(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岩国市 - Wikipedia

岩国いわくに

山口やまぐちけん

岩国いわくに(いわくにし)は、山口やまぐちけんさい東部とうぶにある

いわくにし ウィキデータを編集
岩国いわくに
岩国市旗 岩国市章
岩国いわくにはた 岩国いわくにあきら
1940ねん9がつ18にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう
都道府県とどうふけん 山口やまぐちけん
市町村しちょうそんコード 35208-0
法人ほうじん番号ばんごう 1000020352080 ウィキデータを編集
面積めんせき 873.67km2
そう人口じんこう 122,109ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん8がつ1にち
人口じんこう密度みつど 140ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい ひかり柳井やないしゅう南市みなみいち玖珂くがぐん和木わきまち熊毛くまげぐん田布施たぶせまち
広島ひろしまけん大竹おおたけ廿日市はつかいち
島根しまねけん益田ますだ鹿足かのあしぐん吉賀よしかまち
愛媛えひめけん松山まつやま
クスノキ
はな サクラ
うた 岩国いわくにうた(2016ねん制定せいてい
岩国いわくに市役所しやくしょ
市長しちょう 福田ふくだ良彦よしひこ
所在地しょざいち 740-8585
山口やまぐちけん岩国いわくに今津いまづまちいち丁目ちょうめ14ばん51ごう
北緯ほくい3410ふん00びょう 東経とうけい13213ふん08びょう / 北緯ほくい34.16658 東経とうけい132.21883 / 34.16658; 132.21883座標ざひょう: 北緯ほくい3410ふん00びょう 東経とうけい13213ふん08びょう / 北緯ほくい34.16658 東経とうけい132.21883 / 34.16658; 132.21883
地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち

外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

岩国市位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト

概要がいよう

編集へんしゅう

現在げんざい岩国いわくには2代目だいめにあたり、2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ20日はつかきゅう岩国いわくに玖珂くがぐん由宇ゆうまち玖珂くがまち本郷ほんごうむら周東しゅうとうまちにしきまち美川みかわまち美和みわまちの8市町村しちょうそん新設しんせつ合併がっぺい誕生たんじょうしたものである。なお、合併がっぺいも、きゅう岩国いわくに区域くいきのぞき、きゅう町村ちょうそんめいのこされているが、かたが「〜まち(ちょう)」「本郷ほんごうむら(ほんごうそん)」から「〜まち(まち)」「本郷ほんごうまち(ほんごうまち)」に変更へんこうされた。

きゅう岩国いわくには、江戸えど時代じだいには吉川よしかわおさめる岩国いわくにりょう城下町じょうかまちであった。長州ちょうしゅうはんからながらくささえはんとしてみとめられなかったため、岩国いわくにりょう岩国いわくにはんとなったのは大政奉還たいせいほうかん慶応けいおう4ねんであった。北部ほくぶは、農業のうぎょう林業りんぎょうふるくは鉱山こうざん河山かわやま玖珂くが)のまちとしてさかえていた。現在げんざいは、その古称こしょうもちいて「山代やましろ地域ちいき」と総称そうしょうしている。岩国いわくに柳井やない中心ちゅうしんとする地域ちいきいわやなぎ地区ちくばれる。

 
岩国いわくに中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん
2008ねん6がつ13撮影さつえいの79まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

山口やまぐちけんさい東部とうぶ位置いちし、小瀬川おぜがわはさんで広島ひろしまけんせっしている。広島ひろしましゅう南市みなみいちなかあいだ地点ちてん位置いちする。名勝めいしょう錦帯橋きんたいきょうくに天然記念物てんねんきねんぶつ白蛇しろへび岩国いわくにのシロヘビ生息せいそくられる。また、広島ひろしま広島ひろしまけん西部せいぶ)やしゅう南市みなみいちなどと同様どうように、瀬戸内せとうち工業こうぎょう地域ちいき一角いっかくになっている。中国ちゅうごく山地さんちはしはっし、広島ひろしまわんそそ錦川にしきがわつくった三角州さんかくすうえ岩国いわくに飛行場ひこうじょうには、ざい日米にちべいぐん海兵かいへいたい)と自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたい)の基地きち存在そんざいする。

