(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ガソリンスタンド - Wikipedia

ガソリンスタンド

ガソリンや軽油けいゆ販売はんばいしている施設しせつ

ガソリンスタンド和製わせい英語えいごgasoline standアメリカ英語えいご: filling station, gas stationイギリス英語えいご: petrol station)または給油きゅうゆところ(きゅうゆじょ)は、ガソリン軽油けいゆといった自動車じどうしゃオートバイなど各種かくしゅエンジンよう燃料ねんりょう販売はんばいしている場所ばしょである。日本にっぽん高速こうそく道路どうろNEXCO3しゃではガスステーション呼称こしょうしている[1]。また、元売もとうり会社かいしゃ販売はんばいてん経済けいざい産業さんぎょうしょうでは[2]サービスステーション[ちゅう 1]呼称こしょうすることからSSともりゃくされる。

ガソリンスタンド(ENEOS

日本にっぽんのガソリンスタンド

編集へんしゅう

日本にっぽん法令ほうれいじょうは、消防しょうぼうほうにいう「取扱とりあつかいしょ」のひとつにあたる。危険きけんぶつ規制きせいかんする政令せいれい[3]では「給油きゅうゆ取扱とりあつかいしょ」として区分くぶんされ、取扱とりあつかいしょ位置いち構造こうぞうおよ設備せつび基準きじゅんにつきこまかく規定きていされている。消防しょうぼうほうにおけるだい4るい危険きけんぶつであるガソリン・軽油けいゆ灯油とうゆなどをあつかうことから、営業えいぎょうちゅう甲種こうしゅまたは乙種おつしゅ4るい危険きけんぶつ取扱とりあつかいしゃゆう資格しかくしゃ常駐じょうちゅうする必要ひつようがある。日本にっぽんのガソリンスタンドのおおくはガソリン以外いがい物品ぶっぴんやサービスを提供ていきょうしている。

よりひろ意味いみでは、おもタクシー利用りようするオートガスステーション(液化えきか石油せきゆガス)やエコ・ステーション天然てんねんガス)、冬季とうき限定げんていてき運用うんようされることおお灯油とうゆ販売はんばいところバストラック自動車じどうしゃ教習所きょうしゅうじょ教習きょうしゅうしゃ給油きゅうゆする自家じか使用しよう目的もくてきとした事業じぎょうしょうち給油きゅうゆしょふくまれる。

火災かさい爆発ばくはつ事故じこふせぐため、消防しょうぼうほう規定きていにより、地下ちかタンクを経由けいゆしないタンクローリーからの直接ちょくせつ給油きゅうゆ災害さいがいのぞみとめられていない。しかし地方ちほう山間さんかんなどではガソリンスタンドの撤退てったい廃業はいぎょう相次あいつぎ、自家用じかよう自動車じどうしゃ給油きゅうゆとう事欠ことかSS過疎かそひろがっている。その対策たいさくとして経済けいざい産業さんぎょうしょう2018ねん平成へいせい30ねん)11月、静岡しずおかけん浜松はままつ北部ほくぶ天竜てんりゅううち4かしょをタンクローリーが巡回じゅんかいし、レギュラーガソリンを自動車じどうしゃ給油きゅうゆする実証じっしょう実験じっけん開始かいしした[4]

業界ぎょうかい再編さいへん

編集へんしゅう

平成へいせいはいってから、1999ねん平成へいせい11ねん)に日本石油にほんせきゆ三菱石油みつびしせきゆ合併がっぺいしたのを皮切かわきりに、かつて10しゃ以上いじょうあった日本にっぽん石油せきゆ元売もとうりは次々つぎつぎ合併がっぺいした。

2001ねん平成へいせい13ねん)には東燃とうねんゼネラル石油ぜねらるせきゆが、2010ねん平成へいせい22ねん)にはジャパンエナジーしん日本石油にほんせきゆが、2012ねん平成へいせい24ねん)には東燃とうねんゼネラル石油ぜねらるせきゆエクソンモービル日本にっぽん法人ほうじんが、2017ねん平成へいせい29ねん)には東燃とうねんゼネラル石油ぜねらるせきゆとJXエネルギーが、2019ねん平成へいせい31ねん)には出光興産いでみつこうさん昭和シェル石油しょうわしぇるせきゆ合併がっぺいし、平成へいせいはいってからいち合併がっぺい関与かんよしていないのは、小規模しょうきぼ元売もとうりをのぞくとコスモ石油こすもせきゆのみとなった。この20年間ねんかんでの業界ぎょうかい再編さいへんうごきは、平成へいせいだい合併がっぺいのガソリンスタンドばんともいえる。

一連いちれん業界ぎょうかい再編さいへんのシェアは、1ENEOS、2出光興産いでみつこうさん、3コスモ石油こすもせきゆで、以下いかキグナス石油きぐなすせきゆ丸紅まるべにエネルギー伊藤忠いとうちゅうエネクスなど小規模しょうきぼ元売もとうりがつづいている。

付属ふぞく併設へいせつのサービスや設備せつび

編集へんしゅう

ガソリンスタンドでは、レギュラーガソリン、ハイオクガソリン軽油けいゆのエンジンよう燃料ねんりょう以外いがいに、灯油とうゆや、エンジンオイルなどの潤滑油じゅんかつゆさらにそれ以外いがいカー用品ようひんなど(タイヤワイパーなど)も販売はんばいしている。また、併設へいせつしている設備せつび自動車じどうしゃ洗車せんしゃおこなったり、エンジンオイルやタイヤなどの交換こうかん簡単かんたん点検てんけん作業さぎょうおこなえる場合ばあいがほとんどである(スタンドによっては車検しゃけんおこなっているところもある)。一部いちぶでは、レンタカー事業じぎょう併設へいせつしたり、LPG自動車じどうしゃよう液化えきか石油せきゆガスあつかったり、電気でんき自動車じどうしゃ(EV)よう急速きゅうそく充電じゅうでんそなえたりしているところもある。

空港くうこう飛行場ひこうじょう付近ふきんにあるガソリンスタンドでは、個人こじんけに航空こうくうようガソリン小売こうりしたり、格納庫かくのうこまで出向でむいて給油きゅうゆおこなうところもある。

日本にっぽんでは給油きゅうゆちゅうのサービスとして、自動車じどうしゃまどきや灰皿はいざら掃除そうじおこなところもあり、おこなわれないセルフサービス(セルフ)しきガソリンスタンドにたいして[ちゅう 2]、「フルサービス方式ほうしき」としょうされる。

