(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カーネル・サンダース - Wikipedia

カーネル・サンダース

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく起業きぎょう

ハーランド・デイヴィッド・サンダーズHarland David Sanders1890ねん9月9にち - 1980ねん12月16にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく実業じつぎょうケンタッキーフライドチキン(KFC)の創業そうぎょうしゃ愛称あいしょうカーネル・サンダースColonel Sanders)でられている。

ハーランド・デイヴィッド・サンダーズ

Harland David Sanders
1974ねんごろ撮影さつえい
生誕せいたん Harland David Sanders
(1890-09-09) 1890ねん9月9にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくインディアナしゅうヘンリービル
死没しぼつ (1980-12-16) 1980ねん12月16にち(90さいぼつ
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
別名べつめい カーネル・サンダース
カーネルおじさん
ケンタッキーおじさん
出身しゅっしんこう ラ・サール・エクステンション大学だいがく英語えいごばん
職業しょくぎょう ケンタッキーフライドチキン経営けいえいしゃ創業そうぎょうしゃ
後任こうにんしゃ ジョン・ブラウン2せい
栄誉えいよ ケンタッキー・カーネル
署名しょめい
テンプレートを表示ひょうじ

青年せいねんに40しゅのぼしょく転々てんてんとし、30だい後半こうはんから経営けいえいはじめた最初さいしょガソリンスタンド倒産とうさん、40さいからはじめた2度目どめのガソリンスタンドにカフェ併設へいせつしたアイデアがたり、のケンタッキー・フライドチキンの原型げんけいとなった。

「カーネル」(Colonel)は名前なまえでも、軍隊ぐんたい階級かいきゅうである大佐たいさでもなく、ケンタッキーしゅう貢献こうけんしたひとあたえられる「ケンタッキー・カーネル」という名誉めいよ称号しょうごう名誉めいよ大佐たいさ)である。日本にっぽんでは「カーネルおじさん[1]ケンタッキーおじさん」の愛称あいしょう定着ていちゃくしている。

生涯しょうがい

編集へんしゅう

編集へんしゅう
 
1914ねん姿すがた

「カーネル・サンダース」ことハーランド・デイヴィッド・サンダーズ(以下いか、サンダース)は、1890ねんインディアナしゅうクラークぐんヘンリービル英語えいごばんまれた。ヘンリービルは、ケンタッキーしゅう最大さいだい都市としルイビルからオハイオがわえ、きたへ30kmほどはなれたまちである。父親ちちおやはサンダースが6さいのときにくなり[2]母親ははおや工場こうじょうはたらきながらサンダースとその弟妹ていまいそだてた[3]。サンダースは10さいから農場のうじょうはたらきにている[3][4]学校がっこうは14さいめ、農場のうじょう手伝てつだいや市電しでん車掌しゃしょうとしてはたらいた[5][4]

1906ねん、16さいのときに年齢ねんれい詐称さしょうして陸軍りくぐん入隊にゅうたいし、キューバ勤務きんむした。かれ軍隊ぐんたいにおける経歴けいれきいち兵卒へいそつとしてわっている。1907ねん除隊じょたいしたのちは、青年せいねんにかけて様々さまざま職業しょくぎょうわたあるき、鉄道てつどう機関きかんしゃ修理工しゅうりこうボイラーがかり機関きかん助手じょしゅ線区せんくいん保険ほけん外交がいこういん、フェリーボート、タイヤのセールスなど40しゅのぼしょく転々てんてんとした[5]。30だい後半こうはんにはケンタッキーしゅうニコラスビルガソリンスタンド経営けいえいするようになるが、だい恐慌きょうこうのあおりをけて倒産とうさんするなど、おおくの波瀾はらん経験けいけんした[3]

