(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロッキー5/最後のドラマ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロッキー5/最後さいごのドラマ

拡張半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ロッキー5/最後さいごのドラマ
Rocky V
監督かんとく ジョン・G・アヴィルドセン
脚本きゃくほん シルヴェスター・スタローン
製作せいさく アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
製作せいさくそう指揮しき マイケル・S・グリック
出演しゅつえんしゃ シルヴェスター・スタローン
タリア・シャイア
バート・ヤング
トミー・モリソン
セイジ・スタローン
バージェス・メレディス
音楽おんがく ビル・コンティ
撮影さつえい スティーヴン・ポスター
編集へんしゅう ジョン・G・アヴィルドセン
マイケル・N・クヌー
ロバート・A・フェレッティ
製作せいさく会社かいしゃ ユナイテッド・アーティスツ
チャートフ=ウィンクラー・プロダクションズ
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
日本の旗 ユナイト映画えいがUIP
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1990ねん11月16にち
日本の旗 1990ねん12月7にち
上映じょうえい時間じかん 105ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
興行こうぎょう収入しゅうにゅう アメリカ合衆国の旗 $40,946,358
世界の旗 $119,946,358[1]
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 日本の旗 10おく5000まんえん[2]
前作ぜんさく ロッキー4/ほのお友情ゆうじょう
つぎさく ロッキー・ザ・ファイナル
テンプレートを表示ひょうじ

ロッキー5/最後さいごのドラマ』(ロッキーファイブ/さいごのドラマ、原題げんだい: Rocky V)は、1990ねん製作せいさくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく映画えいが

概要がいよう

ロッキー』シリーズの5さくであり、『ロッキー4/ほのお友情ゆうじょう』(1985ねん)の続編ぞくへん

シリーズ1さく監督かんとくつとかく方面ほうめん絶賛ぜっさんされたジョン・G・アヴィルドセンふたた監督かんとくとして招聘しょうへいし『ロッキー』シリーズに終止符しゅうしふ作品さくひんとして製作せいさくされた。しかし結果けっかとしてはシリーズ最低さいてい興行こうぎょう成績せいせき作品さくひん内容ないようてきにも酷評こくひょうされた。

ほんさくでストーリーは一応いちおう完結かんけつするかたちをとっており、前述ぜんじゅつ理由りゆうかさなり『ロッキー』シリーズは完結かんけつしたと認識にんしきされていたが、2006ねんにスタローンみずからの脚本きゃくほん監督かんとく続編ぞくへんパンチドランカーではないひとし設定せっていほんさくとは一部いちぶ変更へんこうされているため、実際じっさいには続編ぞくへんではなく「リブート」)『ロッキー・ザ・ファイナル原題げんだいRocky Balboa)』が制作せいさくされ、同年どうねん12がつ20日はつかより全米ぜんべい公開こうかいされた。

ワーナー・ホーム・ビデオからはつ商品しょうひんされた国内こくないばんVHSおよびレーザーディスク邦題ほうだいから、すでに『最後さいごのドラマ』の副題ふくだいはなく、たんに『ロッキー5』のタイトルでリリースされた。実質じっしつてきに『ロッキー・ザ・ファイナル』によってほんさくがシリーズ最終さいしゅうさくではなくなったため、後年こうねん発売はつばいされた映像えいぞうソフトメディア(DVD、Blu-Rayなど)からも、日本にっぽん公開こうかいのサブタイトルは削除さくじょされている。

ストーリー

ソ連それん強豪きょうごうボクサー・ドラゴをやぶってアメリカに帰国きこくしたロッキー・バルボアは、その会計士かいけいし不正ふせいにより破産はさん。そのうえ度重たびかさなる激闘げきとうによりのう回復かいふく不能ふのうとなるほどのダメージが蓄積ちくせきしており、つま・エイドリアンの説得せっとくもあってつい引退いんたい決意けついする。

フィラデルフィア帰郷ききょうしたロッキーは、いまきかつてのトレーナー・ミッキーのジムで白人はくじん新鋭しんえいボクサーのトミー・ガンをそだて、トレーナーとしてだい人生じんせいあゆはじめていた。一方いっぽう思春期ししゅんきにさしかかった息子むすこのロッキーJr.は、トミーの育成いくせい夢中むちゅうになっていくちちたいし、自分じぶんからはなれていく違和感いわかんいだはじしんかげとし、ちち反抗はんこうはじめる。

そうした状況じょうきょう突如とつじょあらわれた派手はで黒人こくじんプロモーター、ジョージ・ワシントン・デュークは黒人こくじんボクサーのユニオン・ケインとの対戦たいせんのためにロッキーに現役げんえき復帰ふっき打診だしんするが、ロッキーは反対はんたいする家族かぞくおもいを優先ゆうせんさせる。するとデュークの食指しょくしはロッキーの愛弟子まなでしとしてかい進撃しんげきつづけるトミーにけられる。そしてあま誘惑ゆうわくによりトミーをロッキーのもとからく。喪失そうしつかんなか本当ほんとう大事だいじなものにづいたロッキーは、やがてJr.とのなか修復しゅうふくしていく。