給油きゅうゆがセルフサービスのガソリンスタンドにおいても、不正ふせい危険きけん給油きゅうゆたいしてブロックがけられるように店員てんいんが「給油きゅうゆ監視かんし」をおこない、必要ひつようおうじてサービスルームないの「制御せいぎょたく」から「給油きゅうゆ許可きょか」をすかめるシステムとなっている[5]

日本にっぽんではガソリンスタンドにコンビニ併設へいせつする場合ばあいは、スタンドの営業えいぎょう時間じかんないかぎられる。24あいだのコンビニ営業えいぎょうをする場合ばあいは、スタンドも24あいだ稼動かどうさせることになる。ENEOSのセルフしき一部いちぶ店舗てんぽではセブン-イレブンドトールコーヒーショップを併設へいせつしている。

日本にっぽん高速こうそく道路どうろでは、おおくのサービスエリア一部いちぶパーキングエリア設置せっちされている。

 
懸垂けんすいしき」を採用さいようしたスタンドのれい(GSカルテックス)
 
日本にっぽん都市とし(名古屋なごや)にある、「懸垂けんすいしき」を使つかわざるをない狭小きょうしょうスタンドのきょくれい。(太陽石油たいようせきゆ)

また、総務そうむしょうれいでは懸垂けんすいしき記載きさいされた、給油きゅうゆ設備せつび天井てんじょう配管はいかん構成こうせいされたもの(しき別称べっしょうノンスペース、ノンスペ)は、都市としなどのせま用地ようち活用かつようはか特殊とくしゅ規格きかくであり、日本にっぽん韓国かんこく以外いがいでの設置せっち事例じれいすくない。懸垂けんすいしき昭和しょうわ40年代ねんだい1965ねん昭和しょうわ40ねん) - 1974ねん昭和しょうわ49ねん)) 〜 50年代ねんだい1975ねん昭和しょうわ50ねん) - 1984ねん昭和しょうわ59ねん))にかけて流行りゅうこうした設計せっけいであるため、近年きんねん設備せつび老朽ろうきゅうにより閉鎖へいさ、あるいはえなどで地上ちじょう固定こていのセルフしきへと変更へんこうされ、減少げんしょう傾向けいこうにある。とくにセルフしき解禁かいきんされた1998ねん平成へいせい10ねん以降いこうはこの形態けいたいでの新規しんき出店しゅってんれい非常ひじょうすくなくなっている。

給油きゅうゆ設備せつびのうち、計量けいりょうであるメーター(ガソリン・灯油とうゆ軽油けいゆ重油じゅうゆかくメーターをふくんだ、いわゆる燃料ねんりょうメーター)は計量けいりょうほう規定きていにより、都道府県とどうふけん実施じっしする検定けんてい定期ていきてき受検じゅけんしなければならない。検定けんてい有効ゆうこう期限きげん年月としつき単位たんい、メーターに貼付ちょうふしてあるシールで確認かくにん可能かのう)の超過ちょうかやメーターの不正ふせい改造かいぞう計量けいりょうほう違反いはんとなり、理由りゆう[ちゅう 3]如何いかわず、都道府県とどうふけんもしくは計量けいりょう特定とくていによる取締とりしまり(立入検査たちいりけんさ勧告かんこく告発こくはつひとし)の対象たいしょうとなる。これは該当がいとうするメーター、タンクが内蔵ないぞうされた一体いったいがたメーター(通常つうじょう給油きゅうゆよりも胴体どうたい一回ひとまわおおきい)、固定こてい設備せつびでない自動車じどうしゃタンクローリー搭載とうさいがたメーター、搬式小型こがたメーター、簡易かんいがたメーター(ドラム缶どらむかんひとしけて使用しよう)などにおいても同様どうようである。

ガソリンスタンドの石油せきゆタンクは定期ていきてき洗浄せんじょうすることが義務付ぎむづけられている。

タンク改修かいしゅう義務付ぎむづけとそれを発端ほったんとした廃業はいぎょう

編集へんしゅう

2011ねん平成へいせい23ねん)2がつ日本にっぽん施行しこうされた消防しょうぼうほう改正かいせいにより、40ねん以上いじょうまえ埋設まいせつした燃料ねんりょう用地ようちタンクの改修かいしゅうを、施行しこう2年間ねんかん猶予ゆうよ期間きかん)の2013ねん平成へいせい25ねん)2がつまでに義務付ぎむづけた[6][7]該当がいとう設備せつびゆうするガソリンスタンドで改修かいしゅうおこなわない場合ばあい消防庁しょうぼうちょうがわ法的ほうてき処置しょちによるきびしい対処たいしょ示唆しさしているため、改修かいしゅう費用ひよう将来しょうらいてき経営けいえいじょうきょう試算しさん損益そんえき分岐ぶんきてんなどを考慮こうりょした結果けっか廃業はいぎょうするケースもてきており[6]SS過疎かそ(もの難民なんみん項目こうもく参照さんしょう)が問題もんだいとなる地域ちいき発生はっせいしてきている。

不動産ふどうさんとしての性質せいしつ用地ようち転用てんよう

編集へんしゅう
 
ガソリンスタンド店舗てんぽ転用てんようれいトヨタレンタカー新大阪しんおおさか駅前えきまえてん。ここは2009ねん時点じてんではJOMO店舗てんぽであった。[8]

またガソリンにふくまれているベンゼンゆうなまりガソリン時代じだいふくまれていたなまり土壌どじょう汚染おせん対策たいさくほう特定とくてい有害ゆうがい物質ぶっしつであり、廃業はいぎょうしたとしても地下ちかタンクからのろうえいにより、これらの物質ぶっしつMTBEによって地下水ちかすい汚染おせん土壌どじょう汚染おせんしょうじていた場合ばあい土地とち取引とりひきじょうおおきなリスクとなるおそれがある。なお廃業はいぎょう土地とちコンビニエンスストアとくローソン、セブン-イレブン)に利用りようされるケースが全国ぜんこく各地かくち相次あいついでいる。またオフィスやピットなどがコンパクトにまとまっているというパッケージングは自動車じどうしゃビジネスよう不動産ふどうさんとしては好都合こうつごうであり、居抜いぬきで小規模しょうきぼ中古ちゅうこしゃ販売はんばいてんやレンタカーてんなど自動車じどうしゃ関連かんれん業種ぎょうしゅ店舗てんぽとして転用てんようされるケースもられる。

