ブルーホライゾン債権さいけん回収かいしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルーホライゾン債権さいけん回収かいしゅう株式会社かぶしきがいしゃ
Blue Horizon Asset Management Co.,Ltd.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
東証とうしょうマザーズ 8426
2004ねん9がつ16にち - 2013ねん1がつ15にち
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
106-0032
東京とうきょうみなと六本木ろっぽんぎ7丁目ちょうめ15ばん7ごう しん六本木ろっぽんぎビル4かい
設立せつりつ 2001ねん7がつ11にち
業種ぎょうしゅ その金融きんゆうぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 3010001126344 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 特定とくていきんぜに債権さいけん管理かんりまた回収かいしゅうおこな業務ぎょうむ
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 森泉もりいずみ 浩一こういち
資本しほんきん 5おくえん
売上うりあげだか 8おく3,400まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
営業えいぎょう利益りえき 3おく1,800まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
経常けいじょう利益りえき 2おく4,600まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
じゅん利益りえき 2おく4,600まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
純資産じゅんしさん -1おく1,400まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
そう資産しさん 35おく300まんえん(平成へいせい29ねん3がつ31にち現在げんざい)
従業じゅうぎょう員数いんずう 85めい(平成へいせい19ねん3がつ)
決算けっさん 3がつ
主要しゅよう株主かぶぬし ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃ
主要しゅよう子会社こがいしゃ 有限ゆうげん会社かいしゃジェイ・ワン・インベストメンツ
有限ゆうげん会社かいしゃミヤコキャピタル
有限ゆうげん会社かいしゃジェイ・ツー・中国ちゅうごく投資とうし
外部がいぶリンク http://www.bluehorizon-am.co.jp/
特記とっき事項じこう古物商こぶつしょう(東京とうきょう公安こうあんだい301020308468ごう)
建物たてもの売買ばいばいぎょう土地とち売買ばいばいぎょう(東京とうきょう都知事とちじ(3)だい82273ごう)
テンプレートを表示ひょうじ

ブルーホライゾン債権さいけん回収かいしゅう株式会社かぶしきがいしゃ(ブルーホライゾンさいけんかいしゅう、えい: Blue Horizon Asset Management Co.,Ltd.)は、東京とうきょうみなと六本木ろっぽんぎ拠点きょてんをおく債権さいけん管理かんり回収かいしゅうぎょう(サービサー)である。

かつて消費しょうひしゃ金融きんゆう事業じぎょうしゃ金融きんゆうニッシン(のちのNISグループ)傘下さんかであったが、現在げんざいソフトバンクグループフォートレス・インベストメント・グループ傘下さんかである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

債権さいけん管理かんり回収かいしゅうぎょうかんする特別とくべつ措置そちほう改正かいせいされ、ニッシンの債権さいけん回収かいしゅう子会社こがいしゃ「ニッシン債権さいけん回収かいしゅう」として2001ねん設立せつりつする。バブル崩壊ほうかい金融きんゆう機関きかんかかえた不良ふりょう債権さいけん取扱とりあつかうことで業績ぎょうせき躍進やくしんし、2004ねん9がつ東証とうしょうマザーズ上場じょうじょうした。

