(Translated by https://www.hiragana.jp/)
細川澄之 - Wikipedia コンテンツにスキップ

細川ほそかわきよしこれ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
細川ほそかわ きよしこれ
ぞく英雄えいゆうひゃくにんいちしゅ』より
細川ほそかわきよしこれ辞世じせいうた梓弓あずさゆみ(あずさゆみ) りてしんつよけれど すくなき とぞりぬる」がかれている)
時代じだい 室町むろまち時代ときよ後期こうき - 戦国せんごく時代じだい
生誕せいたん 延徳えんとく元年がんねん1489ねん
死没しぼつ えいただし4ねん8がつ1にち1507ねん9月7にち
改名かいめい 聡明そうめいまる幼名ようみょう)、きよしこれ
別名べつめい 九郎くろう仮名かめい
幕府ばくふ 室町むろまち幕府ばくふ 管領かんりょう
主君しゅくん 足利あしかが義澄よしずみ
氏族しぞく きゅうじょう細川ほそかわきょうちょういえ
父母ちちはは ちち九条くじょうまさしもとはは武者小路むしゃのこうじ隆光たかみつむすめ
養父ようふ細川ほそかわまさしもと
兄弟きょうだい 九条くじょうしょうけいきよしこれ
テンプレートを表示ひょうじ

細川ほそかわ きよしこれ(ほそかわ すみゆき)は、室町むろまち時代ときよ後期こうきから戦国せんごく時代じだいにかけての武将ぶしょう室町むろまち幕府ばくふ29だい管領かんりょう細川ほそかわきょうちょういえ13だい当主とうしゅ

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

延徳えんとく元年がんねん(1489ねん)、関白かんぱく九条くじょうまさしもと二男じなんとして誕生たんじょうした。はは武者小路むしゃのこうじ隆光たかみつむすめせいもとよりきゅうじょう家督かとくいだ九条くじょうしょうけいは20さいほどとしはなれた異母いぼけいである。

延徳えんとく3ねん1491ねん2がつ13にち、2さいのとき、独身どくしんのため実子じっしかった細川ほそかわまさしもと養子ようしとなり、細川ほそかわきょうちょういえ世子せいし代々だいだいしょうした聡明そうめいまる幼名ようみょうとして名乗なのる。

あかりおう4ねん1495ねん)7がつ足利あしかが義澄よしずみ目通めどおりし、家督かとくさだめられた[1][ちゅう 1]

ぶんかめ元年がんねん1501ねん)5がつまつせいもとから家督かとくゆずられた[1]。このことを、和泉いずみこくにちそうにいた実父じっぷ九条くじょうまさしもとは、「そもそも細川ほそかわこと聡明そうめいまるきよしこれ)におおせつけ、安富やすとみ筑後ちくごまもるもといえ薬師寺やくしじ備後びんごもり元一げんいち両人りょうにんもっしょ公事こうじ以下いかもう沙汰さたすべきよししょうさだりょうんぬ」としるしている(『せいもとこうたび引付ひきつけ』)[3]

しかし、せいもと被官ひかんなかには、公家くげ出身しゅっしんきよしこれ家督かとく継承けいしょう反対はんたいするものもいたため、ぶんかめ3ねん1503ねん)、せいもとは、細川ほそかわ一門いちもん細川ほそかわ成之しげゆきまご六郎ろくろう(のちの細川ほそかわきよしもと)を後嗣こうしとした[1]。これにより、せいもと後継こうけいしゃは、きよしこれきよしもと二人ふたりとなった[1]せいもとは、摂津せっつこく丹波たんばこくをそれぞれにん分与ぶんよする方針ほうしんであったようだが、管領かんりょうとしての惣領そうりょうをいずれにするかで、うちしゅ家臣かしんだん)はかれてあらそうことになった[4]

えいただし元年がんねん1504ねん)、聡明そうめいまる元服げんぷくし、母方ははかた従兄弟いとこ室町むろまち幕府ばくふ11だい将軍しょうぐん足利あしかが義澄よしずみ[5][ちゅう 2]よりへんいみなたまわり、きよしこれ名乗なのる。烏帽子えぼしおや細川ほそかわまさしけんであった。

えいただし2ねん1505ねん)5がつ淡路あわじ守護しゅご細川ほそかわしょうはるやすとみ香川かがわなどととも讃岐さぬきこく阿波あわ細川ほそかわめるも細川ほそかわ成之しげゆき三好みよしなが敗北はいぼくし、後継こうけいしゃ地位ちいきよしもとのものとなった。