山陽本線さんようほんせん山陽自動車道さんようじどうしゃどう国道こくどう2ごうといった幹線かんせん交通こうつうもう東西とうざいつらぬき、岩国いわくに飛行場ひこうじょう岩国錦帯橋いわくにきんたいばし空港くうこう)、岩国いわくにこうしん岩国いわくにえき、さらにだいさんセクター鉄道てつどうである錦川にしきがわ鉄道てつどうなどがある。観光かんこう都市としとしてのいちめんち、錦帯橋きんたいきょう岩国いわくにじょう中心ちゅうしんとした市内しないかく観光かんこうには年間ねんかんつうじて観光かんこうきゃくおとずれる。

めい由来ゆらい

編集へんしゅう

城山しろやまいわから岩国いわくにになったというせつがある。また、本来ほんらい岩国いわくに錦帯橋きんたいきょう周辺しゅうへんしている。

 
錦帯橋きんたいきょう夜景やけい
 
岩国いわくにじょうから岩国いわくに

山口やまぐちけん内陸ないりくひがしはし位置いちする。中央ちゅうおう横断おうだんするかのように、岩国いわくに-五日市いつかいち断層だんそうたいかよっている。

岩国いわくに(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 18.6
(65.5)
21.4
(70.5)
24.5
(76.1)
29.7
(85.5)
32.8
(91)
34.5
(94.1)
36.7
(98.1)
37.8
(100)
36.1
(97)
31.3
(88.3)
27.0
(80.6)
21.3
(70.3)
37.8
(100)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 9.0
(48.2)
9.9
(49.8)
13.5
(56.3)
19.0
(66.2)
23.7
(74.7)
26.4
(79.5)
30.5
(86.9)
31.9
(89.4)
28.1
(82.6)
22.6
(72.7)
16.8
(62.2)
11.4
(52.5)
20.2
(68.4)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 4.2
(39.6)
4.9
(40.8)
8.2
(46.8)
13.4
(56.1)
18.1
(64.6)
21.8
(71.2)
25.9
(78.6)
26.9
(80.4)
23.1
(73.6)
17.3
(63.1)
11.4
(52.5)
6.3
(43.3)
15.1
(59.2)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 0.1
(32.2)
0.5
(32.9)
3.1
(37.6)
8.0
(46.4)
12.9
(55.2)
17.9
(64.2)
22.3
(72.1)
23.0
(73.4)
19.0
(66.2)
12.7
(54.9)
6.9
(44.4)
2.1
(35.8)
10.7
(51.3)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −7.1
(19.2)
−8.3
(17.1)
−5.0
(23)
−1.1
(30)
3.4
(38.1)
9.3
(48.7)
14.8
(58.6)
15.8
(60.4)
7.5
(45.5)
2.0
(35.6)
−1.1
(30)
−5.2
(22.6)
−8.3
(17.1)
降水こうすいりょう mm (inch) 54.3
(2.138)
79.9
(3.146)
145.6
(5.732)
172.8
(6.803)
187.5
(7.382)
274.1
(10.791)
292.1
(11.5)
154.9
(6.098)
182.4
(7.181)
113.7
(4.476)
77.5
(3.051)
62.5
(2.461)
1,781.4
(70.134)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 6.2 7.3 9.7 9.3 9.4 11.8 11.0 8.5 8.9 6.8 6.4 6.4 101.4
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 153.7 150.3 181.3 204.4 220.8 151.8 176.2 217.8 167.0 179.8 159.4 156.5 2,127.2
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[1]
玖珂くが(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 18.8
(65.8)
21.8
(71.2)
24.2
(75.6)
29.2
(84.6)
32.7
(90.9)
35.2
(95.4)
38.1
(100.6)
37.5
(99.5)
36.2
(97.2)
31.1
(88)
27.0
(80.6)
21.7
(71.1)
38.1
(100.6)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 9.3
(48.7)
10.5
(50.9)
14.2
(57.6)
19.8
(67.6)
24.5
(76.1)
27.0
(80.6)
30.8
(87.4)
32.2
(90)
28.5
(83.3)
23.1
(73.6)
17.2
(63)
11.6
(52.9)
20.7
(69.3)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 3.6
(38.5)
4.6
(40.3)
8.1
(46.6)
13.3
(55.9)
18.1
(64.6)
21.9
(71.4)