2006ねん1がつシティズ判決はんけつによりグレーゾーン金利きんり過払かばらいきん請求せいきゅう増加ぞうかし、サブプライムローン問題もんだいリーマンショックにより業績ぎょうせき資金繰しきんぐりが悪化あっかした。2008ねん12月に中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこうネットワーク(ビービーネット、中小ちゅうしょう企業きぎょう保証ほしょう機構きこう日本にっぽん振興しんこう銀行ぎんこう)の支援しえんけて経営けいえい再建さいけんはかるが、日本にっぽん振興しんこう銀行ぎんこうが2010ねん9がつ経営けいえい破綻はたんして貸付かしつけ債権さいけん整理せいり回収かいしゅう機構きこう譲渡ゆずりわたされ、入札にゅうさつでフォートレスインベストメントのSPCであるブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃスポンサー選定せんていされた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2001ねん平成へいせい13ねん
    • 7がつ11にち - ニッシン債権さいけん回収かいしゅう株式会社かぶしきがいしゃとして設立せつりつ
    • 10月25にち - 債権さいけん管理かんり回収かいしゅうぎょう許可きょか取得しゅとく法務大臣ほうむだいじん許可きょか番号ばんごうだい58ごう[1]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)3がつ - 本社ほんしゃ東京とうきょう千代田ちよだ神田かんだにしきまち1-21に移転いてん
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
    • 1がつ - 子会社こがいしゃとして有限ゆうげん会社かいしゃジェイ・ワン・インベストメンツを設立せつりつ
    • 3月 - 本社ほんしゃ東京とうきょう新宿しんじゅく西新宿にししんじゅく1-25-1に移転いてん
    • 6がつ - 親会社おやがいしゃであるニッシンがオリエント信販しんぱん消費しょうひしゃ金融きんゆう部門ぶもん売却ばいきゃく
    • 9月16にち - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょマザーズ市場いちば上場じょうじょう証券しょうけんコードは8426。
    • 12月 - 子会社こがいしゃとして有限ゆうげん会社かいしゃミヤコキャピタルを設立せつりつ
  • 2005ねん平成へいせい17ねん)11月 - 中国ちゅうごく不良ふりょう債権さいけん投資とうし事業じぎょうがける子会社こがいしゃとして有限ゆうげん会社かいしゃジェイ・ツー・中国ちゅうごく投資とうし設立せつりつ
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 1がつ13にち - 最高裁判所さいこうさいばんしょは「上限じょうげんえる金利きんりについて、事実じじつじょう強制きょうせいされて支払しはらった場合ばあい特段とくだん事情じじょうがないかぎ無効むこう」と判断はんだんする。
    • 10月1にち - 親会社おやがいしゃであるニッシン[2]がNISグループ株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう[3]
    • 12月 - 関西かんさい営業えいぎょうしょ新設しんせつ
  • 2008ねん平成へいせい20ねん)12月22にち - NISグループと中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこうネットワークとのあいだ基本きほん合意ごういしょ締結ていけつ。NISグループの連結れんけつ子会社こがいしゃからはずれる[4]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)9がつ10日とおか - 日本にっぽん振興しんこう銀行ぎんこう破綻はたん[7]
  • 2011ねん平成へいせい23ねん)1がつ25にち - 中小ちゅうしょう企業きぎょう信用しんよう機構きこう民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい[8]
  • 2012ねん平成へいせい24ねん
    • 5月9にち - NISグループが民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい[9]
    • 7がつ20日はつか - ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃとスポンサー契約けいやく[10]
    • 8がつ17にち - ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃによる1かいTOB完了かんりょう[11]
    • 10月12にち - ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃによる2かいのTOBが完了かんりょう[12]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 1がつ15にち - ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃ完全かんぜん子会社こがいしゃともない、ブルーホライゾン債権さいけん回収かいしゅう株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう本社ほんしゃ東京とうきょうみなと六本木ろっぽんぎ7-15-7に移転いてん[13]東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょマザーズ市場いちばより上場じょうじょう廃止はいし
    • 7がつ23にち - 資本しほんきんを5おくえん減資げんし[14]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 債権さいけん管理かんり回収かいしゅうぎょう営業えいぎょう許可きょかした株式会社かぶしきがいしゃ一覧いちらん”. 法務省ほうむしょう (2017ねん10がつ19にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ NISグループ”. 2023ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ しん社名しゃめいによる営業えいぎょう開始かいしのおらせ”. NIS グループ (2016ねん10がつ2にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ ビービーネット、中小ちゅうしょう企業きぎょう保証ほしょう機構きこう日本にっぽん振興しんこう銀行ぎんこう、NISグループとの基本きほん合意ごういしょ締結ていけつならびに親会社おやがいしゃおよびその関係かんけい会社かいしゃ異動いどうかんするおらせ”. ニッシン債権さいけん回収かいしゅう (2008ねん12月22にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 訂正ていせい:ニッシン債権さいけん<8426.T>、中小ちゅうしょう企業きぎょう信販しんぱん機構きこう株式会社かぶしきがいしゃとインデックス<4835.Q>に第三者だいさんしゃ割当わりあて増資ぞうし”. Reuters (2009ねん3がつ10日とおか). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  6. ^ 中小ちゅうしょう企業きぎょう信用しんよう機構きこう<8489>、ニッシン債権さいけん回収かいしゅう<8426>と資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい基本きほん合意ごうい”. M&Aニュース (2009ねん12月11にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  7. ^ 振興しんこうぎん破綻はたん 金融きんゆうちょうはつのペイオフ発動はつどう”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2010ねん9がつ10日とおか). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  8. ^ 中小ちゅうしょう企業きぎょう信用しんよう機構きこう民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい 負債ふさい90おくえん”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2011ねん1がつ25にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  9. ^ NISグループ、民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい 負債ふさい総額そうがく508おくえん”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2012ねん5がつ9にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  10. ^ スポンサー契約けいやく締結ていけつおよ再生さいせい計画けいかく成立せいりつかんするおらせ”. ニッシン債権さいけん回収かいしゅう (2012ねん7がつ20日はつか). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  11. ^ ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃ、ニッシン債権さいけん<8426.T>かぶ総額そうがくやく7.6おくえん公開こうかい”. Reuters (2012ねん7がつ20日はつか). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  12. ^ ブルーホライゾン合同ごうどう会社かいしゃによる当社とうしゃ普通ふつう株式かぶしきたいする公開こうかい買付かいつけ(だいかい)の結果けっかかんするおらせ”. ニッシン債権さいけん回収かいしゅう (2012ねん10がつ13にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  13. ^ 商号しょうごう変更へんこうおよ本店ほんてん移転いてんかんするおらせ”. ニッシン債権さいけん回収かいしゅう (2012ねん11月16にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  14. ^ 資本しほんきんおよ準備じゅんびきんがく減少げんしょう公告こうこく”. ブルーホライゾン債権さいけん回収かいしゅう (2013ねん6がつ21にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]