「サンダース・カフェ」とフライドチキン

編集へんしゅう

1930ねん、サンダースはケンタッキーしゅうコービン英語えいごばん正確せいかくにはコービンのきたとなりで、ノックスぐんローレルぐんにまたがるノースコービン (North Corbin, Kentucky)にうつみ、ガソリンスタンドの経営けいえいはじめた[2]みちたずねに程度ていどでも誠意せいいのある接客せっきゃくをしていた[6]

1930ねん6がつ、ガソリンスタンドを利用りようしたきゃくからわれた一言ひとことから、ガソリンスタンドの一角いっかく物置ものおき改造かいぞうした6せきのレストラン・コーナー「サンダース・カフェ」をはじめる[3][7]。サンダースはガソリンスタンドの支配人しはいにん調理ちょうりとレジがかりねた[4]しゅう南北なんぼくつらぬ幹線かんせん道路どうろである国道こくどう25号線ごうせん英語えいごばんめんしたみせ繁盛はんじょうし、規模きぼ拡大かくだいした[2]。1935ねんには「しゅう料理りょうりへの貢献こうけん」が評価ひょうかされて[4]、ケンタッキーしゅうルビー・ラフーン知事ちじから「ケンタッキー・カーネル」の名誉めいよ称号しょうごうあたえられた[3][1][注釈ちゅうしゃく 1]

「サンダース・カフェ」は、1937ねんにはモーテル併設へいせつした142せきのレストランに成長せいちょうした[4]1939ねんには店舗てんぽ火災かさい見舞みまわれるなどの災難さいなんもあったが[4]1941ねんにはコービンに147にん収容しゅうようのレストランを再建さいけんした[5]現在げんざいこの店舗てんぽ博物館はくぶつかん (Harland Sanders Café and Museumとなり、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく国家こっか歴史れきし登録とうろくざいとなっている。

「サンダース・カフェ」の目玉めだま商品しょうひんフライドチキンであった[6]1939ねん導入どうにゅうされた圧力あつりょくがまもちいた「オリジナル・フライドチキン」の製法せいほうは、以後いご80ねん以上いじょうにわたって「オリジナル・レシピ」としてがれている[注釈ちゅうしゃく 2]


KFCのフランチャイズ

編集へんしゅう
 
「サンダース・カフェ」にかかげられたきゅうロゴマーク。サンダースは文字通もじどおりKFCの「かお」となった。

サンダースが、各地かくちのレストランの経営けいえいしゃ従業じゅうぎょういんフライドチキン調理ちょうりほうおしえてチキンいちにつき5セントでるというあたらしいビジネスモデル(フランチャイズ)をはじめたのは、1952ねんである[4][6]。このとしユタしゅうソルトレイクのピート・ハーマン (Pete Harman最初さいしょフランチャイジーとなり、フランチャイズいちごうてん開業かいぎょうした[4]。「ケンタッキー・フライドチキン」(KFC)というブランドめいは、このときハーマンによって提案ていあんされたものである[1]

1955ねん、コービンの町外まちはずれを通過つうかするしゅうあいだ高速こうそく道路どうろしゅうあいだ高速こうそく道路どうろ75号線ごうせん)が開通かいつうすると、くるまひとながれはわり、国道こくどう沿いのサンダース・カフェにはきゃくはいらなくなった[4][2]。サンダースは維持いじできなくなったみせ手放てばなしたが、負債ふさい返済へんさいすると手許てもとにはほとんどのこらなかった[3][4]以後いごサンダースは、フランチャイズビジネス普及ふきゅうつとめ、フライドチキンをワゴンしゃんで各地かくち移動いどう販売はんばいしてまわった。1960ねんには米国べいこくとカナダで400店舗てんぽ[3]1964ねんまでに600店舗てんぽえるフランチャイズもうをきずきあげた[3][4]

KFCのかおとして

編集へんしゅう
 
2006ねん11月、ネバダしゅう砂漠さばくにタイル6まん5000まいえがかれた巨大きょだいなカーネル・サンダース。面積めんせきは7,990m2現在げんざい存在そんざいしていない。