えいただし3ねん1506ねん)4がつ下旬げじゅん養父ようふ細川ほそかわまさしもとは、丹後たんごこく守護しゅご一色いっしきよしゆうあらそっていた若狭わかさこく守護しゅご武田たけだ元信もとのぶからたすけをもとめられ、きよしこれ丹後たんごこく派遣はけんした[6]せいもとは、きよしこれきよしもとに、円滑えんかつ家督かとく継承けいしょうするため、きよしこれ丹波たんばこく守護しゅごにんじて下向げこうさせていた[6]

きよしこれは、丹後たんごこく宮津みやづしろめたが、同年どうねん9がつまつになってもしろちなかった[7]結局けっきょく一色いっしょくめは成功せいこうせず、丹後たんご国賀こくか屋城やしろ加悦かやじょう)をめていたきよしこれは、えいただし4ねん1507ねん)5がつ28にち帰京ききょうした[7]。このとき、きよしこれは、一色いっしき被官ひかんじょうすすむ石川いしかわただしけい共謀きょうぼうし、世上せじょうへは、しろ陥落かんらくしたとれたうえで、ぐんげていた(『多門院たもんいん日記にっき』)[7]

えいただし4ねん(1507ねん)6がつ23にち香西こうざい元長もとなが間諜かんちょう竹田たけだ孫七まごしちによって、養父ようふせいもと自邸じてい暗殺あんさつされた[7]えいただし錯乱さくらん)。翌日よくじつ24にちきよしこれ香西こうさい元長もとながらの軍勢ぐんぜい細川ほそかわきよしもとやしきめ、きよしもと三好みよしなが[ちゅう 3]らを近江おうみこくいやった[7]同年どうねん7がつ8にち幕府ばくふは、きよしこれ細川ほそかわ後嗣こうしさだめた[8]。しかし、細川ほそかわきよし元方もとかた態勢たいせいなおし、もう一人ひとりせいもと養子ようし細川ほそかわだかこくきよし元方もとかたくわわった[8]

えいただし4ねん(1507ねん)8がつ1にち細川ほそかわだかこくせいけんなおはるらによって、京都きょうと自邸じていめられ、香西こうざい元長もとなが薬師寺やくしじちょうただしらととも殺害さつがいされた[8]享年きょうねん19。

きよし政権せいけんわずか40にち崩壊ほうかいしたが、きよしこれ支持しじされなかったのは細川ほそかわ血統けっとうではかったためであり、細川ほそかわ一族いちぞく細川ほそかわまさしけん細川ほそかわしょうはるらからも敵視てきしされていた(『せんたねきょう』『多聞たもんいん日記にっき』『 瓦林かわらばやしまさしよりゆき』)[9]

辞世じせいうた[編集へんしゅう]

自害じがいするさいきよしこれは、実父じっぷ九条くじょうまさしもとはは書状しょじょうをしたため、和歌わかんだ[10]かみすこえて、なみだとともにみ、女房にょうぼうたくしたとつたわる[10]

ふたりよりさきだち、後生ごしょう菩提ぼだいさかさまにとぶらはれさるさんくちおしさよとて、おくにいちしゅうたをあそばしたまふ」[10]

梓弓あずさゆみ はりてしんつよけれど 引手ひきてすくなき とぞなりぬる[10]

細川ほそかわまさしもと暗殺あんさつ背景はいけい[編集へんしゅう]

事件じけんは、きよしこれあらたなきょうちょういえ当主とうしゅとして擁立ようりつすることでさん好之よしゆきちょう阿波あわこく勢力せいりょく排除はいじょしたい香西こうざい元長もとなが薬師寺やくしじちょうただしきょうちょういえ被官ひかん中心ちゅうしんてき役割やくわりたしていたとされる。『りょうしょう』によると、せいもと寵臣ちょうしん薬師寺やくしじちょうただしきよしもと被官ひかん三好みよしこれちょう不和ふわであり、ちょうただし香西こうさい元長もとなが相談そうだんし、きよしもとこれちょうのぞこうとしたためにえいただし錯乱さくらんこったといい、きよし自身じしんせいもと関係かんけいなく、たんなるきよしもと対抗たいこうにすぎなかったとされる。7月25にちには、在京ざいきょうしていた六角ろっかく氏綱うじつな近江おうみこく帰国きこくし、京都きょうと人々ひとびと恐怖きょうふしたという(『多門院たもんいん日記にっき』)。『不問ふもん物語ものがたり』によれば、六角ろっかくきよしこれともきよしもとこれちょう討伐とうばつする手筈てはずであったが、きよしこれ裏切うらぎったとされる。

