(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東洋文庫 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東洋文庫とうようぶんこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。東京とうきょうオリンピック1964 (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2024ねん6がつ24にち (月)げつ 01:26個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (Infobox の指標しひょう更新こうしん。)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

東洋文庫とうようぶんこ
Toyo Bunko
東洋文庫とうようぶんこしん本館ほんかん(2011ねん1がつ
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ
専門せんもん分野ぶんや 東洋とうようがく
事業じぎょう主体しゅたい 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ
建物たてもの設計せっけい 三菱地所みつびしじしょ設計せっけい
のべゆか面積めんせき 7,106.26[1][2] m2
開館かいかん 1924ねん2011ねん建替たてかえ
所在地しょざいち 113-0021
東京とうきょう文京ぶんきょう本駒込ほんこまごめ2丁目ちょうめ28ばん21ごう
位置いち 北緯ほくい3543ふん52.8びょう 東経とうけい13944ふん54.9びょう / 北緯ほくい35.731333 東経とうけい139.748583 / 35.731333; 139.748583座標ざひょう: 北緯ほくい3543ふん52.8びょう 東経とうけい13944ふん54.9びょう / 北緯ほくい35.731333 東経とうけい139.748583 / 35.731333; 139.748583
統計とうけい組織そしき情報じょうほう
蔵書ぞうしょすう 1,059,817さつ[3](2023ねん3がつ31にち時点じてん
来館らいかんしゃすう 47,514にん[4](2022年度ねんど
とし運営うんえい 4おく6771まん8342えん[5](2022年度ねんど
館長かんちょう 斯波しば義信よしのぶ文庫ぶんこちょう
公式こうしきサイト 東洋文庫とうようぶんこミュージアム
法人ほうじん番号ばんごう 7010005002991 ウィキデータを編集
地図ちず
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館としょかん
テンプレートを表示ひょうじ

公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ(とうようぶんこ)は、東京とうきょう文京ぶんきょう所在しょざいする東洋とうようがく専門せんもん図書館としょかん研究所けんきゅうじょである[6]英語えいご名称めいしょうThe Oriental Libraryであるが、Toyo Bunkoとしてもられている。

東洋とうよう文化ぶんかかんする文献ぶんけん資料しりょう収集しゅうしゅうした東洋とうようがく専門せんもん図書館としょかんであり、EU東洋とうようがく研究けんきゅうコンソーシアム[注釈ちゅうしゃく 1]フランス極東きょくとう学院がくいん台湾たいわん中央ちゅうおう研究けんきゅういんハーバードつばめきょう研究所けんきゅうじょなどの海外かいがい東洋とうようがく関連かんれん研究けんきゅう機関きかん提携ていけいしている[7]。1961ねんから2003ねんまでは東洋文庫とうようぶんこユネスコひがしアジア文化ぶんか研究けんきゅうセンター附置ふちされていた[7]

沿革えんかく

東洋文庫とうようぶんこ基礎きそは、1917ねん三菱みつびし財閥ざいばつだい3だい総帥そうすい岩崎いわさき久弥ひさやが、当時とうじ中華民国ちゅうかみんこく総統そうとう顧問こもんつとめていたジョージ・アーネスト・モリソン所蔵しょぞうする、中国ちゅうごくかんする欧文おうぶん文献ぶんけん膨大ぼうだいコレクションモリソン文庫ぶんこ)を購入こうにゅうしたことにはじまる[8]岩崎いわさき久弥ひさやはモリソン文庫ぶんこくわえて和書わしょ漢籍かんせきをはじめとする東洋とうようしょ言語げんご文献ぶんけん収集しゅうしゅうし、日本にっぽんふくめた東洋とうよう全域ぜんいき網羅もうらするコレクション構築こうちくしたうえで、1924ねん東京とうきょう本駒込ほんこまごめ民間みんかん図書館としょかんけん研究所けんきゅうじょである財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ設立せつりつした。初代しょだい理事りじちょうには、同年どうねんまで大蔵おおくら大臣だいじんだった井上いのうえ準之助じゅんのすけ就任しゅうにんしている[9]設立せつりつ久弥ひさや自身じしん文庫ぶんこ運営うんえい一切いっさいかかわろうとはしなかったが、必要ひつよう図書としょ研究けんきゅう支援しえんしみなくおこなった。三菱みつびし海外かいがい支店してんをつうじて代金だいきん支払しはらいが確実かくじつになされるため、東洋とうようかんする良書りょうしょ貴重きちょうしょあらわれるや、世界中せかいじゅう書店しょてんさきあらそって文庫ぶんこ購入こうにゅうちかけた。