1964ねん、74さいのサンダースは、KFCの権利けんりジョン・Y・ブラウン・ジュニア売却ばいきゃくして経営けいえいだい一線いっせんから退しりぞいたが、以後いご"public spokesman for the company"[4]直訳ちょくやくすれば「会社かいしゃ広報こうほう担当たんとう 」。日本にっぽん法人ほうじん表現ひょうげんによれば「あじ親善しんぜん大使たいし[1])としてはたらいた。サンダースは製法せいほうまもられているか確認かくにんするために世界せかい各国かっこくひろがった店舗てんぽ(1979ねんには6000店舗てんぽかぞえた[4])をまわった。

1970ねんにKFCが進出しんしゅつした日本にっぽんには、1972ねん10がつ、1978ねん6がつ、1980ねん5がつの3おとずれている[1]KFC日本にっぽん法人ほうじんによれば「日本にっぽんのKFCが一番いちばんっている。」とべていたといい[3]、「日本にっぽんびいき」であったと紹介しょうかいしている[1]。1980ねん5がつおとずれた日本にっぽんはサンダースにとって最後さいご訪問ほうもんこくとなった[1]。なお、最後さいご訪日ほうにちさい朝日新聞あさひしんぶんけたインタビュー記事きじもとに、『週刊しゅうかん朝日あさひ』「やまふじ章二しょうじのブラック=アングル」がしるされている。

1980ねん6がつ急性きゅうせい白血病はっけつびょう発症はっしょうしたところに[8]肺炎はいえん併発へいはつし、同年どうねん12月16にち死去しきょした[9][10]。90さいだった。

人柄ひとがらなど

編集へんしゅう

サンダースはロータリークラブフリーメイソンのメンバーでもあり[11][12]おおくの慈善じぜん活動かつどうもおこなった。孤児こじいん子供こどものために毎日まいにちアイスクリーム提供ていきょうしたり、肢体したい不自由ふじゆうのための基金ききんをつくったりしているほか[3]病院びょういん医学いがく研究けんきゅう教育きょういくボーイスカウトなどの活動かつどう資金しきん提供ていきょうしている[2]来日らいにちしたさいには交通こうつう遺児いじとの交流こうりゅうおこなっている[1]

エジプトスフィンクスまえにはケンタッキースフィンクスまえてんというフランチャイズてんっている[13]。これはサンダースが所属しょぞくしていたフリーメイソンが古代こだいエジプトピラミッド建立こんりゅう従事じゅうじしていた(フリーメイソン#起源きげん参照さんしょう)とするせつがあり[注釈ちゅうしゃく 3]その関係かんけいでスフィンクスとピラミッドまえっているというが、都市とし伝説でんせついきていない。

ケンタッキーしゅうかい議事堂ぎじどうには、カーネル・サンダースの胸像きょうぞうかざられている。これをめぐって、動物どうぶつ愛護あいご活動かつどうモデル女優じょゆうパメラ・アンダーソンが、「ニワトリへの残酷ざんこく行為こうい象徴しょうちょう」だとして撤去てっきょもとめているが、知事ちじは「サンダースはケンタッキーの象徴しょうちょう」と拒否きょひしている[14]

カーネル・サンダースぞう

編集へんしゅう
 
イオンモール綾川あやかわうちつカーネルぞう
 
タイ・バンコクのKFCにつカーネルぞう
 
KFC東京とうきょうドームシティラクーアてんの「おすわりカーネル」

日本にっぽん国内こくないにあるケンタッキーフライドチキン店舗てんぽおおくでは、店頭てんとうにカーネル・サンダースぞう繊維せんい強化きょうかプラスチック(FRP)せい)がディスプレイされている。ぞうそのものが「カーネルおじさん」とばれることがある。日本にっぽん法人ほうじんでは「カーネル立像りつぞう」とんでおり、立体りったい商標しょうひょう登録とうろくされている。