25.8
(78.4)
26.8
(80.2)
23.1
(73.6)
17.1
(62.8)
11.0
(51.8)
5.6
(42.1)
14.9
(58.8)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −1.2
(29.8)
−0.6
(30.9)
2.3
(36.1)
7.1
(44.8)
12.3
(54.1)
17.7
(63.9)
22.1
(71.8)
22.8
(73)
18.8
(65.8)
12.1
(53.8)
5.7
(42.3)
0.6
(33.1)
10.0
(50)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −8.9
(16)
−11.5
(11.3)
−6.4
(20.5)
−3.0
(26.6)
1.7
(35.1)
7.9
(46.2)
14.6
(58.3)
15.5
(59.9)
7.2
(45)
0.0
(32)
−2.6
(27.3)
−7.2
(19)
−11.5
(11.3)
降水こうすいりょう mm (inch) 62.0
(2.441)
90.7
(3.571)
158.9
(6.256)
186.8
(7.354)
211.0
(8.307)
292.2
(11.504)
333.6
(13.134)
166.4
(6.551)
183.6
(7.228)
110.3
(4.343)
82.9
(3.264)
66.0
(2.598)
1,944.3
(76.547)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 6.6 8.0 10.0 9.8 9.4 12.0 11.3 8.9 9.1 6.6 7.1 6.7 105.6
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 147.0 144.0 176.6 190.9 201.6 139.4 156.7 194.7 162.9 178.1 154.9 149.0 1,989.1
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[2]
広瀬ひろせ(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 17.6
(63.7)
21.4
(70.5)
27.1
(80.8)
30.3
(86.5)
34.4
(93.9)
36.0
(96.8)
38.3
(100.9)
38.2
(100.8)
36.3
(97.3)
31.7
(89.1)
29.1
(84.4)
20.5
(68.9)
38.3
(100.9)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 8.4
(47.1)
9.9
(49.8)
14.0
(57.2)
19.8
(67.6)
24.6
(76.3)
27.1
(80.8)
30.7
(87.3)
32.1
(89.8)
28.1
(82.6)
22.6
(72.7)
16.6
(61.9)
10.7
(51.3)
20.4
(68.7)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 2.8
(37)
3.8
(38.8)
7.3
(45.1)
12.7
(54.9)
17.5
(63.5)
21.4
(70.5)
25.3
(77.5)
26.1
(79)
22.1
(71.8)
16.0
(60.8)
10.0
(50)
4.8
(40.6)
14.2
(57.6)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −1.0
(30.2)
−0.7
(30.7)
2.0
(35.6)
6.6
(43.9)
11.6
(52.9)
17.0
(62.6)
21.5
(70.7)
22.1
(71.8)
18.0
(64.4)
11.5
(52.7)
5.6
(42.1)
1.0
(33.8)
9.6
(49.3)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −10.3
(13.5)
−12.9
(8.8)
−6.3
(20.7)
−3.0
(26.6)
0.1
(32.2)
5.4
(41.7)
12.9
(55.2)
13.7
(56.7)
4.9
(40.8)
0.2
(32.4)
−2.8
(27)
−8.4
(16.9)
−12.9
(8.8)
降水こうすいりょう mm (inch) 85.8
(3.378)
108.1
(4.256)
181.9
(7.161)
210.6
(8.291)
246.8
(9.717)
311.3
(12.256)
370.3
(14.579)
207.7
(8.177)
213.4
(8.402)
126.7
(4.988)
97.0
(3.819)
89.9
(3.539)
2,263.4
(89.11)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 10.6 10.9 11.7 10.2 9.4 12.6 12.6 10.7 10.1 7.2 8.3 10.5 124.8
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 106.9 119.9 162.7 182.7 207.5 144.7 146.0 180.0 151.3 165.1 129.0 106.3 1,802
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[3]