東洋文庫とうようぶんこはこうして東洋とうようがく関係かんけい図書としょ収集しゅうしゅう研究けんきゅうしょ出版しゅっぱん国際こくさい交流こうりゅうなどをおこなって地歩ちほ確立かくりつしたが、だい世界せかい大戦たいせん混乱こんらんには支援しえんしゃである三菱みつびし財閥ざいばつ解体かいたいにより経営けいえい困難こんなんとなり、蔵書ぞうしょ散逸さんいつ危機ききひんした。この窮地きゅうちたいして、1947ねん理事りじちょう就任しゅうにんしたぬさはら喜重郎きじゅうろうもと首相しゅしょう尽力じんりょくにより、国会こっかい支援しえんし、1948ねんおなじく三菱みつびし財閥ざいばつ支援しえんにあった静嘉堂文庫せいかどうぶんことともに、発足ほっそくしたばかりの国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん支部しぶとされた。これにより国会図書館こっかいとしょかん東洋文庫とうようぶんこない支部しぶ東洋文庫とうようぶんこき、文庫ぶんこ図書館としょかん部門ぶもん閲覧えつらん業務ぎょうむうことになった。

のち静嘉堂文庫せいかどうぶんこは、経済けいざいてき自立じりつして支部しぶ図書館としょかん廃止はいししたため、東洋文庫とうようぶんこのみが施設しせつない国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん支部しぶのこした状態じょうたいながらくつづいていたが、2009ねん3がつ末日まつじつをもって支部しぶ契約けいやく終了しゅうりょうした。

2023ねん現在げんざいは、2013ねんから特定とくてい公益こうえき増進ぞうしん法人ほうじん認定にんていされた公益こうえき財団ざいだん法人ほうじんであり[10]、その必要ひつよう資金しきん自己じこ資産しさん三菱みつびしグループからの寄付きふきんおよくにとう補助ほじょきんでまかなっている。

井上いのうえ準之助じゅんのすけ以降いこう歴代れきだい理事りじちょうには、著名ちょめい人物じんぶつとして、白鳥庫吉しらとりくらきちぬさはら喜重郎きじゅうろう細川ほそかわ護立もりたつ斯波しば義信よしのぶがいる。評議ひょうぎいんかい理事りじかい部長ぶちょうかいとうでの意志いし決定けっていて、通常つうじょう業務ぎょうむ図書としょ研究けんきゅう普及ふきゅう展示てんじ総務そうむ各部かくぶ職員しょくいんがとりおこなっている。

1961ねんからはユネスコ要請ようせいによってユネスコひがしアジア文化ぶんか研究けんきゅうセンターが付置ふちされ、2003ねんにセンターが終結しゅうけつするまでアジア文化ぶんかやアジア研究けんきゅう動向どうこう世界せかい紹介しょうかいする業務ぎょうむおこなってきた。

2011ねん10がつ20日はつか東洋文庫とうようぶんこミュージアムを併設へいせつしたしん本館ほんかんがオープンした[11][12]

図書館としょかん活動かつどう

図書としょ資料しりょうかんとしての東洋文庫とうようぶんこは、漢籍かんせき和書わしょ欧文おうぶん資料しりょうのほか、チベットタイアラビアペルシアトルコなどのアジアしょ言語げんご文献ぶんけん蔵書ぞうしょとしている[13]内訳うちわけは、漢籍かんせき40%、洋書ようしょ30%、和書わしょ20%、そのアジア言語げんご10%となっている。とく現地げんち文献ぶんけんについてはおおくの言語げんごにおいてはや時期じきから組織そしきてき収集しゅうしゅうおこなっており、日本にっぽん有数ゆうすう蔵書ぞうしょ点数てんすうゆうする。

ぜん種類しゅるい資料しりょうをあわせた所蔵しょぞう総数そうすうやく95まんてんであり、5けん国宝こくほうと、7けん重要じゅうよう文化財ぶんかざいふく[13]

また特色とくしょくあるコレクションとしては、中国ちゅうごく関係かんけい欧文おうぶん資料しりょう中心ちゅうしんとするモリソン文庫ぶんこ、モリソンの子息しそく収集しゅうしゅうした東南とうなんアジア関係かんけい資料しりょう中心ちゅうしんとするモリソン2せい文庫ぶんこ岩崎いわさき久弥ひさやきゅうぞう古書こしょコレクション中心ちゅうしんとする岩崎いわさき文庫ぶんこをはじめとして、文庫ぶんこちょうであったえのき一雄かずおなどの国内外こくないがい研究けんきゅうしゃ収集しゅうしゅうによる蔵書ぞうしょぐん収蔵しゅうぞうされている[14]

図書としょ閲覧えつらん資格しかく大学だいがく学部がくぶせい以上いじょうである。以前いぜんは、継続けいぞく利用りよう場合ばあい閲覧えつらんしょう必要ひつようとしたが、現在げんざいでは身分みぶん証明しょうめいしょ持参じさん提示ていじにより、継続けいぞくてき閲覧えつらん可能かのうとなった(研究けんきゅうしゃ研究けんきゅう機関きかん紹介しょうかいじょう必要ひつようとする閲覧えつらんしょう発行はっこう継続けいぞくしている)。アジア地域ちいき歴史れきし文化ぶんか調査ちょうさ研究けんきゅう目的もくてきとした研究けんきゅうしゃ利用りようおおく、閲覧えつらん無料むりょうおこなわれているが、資料しりょうかんがい貸出かしだしはしていない。文献ぶんけん複写ふくしゃサービスもおこなっているが、資料しりょう保存ほぞんだいいち目的もくてきとしているので、利用りようしゃがわからみると制約せいやくおおく、また費用ひよう比較的ひかくてき高価こうかである。ホームページじょう書誌しょしデータと画像がぞう資料しりょう一部いちぶをみることができる。

研究けんきゅう活動かつどう

研究けんきゅう部門ぶもん2003ねん再編さいへんされ、伝統でんとうてき地域ちいき時代じだいごとの研究けんきゅうグループをようする歴史れきし文化ぶんか研究けんきゅうと、アジア広域こういきかんする研究けんきゅうおこなちょういき研究けんきゅうの2本立ほんだて、5研究けんきゅう部門ぶもんかれている。研究けんきゅう部門ぶもんかく研究けんきゅうはんは、研究けんきゅういん個人こじんてき研究けんきゅうのほか、研究けんきゅうチームによる共同きょうどう研究けんきゅうおこなう。

研究けんきゅう部門ぶもんにはやく250めいもの研究けんきゅういんかぞえるが、大半たいはん外部がいぶ研究けんきゅうしゃ無給むきゅう委嘱いしょくされた兼任けんにん研究けんきゅういんである。

研究けんきゅう成果せいか発表はっぴょうするための出版しゅっぱん活動かつどうおこなっており、所蔵しょぞう資料しりょう校訂こうてい研究けんきゅう研究けんきゅうはん研究けんきゅういんによる研究けんきゅう成果せいか反映はんえいした英文ひでふみ和文わぶん研究けんきゅうしょなどが東洋文庫とうようぶんこから出版しゅっぱんされている。定期ていき刊行かんこうぶつとして、東洋とうようがくせんもん学術がくじゅつ東洋とうようがくほう』をとし4かい発行はっこうしており、英語えいごによって世界せかい日本にっぽん東洋とうようがく研究けんきゅう紹介しょうかいすることを目的もくてきとして『Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko(東洋文庫とうようぶんこ欧文おうぶん紀要きよう)』を発行はっこうしている[15]

また、研究けんきゅう成果せいか地域ちいき社会しゃかいけて還元かんげんするサービス活動かつどうとして『東洋とうようがく講座こうざ』(とし2かい)などの公開こうかい講演こうえんかいなどをおこなっている。

歴代れきだい理事りじちょう

出典しゅってん:(人物じんぶつ, 歴代れきだい理事りじちょう)

指定してい文化財ぶんかざい

東洋文庫とうようぶんこ所蔵しょぞうする「ジョン・セーリス日本にっぽん航海こうかい」のレプリカひだり)。にちえい交流こうりゅう400周年しゅうねん記念きねんざい日本にっぽん英国えいこく大使たいし公邸こうてい展示てんじされた。ロンドン大学だいがく東洋とうようアフリカ研究けんきゅう学院がくいん教授きょうじゅタイモン・スクリーチ中央ちゅうおう)や日本にっぽん駐箚ちゅうさつ英国えいこく特命とくめい全権ぜんけん大使たいしティモシー・ヒッチンズみぎ)らが見学けんがくした

国宝こくほう

  • 古文こぶん尚書しょうしょ まきだいさんだいだいじゅう 1かん とう時代じだい
  • もう まきだいろくざんまき 1かん とう時代じだい
  • 春秋しゅんじゅう経伝けいでんしゅうかい(しゅんじゅうけいでんしっかい) まきだいじゅう 1かん 平安へいあん時代じだい
  • 史記しき高山たかやま寺本てらもとなつ本紀ほんぎだいはた本紀ほんぎだい 2かん 平安へいあん時代じだい
  • 文選ぶんせんしゅうちゅう(もんぜんしっちゅう) 7かん 平安へいあん時代じだい

重要じゅうよう文化財ぶんかざい

  • れい正義せいぎ まきだい 紙背しはい寛弘かんこうねん書写しょしゃけんせいりゃく問答もんどうまきだいいちあり 1かん
  • 論語ろんごしゅうかい まきだいはちざんまき ぶんなが五年中原師秀書写奥書 1かん
  • 論語ろんごしゅうかい だいいちじょう正和しょうわよんねん書写しょしゃ奥書おくがき 10じょう
  • 尚書しょうしょ まきだいろく げんとくねん中原なかはら康隆やすたか書写しょしゃ奥書おくがき 1かん
  • そうばんらくぜんろくひろしもん院本いんぽん)紹定ねん刊本かんぽん 5さつ
  • ドチリーナ・キリシタン キリシタンばん天草てんぐさかん 1さつ 1592ねん
  • ジョン・セーリス日本にっぽん航海こうかい 自筆じひつほん 1さつ 1614ねん

その

文庫ぶんこくち付近ふきんではおな三菱みつびしグループの小岩井こいわい農場のうじょうクッキーカレー販売はんばいされている。

報道ほうどう

TV

NHK

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ European Consortium for Asian Field Study(ECAF)

出典しゅってん

  1. ^ 財産ざいさん目録もくろく」『東洋文庫とうようぶんこ年報ねんぽう 2022年度ねんど公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ、2024ねん3がつ24にち、175ぺーじhttps://toyo-bunko.repo.nii.ac.jp/records/2000431 
  2. ^ 財産ざいさん目録もくろく』(2022年度ねんど公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ、1-2ぺーじhttps://toyo-bunko.or.jp/wp-content/uploads/2024/03/05-2022-zaisanmokuroku.pdf 
  3. ^ II 図書としょ事業じぎょう」『東洋文庫とうようぶんこ年報ねんぽう 2022年度ねんど公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ、2024ねん3がつ24にち、5ぺーじhttps://toyo-bunko.repo.nii.ac.jp/records/2000431 
  4. ^ 事業じぎょう報告ほうこくしょ』(2022年度ねんど公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ、58ぺーじhttps://toyo-bunko.or.jp/wp-content/uploads/2024/03/06-2022-Jigyouhoukoku.pdf#page=59 
  5. ^ 正味しょうみ財産ざいさん増減ぞうげん計算けいさんしょ内訳うちわけひょう』(2022年度ねんど公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこhttps://toyo-bunko.or.jp/wp-content/uploads/2024/03/03-2022-syoumizaisan.pdf#page=2 
  6. ^ 文京ぶんきょう 東洋文庫とうようぶんこ”. 文京ぶんきょう区役所くやくしょ. 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 人物じんぶつ”. 東洋文庫とうようぶんこ. 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ 東洋文庫とうようぶんこミュージアム「東方とうほう見聞けんぶんろくてん」 歴史れきしてき文書ぶんしょ実物じつぶつ間近まぢかで”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2017ねん9がつ6にち). https://www.sankei.com/article/20170906-HFNVGBKUHBIYVH72LBFLBZJ4WE/ 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん 
  9. ^ 井上いのうえ準之助じゅんのすけ”. 東洋文庫とうようぶんこ. 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  10. ^ 人物じんぶつ.
  11. ^ "2011ねん10がつ20日はつか東洋文庫とうようぶんこミュージアムがオープン". PRONWEB. 2010ねん12月2にち. 2010ねん12月11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん12月11にち閲覧えつらん
  12. ^ 東洋文庫とうようぶんこ”. PROJECTS. 三菱地所みつびしじしょ設計せっけい. 2022ねん6がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  13. ^ a b 所蔵しょぞう図書としょ”. 東洋文庫とうようぶんこ. 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  14. ^ (おおやけざい)東洋文庫とうようぶんこ東京とうきょう) / Toyo Bunko (The Oriental Library) (Tokyo) | アジア諸国しょこく情報じょうほうをさがす”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんリサーチ・ナビ (2018ねん1がつ31にち). 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  15. ^ Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko(The Oriental Library)”. 東洋文庫とうようぶんこリポジトリ (No.1:1926 -). 2023ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  16. ^ 関連かんれん論考ろんこうが『えのき一雄かずお著作ちょさくしゅう だいきゅうかん 東洋とうようがく東洋文庫とうようぶんこ』(汲古書院しょいん、1994ねん後編こうへん収録しゅうろく
  17. ^ X>@toyobunko_m>午後ごご2:30,2023ねん9がつ20日はつか -NHK Eテレ「ザ・バックヤード」に取材しゅざいしていただきました!本日ほんじつ放映ほうえいです。ぜひごらんいただけますとうれしいです-

東洋文庫とうようぶんこ自身じしんによるガイドブック

外部がいぶリンク