おおきさと意匠いしょう

編集へんしゅう

立像りつぞうは、身長しんちょう173cm、重量じゅうりょう26kg[1][15][16]。サンダースが60さいのころの体形たいけい身長しんちょう180cm、体重たいじゅう90kg[1])をモデルとした、ほぼ等身とうしんだいのものである。しろスーツ着用ちゃくようし、その襟元えりもとくろリボンタイ(ストリング・タイ(string tie))をむすんだ姿すがたでデザインされており、これもサンダースの衣装いしょうをモデルとしている[1]。また、自身じしん入会にゅうかいしていたロータリークラブ会員かいいんあきら(バッジ)もえりのボタンホールにかざられている。

ケンタッキー・フライド・チキン日本にっぽん法人ほうじんによれば、立像りつぞうのかけている眼鏡めがね本物ほんもの老眼鏡ろうがんきょうである[1]一方いっぽう日本にっぽんのテレビ番組ばんぐみトリビアのいずみ』が眼鏡めがねてん依頼いらいして調査ちょうさしたところ、この眼鏡めがね度数どすうは+3Dであり、正視せいしひとがこの度数どすう眼鏡めがねをかけてはちかくのものしかえないためぞうのようにとおくをわらっていられないとして、立像りつぞう老眼鏡ろうがんきょうでなく遠視えんしよう眼鏡めがねをかけていると判断はんだんした[17]。サンダースがもちいていた福井ふくいけん鯖江さばえさん老眼鏡ろうがんきょうをモデルにしたもので[1]立像りつぞう老眼鏡ろうがんきょう以前いぜん鯖江さばえさんもちいられていたが、2000年代ねんだい中盤ちゅうばん以降いこう中国ちゅうごくせいのものとなっている[18]

2018ねん7がつにはベンチに腰掛こしかけたカーネルぞうあらたに製作せいさくされ、同月どうげつ19にち東京とうきょう文京ぶんきょう春日しゅんじつのKFC東京とうきょうドームシティラクーアみせ設置せっちされた[19]。このカーネルぞうには一般いっぱん公募こうぼにて「おすわりカーネル」という愛称あいしょうけられ[20]、2019ねん2がつまつ現在げんざい、KFC東京とうきょうドームシティラクーアてんのほか、KFCららぽーと新三郷しんみさとみせ埼玉さいたまけん三郷みさと)、KFCザ・モール仙台せんだい長町ながまちみせ宮城みやぎけん仙台せんだい)など12店舗てんぽ設置せっちされているほか、神奈川かながわけん横浜よこはま日本にっぽんKFCホールディングス本社ほんしゃにも設置せっちされている[21]

歴史れきしひろがり

編集へんしゅう

カーネルぞうは、元々もともとカナダのあるフランチャイズてんでイベントよう使用しようされたものであったが、その倉庫そうこ放置ほうちされているところを、視察しさつおとずれた日本にっぽん法人ほうじん幹部かんぶかえったのがはじまりである[1][15]日本にっぽん法人ほうじん設立せつりつされた1970ねん当時とうじ日本にっぽん国内こくないではまだファーストフードという業態ぎょうたいやフライドチキンというもの浸透しんとうしていなかったため、カーネルぞうはフライドチキンの認知にんちたかめる役割やくわりになった。当時とうじは、紅白こうはく塗装とそうされた店舗てんぽ理容りようてんなどと間違まちがきゃく存在そんざいしたといい、カーネルぞう間違まちが防止ぼうしねたという[15]

