細川ほそかわよりゆきしゅ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
細川ほそかわよりゆきしゅ
時代じだい 南北なんぼくあさ時代じだい
生誕せいたん 不明ふめい
死没しぼつ たてたけし3ねん6がつ20日はつか1336ねん8がつ5にち
別名べつめい 七郎しちろう五郎ごろう通称つうしょう
氏族しぞく 細川ほそかわどおしゅう
父母ちちはは ちち細川ほそかわ宗義むねよし養父ようふ細川ほそかわ義久よしひさ
上野うえの義幸よしゆき頼元よりもと
テンプレートを表示ひょうじ

細川ほそかわ よりゆきしゅ(ほそかわ よりたね)は、南北なんぼくあさ時代じだい武将ぶしょう細川ほそかわどおしゅうにあたる人物じんぶつ細川ほそかわよりゆきさだおおやけよりゆき従兄弟いとこにあたる。通称つうしょう七郎しちろう五郎ごろう

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

細川ほそかわ庶流の細川ほそかわ宗義むねよし。『尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』によれば伯父おじにあたる細川ほそかわ義久よしひさまた三郎さぶろう)の養子ようしになったとされる。足利尊氏あしかがたかうじたてたけし政権せいけんから離反りはんしたのち細川ほそかわおも四国しこくにおいて軍事ぐんじ活動かつどう展開てんかいしたが、よりゆきしゅ一族いちぞく行動こうどうともにせずほんぬき三河みかわこく守備しゅび部隊ぶたいぞくした。

たてたけし3ねん1336ねん)4がつ8にち新田にったひだりすけ[1]ひきいる遠江とおとうみこく南朝なんちょうぐん三河みかわ侵攻しんこう同月どうげつ20にち吉良きらそう愛知あいちけん西尾にしお)で激戦げきせんひろげられた。足利あしかがぜい大将たいしょうは「宮内みやうちしょう輔四ろう[2]で、よりゆきしゅさだけい指揮しき奮戦ふんせん新田しんでんぜい退しりぞけた。足利あしかがぜいは6がつ8-9にち宝飯ほいぐん八幡はちまん、6月28にち宝飯ほいぐん本野ほんのばら(いずれも愛知あいちけん豊川とよかわ)で追撃ついげきせんおこない、新田にったぜい三河そうごからの駆逐くちく成功せいこうさら遠江とおのえまですすんで天竜川てんりゅうがわほとり新田しんでんぜいたたかっている[3]追撃ついげきせん最中さいちゅう、6がつ20日はつかよりゆきしゅ討死うちじにした[4]

子孫しそん[編集へんしゅう]

子孫しそん細川ほそかわぶんこく守護しゅごだいつとめる家柄いえがらとなり、よりゆきしゅまご頼元よりもと)・よりゆきえきおうひさし年間ねんかん細川ほそかわみつるもとした丹波たんば守護しゅごだいつとめ、そのゆうおう永年えいねんあいだ淡路あわじ守護しゅごだいを、よりゆきえきまごゆうあにまんえき)にあたるえき嘉吉よしきちからひろしただしにかけて細川ほそかわ勝元かつもとした土佐とさ守護しゅごだいつとめていることが確認かくにんされている[5]細川ほそかわ#どおしゅう参照さんしょう)。もちえき応仁おうにんらんさいして勝元かつもと支援しえんしたかちえきである。

頼元よりもとよりゆきえきまんえきおとうとゆうえきかちえきせいえき国益こくえき

頼元よりもとあに義幸よしゆき分家ぶんけ上野うえの名乗なのった。

義幸よしゆき - えき - もときょうおとうとけん) - もり

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 新田にったよし。「吉良きらまち」では江田えだよし推測すいそくしている。一方いっぽう、「新田にった岩松いわまつ」ではだい井田いだよし該当がいとうするとしている。
  2. ^ 吉良きらさだけいかんがえられている。どうこう参照さんしょう
  3. ^ 仁木にき義長よしながぐんちゅうじょう」(『愛知あいちけん別巻べっかん所収しょしゅう榊原さかきばら文書ぶんしょ」。)
  4. ^ 尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』には「三河みかわ国吉くによしりょう合戦かっせん」において討死うちじに記述きじゅつされている。
  5. ^ 参考さんこう文献ぶんけん 小川おがわp.303-304,308-314

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]