中川なかがわ大橋おおはし (中川なかがわ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道6号標識
国道こくどう6ごう標識ひょうしき
中川なかがわ大橋おおはし2015ねん11月)

中川なかがわ大橋おおはし(なかがわおおはし)は、東京とうきょう葛飾かつしか青砥あおと同区どうく新宿しんじゅくあいだながれる中川なかがわかる道路どうろはし国道こくどう6ごうかよっている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ながさ:134.4メートル幅員ふくいん:30.8メートル[1]車道しゃどう:11.25 m×2、歩道ほどう:3.0m×2[2])、最大さいだいささえあいだちょう:52.0メートル(ささえあいだわり:40.7 m + 52.0 m + 40.7 m[2])のはがね連続れんぞくばこけたきょうである。はし管理かんりしゃ関東かんとう地方ちほう整備せいびきょくである。また、防災ぼうさい拠点きょてんとう緊急きんきゅう輸送ゆそうおこなうための、東京とうきょう一般いっぱん緊急きんきゅう輸送ゆそう道路どうろ指定していされている[3]

1933ねん昭和しょうわ8ねん初代しょだいはし完工かんこう[4]1935ねん昭和しょうわ10ねん)8がつ開通かいつうした[5]はしちょう:115.6メートル、幅員ふくいん:22メートル(車道しゃどう:16.6 m、歩道ほどう:2.7 m×2)、最大さいだいささえあいだちょう:44メートル(ささえあいだわり:35.5 m + 44.0 m + 35.5 m[5])のカンチレバーしきプレートガーダーきょうである[5]現在げんざいはし1985ねん昭和しょうわ60ねん)に工事こうじおこなわれ[5]1988ねん昭和しょうわ63ねん完工かんこう[6]した2代目だいめはし施工しこう会社かいしゃ三井造船みついぞうせんおよび三菱重工業みつびしじゅうこうぎょうである[2]

はし西岸せいがん青砥あおとがわ)には東京とうきょう都道とどう318ごう環状かんじょうなな号線ごうせんとおる。付近ふきん同名どうめいのバス停留所ていりゅうじょ存在そんざいする。

その[編集へんしゅう]

亀有かめあり舞台ぶたいとした作品さくひんである『こちら葛飾かつしか亀有かめあり公園前こうえんまえ派出所はしゅつじょ』の『葛飾かつしかラプソディー』のオープニング映像えいぞうとうはし登場とうじょうした。

となりはし[編集へんしゅう]

上流じょうりゅう) - JR常磐線じょうばんせん中川なかがわ橋梁きょうりょう - 中川なかがわきょう - 中川なかがわ大橋おおはし - 京成けいせい本線ほんせん中川なかがわ橋梁きょうりょう - 高砂たかさごきょう - (下流かりゅう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 管理かんり橋梁きょうりょう現況げんきょう平成へいせい29年度ねんどばん” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう 関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく. p. 40 (2017ねん12がつ). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 橋梁きょうりょう年鑑ねんかん 平成へいせいもと年度ねんどばん昭和しょうわ62年度ねんど完工かんこう” (PDF). 日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかい. pp. 184-185 (1989ねん11月30にち). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ 特定とくてい緊急きんきゅう輸送ゆそう道路どうろ”. 東京とうきょう耐震たいしんポータルサイト (2013ねん). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ 橋梁きょうりょう年鑑ねんかん 中川なかがわ大橋おおはし 詳細しょうさいデータ - 日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかい. 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d 中川なかがわ大橋おおはし1935-8 - 土木どぼく学会がっかい附属ふぞく土木どぼく図書館としょかん
  6. ^ 橋梁きょうりょう年鑑ねんかん 中川なかがわ大橋おおはし 詳細しょうさいデータ - 日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかい. 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3545ふん31.2びょう 東経とうけい13951ふん24びょう / 北緯ほくい35.758667 東経とうけい139.85667 / 35.758667; 139.85667