きむ名誉めいよほっするトミーは、かつてロッキーとともゆめ希望きぼういてトレーニングをかさねたしんうしなっていた。そして、トミーたいケインのタイトルマッチがおこなわれるが、トミーが恩人おんじんロッキーをてたことをっている観衆かんしゅう不満ふまんいだき、ブーイングやヤジをばすばかりであった。ケインを呆気あっけなく撃破げきはしたトミーはしんチャンピオンになるが、観客かんきゃくからはれられなかった。

試合しあい、トミーはデュークとともにマスコミのまえしんチャンピオンを名乗なのるが、「ケインはニセのチャンピオンだ」、「あの試合しあい八百長やおちょうだ」と批難ひなんされる。そのため別人べつじんのようにわってしまったトミーは、デュークの提案ていあんでロッキーとの師弟してい対決たいけつのぞむ。

酒場さかばでロッキーのまえあらわれたトミーは侮辱ぶじょく言葉ことばびせながら試合しあい要求ようきゅうする。それをみみにした義兄ぎけい・ポーリーは、トミーに舌戦ぜっせん応戦おうせんするも、なぐたおされてしまう。この暴挙ぼうきょでロッキーはついにトミーにいかりをぶつける。そのたたかいは周囲しゅうい人々ひとびととテレビカメラが見守みまもなかなぐいへと発展はってんした。ロッキーは、その最中さいちゅうだい発作ほっさ見舞みまわれ意識いしきうしないかけるも、幻覚げんかくなか垣間見かいまみた、叱咤しったするミッキーの姿すがたとその言葉ことばふたた奮起ふんき見事みごと勝利しょうりしん英雄えいゆう意地いじちからせつけたのだった。

息子むすこかれ、現役げんえき時代じだいにトレーニングをんだフィラデルフィア美術館びじゅつかん正面しょうめん階段かいだんいきえにがるロッキーに、もはやかつての足取あしどりはい。だが、そこにはボクサー人生じんせいまっとうしたおとこさわやかな笑顔えがおがあった。

キャスト

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご
日本にほんテレビはん
追加ついか収録しゅうろく
VHSはん
ロッキー・バルボア シルヴェスター・スタローン 羽佐間はざま道夫みちお 佐々木ささきいさお
エイドリアン タリア・シャイア まつきむよね
ポーリー バート・ヤング 富田とみた耕生こうせい
トミー・マシン・ガン[3] トミー・モリソン 古田ふるた信幸のぶゆき
乃村健次けんじ
菅生すごう隆之たかゆき
ロッキー・ジュニア セイジ・スタローン 亀井かめい芳子よしこ ごうみがくしん
ミッキー・ゴールドミル バージェス・メレディス 千葉ちばこう 田村たむらにしきじん
デューク[4] トニー・バートン 緒方おがた賢一けんいち 田原たはらアルノ
ジョージ・ワシントン・デューク リチャード・ガント 池田いけだまさる 坂口さかぐちかおるさだ
マーリン マイク・ジラード・シーハン 稲葉いなばみのる
仲野なかのひろし
吉水よしみずけい
ユニオン・ケイン マイケル・ウィリアムズ 小室こむろ正幸まさゆき
(乃村健次けんじ
沢木さわき郁也いくや
カレン デリア・シェパード あめらんさき木子きご 深見ふかみ梨加りか
カーマイン神父しんぷ ポール・J・マイケル 緒方おがた賢一けんいち 藤本ふじもとゆずる
イワン・ドラゴ(回想かいそう ドルフ・ラングレン 若本わかもと規夫のりお
その N/A 稲葉いなばみのる
村松むらまつ康雄やすお
北村きたむら弘一こういち
石森いしもりいたるこう
塚田つかだただしあきら
中田なかた和宏かずひろ
西村にしむら知道ともみち
小室こむろ正幸まさゆき
つじおやはち
しまかおりひろし
磯辺いそべまん沙子いさご
天野あまの由梨ゆり
田野たのめぐみ
種田たねた文子ふみこ
追加ついか録音ろくおんばんキャスト
くればやしたくみ
中村なかむら龍彦たつひこ
わしすみゆかさと
石井いしい邦和くにかず
北村きたむら弘一こういち
叶木かのうぎ翔子しょうこ
村松むらまつ康雄やすお
小島こじま敏彦としひこ
みねめぐみけん
みき本雄もとおこれ
西村にしむら知道ともみち
片岡かたおか富枝とみえ
つじおやはち
日本語にほんごばん制作せいさくスタッフ
プロデューサー N/A 垂水たるみたもつたか
門屋かどや大輔だいすけ
小川おがわ政弘まさひろ
演出えんしゅつ 伊達だてかんすすむ
鍛治かじたにいさお
わらびみなみ勝之かつゆき
翻訳ほんやく 岩佐いわさ幸子さちこ
松崎まつざき広幸ひろゆき
古田ふるた由紀子ゆきこ
調整ちょうせい 熊倉くまくらとおる 新井あらい保雄やすお
制作せいさく 東北新社とうほくしんしゃ
ブロードメディア・スタジオ
ACクリエイト
ワーナー・ホーム・ビデオ
初回しょかい放送ほうそう 1994ねん4がつ22にち
21:03-22:54
金曜きんようロードショー
  • 日本にほんテレビばん吹替は放送ほうそうでカットされた部分ぶぶん追加ついか録音ろくおんDVD/BD収録しゅうろく