セルフしきガソリンスタンド

編集へんしゅう
 
あぶらしゅごとに色分いろわけされた給油きゅうゆノズル

特徴とくちょう

編集へんしゅう

給油きゅうゆ操作そうさきゃく自身じしんおこなう(セルフサービス)ガソリンスタンド。アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくひとしでは比較的ひかくてきはやくから普及ふきゅうしてきた方式ほうしきであるが、日本にっぽんでは長年ながねん安全あんぜんせい観点かんてんから給油きゅうゆ従業じゅうぎょういんおこなうフルサービス方式ほうしき以外いがいみとめられていなかった。1998ねん平成へいせい10ねん)の消防しょうぼうほう改正かいせい規制きせい緩和かんわされたことにより、危険きけんぶつ規制きせいかんする政令せいれい改正かいせいされ、「顧客こきゃくみずか給油きゅうゆとうをさせる給油きゅうゆ取扱とりあつかいしょ」(セルフしきガソリンスタンド)が登場とうじょうし、以後いごセルフしきえている。

セルフ方式ほうしきであっても無人むじん営業えいぎょうすることはみとめられず、甲種こうしゅまたは乙種おつしゅ4るい危険きけんぶつ取扱とりあつかいしゃゆう資格しかくしゃ常駐じょうちゅうしており、顧客こきゃくによる給油きゅうゆ作業さぎょう監視かんしカメラ常時じょうじ監視かんしし、危険きけん発生はっせいには制御せいぎょたくからの遠隔えんかく操作そうさによるバルブ閉鎖へいさやそのほか必要ひつよう措置そちることがもとめられている。遠隔えんかく監視かんしよう設備せつびなどを設置せっちするため初期しょき投資とうしがくがいくらかたかくなるところはあるが、吸殻すいがられの清掃せいそうまどきなどのこれまでの一般いっぱんてきであった付帯ふたいサービスを省略しょうりゃくし、必要ひつようとする従業じゅうぎょういん人件じんけんすくなくおさえること出来できため、フル方式ほうしきより安価あんか販売はんばいすること可能かのうである。

従業じゅうぎょういんによる給油きゅうゆ作業さぎょうがないため、車両しゃりょう点検てんけん洗車せんしゃサービスとうあらたなオプションサービスを積極せっきょくてき案内あんないするスタンドがえている。また、店舗てんぽによっては料金りょうきん設定せっていことなるセルフ給油きゅうゆとフルサービスを選択せんたく可能かのうところもある。

日本にっぽんにおけるセルフしきガソリンスタンドは、2023ねんれい5ねん)3がつまつ時点じてん全国ぜんこくに10,721てんとなっている[9]。なお、日本にっぽんにある給油きゅうゆしょ総数そうすうは27,414てん(2024ねんれい6ねん)3がつまつ現在げんざい)であり、1995ねん平成へいせい7ねん)から減少げんしょうつづけている[2][10][11]

フルサービスてんかず年々ねんねん減少げんしょう傾向けいこうにあり、2000ねん平成へいせい12ねん)のやく53,000てん比較ひかくすると、半分はんぶん以下いかやく20,000てんとなっている。これにたいし、セルフサービスステーションの増加ぞうかりつ同期どうきあいだやく400てんからやく9,300てんと、20ばい以上いじょうびをしめしている。また、おも大型おおがたトラックバス給油きゅうゆ対応たいおうする店舗てんぽ中心ちゅうしんどういち店舗てんぽでセルフしきとフルサービスの双方そうほういとなむサービスステーションもある(大型おおがたしゃはセルフで給油きゅうゆできる上限じょうげん以上いじょう給油きゅうゆしうるため)。高速こうそく道路どうろのガソリンスタンドは従業じゅうぎょういんのいるフルサービスがほとんどであるが、新規しんき開設かいせつされたスタンドを中心ちゅうしんえつつある[ちゅう 5]

セルフ方式ほうしき計量けいりょう安全あんぜんせい観点かんてんから、(フルサービスよう装置そうちことなり)給油きゅうゆレバーをにぎっているあいだのみ供給きょうきゅう許可きょかされる方式ほうしきとなっている(一部いちぶ安全あんぜん確保かくほよう装置そうちくわえたシステムでは例外れいがいあり)。また、きゃく給油きゅうゆできるのははしりれた自身じしん自動車じどうしゃ二輪車にりんしゃ(ただし燃料ねんりょうであれば手押ておしでも)にかぎられ、競技きょうぎしゃとうナンバーがなく公道こうどう走行そうこうできない手押ておしや積載せきさいしゃんだ二輪車にりんしゃジェットスキー持参じさんしたガソリン携行けいこうかんとうへの注入ちゅうにゅう法令ほうれいにより禁止きんしされている。その場合ばあい係員かかりいんんで注油さしあぶら依頼いらいする必要ひつようがある(灯油とうゆようポリタンクへのガソリン注入ちゅうにゅう不可ふか違反いはん発覚はっかくした場合ばあい購入こうにゅう者共ものども処罰しょばつ対象たいしょう)が、セルフ方式ほうしきのスタンドによっては携行けいこうかんとうへの注油ちゅうゆサービスはおこなっていない、またはいちにち携行けいこうかんとうへの注油ちゅうゆ取扱とりあつかい可能かのうりょう超過ちょうかしている[よう出典しゅってん]ひとし理由りゆうことわられる場合ばあいもある[ちゅう 6]

安全あんぜんせい確保かくほ人員じんいん配置はいちるスタッフ常駐じょうちゅうのフルサービススタンドと、安全あんぜん機器きき配置はいち給油きゅうゆしゃ自己じこ責任せきにん依存いぞんするセルフスタンドを比較ひかくすると、設備せつび全体ぜんたい構成こうせいやシステムに以上いじょうのかなりの相違そうい存在そんざいする。なお、セルフではしき法律ほうりつじょうみとめられていない(給油きゅうゆ地上ちじょう固定こていしきになっているセルフスタンドとしきのフルサービススタンドが1つの敷地しきちない併設へいせつされている店舗てんぽ存在そんざいする)。

また、液化えきか石油せきゆガス天然てんねんガス充填じゅうてんホームセンターおお灯油とうゆ限定げんてい給油きゅうゆしょ原則げんそくとしてセルフしき存在そんざいしない。

