(Translated by https://www.hiragana.jp/)
細川護立 - Wikipedia コンテンツにスキップ

細川ほそかわ護立もりたつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
細川ほそかわ 護立もりたつ
ほそかわ もりたつ
1939ねんごろ
生年月日せいねんがっぴ 1883ねん10月21にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう東京とうきょう小石川こいしかわ高田たかだ老松おいまつまち
げん東京とうきょう文京ぶんきょう目白台めじろだい
ぼつ年月日ねんがっぴ (1970-11-18) 1970ねん11月18にち(87さいぼつ
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく中途ちゅうと退学たいがく
ぜんしょく みや内省ないせいそう秩寮審議しんぎかん
現職げんしょく 日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい会長かいちょう
東洋文庫とうようぶんこ理事りじちょう
所属しょぞく政党せいとう 火曜かようかい
称号しょうごう したがえ
勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう
侯爵こうしゃく
熊本くまもと名誉めいよ市民しみん
配偶はいぐうしゃ 細川ほそかわ博子ひろこ
子女しじょ 長男ちょうなん細川ほそかわ護貞もりさだ
親族しんぞく 義父ぎふ池田いけだかいせい貴族きぞくいん議員ぎいん
伯父おじ松平まつだいらはるだけ大蔵おおくらきょう
伯父おじ鍋島なべしまただしだい貴族きぞくいん議員ぎいん
叔父おじ長岡ながおかまもる貴族きぞくいん議員ぎいん
叔父おじ鍋島なべしまただしとら貴族きぞくいん議員ぎいん
叔父おじ鍋島なべしまただしやわら貴族きぞくいん議員ぎいん
義弟ぎてい池田いけだまさし貴族きぞくいん議員ぎいん
義弟ぎてい池田いけだ宣政のぶまさ貴族きぞくいん議員ぎいん
従弟じゅうてい鍋島なべしまただしなわ貴族きぞくいん議員ぎいん
従弟じゅうてい堀田ほった正恒まさつね貴族きぞくいん議員ぎいん
まご細川ほそかわまもる内閣ないかく総理そうり大臣だいじん

選挙せんきょ侯爵こうしゃく議員ぎいん
在任ざいにん期間きかん 1914ねん10月26にち - 1947ねん5月2にち
テンプレートを表示ひょうじ
細川ほそかわ護立もりたつ(1913ねんごろ

細川ほそかわ 護立もりたつ(ほそかわ もりたつ、1883ねん明治めいじ16ねん10月21にち - 1970ねん昭和しょうわ45ねん11月18にち)は、日本にっぽん宮内みやうち官僚かんりょう政治せいじ位階いかいしたがえ勲等くんとう勲一等くんいっとう爵位しゃくい侯爵こうしゃくごうはれかわ

貴族きぞくいん議員ぎいん財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい会長かいちょう初代しょだい)、財団ざいだん法人ほうじん東洋文庫とうようぶんこ理事りじちょうだい7だい)などを歴任れきにんした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

きゅう肥後ひご熊本くまもとはん細川ほそかわだい16だい当主とうしゅである。爵位しゃくい男爵だんしゃくであり、のちに侯爵こうしゃくとなって貴族きぞくいん議員ぎいんつとめた。また熊本くまもと名誉めいよ市民しみん称号しょうごうもある。 青少年せいしょうねんからだよわくて20さいまでしかきられないと周囲しゅういからわれ、美術びじゅつ書画しょが刀剣とうけん興味きょうみしめして[1]能力のうりょく開花かいかだい世界せかい大戦たいせん文部省もんぶしょう国宝こくほう保存ほぞんかい会長かいちょう日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい会長かいちょう東洋文庫とうようぶんこ理事りじちょうなどにき、芸術げいじゅつ造詣ぞうけいふかく、美術びじゅつひん収集しゅうしゅう著名ちょめいとなった。「美術びじゅつ殿様とのさま」とばれたが浪費ろうひとしても有名ゆうめいであり、借金しゃっきんをしてまでも日本にっぽん刀剣とうけんるいなどをもとめた。また英国えいこく紳士しんしばりのハイカラでもあり、文京ぶんきょう目白台めじろだい長野ながのけん軽井沢かるいざわ瀟洒しょうしゃ洋館ようかんて、パッカードモーリスオースチンスチュードベーカーなどの外国がいこくしゃまわ[2]ゴルフこのんだ。またわかは『白樺しらかんば発足ほっそくさい同人どうじん志賀しが直哉なおや武者小路むしゃのこうじ実篤さねあつくわえ、梅原うめはら龍三郎りゅうさぶろう安井やすい曾太郎そうたろうといった芸術げいじゅつたちのパトロンとしてもられた。

