(Translated by https://www.hiragana.jp/)
安川七郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

安川やすかわ七郎しちろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

安川やすかわ 七郎しちろう(やすかわ しちろう、1917ねん11月21にち - 2008ねん4がつ11にち)は、日本にっぽん官僚かんりょう東京とうきょう国税局こくぜいきょくちょう日本銀行にっぽんぎんこう政策せいさく委員いいんかい大蔵省おおくらしょう代表だいひょう委員いいん国税庁こくぜいちょう長官ちょうかん日本債券信用銀行にっぽんさいけんしんようぎんこう頭取とうどりつとめた。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

東京とうきょう出身しゅっしん[1]1945ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく経済学部けいざいがくぶ経済けいざい学科がっか卒業そつぎょうし、同年どうねん10がつ大蔵省おおくらしょう入省にゅうしょう[1]金融きんゆうきょくぞく[2]1946ねん2がつから銀行局ぎんこうきょく[2]1948ねん2がつには高文たかふみ行政ぎょうせい合格ごうかく[2][1]同年どうねん10がつ和歌山わかやま税務署ぜいむしょちょう

銀行局ぎんこうきょく総務そうむ課長かちょう補佐ほさ銀行局ぎんこうきょく銀行ぎんこう課長かちょう補佐ほさなどを[2]1958ねん12月に大臣だいじん官房かんぼう財務ざいむ参事官さんじかん付課ふかちょう補佐ほさ[2]1959ねん1がつ大臣だいじん官房かんぼう財務ざいむ調査官ちょうさかん財務ざいむ参事官さんじかんしつ担当たんとう)、1961ねん6がつ銀行局ぎんこうきょく保険ほけんだい課長かちょう1964ねん7がつ6にち証券しょうけんきょく証券しょうけん業務ぎょうむ課長かちょう1966ねん7がつ22にち証券しょうけんきょく総務そうむ課長かちょう1968ねん6月25にち大臣だいじん官房かんぼう審議しんぎかん証券しょうけんきょく担当たんとうけん関東かんとう財務局ざいむきょく東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ監理かんりかん1969ねん8がつ15にち大臣だいじん官房かんぼう審議しんぎかん証券しょうけんきょく担当たんとう)、1970ねん6月25にち東京とうきょう国税局こくぜいきょくちょう1972ねん6月27にち日本銀行にっぽんぎんこう政策せいさく委員いいんかい大蔵省おおくらしょう代表だいひょう委員いいん1973ねん6がつから1975ねん7がつまでに国税庁こくぜいちょう長官ちょうかんつとめた[1]1975ねん12月に日本債券信用銀行にっぽんさいけんしんようぎんこうふく頭取とうどり就任しゅうにんし、1978ねん10月には頭取とうどり就任しゅうにん[1]1982ねん11月に取締役とりしまりやく相談役そうだんやく就任しゅうにんし、1985ねん6がつには名誉めいよ顧問こもん就任しゅうにん[1]

また、J2HR→JA1BHRのアマチュア無線むせんいえとしてもられ、多数たすう無線むせん真空しんくうかんとうをコレクションしていた[3]

1990ねん11月に勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう[1]

2008ねん4がつ11にち肺炎はいえんのために死去しきょ[4]。90さいぼつ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 興信おきのぶデータ株式會社かぶしきがいしゃ 1999, や40ぺーじ.
  2. ^ a b c d e 大蔵省おおくらしょう人名じんめいろく明治めいじ大正たいしょう昭和しょうわ大蔵おおくら財務ざいむ協会きょうかい、1973ねん1がつ発行はっこう、180ぺーじ
  3. ^ 月刊げっかんFBニュース「UECコミュニケーションミュージアム」を訪問ほうもん!! 連載れんさい記事きじ 2016ねん7がつごう
  4. ^ 2008ねん 4がつ14にち 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 夕刊ゆうかん p17

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 興信おきのぶデータ株式會社かぶしきがいしゃ人事じんじ興信録こうしんろく だい40はん 興信おきのぶデータ、1999ねん