利用りよう手順てじゅん

編集へんしゅう

セルフしきスタンドにおいて、利用りようしゃ自身じしん給油きゅうゆおこなため手順てじゅんつぎとおりである。なお、危険きけんぶつ規制きせいかんする規則きそく1959ねん昭和しょうわ34ねん9月29にち総理府そうりふれいだい55ごう)に、「顧客こきゃくみずか給油きゅうゆとうをさせる給油きゅうゆ取扱とりあつかいしょにおける取扱とりあつかいの基準きじゅん」が規定きていされている(だい40じょうの3の10)。

  1. エンジンを給油きゅうゆられている放電ほうでんプレートにれて、からだまった静電気せいでんきがす。静電気せいでんき放電ほうでんこるとガソリンに引火いんか火災かさい事故じことなるおそれもあるので、確実かくじつ放電ほうでんプレートにれる必要ひつようがある。
  2. 自分じぶん給油きゅうゆしたいあぶらしゅ給油きゅうゆノズルをる。あぶらしゅごとに給油きゅうゆノズルが色分いろわけされているので、表示ひょうじいろ間違まちがえないようにする(レギュラーガソリンあかハイオクディーゼル軽油けいゆ)はみどり灯油とうゆあおになっている。なお、フルサービススタンドではセルフしきことなり店舗てんぽによっていろことなる)。

セルフスタンドにおいて、利用りようしゃ自身じしんあやま給油きゅうゆしても補償ほしょうされない。あやま給油きゅうゆ参照さんしょうのこと。

機器ききのメーカーについて

編集へんしゅう

セルフしきである場合ばあいしょうスペースのため計量けいりょう筐体きょうたいやノズルホルダーとあぶらしゅ指定してい支払しはらい方法ほうほう入力にゅうりょくする画面がめんないしボタンや入金にゅうきんでメーカーがことなりながらも一体いったいとなっていることがある(スペースに余裕よゆうがある店舗てんぽであればべつたいであることもある)。これは計量けいりょうにガソリンスタンド店舗てんぽのPOSシステムに接続せつぞくされた機器ききんでいるためであり、そのわせは系列けいれつかかわらず数多すうたにのぼる。主要しゅようなメーカーは、計量けいりょうトキコシステムソリューションズタツノ、POSシステムはコモタやNECプラットフォームズひとし

ガソリンスタンドの施設しせつは、消防しょうぼうほうはじめとした法令ほうれいせい省令しょうれいきびしい制限せいげん規制きせいせられる。2011ねんには消防しょうぼうほう改正かいせいにより、地下ちか貯蔵ちょぞうタンクの管理かんり厳格げんかくしたことから全国ぜんこくてきにスタンド廃業はいぎょう加速かそくしたこともある[12]一方いっぽう規制きせい緩和かんわ時代じだい変化へんかわせてすすめられており、2017ねんには耐火たいか基準きじゅんたかめることで木造もくぞうによりガソリンスタンド事務じむとう建設けんせつみとめられるようになった[13]ほか、2020ねんには敷地しきちない物品ぶっぴん展示てんじ販売はんばいやタブレット端末たんまつとう使つかった給油きゅうゆ装置そうちかん可能かのうとなった[14]

ライフライン電力でんりょく)の途絶とぜつによる給油きゅうゆ不能ふのうなど、度重たびかさなるだい規模きぼ災害さいがい経験けいけんから、この問題もんだい対応たいおうするため経済けいざい産業さんぎょうしょう有識者ゆうしきしゃ会議かいぎが2018ねん開催かいさいされており、制定せいていされた国土こくど強靱きょうじん基本きほん計画けいかくもとづき、停電ていでんにおける給油きゅうゆ持続じぞく可能かのうとするため常用じょうよう発電はつでんきの給油きゅうゆしょとなる「住民じゅうみん拠点きょてんSS」の整備せいび開始かいしした。最終さいしゅうてきに1まんカ所かしょ整備せいび目指めざし、2020ねん時点じてんで8,000ステーションが整備せいびされている[15][16][17]

系列けいれつSS
PBSS

アメリカのガソリンスタンド

編集へんしゅう

1913ねん11月1にちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくはつのガソリンスタンドがペンシルベニアしゅうピッツバーグ開業かいぎょう[18]以降いこうモータリゼーションすすなか爆発ばくはつてき店舗てんぽ拡大かくだいした。

代金だいきん支払しはらい方法ほうほうは、セルフしき前払まえばらい方式ほうしきのガソリンスタンドが一般いっぱんてきである[19]。ただし、オレゴンしゅうでは、過疎かそのぞき、セルフ方式ほうしきみとめられておらず、フルサービス方式ほうしきのみとなっている。

ガソリンスタンドには事務所じむしょねたコンビニエンスストア併設へいせつしている場合ばあいおおい。

支払しはら方式ほうしきにはつぎのような種類しゅるいがある。

  • 給油きゅうゆ直接ちょくせつクレジットカードとお支払しはらい方法ほうほう[19]
  • ガソリンスタンドのショップのうちのキャッシャーで支払しはら方法ほうほう[19]
  • 給油きゅうゆちかくの支払しはらいステーションで支払しはら方法ほうほう[19]

オーストラリアのガソリンスタンド

編集へんしゅう

オーストラリアでは後払あとばらい方式ほうしきのガソリンスタンドが一般いっぱんてきである[20]給油きゅうゆにガソリンスタンドないにあるレジで決済けっさいする[20]。こちらも欧米おうべい同様どうよう、コンビニてん併設へいせつほとんどである。セルフ方式ほうしきのオートガスもみとめられている。

東南とうなんアジアのガソリンスタンド

編集へんしゅう

オートバイ市民しみんあしとしてひろ利用りようされておりバイクタクシーさかんであるため、都市としではびんれたガソリンを路上ろじょう小売こうりする「露店ろてんのガソリンスタンド」も存在そんざいする。

品質ひんしつ確保かくほ

編集へんしゅう

日本にっぽんでは、揮発きはつとう品質ひんしつ確保かくほとうかんする法律ほうりつひとしにより、ガソリンで10項目こうもく灯油とうゆ軽油けいゆでは3項目こうもく品質ひんしつ規格きかく強制きょうせい規格きかく)がさだめられており、適合てきごうしない製品せいひんったもの処罰しょばつ対象たいしょうとなる。スタンドがわではSQマークをかかげて規格きかく遵守じゅんしゅしめすほか、資源エネルギしげんえねるぎちょう検査けんさおこなっているが、しばしば脱法だつほう行為こういとう摘発てきはつされている[21]