1970ねん11月18にち急性きゅうせい肺炎はいえんのため東京とうきょう文京ぶんきょう自宅じたくにて死去しきょ。87さい告別こくべつしき同月どうげつ25にち青山あおやま葬儀そうぎしょにておこなわれた[3]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

細川ほそかわだい15だい当主とうしゅ細川ほそかわまもるひさよんおとことして東京とうきょう東京とうきょう小石川こいしかわ高田たかだ老松おいまつまち現在げんざい東京とうきょう文京ぶんきょう目白台めじろだい)にまれる。はは宏子ひろこ佐賀さがはんおも鍋島なべしま直正なおまさじょ学習がくしゅういん在学ざいがくちゅう1898ねん9月16にち護立もりたつ実兄じっけい1896ねん分家ぶんけしていた細川ほそかわまもるあきら養子ようしとして細川ほそかわ男爵だんしゃく家督かとく相続そうぞくした[4]。1906ねん7がつ学習がくしゅういん高等こうとう学科がっか卒業そつぎょう東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく中退ちゅうたい1914ねん10月7にち実兄じっけいである細川ほそかわまもるなり死去しきょにともない、細川ほそかわ侯爵こうしゃく家督かとく相続そうぞく細川ほそかわ男爵だんしゃく廃家はいかとした[5]同年どうねん10月26にち侯爵こうしゃく襲爵しゅうしゃくするとともに貴族きぞくいん侯爵こうしゃく議員ぎいん就任しゅうにんした。以降いこう華族かぞく制度せいど廃止はいし以降いこう隠居いんきょはせず、息子むすこ侯爵こうしゃくゆずることもかった[5]。そのみや内省ないせい内部ないぶ部局ぶきょくであるそう秩寮にて、審議しんぎかんなどをつとめた。

文化財ぶんかざい保護ほご[編集へんしゅう]

1936ねん目白台めじろだい江戸えど時代じだいからつたわる細川ほそかわ下屋敷しもやしきの、7000つぼおよ地所じしょ自邸じてい再建さいけんした。この建物たてもの美術びじゅつてき価値かちたかく、今日きょう財団ざいだん法人ほうじん和敬塾わけいじゅく本館ほんかんとして使用しようされている。1948ねんには、日本にっぽんがたな保護ほご目的もくてき日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい設立せつりつし、初代しょだい会長かいちょう就任しゅうにんした[6]。また、1950ねんには、細川ほそかわ伝来でんらい美術びじゅつひん古文書こもんじょ保存ほぞんする目的もくてきで、えいあお文庫ぶんこ設立せつりつした。さらに、1951ねんから、ぬさはら喜重郎きじゅうろう後任こうにんとして、東洋文庫とうようぶんこ理事りじちょうつとめた[7]

相撲すもうかいとの関係かんけい[編集へんしゅう]

相撲すもうかいとのかかわりいもふかかった。戦前せんぜんから戦後せんご一時期いちじき細川ほそかわ高田たかだ老松おいまつまち邸宅ていたくない横綱よこづな仮免許かりめんきょじょう授与じゅよしきほん免状めんじょう授与じゅよしき別途べっと熊本くまもと吉田よしだつかさおこなわれた)およびしん横綱よこづなとしてのはつ土俵入どひょういりがおこなわれていた[8]どう邸宅ていたくない免許めんきょじょう授与じゅよしきはつ土俵入どひょういりをおこなった横綱よこづな武蔵むさしさん男女だんじょかわ双葉ふたばさん羽黒山はぐろさん安芸あきうみ照国てるくに前田山まえだやまの7にん

栄典えいてん[編集へんしゅう]

外国がいこく勲章くんしょう佩用はいよう允許いんきょ

家族かぞく親族しんぞく[編集へんしゅう]