隣接りんせつする自治体じちたい

編集へんしゅう

人口じんこう

編集へんしゅう
 
岩国いわくに全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 岩国いわくに年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ岩国いわくに
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
岩国いわくに(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 157,338にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 161,103にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 163,692にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 161,682にん
1990ねん平成へいせい2ねん 158,293にん
1995ねん平成へいせい7ねん 156,347にん
2000ねん平成へいせい12ねん 153,985にん
2005ねん平成へいせい17ねん 149,702にん
2010ねん平成へいせい22ねん 143,857にん
2015ねん平成へいせい27ねん 136,757にん
2020ねんれい2ねん 129,125にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


岩国いわくに地名ちめい参照さんしょう

広島ひろしまとの関係かんけい

編集へんしゅう

山口やまぐちけん県庁けんちょう所在地しょざいちである山口やまぐちまではやく100kmの距離きょりがある一方いっぽうで、政令せいれい指定してい都市としであり広島ひろしまけん県庁けんちょう所在地しょざいちで、中国ちゅうごく地方ちほうへのくに出先でさき機関きかんのほとんどが集中しゅうちゅうする地方ちほう中枢ちゅうすう都市としである広島ひろしままではやく35kmである。広島ひろしま岩国いわくにあいだ国道こくどう2ごう山陽自動車道さんようじどうしゃどう広島ひろしま岩国いわくに道路どうろ)・山陽本線さんようほんせんといった複数ふくすう交通こうつう機関きかんむすばれている。

きゅう市内しない由宇ゆうまちだい部分ぶぶんでは、山口やまぐち県内けんない放送ほうそう以上いじょう広島ひろしまけん方向ほうこうにアンテナをけて広島ひろしまけんのテレビジョン放送ほうそう世帯せたいおおい。これは元々もともとVHFのみであった昭和しょうわ30年代ねんだいのチャンネルプランでは、放送ほうそうエリアは県域けんいきとはされず都市としけん単位たんいとされており、広島ひろしま都市としけんきょく放送ほうそうエリアは広島ひろしま中心ちゅうしんとした60km圏内けんないとされていたため、このなかふくまれる岩国いわくにをはじめとする山口やまぐちけん東部とうぶはかつて中国放送ちゅうごくほうそう (RCC)・広島ひろしまテレビ (HTV) の正式せいしき放送ほうそうエリアであり[注釈ちゅうしゃく 1]、このときからの視聴しちょう習慣しゅうかんいまでもつづいているためである。また、山口やまぐちけん各局かくきょく地上ちじょうデジタルテレビジョン放送ほうそう岩国いわくに中継ちゅうけいきょくおけきょくさいには、下山げざん広島ひろしまデジタルテレビジョン放送ほうそうきょく方向ほうこうちかい、広島ひろしまけん江田島えたじま野登呂山のとろさんもうけられた。

なお、沿岸えんがんでは愛媛えひめけんのテレビジョン放送ほうそう広島ひろしまきょく同様どうよう良好りょうこう受信じゅしんできる。アンテナさえ複数ふくすう設置せっちすれば、民放みんぽうきょくは11きょく広島ひろしま4きょく愛媛えひめ4きょく山口やまぐち3きょく受信じゅしんできる。ただし広島ひろしまきょく愛媛えひめきょくともテレビ東京とうきょう系列けいれつがないため、福岡ふくおか5きょく受信じゅしんできる下関しものせきをはじめとしたけん西部せいぶことなり4系列けいれつのみの受信じゅしんとなる。

姉妹しまい都市とし

編集へんしゅう
国内こくない
海外かいがい

行政ぎょうせい

編集へんしゅう
 
きゅう庁舎ちょうしゃ
警察けいさつ

岩国いわくに市議会しぎかい

編集へんしゅう
  • 定数ていすう:28にん[4]
  • 任期にんき:2022ねん - 2026ねん10がつ31にち
  • 議長ぎちょう桑原くわばら敏幸としゆき
  • ふく議長ぎちょう松川まつかわ卓司たくし

衆議院しゅうぎいん

編集へんしゅう
2023ねん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん補欠ほけつ選挙せんきょ
当落とうらく 候補者こうほしゃめい 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう
とう きししん千世ちよ 31 自由民主党じゆうみんしゅとう しん 61,369ひょう
平岡ひらおか秀夫ひでお 69 無所属むしょぞく もと 55,601ひょう
2021ねん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ
  • 選挙せんきょ山口やまぐち2下松しもまつ岩国いわくにひかり柳井やないしゅう南市みなみいちきゅう熊毛くまげまちいき)、大島おおしまぐん玖珂くがぐん熊毛くまげぐん
  • 投票とうひょう:2021ねん10がつ31にち
  • 当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:283,552にん
  • 投票とうひょうりつ:51.61%
当落とうらく 候補者こうほしゃめい 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう 重複じゅうふく
とう きし信夫しのぶ 62 自由民主党じゆうみんしゅとう まえ 109,914ひょう
松田まつだ一志かずし 64 日本にっぽん共産党きょうさんとう しん 32,936ひょう
錦川にしきがわ周辺しゅうへんにある錦帯橋きんたいきょう左側ひだりがわ)と岩国いわくに城山しろやまやま右側みぎがわ天守てんしゅ


いわくにし
岩国いわくに
廃止はいし 2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ20日はつか
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
岩国いわくにきゅう)、玖珂くがぐん由宇ゆうまち玖珂くがまち本郷ほんごうむら周東しゅうとうまちにしきまち美川みかわまち美和みわまち岩国いわくにしん
現在げんざい自治体じちたい 岩国いわくにしん
廃止はいし時点じてんのデータ
くに   日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう
都道府県とどうふけん 山口やまぐちけん
隣接りんせつ自治体じちたい 玖珂くがぐん由宇ゆうまち玖珂くがまち周東しゅうとうまち和木わきまち美川みかわまち美和みわまち
広島ひろしまけん大竹おおたけ
岩国いわくに市役所しやくしょ
所在地しょざいち 山口やまぐちけん
ウィキプロジェクト

守護しゅご大名だいみょう大内おおうち中国ちゅうごく地方ちほう統治とうちしていた室町むろまちまで、岩国いわくに弘中ひろなかといった豪族ごうぞくがこのおさめていた。関ヶ原せきがはらたたかのち長門ながと周防すおうの2こくげんふうされたもう利家としいえぜん当主とうしゅ毛利もうり輝元てるもとは、ひがしまもりとして、毛利もうり元就もとなり次男じなん吉川よしかわ元春もとはる三男さんなんで、吉川よしかわ相続そうぞくしていた吉川よしかわひろこういえ武断ぶだんってよかろう、関ヶ原せきがはらたたかいにおいて徳川とくがわかたつうじ、毛利もうり本家ほんけ参戦さんせんさせないように画策かくさくした。結果けっかとして家康いえやすよりこういえたいしてぼうちょう2しゅうあたえられたが毛利もうり本家ほんけ安泰あんたいのため固辞こじした)に岩国いわくにあたえた。以後いご岩国いわくには、吉川よしかわおさめる岩国いわくにりょう6まんせき城下町じょうかまちとして発展はってんしていく。後述こうじゅつのように、関ヶ原せきがはら敗戦はいせん原因げんいん毛利もうり両川りょうかわ小早川こばやかわ裏切うらぎりと吉川よしかわ内応ないおう)のためとかんがえていた毛利もうり本家ほんけから、幕府ばくふたいしてささえはんとしての推挙すいきょがなかったため、岩国いわくにりょうしょうされた。吉川よしかわ諸侯しょこうれっし、大名だいみょうとなったのは慶応けいおう4ねんのことである。したがって岩国いわくにはんべるのは、それ以後いごからのこととなる。きゅう市街しがいである、錦見にしきみ(にしみ)・岩国いわくに横山よこやまといったげん西にし岩国いわくにえき川西かわにしえき周辺しゅうへん繁栄はんえいした。江戸えど年間ねんかん岩国いわくにはん長州ちょうしゅうはん幕末ばくまつまで吉川よしかわ家格かかくをめぐって疎遠そえんであった。また、現在げんざい錦川にしきがわ下流かりゅう沖積ちゅうせき平野へいやは、吉川よしかわはん時代じだいにおける殖産しょくさん興業こうぎょう政策せいさくにより開墾かいこんされた部分ぶぶんがほとんどである。この質素しっそ倹約けんやく政策せいさくのため、徳川とくがわ政権せいけん時代じだいはじまった派手はでまつりはいとっていい。関ヶ原せきがはらたたかいにおける吉川よしかわひろ施策しさくのためか、だいいち長州ちょうしゅう戦争せんそう長州ちょうしゅう征伐せいばつ)のさいはぎはん幕府ばくふがわ仲裁ちゅうさい岩国いわくに藩主はんしゅ吉川よしかわけいみきかんぶつ)が出向でむいた。またよんさかいやくだい長州ちょうしゅう戦争せんそう)では小瀬川おぜがわはさんでげいしゅうこうたたかいの兵站へいたんとなった。

明治維新めいじいしんのち廃藩置県はいはんちけん岩国いわくにけんになるが、もなく山口やまぐちけん統合とうごうされる。1925ねん大正たいしょう14ねん)、げん岩国いわくにえき周辺しゅうへん麻里布まりふ地区ちく帝國ていこく人造じんぞう絹糸けんし帝人ていじん工場こうじょう建設けんせつされた。以降いこう岩国いわくにこう基盤きばんにして山陽さんようパルプ工業こうぎょうげん日本製紙にほんせいし東洋紡績とうようぼうせきなどの軽工業けいこうぎょう工場こうじょう進出しんしゅつし、「人絹じんけんまち」とばれる工業こうぎょう地区ちく発展はってんした。

昭和しょうわはいり、近隣きんりん広島ひろしま江田島えたじまならんで、日本にっぽん陸軍りくぐん燃料ねんりょうしょう海軍かいぐん潜水せんすいかん訓練くんれん基地きち海軍かいぐん岩国いわくに航空こうくうたいなどが設置せっちされ、軍事ぐんじ都市としとしてのいろくなり、別々べつべつまちだった岩国いわくに麻里布まりふ合併がっぺいして市制しせいいた。同市どうし柱島はしらじまには日本にっぽん海軍かいぐん錨地びょうちかれ、戦前せんぜん戦中せんちゅうとおして柱島はしらじま泊地はくちとして使つかわれた。

1941ねん昭和しょうわ16ねん)9がつ17にち合併がっぺい市議会しぎかい助役じょやくが18まんえん赤字あかじしょうじるきびしい財政ざいせい状況じょうきょう説明せつめい。その西村にしむら市長しちょう助役じょやく財政ざいせいなおしがつくまで年俸ねんぽう辞退じたいすることを表明ひょうめいした。このたね給与きゅうよ返上へんじょう全国ぜんこくはつ出来事できごととなった[5]

だい世界せかい大戦たいせん旧来きゅうらいよりの企業きぎょうにより工業こうぎょう都市としとして発展はってんげる。きゅう日本にっぽん海軍かいぐん航空こうくう基地きちあとざい日米にちべいぐん岩国いわくに基地きち設置せっちされ、べいぐん日本にっぽん国内こくないでの軍事ぐんじ拠点きょてんひとつとなっている。このため、煙突えんとつなどのたかさに規制きせいがかかり、新規しんき企業きぎょう誘致ゆうち困難こんなんになった。しかし、海上かいじょう自衛隊じえいたいべいぐんとの共用きょうようへのうごきとともに市民しみんあつ要望ようぼうでもあった民間みんかん空港くうこう再開さいかいは、2012ねん平成へいせい24ねん)12月に岩国錦帯橋いわくにきんたいばし空港くうこう岩国いわくに飛行場ひこうじょう)が開港かいこうしたことで実現じつげんした。

行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん

編集へんしゅう

災害さいがい

編集へんしゅう

経済けいざい

編集へんしゅう

市内しない拠点きょてんおも企業きぎょう

編集へんしゅう

市内しない生産せいさん拠点きょてんおも工場こうじょう

編集へんしゅう

小売こうりぎょう

編集へんしゅう

漁業ぎょぎょう

編集へんしゅう
  • 通津つづ漁港ぎょこう
  • 黒島くろしま漁港ぎょこう
  • 端島はしま漁港ぎょこう
  • 由宇ゆう漁港ぎょこう
  • 神代かみしろ漁港ぎょこう

金融きんゆう機関きかん

編集へんしゅう
銀行ぎんこう地方銀行ちほうぎんこう都市とし銀行ぎんこう
信用金庫しんようきんこ信用組合しんようくみあい、JA
証券しょうけん会社かいしゃ
新聞しんぶん
放送ほうそう

交通こうつう

編集へんしゅう

空港くうこう

編集へんしゅう

鉄道てつどう

編集へんしゅう
 
岩国いわくにえき

バス路線ろせん

編集へんしゅう

一般いっぱん路線ろせんバスとしては、合併がっぺいまえ市内しないいちえんいわくにバス(2015ねん3がつ31にちまで運行うんこうしていた岩国いわくに交通こうつうきょくが100%出資しゅっしし2010ねん4がつ1にち開業かいぎょうした子会社こがいしゃで、交通こうつうきょく路線ろせんを2015ねん4がつ1にちづけぜん譲受じょうじゅ)が、きゅう郡部ぐんぶのエリアを岩国いわくに生活せいかつ交通こうつうバスおよび岩国いわくに市営しえい由宇ゆうバス網羅もうらする。国道こくどう2ごう沿いには防長交通ぼうちょうこうつう路線ろせん運行うんこうされている。

また、地域ちいきとをむす高速こうそくバスとして、以下いか路線ろせん運行うんこうされている。

愛称あいしょうめい 運行うんこう会社かいしゃ 運行うんこう区間くかん ひる/夜行やこう
はぎエクスプレスごう 防長交通ぼうちょうこうつう 東京とうきょう東京とうきょうえき霞ヶ関かすみがせき) - 岩国いわくに駅前えきまえ玖珂くがIC 夜行やこう
カルストごう 近鉄きんてつバス
防長交通ぼうちょうこうつう
京都きょうと大阪おおさか梅田うめだ)・神戸こうべ三宮さんのみや) - 岩国いわくに駅前えきまえ玖珂くがIC 夜行やこう
愛称あいしょうなし) 防長交通ぼうちょうこうつう 広島ひろしま - 玖珂くがIC - しゅう南市みなみいち - 防府ほうふ - 山口やまぐち
広島ひろしま - 玖珂くがIC - 柳井やない - 平生ひらおまち - 田布施たぶせまち
ひるぎょう
愛称あいしょうなし) いわくにバス 広島ひろしま - 岩国いわくに市内しない各地かくち ひるぎょう
  • 構内こうないタクシー
  • 双葉ふたばタクシー
  • 朝日あさひタクシー
  • だいいちタクシー
  • 通津つづタクシー
  • にしきタクシー
  • 由宇ゆうタクシー
  • 富士ふじタクシー

港湾こうわん

編集へんしゅう

索道さくどう

編集へんしゅう
高速こうそく道路どうろ
一般いっぱん国道こくどう
主要しゅよう地方ちほうどう
一般いっぱん県道けんどう

教育きょういく

編集へんしゅう

短期大学たんきだいがく

編集へんしゅう
私立しりつ

高等こうとう学校がっこう

編集へんしゅう

中学校ちゅうがっこう

編集へんしゅう
市立しりつ

小学校しょうがっこう

編集へんしゅう
市立しりつ
このなかで1ばん児童じどうおお小学校しょうがっこう岩国いわくに小学校しょうがっこうやく1000にん
  • 岩国いわくに小学校しょうがっこう
  • 麻里布まりふ小学校しょうがっこう
  • 川下かわした小学校しょうがっこう
  • 愛宕あたご小学校しょうがっこう
  • 平田ひらた小学校しょうがっこう
  • なだ小学校しょうがっこう
  • ちゅうよう小学校しょうがっこう
  • 通津つづ小学校しょうがっこう
  • ふじかわ小学校しょうがっこう
  • 御庄みしょう小学校しょうがっこう
  • 柱野はしらの小学校しょうがっこう
  • 端島はしま小学校しょうがっこう
  • 天尾てんのお小学校しょうがっこう
  • 杭名くいな小学校しょうがっこう
  • 河内かわうち小学校しょうがっこう
  • 小瀬こせ小学校しょうがっこう
  • そうこう小学校しょうがっこう
  • 高森たかもり小学校しょうがっこう
  • 川上かわかみ小学校しょうがっこう
  • 修成しゅうせい小学校しょうがっこう
  • 米川よねかわ小学校しょうがっこう
  • しゅうきた小学校しょうがっこう
  • 中田なかた小学校しょうがっこう
  • 祖生そうひがし小学校しょうがっこう
  • 玖珂くが小学校しょうがっこう
  • 由宇ゆう小学校しょうがっこう
  • ゆかり西小学校にししょうがっこう
  • 神東しんとう小学校しょうがっこう
  • 美和みわ西小学校にししょうがっこう
  • 美和みわひがし小学校しょうがっこう
  • 美川みかわ小学校しょうがっこう
  • 本郷ほんごう小学校しょうがっこう
  • 波野なみの小学校しょうがっこう
  • にしき清流せいりゅう小学校しょうがっこう
  • 宇佐うさがわ小学校しょうがっこう

小中こなか一貫いっかんこう

編集へんしゅう

特別とくべつ支援しえん学校がっこう

編集へんしゅう

専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこう

編集へんしゅう

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット

編集へんしゅう
 
岩国いわくにじょう錦帯橋きんたいきょう
 
さび地峡ちきょう
 
地底ちてい王国おうこく美川みかわムーバレー
 
潮風しおかぜ公園こうえんみなとオアシスゆう
岩国いわくに地域ちいき
にしき地域ちいき
本郷ほんごう地域ちいき
美川みかわ地域ちいき
美和みわ地域ちいき
由宇ゆう地域ちいき

天然記念物てんねんきねんぶつ

編集へんしゅう

ひゃくせん

編集へんしゅう

名物めいぶつ

編集へんしゅう
  • いわまん
  • にしきたいせんべい
  • はすもち
  • きょうジュレ(地酒じざけきょう風味ふうみりゼリー)
  • 岩国いわくにいがもち三木みき
  • 古田ふるたういろう
  • にしきがわあゆ蔵前くらまえどう

公園こうえんあそ

編集へんしゅう

行事ぎょうじ・イベント

編集へんしゅう
 
錦帯橋きんたいきょうまつり
 
岩国いわくにまつり

岩国いわくに舞台ぶたいとした作品さくひん

編集へんしゅう
小説しょうせつ
映画えいが
アニメ
音楽おんがく
漫画まんが
CM
当地とうちヒーロー
  • 清流せいりゅうこうかみハクジャオー

スポーツチーム

編集へんしゅう

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

編集へんしゅう

べいぐん岩国いわくに基地きちめぐ問題もんだい

編集へんしゅう

現在げんざい計画けいかくちゅうざい日米にちべいぐん再編さいへんなかで、市内しないにあるべいぐん岩国いわくに基地きちへの空母くうぼ艦載かんさい移転いてん計画けいかくされており、これをめぐっては2006ねん3がつ12にちきゅう岩国いわくにいて住民じゅうみん投票とうひょうおこなわれ、反対はんたいひょう賛成さんせいひょうおおきく上回うわまわ結果けっかとなった。しかし、そのくに強硬きょうこう姿勢しせいもあって岩国いわくに市内しないでは様々さまざま議論ぎろんんでいる。詳細しょうさい岩国いわくに基地きちへの空母くうぼ艦載かんさい部隊ぶたい移転いてん項目こうもく参照さんしょうのこと。

市外しがい局番きょくばんは0827 (20〜50、52〜99) となっている。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 昭和しょうわ40年代ねんだいUHF大量たいりょう免許めんきょに、3広域こういきけん以外いがいテレビ局てれびきょく正式せいしき放送ほうそうエリアは県域けんいきとされたため、現在げんざいでは正式せいしき放送ほうそうエリアではなく、スピルオーバー結果けっかとされる。RCC・HTVのVHFきょく以前いぜんはテレビ・モニターの応募おうぼ資格しかくに、岩国いわくになど山口やまぐちけん東部とうぶ在住ざいじゅうしゃれていたが、平成へいせい時代じだいはいり、広島ひろしまけん在住ざいじゅうしゃ限定げんていした。広島ひろしまホームテレビ (HOME)・テレビしん広島ひろしま (TSS) は当初とうしょから岩国いわくになど山口やまぐちけん東部とうぶ在住ざいじゅうしゃ応募おうぼ資格しかくしゃれていない。これは県域けんいき放送ほうそうエリアとされたのち開局かいきょくしたこと、VHF・UHF電波でんぱ性質せいしつ、およびRCC・HTVの送信そうしんしょがある黄金山おうごんざん広島ひろしまみなみ)から岩国いわくに方向ほうこうにはほとんど障害しょうがいぶつがないものの、HOME・TSSの送信そうしんしょがある下山げざん広島ひろしま安芸あき)からは場所ばしょにより、江田島えたじま能美のみとう障害しょうがいとなるなどにより、RCC・HTVにくらべ、HOME・TSSが受信じゅしんできる範囲はんいせまいためでもある。
  2. ^ 「741-00xx、741-85xx、741-86xx、741-87xx」地域ちいきもと岩国いわくに西にし郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ。2018ねん岩国いわくに西にし郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょくともなって岩国いわくに郵便ゆうびんきょく移管いかん
  3. ^ 「740-05xx」地域ちいきもと河山かわやま郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ。2021ねん河山かわやま郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょくともなって広瀬ひろせ郵便ゆうびんきょく移管いかん

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 岩国いわくに 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ 玖珂くが 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ 広瀬ひろせ 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ 市議会しぎかいについて”. 岩国いわくに市議会しぎかい (2022ねん2がつ10日とおか). 2024ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  5. ^ 岩国いわくに財政ざいせい赤字あかじ市長しちょう俸給ほうきゅう返上へんじょう朝日新聞あさひしんぶん』(昭和しょうわ16ねん9がつ18にち)『昭和しょうわニュース辞典じてんだい7かん 昭和しょうわ14ねん-昭和しょうわ16ねん』p759 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  6. ^ 平成へいせい26ねんおも水害すいがい土砂どしゃ災害さいがい”. 国土こくど交通こうつうしょう (2014ねん). 2023ねん6がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ 梅森うめもり とおる”. GLOBIS まな放題ほうだい. グロービス. 2023ねん10がつ25にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう