(Translated by https://www.hiragana.jp/)
細川宣紀 - Wikipedia コンテンツにスキップ

細川ほそかわせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
細川ほそかわせん
細川ほそかわせんぞうえいあお文庫ぶんこくら
時代じだい 江戸えど時代じだい中期ちゅうき
生誕せいたん のべたから4ねん11月20にち1676ねん12月24にち
死没しぼつ とおる17ねん6月26にち1732ねん8がつ16にち
改名かいめい 竹之助たけのすけ幼名ようみょう)、たけはつ)、せん
墓所はかしょ 京都きょうと京都きょうと大徳寺だいとくじこうきりいん
官位かんい したがえよん侍従じじゅうえつちゅうもり
幕府ばくふ 江戸えど幕府ばくふ
主君しゅくん 徳川とくがわ家宣いえのぶ家継いえつぐよしはじめ
はん 肥後ひご熊本くまもとはんあるじ
氏族しぞく 高瀬たかせ細川ほそかわ肥後ひご細川ほそかわ
父母ちちはは 細川ほそかわ利重とししげ葉山はやま
細川ほそかわつな
兄弟きょうだい 利昌としまさせん清涼せいりょういん細川ほそかわつな養女ようじょ
つま あずかいくさいみん利加りかまもる
そうたかしはなひめ喜和きわひめ重賢しげかた千代ちよひめ
ゆたかひめまもるひめいくひめあずかひめ長岡ながおかおさむきゅう長岡ながおかきょう
テンプレートを表示ひょうじ

細川ほそかわ せん(ほそかわ のぶのり)は、江戸えど時代じだい中期ちゅうき大名だいみょう肥後ひごこく熊本くまもとはん4だい藩主はんしゅ熊本くまもとはん細川ほそかわ5だい官位かんいしたがえよん侍従じじゅうえつちゅうもり

治世ちせい

[編集へんしゅう]

熊本くまもと新田にったはんおも細川ほそかわ利重とししげ次男じなんとして誕生たんじょう幼名ようみょう竹之助たけのすけ、のちはつめいたけし(としたけ)を名乗なのる。元禄げんろく10ねん1697ねん)、宗家そうけ熊本くまもとはんから5000せき分与ぶんよされるが、熊本くまもとはんだい3だい藩主はんしゅであった伯父おじ利重とししげ実兄じっけい)の細川ほそかわつな嫡子ちゃくしだった吉利よしとし早世そうせいしたため、つなおいであるがその養嗣子ようししむかえられた。正徳まさのり2ねん1712ねん)につなから家督かとくゆずられて熊本くまもとはん藩主はんしゅとなり、まもなく6だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家宣いえのぶよりへんいみなさずかってせん改名かいめいする(隠居いんきょしたつなは2ねん死去しきょする)。

治世ちせい大半たいはんで、熊本くまもとはんには旱魃かんばつ飢饉ききん虫害ちゅうがいイナゴだい発生はっせい洪水こうずい疫病えきびょう台風たいふう天災てんさいつづきにこり、つな時代じだい浪費ろうひ財政ざいせい影響えいきょうして、その治世ちせい多難たなんきわめた。

とくとおる7ねん1722ねん)からは連年れんねんのように天災てんさいこり、イナゴがだい発生はっせいしたとおる17ねん1732ねん)には、凶作きょうさく餓死がししゃが6000にんちかくもたとわれている。しかも同年どうねん熊本くまもとはん幕命ばくめいによって利根川とねがわ普請ふしんで15まんりょう支出ししゅつ負担ふたんにない、はん財政ざいせい破綻はたん寸前すんぜんとなった。

このように天災てんさいこり、熊本くまもとはん混乱こんらんするなかでのとおる17ねん(1732ねん)、57さい死去しきょした。あとよんなんそうたかしいだ。墓所はかしょ京都きょうと京都きょうと大徳寺だいとくじこうきりいん[よう出典しゅってん]

系譜けいふ

[編集へんしゅう]
  • ちち細川ほそかわ利重とししげ(1647ねん - 1687ねん) - 熊本くまもと新田にったはん初代しょだい藩主はんしゅ
  • はは葉山はやま
  • 異母いぼけい細川ほそかわ利昌としまさ - 熊本くまもと新田にったはんだい2だい藩主はんしゅ
  • 養父ようふ細川ほそかわつな(1643ねん - 1714ねん) - 熊本くまもとはんだい3だい藩主はんしゅ利重とししげ実兄じっけいせん伯父おじ)にあたる。
  • やしなえけい従兄じゅうけい細川ほそかわ吉利よしとし - つな嫡男ちゃくなん藩主はんしゅぐことなく早世そうせい
  • 細川ほそかわせん
  • 側室そくしつあずかいく - 小田野おだの
    • 長男ちょうなん竹之助たけのすけ - 3さい夭折ようせつ
    • 次女じじょかめひめ - 6さい夭折ようせつ
    • さんじょめいひめ - 5さい夭折ようせつ
    • 三男さんなん万次郎まんじろう - 1さい夭折ようせつ
  • 側室そくしつさいうつしんいん - 鳥井とりい
    • 長女ちょうじょぞうひめ - 6さい夭折ようせつ
    • 次男じなん八三郎はちさぶろう - 6さい夭折ようせつ
    • じょとみひめ(1716ねん - 1718ねん
    • 四男よつお細川ほそかわ宗孝むねたか(1716ねん - 1747ねん) - はつ長岡ながおかおさむ逵/きのいたる熊本くまもとはんだい5だい藩主はんしゅ
    • 八女やめ喜和きわひめ(1720ねん - 1754ねん、禰々ひめこうげんいん宗義しゅうぎ正室せいしつ
    • きゅうじょ千代ちよひめ(1722ねん - ?、さんせんひめあきらひめ安藤あんどうしんいん正室せいしつ
    • 八男はちおりゅう五郎ごろう - 家老がろう木村きむらゆたか養子ようしとなるが、3さい夭折ようせつわりに利昌としまさ豊幸とよゆきゆたかもち養子ようしむかえられた)。
  • 側室そくしつ: ?(不明ふめい
    • よんじょむらひめ(1714ねん - 1716ねん) - 夭折ようせつ
  • 側室そくしつみん - 安野やすの
  • 側室そくしつ利加りか - 岩瀬いわせ
    • 五男いつお細川ほそかわ重賢しげかた(1721ねん - 1785ねん) - はつ長岡ながおか紀雄としお熊本くまもとはんだい6だい藩主はんしゅ
    • じゅうじょゆたかひめ(1723ねん - 1746ねんつねひめ、岑姫、織田おだしんきゅうしんきゅう正室せいしつ
    • じゅうじょいくひめ(1725ねん - 1794ねん、以久ひめなりひめ、軌姫、しんげんいん宇土うと細川ほそかわきょうさと正室せいしつ
  • 側室そくしつまもる - 友成ともなり

上記じょうきとおり、せんにはおおくの子女しじょがいたが、その大半たいはんおもはじめのほうまれた)は早世そうせいしている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]