1970年代ねんだい以降いこう日本にっぽん法人ほうじん店舗てんぽ展開てんかいとともに、店頭てんとうでのカーネルぞう展示てんじ日本にっぽん全国ぜんこくおこなわれるようになった。1979ねんにアジア・オセアニア地域ちいき出店しゅってん統括とうかつする「KFCインターナショナル きた太平洋たいへいよう地域ちいきオフィス」が日本にっぽん設立せつりつされ、日本にっぽん法人ほうじんのスタッフがアジア・オセアニア地域ちいき出店しゅってんたっての現地げんち指導しどう派遣はけんされたことから、きた太平洋たいへいよう地域ちいき(ハワイ・タイ・フィリピン・韓国かんこく台湾たいわん中国ちゅうごく)の店舗てんぽにも日本にっぽんから寄贈きぞうされた立像りつぞうがディスプレイされるようになった[15]。このほか、欧米おうべいにも日本にっぽん法人ほうじん提供ていきょうぞう店舗てんぽがある[15]。カーネル・サンダース本人ほんにん来日らいにちさいこの立像りつぞうり、アメリカの総本部そうほんぶにも日本にっぽん法人ほうじん提供ていきょう立像りつぞう展示てんじされている[15]

風変ふうがわりな場所ばしょ展示てんじされたカーネルぞうとしては、長野ながのけん小谷おたにむらにあるつが高原こうげんスキーじょうゴンドラリフト・イヴの作業さぎょうようゴンドラにせられたものがある。イヴの中間なかまえき付近ふきんには、KFCつがゆき広場ひろばてん(スキーシーズンのみ営業えいぎょう)があるため。

カーネルぞう日本にっぽん文化ぶんか

編集へんしゅう
 
日本にっぽん店舗てんぽにおいて、ハロウィンにわせ魔法使まほうつかいの扮装ふんそうほどこされたカーネルぞう

カーネルぞうへは、ぶし行事ぎょうじおうじた扮装ふんそうほどこすことがある。日本にっぽん全国ぜんこく店舗てんぽ一斉いっせいおこなわれるのは年末ねんまつのサンタクロース衣装いしょう装着そうちゃくである(日本にっぽん法人ほうじんでは「サンタクロース・カーネル」のかたりもちいている)[1]。このほかの扮装ふんそうかく店舗てんぽごとの判断はんだんおこなわれており、3月のおとこひな姿すがた(お内裏だいりカーネル)や5がつ武者むしゃ姿すがた武者むしゃカーネル)[1]などはひろおこなわれている(これらは80年代ねんだいなかばからかく店舗てんぽ自主じしゅてきなイベントとしてはじまったもので、2000ねんごろから本社ほんしゃ希望きぼうする店舗てんぽ衣装いしょうキットを配布はいふしている[22])。店舗てんぽ所在しょざいする地域ちいきのスポーツチームのユニフォームをせる[1][15]など、地域ちいき特性とくせいわせた扮装ふんそう工夫くふうされているが、秋葉原あきはばらみせメイドふくせたところ、日本にっぽん法人ほうじん要請ようせい中止ちゅうしされたことがある[23]

ちいさくまえならえ」のようなポーズから、きゃくいれてんさいなにかをたせることもあり、あめにはかさがかけられていたり、弓道きゅうどうゆみ釣竿つりざお地域ちいきによってはスキーまでたされていることがある。店頭てんとうかれた立像りつぞうには悪戯あくぎ多発たはつし、立像りつぞうが「誘拐ゆうかい」されて街頭がいとう個人こじんたく庭先にわさきなどにりにされたりするケースもあるという[15]眼鏡めがねやステッキといった部品ぶひん単位たんい盗難とうなんされる被害ひがい多発たはつしたため、カーネルぞう部品ぶひん固定こていされ、ぞうそのものもボルトやチェーン固定こていされるようになった[15]