夫人ふじん池田いけだかいせい長女ちょうじょ博子ひろこいちなんさんじょ長男ちょうなん近衞このえ文麿ふみまろした内閣ないかく総理そうり大臣だいじん秘書官ひしょかんつとめ、ちち同様どうよう美術びじゅつ愛好あいこうとしてられた細川ほそかわ護貞もりさだ内閣ないかく総理そうり大臣だいじんなどをつとめた細川ほそかわまもると、近衞このえ当主とうしゅ近衞このえただし表千家おもてせんけせんはじめひだり(14だい夫人ふじん明子あきこ護貞もりさだで、護立もりたつまごにあたる。長女ちょうじょ敏子としこ葛城かつらぎしげる麿まろ夫人ふじん徳川とくがわ宗家そうけだい18だい当主とうしゅである徳川とくがわ恒孝つねたか夫人ふじん幸子こうじ外孫そとまご一人ひとり鍋島なべしまただしだい伯父おじ津軽つがるうけたまわあきら叔父おじにあたる。堀田ほった正恒まさつね従兄弟いとこ

実姉じっし悦子えつこ公爵こうしゃく一条いちじょうみのるてるに、義妹ぎまい英子えいこまもるなりむすめめい)は男爵だんしゃく長岡ながおかまもるこう長岡ながおかまもる、いとこにあたる)にした。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 千田せんだみのる華族かぞく総覧そうらん講談社こうだんしゃ現代新書げんだいしんしょ、2009ねん7がつ、547ぺーじISBN 978-4-06-288001-5 
  2. ^ トヨタ博物館はくぶつかん企画きかくてん・トヨタ博物館はくぶつかん開館かいかん15周年しゅうねん記念きねん国産こくさんしゃ誕生たんじょう100ねん 日本にっぽんくるま意外いがい」2004ねん3がつ30にち〜7がつ4にち”パンフレット
  3. ^ 訃報ふほうらん 細川ほそかわ護立もりたつ(ほそかわ・もりたつ=日本にっぽん刀剣とうけん協会きょうかい会長かいちょうもと貴族きぞくいん議員ぎいんもと文化財ぶんかざい保護ほご委員いいんかい委員いいん)『朝日新聞あさひしんぶん』1970ねん昭和しょうわ45ねん)11月18にち夕刊ゆうかん 3はん 11めん
  4. ^ 官報かんぽうだい4567ごう叙任じょにん及辞れい明治めいじ31ねん9がつ17にち
  5. ^ a b 官報かんぽうだい672ごう大正たいしょう3ねん10がつ27にち
  6. ^ 歴代れきだい会長かいちょう」『歴代れきだい会長かいちょう ― 財団ざいだん法人ほうじん 日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい
  7. ^ 歴代れきだい理事りじちょう」『沿革えんかくりゃく - 財団ざいだん法人ほうじん 東洋文庫とうようぶんこ東洋文庫とうようぶんこ
  8. ^ りょう横綱よこづな土俵入どひょういり(昭和しょうわ17ねん6がつ8にち 朝日新聞あさひしんぶん)『昭和しょうわニュース辞典じてんだい8かん 昭和しょうわ17ねん/昭和しょうわ20ねん』p6 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  9. ^ 官報かんぽうだい6101ごう叙任じょにん及辞れい」1903ねん10がつ31にち
  10. ^ 官報かんぽうだい7925ごう叙任じょにん及辞れい」1909ねん11月22にち
  11. ^ 官報かんぽうだい1143ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1916ねん5がつ25にち
  12. ^ 官報かんぽうだい1647ごう付録ふろく辞令じれい」1918ねん1がつ31にち
  13. ^ 官報かんぽうだい1149ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1916ねん6がつ1にち
  14. ^ 官報かんぽうだい1277ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1916ねん11月2にち
  15. ^ 官報かんぽうだい1218ごう叙任じょにん及辞れい」1916ねん8がつ21にち
  16. ^ 官報かんぽうだい1426ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1917ねん5がつ5にち
  17. ^ 官報かんぽうだい1480ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1917ねん7がつ7にち
  18. ^ 官報かんぽうだい1729ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1918ねん5がつ10日とおか
  19. ^ 官報かんぽうだい1786ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1918ねん7がつ16にち
  20. ^ 官報かんぽうだい1892ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1918ねん11月22にち
  21. ^ 官報かんぽうだい1897ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1918ねん11月29にち
  22. ^ 官報かんぽうだい1874ごう叙任じょにん及辞れい」1918ねん11月1にち
  23. ^ 官報かんぽうだい2486ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1920ねん11月13にち
  24. ^ 官報かんぽうだい2712ごう叙任じょにん及辞れい」1921ねん8がつ15にち
  25. ^ 官報かんぽうだい2859ごう付録ふろく辞令じれい」1922ねん2がつ15にち
  26. ^ 官報かんぽうだい3273ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1923ねん6がつ28にち
  27. ^ 官報かんぽうだい3367ごう叙任じょにん及辞れい」1923ねん11月12にち
  28. ^ 官報かんぽうだい3533ごう叙任じょにん及辞れい」1924ねん6がつ4にち
  29. ^ 官報かんぽうだい288ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1927ねん12月13にち
  30. ^ 官報かんぽう号外ごうがい授爵じゅしゃく叙任じょにん及辞れい」1928ねん11がつ10日とおか
  31. ^ 官報かんぽうだい623ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1929ねん1がつ29にち
  32. ^ 官報かんぽうだい848ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1929ねん10がつ26にち
  33. ^ 官報かんぽうだい881ごう叙任じょにん及辞れい」1929ねん12月5にち
  34. ^ 官報かんぽうだい1499ごう付録ふろく辞令じれい」1931ねん12月28にち
  35. ^ 官報かんぽうだい2696ごう叙任じょにん及辞れい」1935ねん12月27にち
  36. ^ 官報かんぽうだい2978ごう叙任じょにん及辞れい」1936ねん12月4にち
  37. ^ 官報かんぽうだい4029ごう叙任じょにん及辞れい」1940ねん6がつ13にち
  38. ^ 官報かんぽうだい4081ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1940ねん8がつ13にち
  39. ^ 官報かんぽうだい4438ごう付録ふろく辞令じれい」1941ねん10がつ23にち
  40. ^ 官報かんぽうだい4171ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1940ねん11月30にち
  41. ^ 細川ほそかわ 護立もりたつ (ほそかわ もりたつ)”. 熊本くまもとけん教育きょういく委員いいんかい. 2017ねん12月19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  42. ^ 官報かんぽうだい1500ごう叙任じょにん及辞れい」1931ねん12月29にち
  43. ^ 官報かんぽうだい2866ごう付録ふろく辞令じれい」1936ねん7がつ22にち
  44. ^ 官報かんぽうだい3899ごう叙任じょにん及辞れい」1940ねん1がつ9にち