きよしこれきよしもと一連いちれんたたかいは、当初とうしょ細川ほそかわきょうちょういえ家督かとくあらそいであるとかんがえられていた。しかし、きよしこれ烏帽子えぼしおやつとめた細川ほそかわまさしけんや、細川ほそかわしょうはるなど、細川ほそかわ人間にんげんはみなきよし元方もとかたとして参戦さんせんしていることから、家督かとくあらそいではなく、「細川ほそかわとその家臣かしん対立たいりつ」であったとかんがえられる[11]

不問ふもん物語ものがたり』によれば、きよしこれ切腹せっぷく介錯かいしゃくつとめたなみはく盛郷もりさとは、高雄たかお尾崎おざきぼうにいた自身じしんまごなみはくせいもりに、きよしこれ辞世じせいや、きよしこれせいもと暗殺あんさつ加担かたんした不義ふぎひとであること、きよしこれにはきょうちょういえ当主とうしゅとしてのうつわがないこと、そのため、あえてきよしこれの「香西こうさい元長もとなが嵐山あらしやまじょう移動いどうしよう」という提案ていあんことわり、きょう間接かんせつてきに(きよしもとこれちょう反転はんてん攻勢こうせい利用りようして)いのちたせようとかんがえたことなどをつたえたという[12]

細川ほそかわ養子ようしとなった背景はいけい[編集へんしゅう]

せいもとは、九条くじょうまさしもと武者小路むしゃのこうじ隆光たかみつむすめであるきよしこれ養子ようし将来しょうらい管領かんりょう)とすることで、おなじく隆光りゅうこうむすめ円満えんまんいん)をははとする足利あしかがじゅん童子どうじ足利あしかが義澄よしずみとのむすびつきを利用りようして権力けんりょく強化きょうかつとめようとしたとするせつがある。

ただし、足利茶々丸あしかがちゃちゃまるによるじゅん童子どうじ殺害さつがいによってこの計画けいかく頓挫とんざしているうえに、つぎはなしから、この構想こうそう自体じたい否定ひていされている。それは、せいもと東国とうごく越後えちごこく)への下向げこうのぞんでいたものの、宿老しゅくろうたちから「子供こどもがいないのに東国とうごくって、せいもとんでしまったら大変たいへんだ」と反対はんたいされたため、きよしこれ養子ようしになったというものである。実際じっさいに、きよしこれ養子ようしになることをしるした文書ぶんしょ発見はっけんされており、そこには上原うえはら元秀もとひで秋庭あきば元重もとしげ薬師寺やくしじ元長もとなが安富やすとみもといえ香川かがわもとけい署名しょめいがなされている[13]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ぶんかめ2ねん1502ねん)6がつ1にちちちせいもと日記にっきに、聡明そうめいまるきよしこれ)が、細川ほそかわ家督かとく相続そうぞくじんとして足利あしかが義澄よしずみ見参けんざんしたことがめられている[2]
  2. ^ 義澄よしずみはは武者小路むしゃのこうじ隆光たかみつむすめである。
  3. ^ 大阪おおさか』では、三好みよし元長もとながとあるが、生年せいねんからみて、三好みよしこれちょうとした。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 300.
  2. ^ 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 601.
  3. ^ 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, pp. 301–302.
  4. ^ 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, pp. 300–301.
  5. ^ 長江ちょうこう 1989, p. 14.
  6. ^ a b 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 303.
  7. ^ a b c d e 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 304.
  8. ^ a b c 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 305.
  9. ^ 長江ちょうこう 1989, p. 18.
  10. ^ a b c d 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい 1981, p. 609.
  11. ^ 石井いしいすすむへん中世ちゅうせいほう政治せいじ』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、1992ねん
  12. ^ すえゆたか「『不問ふもん物語ものがたり』をめぐって」(『年報ねんぽう三田みた中世ちゅうせい研究けんきゅう』15ごう、2008ねん10がつ
  13. ^ すえゆたか「『不問ふもん物語ものがたり』をめぐって」(『年報ねんぽう三田みた中世ちゅうせい研究けんきゅう』15ごう、2008ねん10がつ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 大阪おおさか編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい へん大阪おおさかだい4かん中世ちゅうせいへん Ⅱ》、大阪おおさか、1981ねん5がつ30にちNDLJP:9574696 (よう登録とうろく)
  • 長江ながえ正一しょういち三好みよし長慶ちょうけい』(新装しんそうばん吉川弘文館よしかわこうぶんかん人物じんぶつ叢書そうしょ〉、1989ねん4がつ原著げんちょ1968ねん)。ISBN 978-4-642-05154-5 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]