同様どうよう規制きせい各国かっこくでもられるが、韓国かんこく[22]中国ちゅうごく[23]などでも価格かかく競争きょうそうなどを背景はいけい品質ひんしつ安全あんぜんせい問題もんだいのある製品せいひん販売はんばいされるれいがあり、枚挙まいきょにいとまがない。2014ねん韓国かんこく石油せきゆ公社こうしゃのデータによると、4がつまつまでに検挙けんきょされたガソリンスタンド118かしょのうち、やく7わり石油せきゆ製品せいひんなどで水増みずまししたにせガソリンを販売はんばいしていた。問題もんだいした政府せいふは、毎週まいしゅう報告ほうこく制度せいど実施じっしするとしたが、韓国かんこくのガソリンスタンド協会きょうかい実施じっし先送さきおくりするようもとめている[24]

ガソリンスタンドの環境かんきょう対策たいさく

編集へんしゅう

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでもとくきびしい環境かんきょう汚染おせん規制きせいかれるカリフォルニアしゅうや、EUでは、給油きゅうゆさい燃料ねんりょうタンクから発生はっせいする蒸散じょうさんガソリンをすべて回収かいしゅうするため、ガソリンスタンドの給油きゅうゆノズル先端せんたんベーパーリカバリー英語えいごばんばれる装置そうち装着そうちゃくすることが義務付ぎむづけられている。ベーパーリカバリー対策たいさくほどこされているガソリンスタンドはステージ2 (Stage II) に適合てきごうし、ステージ2対応たいおう給油きゅうゆ回収かいしゅうしたガソリン蒸気じょうきは、気体きたいのまま地下ちかタンクに貯蔵ちょぞうする方式ほうしきと、液化えきかしてふたたびガソリンとして販売はんばいする方式ほうしきの2とおりがある。後者こうしゃ液化えきか回収かいしゅう方式ほうしき日本にっぽん給油きゅうゆ大手おおてタツノ実用じつよう成功せいこうしており、給油きゅうゆ発生はっせいする蒸散じょうさんガソリンの回収かいしゅうりつは99%以上いじょうとされている[25]

ガソリンスタンドの安全あんぜん対策たいさく

編集へんしゅう

過去かこ阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさい東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいでも、ガソリンスタンドの火災かさい事故じこは1けん報告ほうこくされていない。また東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいでは津波つなみ被害ひがいいながらも、建物たてもの原型げんけいめている給油きゅうゆしょ数多かずおお存在そんざいした。これは消防しょうぼうほう建築けんちく基準きじゅんほう構造こうぞう厳格げんかくさだめられたうえ建設けんせつされており、ガソリンスタンドの周囲しゅうい火災かさい発生はっせいしても地下ちかのタンクに引火いんかしない構造こうぞうになっているためである[26][27][28]。これらのことから、非常ひじょう発生はっせい場所ばしょとしては最適さいてき安全あんぜんであるとわれており、ガソリンスタンドを避難ひなんしょとして開放かいほうする給油きゅうゆしょ存在そんざいする[29]

日本にっぽんでは、10,000施設しせつたりの年間ねんかん火災かさい発生はっせい件数けんすうとして30かい前後ぜんこう報告ほうこくされている。発生はっせい件数けんすうおおくは、セルフしきのスタンドにおける火災かさいであり、セルフしきでは、フルサービスしきの5.6ばいとする資料しりょうもある[30]アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは、正確せいかく統計とうけいられていないものの、ガソリンスタンドにおいて年間ねんかん1,000かい以上いじょう火災かさい発生はっせいしているとの推測すいそくがある[31]

充電じゅうでん水素すいそ補給ほきゅう設備せつび併置へいち

編集へんしゅう

電気でんき自動車じどうしゃよう充電じゅうでんスタンドや、燃料ねんりょう電池でんち自動車じどうしゃけの水素すいそステーション併設へいせつしているガソリンスタンドもある[32]

ガソリンスタンドの事業じぎょうしゃ

編集へんしゅう

日本にっぽん民間みんかん企業きぎょう

編集へんしゅう

石油せきゆ製品せいひん輸入ゆにゅう精製せいせいおこな企業きぎょう元売もとうりばれ、元売もとうり系列けいれつから供給きょうきゅう販売はんばいするガソリンスタンド、業者ぎょうしゃあいだ転売てんばいひんごうてんだま:ぎょうてんぎょく)などをあつか系列けいれつがい独立どくりつけいガソリンスタンド(いわゆる「無印むじるしスタンド」または「無印むじるしガソリン」)にけられる。日本にっぽんはつのガソリンスタンドは、1919ねん大正たいしょう8ねん)2がつ日本石油にほんせきゆ東京とうきょう神田かんだ鎌倉かまくら河岸かわぎしげん千代田ちよだ外神田そとかんだ)に建設けんせつし、奥田おくだ友三郎ともさぶろう商店しょうてん貸与たいよ運営うんえいしたのがはじまりである。 大手おおて元売もとうりけいSSは、元売もとうり施設しせつ設備せつび設置せっち保有ほゆう管理かんりし、それら一式いっしき特約とくやくてん商標しょうひょうごと賃貸ちんたいするやしろゆうSSと、特約とくやくてん設置せっち保有ほゆう管理かんりする特有とくゆうSSとに大別たいべつできる(やしろゆうSSだが借地しゃくち、というケースもおおい)。一般いっぱんてきしゃゆうSSはだい規模きぼてん特有とくゆうSSは中小ちゅうしょう規模きぼてんになるケースがおおく、中小ちゅうしょう資本しほん特有とくゆうSSではおも経営けいえいじょう理由りゆうから、設備せつびはそのままに看板かんばんえ(系列けいれつ元売もとうり鞍替くらがえ)する場合ばあいもある。

2024ねんれい6ねん)3がつまつ揮発きはつ販売はんばい業者ぎょうしゃすうは12,407事業じぎょうしゃ給油きゅうゆしょは27,414かしょである[2]

系列けいれつべつのガソリンスタンドのかずつぎとおり。スタンドすうは2023ねん3がつまつ現在げんざい数字すうじである[33]

12,226店舗てんぽ
6,136店舗てんぽ2019ねん平成へいせい31ねん/れい元年がんねん)、昭和シェル石油しょうわしぇるせきゆ経営けいえい統合とうごう完全かんぜん子会社こがいしゃ
2,649店舗てんぽ
446店舗てんぽ
308店舗てんぽ
  • PBほか
    伊藤いとうただし関連かんれん会社かいしゃ独自どくじブランドのカーエネクス以外いがいに、コスモ石油こすもせきゆ・ENEOSブランドを展開てんかい
    伊藤忠いとうちゅうエネクスの子会社こがいしゃきゅう・コーナンフリート(ナン商事なんしょうじもと子会社こがいしゃ)。
    三菱商事みつびししょうじ系列けいれつ首都しゅとけん中心ちゅうしん大都市だいとしけん沖縄おきなわ本島ほんとうとう展開てんかい
    「INPEX」ブランドを新潟にいがたけん長野ながのけん展開てんかい
    アメリカ元売もとうじゅん大手おおてスノコしゃ日本にっぽん魚網ぎょもう販売はんばい大手おおてニチモウとの合弁ごうべん一部いちぶ地域ちいきのみで展開てんかい三菱商事みつびししょうじエネルギーや、かつておなじニチモウけいであったキグナス石油きぐなすせきゆのSSでは、「スノコ」(SUNOCO)ブランドのエンジンオイルが販売はんばいされているところもある。
    • エスアイエナジー(IDEMITSU)
    出光いでみつ系列けいれつ同社どうしゃのセルフSSのみ展開てんかいきゅうじゅうしょう石油せきゆ+きゅう・サミット石油せきゆ(ともにじゅうしょう系列けいれつ)。きゅうじゅうしょう石油せきゆ時代じだいでは独自どくじブランド(SUMISHO)で展開てんかいしていた。
    出光興産いでみつこうさんきゅう昭和シェル石油しょうわしぇるせきゆ)と三菱商事みつびししょうじ石油せきゆ合弁ごうべん会社かいしゃローソンとの併設へいせつてん独自どくじブランド(ファンタジスタ)を展開てんかいする。
    • ディーエム・ガス・ステーション
    ダイヤあきらせき関連かんれん会社かいしゃ当初とうしょはスーパーマーケット大手おおてダイエー丸紅まるべに合弁ごうべん設立せつりつした会社かいしゃであった。
    丸紅まるべに系列けいれつ
    一部いちぶ地域ちいきでガソリンスタンドを展開てんかい
    • 吉田よしだ石油せきゆてん(ヨシダ)
    燃料ねんりょう備蓄びちく基地きち、タンカー、タンクローリーを自社じしゃ所有しょゆう
    出光いでみつ、ENEOSとうのSSを独自どくじ全国ぜんこく展開てんかい出光いでみつけいのPOSシステムをカスタマイズしたものを使用しようしているため出光いでみつ以外いがい看板かんばん店舗てんぽでもレシートの書式しょしき出光いでみつ類似るいじしている。
    ENEOSけい最大さいだい卸売おろしうり業者ぎょうしゃ東北とうほく最大さいだいふくあい商社しょうしゃでもある。
    関東かんとう東北とうほく北海道ほっかいどう地域ちいき展開てんかいする、コスモ石油こすもせきゆけい最大さいだい特約とくやくてん直営店ちょくえいてんを83店舗てんぽ北日本きたにっぽんグループ全体ぜんたいやく200店舗てんぽ展開てんかい
    • キタセキ
    コスモ石油こすもせきゆ大手おおて特約とくやくてんおよ元売もとうりけい指定していてんあつかう。指定していてんでは「キタセキ指定してい」の看板かんばんかかげている。また、ENEOSとうのSSも存在そんざいしており、指定していてんかぎコスモ石油こすもせきゆにはとくしていない。一部いちぶ指定していてんでは、太陽たいよう鉱油こうゆ指定していてんとしても営業えいぎょうしている店舗てんぽ存在そんざいする。
    ENEOS・コスモ石油こすもせきゆをメインで独自どくじ全国ぜんこく展開てんかい一部いちぶ地域ちいき昭和しょうわシェル・出光いでみつひとし店舗てんぽ展開てんかいしている。直営店ちょくえいてんほか指定していてんおよ提携ていけいむす店舗てんぽがある(一部いちぶ地方ちほうのみ、直営ちょくえい指定してい店舗てんぽもしくはどちらかが存在そんざいしない)。指定していてんでは「太陽たいよう指定してい」の看板かんばんかかげていて、マークは会社かいしゃロゴのマ字まじ部分ぶぶん漢字かんじえている。一部いちぶサービスステーションでは、キタセキの指定していてんとしても営業えいぎょうしている店舗てんぽ存在そんざいする。
    創業そうぎょうしゃ出光興産いでみつこうさん創業そうぎょうしゃ出光いでみつ佐三さぞう兄弟きょうだい出光いでみつひろし。かつては無関係むかんけいであったが、2005ねん平成へいせい17ねん)10がつ出光興産いでみつこうさんが520おくえん第三者だいさんしゃ割当わりあて増資ぞうしをしたさい新出光しんいでみつが3おくえん出資しゅっしをしたこと資本しほん関係かんけいまれた。
    きゅう一光いっこう(Ikko)およきゅうすずあずかトラックステーション。かつてはコスモ石油こすもせきゆビル石油びるせきゆとうのSSを独自どくじ展開てんかいしていた。
    • ミータス
    きゅうやまさん石油せきゆ(YAMASAN)。徳島とくしまけん兵庫ひょうごけんのみ。きゅうやまさん石油せきゆ時代じだいキグナス石油きぐなすせきゆのブランドで展開てんかい現在げんざい[いつ?]はENEOSブランドのセルフSSを展開てんかい。また、ENEOS競合きょうごう地域ちいき出店しゅってんさい独自どくじでYAMASAN(ヤマサン)ブランドとしてセルフSSを展開てんかい
    京阪神けいはんしん中心ちゅうしん展開てんかい。ENEOS・出光興産いでみつこうさん提携ていけい
    • 見田みた商事しょうじ(ひまわりSS)
    兵庫ひょうごけん宝塚たからづか関西かんさいプライベートブランドけいゆう。タイヤ(ブリヂストンけい)、車検しゃけん新車しんしゃ中古ちゅうこしゃ販売はんばいにおいてGSとして全国ぜんこくトップセールスをほこる。廃業はいぎょう寸前すんぜんのSSをり、地域ちいきいちばんてんにする手法しゅほう特徴とくちょう現在げんざい[いつ?]独立どくりつけい注目ちゅうもくかぶとしてさまざまな業界ぎょうかいメディアにとりあげられている[34]
    ちびまるちゃんをイメージキャラクターに起用きよう子会社こがいしゃのミツウロコドライヴがミツウロコブランドでSSを展開てんかいしている。
    あぶら」マークの燃油ねんゆ販売はんばいとくがたのセルフサービススタンドを運営うんえい燃料ねんりょう販売はんばいのみにとくして人件じんけんを、余剰よじょう生産せいさんひん仕入しいれて価格かかくをそれぞれ抑制よくせいしていることをアピールしている。
    • タシロ石油せきゆ(TASHIRO)
    かつて、宮城みやぎけん本社ほんしゃがあったブランド(破産はさん申請しんせいおこなったため現在げんざい[いつ?]消滅しょうめつ)。宮城みやぎけんとう独自どくじのSSを展開てんかいしていた。
    • 広浦ひろうら鉱業こうぎょうグループ
    現在げんざい[いつ?]東京とうきょう本社ほんしゃであるが、創業そうぎょうでもあった徳島とくしまけん那賀なかぐんたちばなまちげん阿南あなんたちばなまち)で、独自どくじブランドのセルフSSを運営うんえい(※ 2010年代ねんだい以降いこう廃止はいし。)。以前いぜんジャパンエナジー有人ゆうじんSSを運営うんえいしていた。

またかく農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあい(JA)はJA-SSブランド(北海道ほっかいどうホクレンブランドの独自どくじブランドで展開てんかい[ちゅう 7]で、漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあい(JF)はJFブランドでガソリンスタンドを運営うんえいしている(既存きそん石油せきゆ元売もとうりのマークをかかげる場合ばあいおおい)。

日本にっぽん過疎かそにおける公営こうえいガソリンスタンド

編集へんしゅう

人口じんこう通過つうかするくるますくない地域ちいきでは、採算さいさんなんから民間みんかん給油きゅうゆしょ廃業はいぎょう撤退てったいしてしまった“SS過疎かそ”がひろがっている。経済けいざい産業さんぎょうしょうによると、こうした過疎かそ住民じゅうみん設立せつりつした法人ほうじん自治体じちたいがGSを運営うんえいするれい全国ぜんこくに10かしょ程度ていどある。北海道ほっかいどう占冠しむかっぷむらトマム地区ちく和歌山わかやまけんすさみまちなどが代表だいひょうれいである。

けいさんしょう2017ねん平成へいせい29ねん)5がつ、GSがすくないまた自治体じちたいたいして、GS維持いじのための行動こうどう計画けいかくづくりをはじめて要請ようせいした[35]

ヨーロッパの民間みんかん企業きぎょう

編集へんしゅう

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく民間みんかん企業きぎょう

編集へんしゅう

韓国かんこく民間みんかん企業きぎょう

編集へんしゅう

国営こくえい企業きぎょう

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ えい: service station
  2. ^ 「セミセルフ」「ミニセルフ」としょうするスタンドは、給油きゅうゆはスタッフが担当たんとうするが、給油きゅうゆちゅうのサービス(まどふきやゴミてなど)の有無うむや、支払しはらにスタッフがくるまからわたしするか自身じしん指定してい場所ばしょくなど、みせによってサービスの有無うむ内容ないようことなる。セルフスタンドでは基本きほんてきにすべてがセルフサービスで、きゃく一連いちれん作業さぎょうおこなえるように雑巾ぞうきんとうゴミ箱ごみばこ設置せっちされている場合ばあいおおい。「ミニセルフ」は、サービススタッフがわの「サービス」が最小限さいしょうげんである「ミニマムサービス」を意味いみする造語ぞうごおもわれる。
  3. ^ たとえば経営けいえいじょう困難こんなんなど。
  4. ^ 普通ふつうしゃのみ。大型おおがたしゃはフルサービス。
  5. ^ セルフしきスタンドは東北道とうほくどう鶴巣つるすPAくだせん北関東きたかんとうどう笠間かさまPA中央ちゅうおうどう阿智あちPAのぼせん新東名しんとうな高速こうそく[ちゅう 4]駿河湾するがわん沼津ぬまづSA静岡しずおかSA浜松はままつSA東海とうかい北陸ほくりくどうひるがの高原こうげんSA東海とうかい環状かんじょうどう美濃加茂みのかもSAしん名神めいしん高速こうそく土山つちやまSA中国ちゅうごくどう七塚ななつかげんSAのぼせん美東みとうSA上下じょうげせん神戸こうべ淡路あわじ鳴門なるとどう淡路あわじSA上下じょうげせん山陽さんようどう三木みきSAくだせん岡山おかやまどう高梁たかはしSA上下じょうげせん九州きゅうしゅうどう北熊本きたくまもとSAのぼせん山江やまえSAくだせん宮崎みやざきみち霧島きりしまSA上下じょうげせんの21箇所かしょ設置せっち
  6. ^ 危険きけんぶつ自主じしゅ保安ほあん一環いっかんとして給油きゅうゆ取扱とりあつかいしょ制定せいていした内規ないき予防よぼう規程きてい)にてあつかいを制限せいげんあるいは禁止きんししているれいもある。
  7. ^ なお、JA-SSのセルフSSは「JAセルフ」の独自どくじブランドをかか展開てんかい