スタッフ

製作せいさく

配役はいやく

新鋭しんえいボクサーやく出演しゅつえんしたトミー・モリソンは、WBOIBCのプロボクシング世界せかいヘビーきゅうチャンピオンであり、当時とうじ黒人こくじん活躍かつやく中心ちゅうしんであるボクシングかいにおいて「ホワイト・ホープ:白人はくじん希望きぼう」として注目ちゅうもくされた。

ロッキー・ジュニアやく出演しゅつえんしたセイジ・スタローンは、シルヴェスター・スタローンの実子じっしである。

キャラクター

悪徳あくとく黒人こくじんプロモーターとして登場とうじょうするジョージ・ワシントン・デュークは、モハメド・アリマイク・タイソンなどの試合しあいをプロモートし、世界せかい規模きぼ著名ちょめいなプロモーターのドン・キングがモデルであるとわれている。キングはシリーズ3さくまで登場とうじょうしていたミッキーのモデルともわれるめい伯楽ばくろうカス・ダマトはげしくきらっていたことでも有名ゆうめいである。

評価ひょうか

前作ぜんさく『ロッキー4/ほのお友情ゆうじょう』につづき、だい11かいゴールデンラズベリーしょう10部門ぶもんちゅうの7部門ぶもん最低さいてい作品さくひんしょう最低さいてい監督かんとくしょう最低さいてい主演しゅえん男優だんゆうしょう最低さいてい主演しゅえん女優じょゆうしょう最低さいてい助演じょえん男優だんゆうしょう最低さいてい脚本きゃくほんしょう最低さいてい主題歌しゅだいかしょう)にノミネートされるというありがたくない結果けっかのこした。今回こんかいはノミネートのみで受賞じゅしょうまぬかれたが、演技えんぎ酷評こくひょうされていたスタローン以外いがいに1さくでは絶賛ぜっさんされたアヴィルドセン監督かんとく、タリア・シャイア、バート・ヤングもノミネートされ有終ゆうしゅうかざるというわけにはいかなかった。スタローン自身じしん前年ぜんねんに「この10ねん最低さいてい主演しゅえん男優だんゆうしょう」を受賞じゅしょうし、ラジーしょうからはすでに「歴史れきしのこ最低さいてい男優だんゆう」のレッテルをられている。

アナザーバージョン

ほんさく監督かんとくつとめたジョン・G・アヴィルドセンが2002ねんごろにオンラインで公開こうかいしていたディレクターズ・カットばん[5]。 このアナザーバージョンは映画えいが完成かんせい当初とうしょ公開こうかい予定よていしていた編集へんしゅうがされるまえのものであり、劇場げきじょう公開こうかいばんやソフトばんくらべるとビル・コンティ作曲さっきょく音楽おんがくおお使つかわれているほかやく10ふんほどのカットされた公開こうかいシーンが追加ついかされており、1さく登場とうじょうしたリトル・マリーがさい登場とうじょうしているほか、ストリートファイトのシーンも通常つうじょうばんとはおおきく内容ないようことなっている。

このアナザーバージョンは2017ねん現在げんざい、VHS・DVDども一般いっぱんには出回でまわっていないが第三者だいさんしゃによって動画どうがサイトなどに映像えいぞう流出りゅうしゅつしている。

脚注きゃくちゅう

  1. ^ Rocky V”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012ねん11月17にち閲覧えつらん
  2. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽうベスト・テン85かいぜん 1924-2011』(キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、2012ねん)504ぺーじ
  3. ^ 普段ふだんはトミー・ガンと呼称こしょうされているが、リングではトミー・“ザ”マシン・ガン。
  4. ^ ただし、ロッキー2原語げんごばんのみ)とほんさくだけげきちゅうではトニーと呼称こしょうされている。
  5. ^ http://www.imdb.com/title/tt0100507/alternateversions

外部がいぶリンク