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • アルバータさん - 1925ねん日本にっぽんたいによる世界せかいはつ登頂とうちょうさいし、スポンサーの1人ひとりとなった。
文化ぶんか
先代せんだい
徳川とくがわよりゆきりん
聖徳太子しょうとくたいし奉讃ほうさんかい会長かいちょう
1925ねん - 1970ねん
次代じだい
細川ほそかわ護貞もりさだ
先代せんだい
徳川とくがわよりゆきりん
東京とうきょう地学ちがく協会きょうかい会長かいちょう
1926ねん - 1970ねん
次代じだい
坪井つぼいまこと太郎たろう
先代せんだい
新設しんせつ
日本にっぽん美術びじゅつ刀剣とうけん保存ほぞん協会きょうかい会長かいちょう
初代しょだい:1948ねん - 1970ねん
次代じだい
本間ほんま順治じゅんじ
先代せんだい
島津しまつ忠重ただしげ
かすみ会館かいかん理事りじちょう
1949ねん - 1970ねん
次代じだい
池田いけだ宣政のぶまさ
先代せんだい
ぬさはら喜重郎きじゅうろう
東洋文庫とうようぶんこ理事りじちょう
だい7だい:1951ねん - 1970ねん
次代じだい
つじ直四郎なおしろう
先代せんだい
徳川とくがわ慶久よしひさ
にちはな学会がっかい会長かいちょう
1922ねん - 1945ねん
次代じだい
廃止はいし
日本にっぽん爵位しゃくい
先代せんだい
細川ほそかわまもるなり
侯爵こうしゃく
肥後ひご細川ほそかわだい3だい
1914ねん - 1947ねん
次代じだい
華族かぞく制度せいど廃止はいし
先代せんだい
細川ほそかわまもるあきら
男爵だんしゃく
肥後ひご細川ほそかわ分家ぶんけだい2だい
1898ねん - 1914ねん
次代じだい
本家ほんけ相続そうぞくのため廃家はいか