなど、わった順番じゅんばんほう表記ひょうきされる資料しりょう多数たすう存在そんざいしている。
  79. ^ シナリオでは「夜毎よごと円盤えんばん」というタイトルであった[82]
  80. ^ シナリオでは「1まん5せんにん侵略しんりゃく」というタイトルであった[83]
  81. ^ このときも、だい12放映ほうえいされないことが発表はっぴょうされている。詳細しょうさいこちら参照さんしょう
  82. ^ そのため桑田そうでんばん最終さいしゅうかいはテレビシリーズでは普通ふつうのエピソードだっただい47「あなたはだぁれ?」をもとにした「K団地だんちかい」となり、ダンがフルハシのているまえ変身へんしんしてフックほしじんたおすとそのまま宇宙うちゅうって、そのすべてを見届みとどけたフルハシが隊員たいいんにダンの正体しょうたいかれ宇宙うちゅうったことをつたえるだけの唐突とうとつなラストをむかえた。
  83. ^ 別冊べっさつ少年しょうねんマガジン』の正月しょうがつ増刊ぞうかんごうおよび夏休なつやす特別とくべつごうという、イレギュラーな形態けいたい雑誌ざっし掲載けいさい
  84. ^ 大勢おおぜい怪獣かいじゅう宇宙うちゅうじん登場とうじょうしてウルトラ戦士せんしたたかうという内容ないようは、映画えいがだい怪獣かいじゅうバトル ウルトラ銀河ぎんが伝説でんせつ THE MOVIE』(2009ねん)で実現じつげんした。
  85. ^ 58ねんがた記載きさいしている資料しりょうもある[109]

出典しゅってん

  1. ^ 『ウルトラマン 1966+』(2016ねん7がつ30にち復刊ふっかんドットコム発行はっこう)51ページ。
  2. ^ a b 円谷つぶらや英二えいじ特撮とくさつ世界せかい 2001, pp. 142–143, 「ウルトラセブン」
  3. ^ モロボシダンのをかりて 1998, pp. 92, 「ウルトラセブンの設定せっていについて」
  4. ^ a b c d ウルトラセブンイズム 2002, p. 50
  5. ^ 白石しらいし雅彦まさひこ 2017, p. 33, 「だい一部いちぶ レッドマンふたた宇宙うちゅうブーム」
  6. ^ a b c d e f テレビマガジン特別とくべつ編集へんしゅう ちょうウルトラ8兄弟きょうだい 2009, pp. 94–95, 「主要しゅようウルトラシリーズさい確認かくにん
  7. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012[ようページ番号ばんごう]
  8. ^ a b c d e f g キャラクター大全たいぜんウルトラセブン 2012, pp. 130–131, 「ウルトラセブンの誕生たんじょう
  9. ^ 白石しらいし雅彦まさひこ 2017, p. 44, 「だい一部いちぶ レッドマンふたた宇宙うちゅうブーム」
  10. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 46.
  11. ^ なつかしのヒーロー ウルトラマン99のなぞ』(二見ふたみ書房しょぼう・1993ねん)pp.80 - 81.
  12. ^ ぜんウルトラマン特撮とくさつ研究けんきゅう 2000, p. 154.
  13. ^ a b 円谷つぶらや英二えいじ特撮とくさつ世界せかい 2001, p. 135, 「円谷つぶらや英二えいじ特撮とくさつ作品さくひん 円谷つぶらやプロダクション総論そうろん
  14. ^ 昭和しょうわ特撮とくさつ大全たいぜん 2008, p. 86.
  15. ^ 特撮とくさつもう樋口ひぐちしん監督かんとくく、『サンダーバード』の衝撃しょうげき”. CINRA.NET. CINRA (2016ねん4がつ13にち). 2021ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  16. ^ 『ウルトラセブン』小学館しょうがくかん別冊べっさつてれびくん〉、1978ねん11月15にち、38ぺーじ 
  17. ^ 2016ねん全国ぜんこくたばこ喫煙きつえんしゃりつ調査ちょうさ」、男女だんじょけいで19.3% - JTウェブサイト
  18. ^ ウルトラマンプラモデル大鑑たいかん 2002, pp. 197, 「インタビュー(1):鐏さんろう
  19. ^ バンダイキャラクタープラモ年代ねんだい 2007, pp. 26, 【前史ぜんしその5】キャラクターものは終焉しゅうえんか?
  20. ^ a b マーチャンダイジングライツレポート』1979ねん2がつごう
  21. ^ 石井いしいかおり(へん)「ライセンシングニュース 円谷つぶらやプロダクション記念きねんパーティーとウルトラマンの25年間ねんかん」『マーチャンダイジングライツレポート』1991ねん5がつごう商品しょうひんけん資料しりょうセンター、1991ねん5がつ10日とおか、13ぺーじ 
  22. ^ なつかしのヒーロー ウルトラマン99のなぞ』(二見ふたみ書房しょぼう・1993ねん)p.83.
  23. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 72
  24. ^ 円谷つぶらやプロ外人がいじん俳優はいゆう世界せかい」『別冊べっさつ映画えいが秘宝ひほう 円谷つぶらやプロSFドラマだい図鑑ずかんよういずみしゃよういずみしゃMOOK〉、2013ねん、58ぺーじISBN 978-4-8003-0209-0 
  25. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 241–243, 「インタビュー高橋たかはし礼子あやこ
  26. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 64.
  27. ^ 特撮とくさつ秘宝ひほう1 2015, p. 76, 「ウルトラセブンのしん事実じじつ77」
  28. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 61.
  29. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 64.
  30. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 67.
  31. ^ 大和やまと書房しょぼうごとの円盤えんばん 怪獣かいじゅう夢幻むげんかん』1988ねん、P.126
  32. ^ a b 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 322
  33. ^ オープニングテロップより。
  34. ^ a b c d e キャラクター大全たいぜんウルトラセブン 2012, pp. 25–27, 「カプセル怪獣かいじゅう
  35. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 48–95, 「『ウルトラセブン』エピソードガイドだい1~だい25
  36. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao キャラクター大全たいぜんウルトラセブン 2012, pp. 37–127, 「story & Alien, Monster」
  37. ^ 特撮とくさつ秘宝ひほう1 2015, p. 45, 「ウルトラセブンのしん事実じじつ77」
  38. ^ 特撮とくさつ秘宝ひほう3 2016, pp. 242–245, 「西京にしぎょう利彦としひこインタビュー」
  39. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, pp. 69–70
  40. ^ キャラクター大全たいぜんウルトラセブン 2012, p. 16, 「ウルトラセブン ヴァリエーション」
  41. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 47、304
  42. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 163、304
  43. ^ a b 撮影さつえい日誌にっし 2017, pp. 123–129
  44. ^ 特撮とくさつ秘宝ひほう1 2015, p. 79, 「ウルトラセブンのしん事実じじつ77」
  45. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 306, 「ウルトラセブンコメントしゅう若山わかやま真樹まさきコメントより
  46. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 160–207, 「『ウルトラセブン』エピソードガイドだい26~だい49
  47. ^ a b 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 226-227
  48. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 236-237
  49. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 245
  50. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 249
  51. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 221
  52. ^ a b 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 283
  53. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 284
  54. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 306
  55. ^ ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, p. 201, 「エピソードガイドだい46
  56. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 292
  57. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 297
  58. ^ a b c 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 308
  59. ^ 撮影さつえい日誌にっし 2017, p. 316
  60. ^ a b 撮影さつえい日誌にっし 2017, pp. 325–326
  61. ^ 『ウルトラマンだい全集ぜんしゅうII』(講談社こうだんしゃ・1987ねん) p.249。OPではノンクレジット。
  62. ^ a b ウルトラセブンイズム 2002, pp. 46–48, 「冬木ふゆきとおるインタビュー」
  63. ^ a b c d ウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほん 2012, pp. 280–284, 「インタビュー 冬木ふゆきとおる
  64. ^ 『ウルトラセブン』最終さいしゅうかいもちいられたディヌ・リパッティ(DINU LIPATTI)のシューマンがDSD11.2MHzマスタリングでさい発売はつばい”. CDJournal (2018ねん9がつ12にち). 2023ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  65. ^ a b c ウルトラセブンイズム 2002, pp. 61–63, 「STAFF INTERVIEW 満田みつたかずほ」
  66. ^ 2006ねん4がつ26にち放送ほうそうの『ズバリうわよ!』や2007ねん10がつ7にち放送ほうそうの『行列ぎょうれつのできる法律ほうりつ相談そうだんしょ』など各所かくしょ尾崎おざき自身じしん証言しょうげんしている[出典しゅってん無効むこう]
  67. ^ てんもんたまご (2018ねん5がつ27にち). “エヴァに宝塚たからづかにX JAPAN! 自由じゆうすぎる全国ぜんこくの「防災ぼうさい行政ぎょうせい無線むせんチャイム」を調しらべてみた”. ねとらぼ. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/27/news006.html 2022ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん 
  68. ^ 『ウルトラマン コンプリート・ソング・コレクション1』の楽曲がっきょく解説かいせつより。
  69. ^ 『ウルトラマン コンプリート・ソング・コレクション(CD-BOXばん)』の楽曲がっきょく解説かいせつより。
  70. ^ コロムビアミュージックエンタテインメント発行はっこうのDVD『だい集合しゅうごう! ウルトラヒーロー主題歌しゅだいかめい場面ばめんしゅう - 最強さいきょうバトルへん』の映像えいぞう特典とくてんない満田みつた本人ほんにんかたっている。
  71. ^ DVDウルトラセブン』、『ウルトラセブン1967
  72. ^ a b シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 63.
  73. ^ 長潟ながかたけんあきら へん「ウルトラ出演しゅつえん怪獣かいじゅうのすべて! ウルトラセブン」『ウルトラマンだい百科ひゃっか勁文しゃ〈ケイブンシャのだい百科ひゃっか26〉、1978ねん8がつ10日とおか、126ぺーじ雑誌ざっしコード 63541-26。 
  74. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 68.
  75. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 73.
  76. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 74.
  77. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 79.
  78. ^ ウルトラセブンイズム 2002, p. 79.
  79. ^ 不滅ふめつのヒーローウルトラマン白書はくしょ』(初版しょはん朝日あさひソノラマ〈ファンタスティック・コレクション・スペシャル〉、1982ねん12月31にち、52、55ぺーじ雑誌ざっしコード:67897-80。 
  80. ^ a b シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 81.
  81. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 86.
  82. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 87.
  83. ^ シリーズだい図鑑ずかん 2015, p. 88.
  84. ^ 秋田あきたいさお新報しんぽう』1972ねん10がつ3にち - 1973ねん4がつ25にちづけ朝刊ちょうかんづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  85. ^ デーリー東北とうほく』1967ねん10がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  86. ^ 河北かわきた新報しんぽう』1970ねん2がつ2にち - 2がつ6にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  87. ^ a b 福島ふくしまみんほう』1967ねん10がつ1にち、1968ねん9がつ8にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  88. ^ a b 北國きたぐに新聞しんぶん』1967ねん10がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  89. ^ 北國きたぐに新聞しんぶん』1969ねん9がつ6にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  90. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1968ねん5がつ12にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  91. ^ 朝日新聞あさひしんぶん大阪おおさか本社ほんしゃ』1967ねん10がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  92. ^ 朝日新聞あさひしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃ』1967ねん10がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  93. ^ 『ウルトラセブン』55周年しゅうねん記念きねん! 4K特別とくべつ上映じょうえい10がつ1にち(土)より 全国ぜんこく16劇場げきじょう期間きかん限定げんてい公開こうかい円谷つぶらやステーション 2022ねん9がつ16にち
  94. ^ 円谷つぶらやプロダクション創立そうりつ60周年しゅうねん記念きねん円谷つぶらや映画えいがさい2023」開催かいさい決定けってい円谷つぶらやステーション 2022ねん10がつ30にち
  95. ^ 『ウルトラセブン』55周年しゅうねん コンセプトムービーの一部いちぶ先行せんこう公開こうかい!バーチャルヒューマン技術ぎじゅつで“ダンとアンヌが時空じくうえて登場とうじょう円谷つぶらやステーション 2023ねん5がつ10日とおか
  96. ^ 『ウルトラセブン』55周年しゅうねんコンセプトムービー連動れんどうビジュアルボイスドラマが本日ほんじつ11がつ18にち(土)より配信はいしん開始かいし円谷つぶらやステーション 2023ねん11月18にち
  97. ^ ウルトラセブン IF Story「55ねんまえ未来みらい」、ARなぞきイベントがウォーターズちくしばで6/1よりスタートPANORA 2023ねん5がつ31にち
  98. ^ 「ウルトラセブン IF Story 『55ねんまえ未来みらい』」公式こうしきコンテンツ XR Cityないでウルトラセブンの世界せかいかんたのしめる体験たいけんがたなぞきイベント!だい2だん聖地せいち須賀川すかがわ博多はかた開催かいさい決定けっていPR TIMES 2023ねん8がつ7にち
  99. ^ 体験たいけんがたマーダーミステリー 「ウルトラセブン IF Story 55ねんまえ未来みらい姿すがたなき侵略しんりゃくしゃ』」11月1にち(水)すいスタート!円谷つぶらやステーション 2023ねん10がつ11にち-
  100. ^ CaseFile AR196706暗闇くらやみからの訪問ほうもんしゃとは
  101. ^ 『ウルトラセブン』作中さくちゅう撮影さつえいとも建造けんぞうぶつかえる!「ウルトラ建設けんせつ探訪たんぼうぜん12かい連載れんさい紹介しょうかい映像えいぞう公開こうかい!円谷つぶらやステーション 2024ねん1がつ11にち
  102. ^ ウルトラセブン 4Kリマスターばん - NHK”. 2021ねん12月19にち閲覧えつらん
  103. ^ ウルトラセブン×女子高じょしこうせいげきアツ青春せいしゅんグラフィティ『セブンきゅ~ぶ』が無料むりょうマンガサイト『Championタップ!』で7/4(木)もくより連載れんさい開始かいし円谷つぶらやステーション 2013ねん6がつ27にち
  104. ^ AKB田名部たなぶ生来せいらいもビックリ 「ウルトラセブンがあたたかいドラマに」読売新聞よみうりしんぶん 2013ねん8がつ30にち
  105. ^ a b c d e f g h i j k l キャラクター大全たいぜんウルトラセブン 2012, pp. 134–135, 「ウルトラセブン 発表はっぴょうエピソード」
  106. ^ ウルトラ怪獣かいじゅうぜん 2014, p. 35
  107. ^ a b Ultra Seven - Shout! Factory's Fact Sheet for 'The Complete Series' on DVD. TV Shows on DVD. 2012ねん11月8にちづけ.
  108. ^ 『ウルトラセブン 4K UHD & MovieNEX』2023ねん7がつ7にち(金)きん発売はつばい決定けってい!ウルトラセブンが史上しじょう最大さいだいあざやかさでよみがえる!(2023ねん4がつ7にち)
  109. ^ 『カルトクエスト500 1 ウルトラマン』、バンダイ、1992ねん、pp.57,103。
  110. ^ デジコンBEAM』1999ねん6がつごう、DVD VOL.2の特典とくてん映像えいぞう「ウルトラアペンディックス」での満田みつたげん
  111. ^ ウルトラセブンのマスクぬすまれる「ファンのため、かえして」 47NEWS。2012ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  112. ^ ウルトラマンタイガワールドin博多はかた2019ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

新聞しんぶん
  • 吉田よしだかおる「If もしわたしが - 地球ちきゅう連邦れんぽう総裁そうさいだったら/俳優はいゆう もり晃嗣こうじさん(67さい)」『東京とうきょう新聞しんぶん』2010ねん平成へいせい22ねん)10がつ31にち 日曜日にちようび、11はん 28めん 
書籍しょせき

著者ちょしゃ編者へんしゃ五十音ごじゅうおんじゅん

ムックほん
  • 円谷つぶらや英二えいじ特撮とくさつ世界せかい勁文しゃ、2001ねん8がつ10日とおかISBN 4-7669-3848-8 
  • 『ウルトラセブンイズム』辰巳たつみ出版しゅっぱん〈タツミムック〉、2002ねん11月15にちISBN 4-88641-779-5 
  • テレビマガジン特別とくべつ編集へんしゅう だい決戦けっせん!ちょうウルトラ8兄弟きょうだい構成こうせい執筆しっぴつ編集へんしゅう 小野おのひろし一郎いちろう岩畠いわはた寿明としあき(エープロダクション)、講談社こうだんしゃ、2009ねん3がつ27にちISBN 978-4-06-178434-5 
  • 講談社こうだんしゃ へん へん『キャラクター大全たいぜん ウルトラセブン』講談社こうだんしゃ、2012ねんISBN 978-4-06-217833-4 
  • 大人おとなのウルトラマンシリーズだい図鑑ずかんマガジンハウス〈MAGAZINE HOUSE MOOK〉、2015ねん10がつ25にちISBN 978-4-8387-5051-1 
  • 別冊べっさつ映画えいが秘宝ひほうよういずみしゃ
    • 別冊べっさつ映画えいが秘宝ひほうウルトラセブン研究けんきゅう読本とくほんよういずみしゃよういずみしゃMOOK〉、2012ねんISBN 978-4-8003-0027-0 
    • 別冊べっさつ映画えいが秘宝ひほう 特撮とくさつ秘宝ひほう』Vol.1、よういずみしゃ、2015ねん6がつ18にちISBN 978-4-8003-0648-7 
    • 別冊べっさつ映画えいが秘宝ひほう 特撮とくさつ秘宝ひほう』vol.3、よういずみしゃ、2016ねん3がつ13にちISBN 978-4-8003-0865-8 
  • しん資料しりょう解説かいせつ ウルトラセブン撮影さつえい日誌にっし復刊ふっかんドットコム、2017ねん10がつ1にちISBN 978-4-8354-5525-9 
雑誌ざっし冊子さっし

表題ひょうだい五十音ごじゅうおんじゅん

  • 『デジコンBEAM』1996ねん6がつごうげんハピネット 
  • 『マーチャンダイジングライツレポート - Merchandising rights report (MD RR)』1979ねん2がつごう山科やましなホールディングス。 
  • 『マーチャンダイジングライツレポート - Merchandising rights report (MD RR)』1991ねん5がつごう山科やましなホールディングス。 
DVD

表題ひょうだい五十音ごじゅうおん・アルファベットじゅん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク

TBS系列けいれつ 日曜にちよう19:00 - 19:30(タケダアワー
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
キャプテンウルトラ
(1967ねん4がつ16にち - 9月24にち
ウルトラセブン
(1967ねん10がつ1にち - 1968ねん9がつ8にち
怪奇かいきだい作戦さくせん
(1968ねん9がつ15にち - 1969ねん3がつ9にち