店頭てんとうのカーネルぞう被害ひがいい、都市とし伝説でんせつしたものに「カーネル・サンダースののろ」がある。1985ねん阪神はんしんタイガースのリーグ優勝ゆうしょうに、道頓堀どうとんぼりてん(のち閉店へいてん現存げんそんせず)のカーネルぞう阪神はんしんファンによって道頓堀どうとんぼりがわまれたまま行方ゆくえからなくなった[24]以後いごながらく阪神はんしん低迷ていめいしたのはそののろいというものである[25]事件じけん道頓堀どうとんぼりてんから一旦いったんカーネルぞう姿すがた1992ねん復活ふっかつしたものの、同店どうてん1998ねん閉店へいてんしている。当該とうがいぞう2009ねん道頓堀どうとんぼりがわ発見はっけんされて日本にっぽん法人ほうじん返還へんかんされ、1985ねん当時とうじどう球団きゅうだん監督かんとくをしていた吉田よしだ義男よしおも「歴史れきしわったな」とコメントした。日本にっぽん法人ほうじんは「おかえり! カーネル」と命名めいめいし、2010ねん3がつ19にちより阪神はんしん本拠地ほんきょちである阪神はんしん甲子園こうしえん球場きゅうじょう最寄もよりの店舗てんぽである阪神はんしん甲子園こうしえんてん店内てんない保存ほぞん展示てんじしていた。2013ねん3月からは日本にっぽんKFCホールディングスしゃ本社ほんしゃない展示てんじされ[26]、その、2017ねん本社ほんしゃ横浜よこはまへと移転いてんしたタイミングで日本にっぽんKFCホールディングスしゃ関西かんさいオフィスへとうつされている[27]。2024ねん3がつ日本にっぽんKFCホールディングスしゃ人形にんぎょう自体じたい老朽ろうきゅうはげしく、保管ほかん困難こんなんとなったことから、大阪おおさか住吉すみよし大社たいしゃにて人形にんぎょうおさ廃棄はいき)したことを発表はっぴょうした[28]

カーネル・サンダースをえんじた人物じんぶつ

編集へんしゅう
  • ダレル・ハモンド - アメリカで放映ほうえいされた「サンダース・カフェ」設立せつりつ75周年しゅうねんいわうケンタッキーフライドチキンのCMで、カーネル・サンダースをえんじた。
  • ノーム・マクドナルド - アメリカで放映ほうえいされたCMで、先代せんだいのダレル・ハモンドえんじるカーネル・サンダースは偽者にせもの自分じぶん本物ほんもののフライドチキンを提供ていきょうできる本物ほんもののカーネル・サンダースであるとえんじていた。
  • ジム・ガフィガン - アメリカで放映ほうえいされたCMで、なぜ競合きょうごう他社たしゃ(と同名どうめい)のマクドナルドが自分じぶんえんじているのかと悪夢あくむにうなされるカーネル・サンダースをえんじた。
  • ジョージ・ハミルトン - アメリカで放映ほうえいされたCMで、こんがりとしたエクストラ・クリスピーチキンを紹介しょうかいする、こんがり日焼ひやけしたカーネル・サンダースをえんじた。
  • ドルフ・ジグラー - アメリカで放映ほうえいされたWWEとのコラボのCMで、リングでたたかうカーネル・サンダースをえんじた。
  • ロブ・リグル - アメリカで放映ほうえいされたCMで、フットボールチームの監督かんとくをするカーネル・サンダースをえんじた。
  • ヴィンセント・カーシーザー - アメリカで放映ほうえいされたナッシュビル・ホットチキンのCMで、カントリーシンガーにふんしたカーネル・サンダースをえんじた。
  • ビリー・ゼイン - アメリカで放映ほうえいされたジョージア・ゴールドチキンのCMで、全身ぜんしん金色きんいろのカーネル・サンダースをえんじた。
  • ロブ・ロウ - アメリカで放映ほうえいされたCMで、宇宙うちゅう飛行ひこうふんしたカーネル・サンダースをえんじた。
  • ショーン・マイケルズ - WWEサマースラム2017にカーネル・サンダースにふんして登場とうじょうした。
  • カート・アングル - ビデオゲーム「WWE 2K18」にカーネル・サンダースが登場とうじょうするので、そのCMでカーネル・サンダースをえんじた。
  • レイ・リオッタ - アメリカで放映ほうえいされたCMで、じゅう人格じんかくのカーネル・サンダースをえんじた。
  • 賀来かく賢人けんじん - 2022ねんおよび2023ねん日本にっぽんにおけるCMにカーネル・サンダースにふんして出演しゅつえん。なお、賀来かくは「芸能げいのうかいいちのケンタッキーき」を自称じしょうしている[29]

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 英語えいごKFCコーポレーション"History" によれば、1936ねんにラフーン知事ちじからあたえられたとするが、ラフーンの任期にんきは1935ねん12がつまでであるため、時期じきについては日本にっぽん法人ほうじん説明せつめいにしたがった。
  2. ^ 日本にっぽん法人ほうじんカーネル物語ものがたりでは「フライドチキンのオリジナル・レシピを完成かんせいさせたのが1939ねん」、どうりゃく年譜ねんぷ では1939ねんに「オリジナル・フライドチキンの製法せいほう完成かんせい」、「Q&A」よくあるおわせでは「「オリジナルチキン」が誕生たんじょうしたのは1939ねんです」「フライドチキンの調理ちょうりほう完成かんせいさせたのが1939ねんでした」とある。英語えいごKFCコーポレーション"History" によれば、1939ねん圧力あつりょくがま導入どうにゅうし、1940ねんに「オリジナルレシピ」がまれたとしている。ここでは日本にっぽん法人ほうじんによる説明せつめいしたがい1939ねん誕生たんじょうとした。
  3. ^ 実際じっさいフリーメイソンのロッジには「ナイル・ロッジ」や「ピラミッド・ロッジ」、日本にっぽんには「スフィンクス・ロッジ」というエジプトに関係かんけいするロッジが存在そんざいしている。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「Q&A」よくあるおわせ - 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社かぶしきがいしゃ
  2. ^ a b c d e 英語えいご KFC - Colonel Sanders Cafe & Museum - America's First Kentucky Fried Chicken - ウェイバックマシン(2010ねん12月24にちアーカイブぶん
  3. ^ a b c d e f g h i j カーネル・サンダースの部屋へや - 日本にっぽんKFCホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m 英語えいごHistory - KFCコーポレーション
  5. ^ a b c カーネル物語ものがたりうち「カーネル・サンダースりゃく年譜ねんぷ - 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社かぶしきがいしゃ
  6. ^ a b c フジテレビトリビア普及ふきゅう委員いいんかい『トリビアのいずみ〜へぇのほん〜 8』講談社こうだんしゃ、2004ねん 
  7. ^ 英語えいごKFCコーポレーション"History" によれば、「サンダース・コート・アンド・カフェ」(Sanders Court & Cafe
  8. ^ Edith Evans Asbury (1980ねん12月17にち). “Col. Harland Sanders, Founder of Kentucky Fried Chicken, Dies: [Obituary]”. The New York Times: p. A33 
  9. ^ “Milestones”. Time. (1980ねん12月29にち). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,922291,00.html 2008ねん5がつ19にち閲覧えつらん 
  10. ^ “Col. Sanders, 90, Dies of Pneumonia”. The Washington Post. (1980ねん12月17にち) 
  11. ^ もっと有名ゆうめいなロータリアン(ロータリーのともより)」”. 2012ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ Famous Freemasons M-Z
  13. ^ 地球ちきゅうあるかた エジプト 2005ねん-2006年版ねんばん」2004ねん11月12にち改訂かいていだい14はんだい1さつ発行はっこう(ダイヤモンド・ビッグしゃ)p153
  14. ^ “P・アンダーソンがカーネルぞう撤去てっきょ主張しゅちょうする理由りゆう…”. ZAKZAK. (2006ねん1がつ27にち). オリジナルの2009ねん5がつ17にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090517063651/http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_01/g2006012704.html 2023ねん12月9にち閲覧えつらん 
  15. ^ a b c d e f g h i カーネル立像りつぞう”. 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社かぶしきがいしゃ. 2005ねん9がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん12月9にち閲覧えつらん
  16. ^ カーネル立像りつぞうのサイズ”. KFCグループ. 2007ねん10がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん12月9にち閲覧えつらん
  17. ^ フジテレビトリビア普及ふきゅう委員いいんかい『トリビアのいずみ〜へぇのほん〜 1』講談社こうだんしゃ、2003ねん 
  18. ^ “カーネルさん眼鏡めがね新調しんちょう 当時とうじ産地さんち鯖江さばえ贈呈ぞうていへ”. 朝日新聞あさひしんぶん. (2009ねん3がつ13にち). オリジナルの2009ねん4がつ16にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090416112323/http://www.asahi.com/national/update/0313/OSK200903130048.html 2023ねん12月9にち閲覧えつらん 
  19. ^ ナベコ (2018ねん7がつ19にち). “カーネル・サンダースがはじめて「すわった」”. 週刊しゅうかんアスキー. 株式会社かぶしきがいしゃ角川かどかわアスキー総合そうごう研究所けんきゅうじょ. 2019ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  20. ^ やく4,200けん応募おうぼなかから、ベンチにすわったしんカーネルぞう名前なまえを『おすわりカーネル』に決定けってい!~名前なまえ決定けってい記念きねんし、「カーネルモナカアイス」クーポンを8がつ30にち配信はいしん』(プレスリリース)日本にっぽんKFCホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ、2018ねん8がつ30にちオリジナルの2019ねん11月3にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191103225942/http://japan.kfc.co.jp/news_release/news180830kfc.html2019ねん8がつ31にち閲覧えつらん 
  21. ^ カーネル立像りつぞうのひみつ”. KFC公式こうしきサイト. 「カーネルだい百科ひゃっか. 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社かぶしきがいしゃ. 2019ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  22. ^ 朝日新聞あさひしんぶん』2005ねん4がつ15にちづけ夕刊ゆうかん関西かんさいばん3ぺーじ
  23. ^ カーネル・サンダース 等身とうしんだいメイドフィギュア?”. アキバHOBBY (2008ねん4がつ27にち). 2008ねん10がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん12月9にち閲覧えつらん
  24. ^ 85ねん道頓堀どうとんぼりがわまれたカーネル・サンダースぞうのろいはない」18ねんぶりの「アレ」”. 日刊にっかんスポーツ (2023ねん9がつ12にち). 2023ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  25. ^ “「探偵たんてい!ナイトスクープ」初代しょだい局長きょくちょう だい1かいはカーネル・サンダース人形にんぎょう捜索そうさく 「アホバカ分布ぶんぷ」も評判ひょうばんに”. Sponichi Annex. スポすぽツニッポン新聞社つにっぽんしんぶんしゃ. (2023ねん6がつ3にち). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/03/kiji/20230603s000413H4131000c.html 2023ねん6がつ3にち閲覧えつらん 
  26. ^ のろい」のカーネルぞうが“栄転えいてん”してた デイリースポーツ online 2014ねん10がつ21にち
  27. ^ “「道頓堀どうとんぼりのカーネルさん」はいまどこに? ケンタッキーフライドチキン本社ほんしゃいてきた”. エキサイトニュース (エキサイト株式会社かぶしきがいしゃ). (2017ねん9がつ15にち). https://www.excite.co.jp/news/article/E1505044192410/ 
  28. ^ 砂押すなおし健太けんた (2024ねん3がつ19にち). “まじなけた? 道頓堀どうとんぼりがわから生還せいかんしたカーネル人形にんぎょう老朽ろうきゅう廃棄はいき”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2024ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  29. ^ KFCに本気ほんきすぎるおとこ! 賀来かく賢人けんじん念願ねんがんのCM出演しゅつえんでカーネル・サンダースに変身へんしん「やっとりょうおもいになれました」”. ねとらぼ (2022ねん5がつ13にち). 2022ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  30. ^ ファンタシースターポータブル2インフィニティ公式こうしきHPより

外部がいぶリンク

編集へんしゅう