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ サービスエリアのガスステーション | ドラぷらNEXCO東日本ひがしにっぽん
  2. ^ a b c れい5年度ねんどまつ揮発きはつ販売はんばい業者ぎょうしゃすうおよ給油きゅうゆしょすうりまとめました”. 資源エネルギしげんえねるぎちょう. 2024ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ 危険きけんぶつ規制きせいかんする政令せいれい”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 移動いどうしきGS「ありがたい」浜松はままつはつ実験じっけん”. 読売新聞よみうりしんぶん 夕刊ゆうかん: p. 10. (2018ねん11月19にち) 
  5. ^ 「あれ、給油きゅうゆできないぞ?」じつ全部ぜんぶられています! セルフGSにひそむ“なかひと”の役割やくわりとは!? ものニュース 2024.10.14 (2024ねん10がつ15にち閲覧えつらん)
  6. ^ a b まるほ商会しょうかい (2012ねん5がつ24にち). まちのガソリンスタンドが次々つぎつぎとなくなる!! その意外いがい理由りゆうとは?”. clicccar. http://clicccar.com/2012/05/24/156131 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  7. ^ ガソリンスタンド、40ねん以上いじょうまえ地下ちか貯蔵ちょぞうタンク改修かいしゅう義務ぎむ”. 東洋とうようケミカル機工きこう. 2012ねん1がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  8. ^ 2009ねん12月時点じてんでのGoogleストリートビュー
  9. ^ セルフSS出店しゅってんじょうきょう 調査ちょうさ結果けっかについて”. 石油せきゆ情報じょうほうセンター. 2024ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  10. ^ 資源エネルギしげんえねるぎちょう 資源しげん燃料ねんりょう石油せきゆ流通りゅうつう; 経済けいざい産業さんぎょうしょう (2015ねん7がつ3にち). “揮発きはつ販売はんばい業者ぎょうしゃすうおよ給油きゅうゆしょすう推移すいい登録とうろくベース)” (PDF). 資源エネルギしげんえねるぎちょう. p. 3. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん [リンク]
  11. ^ 平成へいせい28年度ねんどまつ揮発きはつ販売はんばい業者ぎょうしゃすうおよ給油きゅうゆしょすうりまとめました』(プレスリリース)経済けいざい産業さんぎょうしょう、2017ねん7がつ4にちhttp://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170704007/20170704007.html2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  12. ^ 給油きゅうゆしょこまった 40ねん地下ちかタンク”. 夕刊ゆうかんデイリー (2013ねん1がつ21にち). 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  13. ^ 耐火たいか木造もくぞういどんだ全国ぜんこくはつのガソリンスタンド”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2017ねん10がつ20日はつか). 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  14. ^ ガソリンスタンド、経営けいえい多角たかく活路かつろ 高齢こうれい、コロナ需要じゅようげん”. 時事通信じじつうしん (2020ねん7がつ10日とおか). 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  15. ^ “[https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/3.html 災害さいがい燃料ねんりょう供給きょうきゅうどころ 自家じか発電はつでん設備せつび給油きゅうゆしょ住民じゅうみん拠点きょてんSS」]”. 政府せいふ広報こうほうオンライン (2019ねん9がつ13にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  16. ^ 災害さいがい燃料ねんりょう供給きょうきゅうさらなる強靭きょうじんけた課題かだいについて” (PDF). 資源エネルギしげんえねるぎちょう (2018ねん11月15にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  17. ^ っておきたい災害さいがい燃料ねんりょう供給きょうきゅう(ガソリンスタンド(SS)の役割やくわり”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう近畿きんき経済けいざい産業さんぎょうきょく (2019ねん9がつ2にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  18. ^ 下川しもかわ耿史『環境かんきょう年表ねんぴょう 明治めいじ大正たいしょうへん(1868-1926)』p.389 河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ 2003ねん11月30日刊にっかん 全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:20522067
  19. ^ a b c d 芦刈あしかりいづみ. “アメリカのレンタカー!料金りょうきん保険ほけんやおすすめ4しゃ”. All About. p. 4. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 地球ちきゅうあるかた編集へんしゅうしつ地球ちきゅうあるかた オーストラリア 2014-2015』、654ぺーじ 
  21. ^ “「ハイオク」と偽装ぎそう表示ひょうじ全国ぜんこく209かしょで”. NEWS24News (日本にほんテレビ). (2012ねん4がつ25にち). https://news.ntv.co.jp/category/economy/204508 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  22. ^ にせ石油せきゆ販売はんばい疑惑ぎわくの「爆発ばくはつ給油きゅうゆしょ、7あった品質ひんしつ検査けんさ素通すどおり”. 東亜日報とうあにっぽう (東亜日報とうあにっぽう). (2010ねん10がつ1にち). http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011100164748 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  23. ^ 広東かんとんしょう消費しょうひしゃだます悪質あくしつなガソリンスタンド処罰しょばつへ”. サーチナ (サーチナ). (2007ねん10がつ31にち). オリジナルの2013ねん5がつ1にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.is/SZLfY 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん  [リンク]
  24. ^ 韓国かんこくで「にせガソリン」がまんえん走行そうこうちゅうにエンジン停止ていしおそれも―韓国かんこく. レコードチャイナ (レコードチャイナ). (2014ねん6がつ15にち). http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89667 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  25. ^ ガソリンベーパーを液化えきかして回収かいしゅう においのしないガソリンスタンドへ”. NEDO実用じつようドキュメント. しんエネルギー・産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう開発かいはつ機構きこう. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  26. ^ 災害さいがい対応たいおうがた給油きゅうゆしょげんわざわいへの取組とりくみ”. 内閣ないかく 防災ぼうさい情報じょうほうのページ. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん [リンク]
  27. ^ だい規模きぼ災害さいがい協力きょうりょくガソリンスタンド登録とうろく制度せいどげんわざわいへの取組とりくみ”. 内閣ないかく 防災ぼうさい情報じょうほうのページ. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  28. ^ 災害さいがい対応たいおう住民じゅうみん拠点きょてんSS/災害さいがい対応たいおうがた給油きゅうゆしょ”. ぜん石連せきれん全国ぜんこく石油せきゆ商業しょうぎょう組合くみあい連合れんごうかい全国ぜんこく石油せきゆぎょう共済きょうさい協同きょうどう組合くみあい連合れんごうかい. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  29. ^ 地震じしん災害さいがいのGSの役割やくわり”. 福島ふくしまけん石油せきゆ商業しょうぎょう組合くみあい. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  30. ^ だい4しょう セルフスタンドにおける火災かさい危険きけんせい” (PDF). 埼玉さいたまけん危険きけんぶつ事故じこ防止ぼうし連絡れんらくかい. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん(PDFファイルサイズ:1.05MB
  31. ^ 米国べいこくセルフスタンドの火災かさい” (PDF). 危険きけんぶつ保安ほあん技術ぎじゅつ協会きょうかい. 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん(PDFファイルサイズ:161KB)
  32. ^ 水素すいそスタンド併設へいせつのガソリンスタンドで消火しょうか訓練くんれん. テレ朝てれあさNews. (2016ねん6がつ7にち). https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000076452.html 2020ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  33. ^ だい25ひょう 元売もとうりべつ固定こていしき給油きゅうゆしょすう推移すいい”. JXTGエネルギー. 2024ねん2がつ24にち閲覧えつらん(PDFファイル)
  34. ^ 人材じんざいニュース [リンク]
  35. ^ 過疎かそ GSまち運営うんえい/「黒字くろじ困難こんなん 費用ひよう支援しえん課題かだい全国ぜんこく10自治体じちたい 住民じゅうみん法人ほうじん設立せつりつ”. 読売新聞よみうりしんぶん 朝刊ちょうかん: 政治せいじ経済けいざいめん. (2017ねん7がつ23にち) 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう