(Translated by https://www.hiragana.jp/)
聖職者 - Wikipedia コンテンツにスキップ

聖職せいしょくしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひだりからen:George Carey(カンタベリーだい主教しゅきょう 1991–2002), en:Jonathan Sacks(イギリスのラビのリーダー), en:Mustafa Ceric(ボスニアのムフティー), en:Jim Wallis(Sojourners)2009ねんダボス会議かいぎでの様子ようす
ウラジーミル・プーチン大統領だいとうりょう会見かいけんするロシア連邦れんぽうさん宗教しゅうきょう代表だいひょうしゃたち2001ねん2がつ)。ひだりからダンバ・アユシェエフロシアばんハンバ・ラマ英語えいごばん仏教ぶっきょう指導しどうしゃ)、タルガト・タジュディンロシアばんムフティーイスラーム指導しどうしゃ)、アレクシイ2せいモスクワそう主教しゅきょう正教せいきょう指導しどうしゃ
ダライラマ14せい

聖職せいしょくしゃ(せいしょくしゃ、まれ: κかっぱλらむだῆρος: clerusえい: clergy, cleric)とは、宗教しゅうきょうじょう聖職せいしょくいているひと[1]。(宗教しゅうきょうてきに)人々ひとびとみちびき、おしえる役割やくわりたしているひとのことである[2]対義語たいぎごは、ひら信徒しんと

概説がいせつ

[編集へんしゅう]

聖職せいしょくという言葉ことばには「神聖しんせいしょく」という意味いみがある[3]宗教しゅうきょう学的がくてきには一般いっぱん信徒しんとからすくなくとも機能きのうてきかれたグループとして位置いちづけられる[4]

ヤン・ヴァン・ブラフトは、聖職せいしょくしゃについて、宗教しゅうきょう技能ぎのう還元かんげんされるものではないが、おしえの体得たいとく禅定ぜんじょう工夫くふうなど技術ぎじゅつ側面そくめんもあるとし、「ほとんどの宗教しゅうきょうには、宗教しゅうきょうてきいとなみに専修せんしゅうすることをゆるされたか要求ようきゅうされた人々ひとびとられる」としている[4]

聖職せいしょくしゃ」は宗教しゅうきょうによって特有とくゆう性質せいしつことなるなど複雑ふくざつ定義ていぎしにくいものとかんがえられており、そのれいとして仏教ぶっきょうの「そう」を西洋せいよう言葉ことばやくすことがむずかしくmonkとすべきかpriestとすべきかという問題もんだいがある[4]

ブラフトは「聖職せいしょくしゃ」には4つの要素ようそがあると分析ぶんせきし、それぞれの宗教しゅうきょう性質せいしつ構造こうぞうによってどこにアクセントがかれるかがことなるとした[4]

  • ひじりせい側面そくめん
    • Sacerdos(狭義きょうぎのpriest) - みな代表だいひょうしゃとしてせいなるものに接触せっしょく宗教しゅうきょうてき行事ぎょうじおこなもの[4]
    • Minister(広義こうぎのpriest) - 宗教しゅうきょうおしえなど専門せんもんてき知識ちしきをもち、一般いっぱん信者しんじゃせいなるものへみちびもの[4]
  • 職種しょくしゅ側面そくめん
    • Cleric - 社会しゃかいてき組織そしきとしての宗教しゅうきょうてき組織そしきのリーダーや幹部かんぶ[4]
    • Religious specialist - 宗教しゅうきょうのことを信仰しんこうのために研究けんきゅうし、宗教しゅうきょう伝統でんとう特別とくべつになとなるもの[4]

ブラフトはこれら4つの要素ようそをもつ聖職せいしょくしゃがすべての宗教しゅうきょうにみられるわけではないとし、また、これらの区別くべつ理念りねんがたぎず、実際じっさい聖職せいしょくしゃはこれらの要素ようそいくつかが混合こんごうした存在そんざいとしている[4]

キリスト教きりすときょうにおける聖職せいしょくしゃ

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょうでは、「聖職せいしょくしゃ」と範囲はんい対象たいしょうについて、教派きょうはごとにちがいがある。

正教会せいきょうかいでは神品しんぴん主教しゅきょう司祭しさい輔祭)が聖職せいしょくしゃ位置いちづけられる。神品しんぴん以外いがいきょうしゅふく輔祭誦経じゅきょうしゃえいたいどうやくひとし)はきょう役者やくしゃにはふくまれるが、聖職せいしょくしゃにはふくまれない[5]

カトリック教会きょうかいでは司教しきょう司祭しさい助祭じょさい聖職せいしょくしゃであるとされる[6]。カトリック教会きょうかいでは聖職せいしょくしゃきょう役者やくしゃはほぼ同義どうぎとなっている[7]

せい公会こうかいでは主教しゅきょう司祭しさい執事しつじ聖職せいしょくしゃでありかつきょう役者やくしゃとされる。[8]伝道でんどうひとしきょう役者やくしゃにはふくまれるが聖職せいしょくしゃにはふくまれない。せい公会こうかいにおいてはかく教会きょうかい管理かんり責任せきにんしゃ牧師ぼくし役職やくしょくとして位置いちづけられる[9]

プロテスタントでは「まんにん祭司さいし」の教理きょうりから、牧師ぼくし聖職せいしょくしゃとはばず、「きょう役者やくしゃ」もしくは「教職きょうしょくしゃ」とぶ。教会きょうかいでの説教せっきょうなど職務しょくむ内容ないよう性格せいかくからて、カトリックの司祭しさいなどと同様どうようえる部分ぶぶんはあるため、一般いっぱんてき日本語にほんごにおいては牧師ぼくし聖職せいしょくしゃばれる[10]が、牧師ぼくし聖職せいしょくしゃ司祭しさい)でないというのは、プロテスタントの教義きょうぎにおいては重要じゅうようてんである。

さん聖職せいしょく
さん聖職せいしょく教派きょうはべつ対照たいしょうひょう
- 東方とうほう教会きょうかい 西方せいほう教会きょうかい
ギリシア[11] 英語えいご[12][13] 正教会せいきょうかい[14] カトリック教会きょうかい[15] せい公会こうかい[16] プロテスタント
いちれい[17]
Επίσκοπος Bishop 主教しゅきょう 司教しきょう 主教しゅきょう 監督かんとく[* 1]
Πρεσβύτερος聖職せいしょく
Πάτερ呼称こしょう
Εφημέριος役職やくしょく
Priest聖職せいしょく
Father呼称こしょう
Parson役職やくしょく
司祭しさい聖職せいしょく
神父しんぷ[* 2]呼称こしょう
管轄かんかつ司祭しさい役職やくしょく
司祭しさい聖職せいしょく
神父しんぷ呼称こしょう
主任しゅにん司祭しさい役職やくしょく
司祭しさい聖職せいしょく
司祭しさい/先生せんせい/[* 3]/神父しんぷ[* 4]呼称こしょう
牧師ぼくし(Rector,Vicar)役職やくしょく[* 5]
せい教師きょうし資格しかく[* 6]
牧師ぼくし/先生せんせい/[* 3]呼称こしょう
牧師ぼくし(Pastor)役職やくしょく[* 7]
Διάκονος Deacon 輔祭 助祭じょさい 執事しつじ 執事しつじ/ふく牧師ぼくし/教師きょうし[* 8]
  1. ^ ルーテル教会きょうかいメソジスト監督かんとく教会きょうかいなどにおいて。位置付いちづけは正教会せいきょうかい/カトリック教会きょうかい/せい公会こうかいなどの主教しゅきょう/司教しきょうとはまったことなる。
  2. ^ コンスタンティノープルそう主教しゅきょうちょう系列けいれつなどの一部いちぶ正教会せいきょうかいでは輔祭敬称けいしょうとしてももちいられる[18]
  3. ^ a b かしこまった文書ぶんしょにおいて、名前なまえのち敬称けいしょうとして付加ふかする。
  4. ^ 英語えいごけんでは「Father」という敬称けいしょう比較的ひかくてきひろ使つかわれる[19]が、日本にっぽんではまれで、修道しゅうどう司祭しさい神父しんぷぶケースにほぼかぎられる[20][21]おな漢字かんじ文化ぶんかけんでも、ハイ・チャーチ影響えいきょうつよ大韓たいかんせい公会こうかいでは「神父しんぷ(신부)」という敬称けいしょうひろ使つかわれており[22]、「女性じょせい神父しんぷ(여성 신부)」なるかたりさえある[23]。(ただし、韓国かんこくでは「」も「ちち」とおな発音はつおんおなハングル表記ひょうきである。)
  5. ^ 概念がいねんおよび原語げんごはプロテスタントの牧師ぼくし(Pastor)とはことなり、いち箇教かいつかさまき責任せきにんしゃたる司祭しさいまたは主教しゅきょうのことをす。また、大韓たいかんせい公会こうかいでは「牧師ぼくし(목사)」というかたりもちいられない[22]
  6. ^ 日本にっぽん基督教きりすときょうだんなどにおいて[24]聖職せいしょくではなくあくまで「資格しかく」であり、概念がいねん司祭しさい(Priest)とはまったことなる。
  7. ^ プロテスタントにおける牧師ぼくしは、正教会せいきょうかい、カトリック教会きょうかいせい公会こうかいにおける司祭しさいとは位置付いちづけがことなる。
  8. ^ プロテスタントにおける執事しつじふく牧師ぼくし教師きょうし位置付いちづけは多様たようであるが、いずれにしても正教会せいきょうかいにおける輔祭、カトリック教会きょうかいにおける助祭じょさいせい公会こうかいにおける執事しつじとは、位置付いちづけや役割やくわりことなることがおおい。とく長老ちょうろうせい会衆かいしゅうせい教会きょうかいでは、教職きょうしょくしゃではないひら信徒しんと執事しつじにんぜられる[17]

イスラームにおける聖職せいしょくしゃ

[編集へんしゅう]

イスラームにおいて聖職せいしょくしゃたるのはウラマームッラーばれる人々ひとびとである。キリストきょうやユダヤきょうやイスラームなどのアブラハムの宗教しゅうきょうけい一神教いっしんきょうにおいては聖職せいしょくしゃ(Priest)とはかみ人間にんげんあいだつという意味いみがある。イスラームの建前たてまえとしてはかみひととのあいだ仲介ちゅうかいやくれる、あるいは信徒しんとあいだ階級かいきゅうもうけることをきら傾向けいこうがあり、ウラマーは聖職せいしょくしゃではない、とか、イスラームには聖職せいしょくしゃはいない、と主張しゅちょうされる。日本語にほんごの「聖職せいしょくしゃ」はアブラハムの宗教しゅうきょうけい一神教いっしんきょう独特どくとく事情じじょうとは関係かんけいない概念がいねんであるが、一部いちぶのイスラーム教徒きょうとがこのような主張しゅちょうをするので意味いみつうじず誤解ごかいこっている。

転用てんよう比喩ひゆ

[編集へんしゅう]

学校がっこう教師きょうしはただ教科きょうかおしえるだけでなく、人間にんげんとしてのかたおしえることを期待きたいされるので、しばしば「聖職せいしょくしゃ」と形容けいようされるが、これは本来ほんらいてき用法ようほうではない。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 大辞泉だいじせん
  2. ^ 広辞苑こうじえん
  3. ^ 広辞苑こうじえん だいはん p.1470
  4. ^ a b c d e f g h i ヤン・ヴァン・ブラフト. “世界せかい宗教しゅうきょう条件じょうけん課題かだい”. 南山なんざん宗教しゅうきょう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ. 2022ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ 聖職せいしょくしゃ修道しゅうどう
  6. ^ キリスト教きりすときょう入門にゅうもん火曜かよう講座こうざ
  7. ^ よろこびと希望きぼう(Gaudium et spes)
  8. ^ 日本にっぽんせい公会こうかい東京とうきょう教区きょうくの"more"ページ
  9. ^ せいアンデレ教会きょうかいみなさんをおむかえする聖職せいしょくしゃたち
  10. ^ 新村しんむらいずるへん)『広辞苑こうじえん だいはん岩波書店いわなみしょてん、2004ねん項目こうもく聖職せいしょくしゃ」「牧師ぼくしぺーじ 
  11. ^ Οおみくろん Επίσκοπος, οおみくろんιいおた Πρεσβύτεροι κかっぱαあるふぁιいおた οおみくろんιいおた Διάκονοι
  12. ^ せい公会こうかい出典しゅってんAnglicans Online | The Catechism or an Outline of the Faith
  13. ^ Clergy Etiquette
  14. ^ 正教会せいきょうかい出典しゅってん聖職せいしょくしゃ修道しゅうどう
  15. ^ カトリック東京とうきょう大司教だいしきょう 司祭しさいとは
  16. ^ 日本にっぽんせい公会こうかい 北関東きたかんとう教区きょうく - せい公会こうかいとは
  17. ^ a b キリスト教きりすときょうだい事典じてん』478ぺーじきょうぶんかん昭和しょうわ48ねん9がつ30にち 改訂かいてい新版しんぱんだいはん
  18. ^ Etiquette and Protocol”. Greek Orthodox Archdiocese of America. 2009ねん4がつ2にち時点じてんのオリジナルよりアーカイブ2009ねん3がつ21にち閲覧えつらん
  19. ^ Clergy & Staff” (英語えいご). St. Aidan's Episcopal Church. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  20. ^ 信徒しんとはたらきをかす英国えいこく教会きょうかい”. 日本にっぽんせい公会こうかい 管区かんく事務所じむしょ (2003ねん11月5にち). 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  21. ^ ひとつの修女しゅうじょかい発展はってんてき解消かいしょう”. 日本にっぽんせい公会こうかい 中部ちゅうぶ教区きょうく (2014ねん7がつ1にち). 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  22. ^ a b 성공회, 성직자, 호칭, 복장, 교회 성장(せい公会こうかい聖職せいしょくしゃ呼称こしょうふく教会きょうかい成長せいちょう”. 성공회 질문 답변(せい公会こうかい質問しつもん回答かいとう) (2001ねん1がつ21にち). 2021ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  23. ^ 26일 은퇴하는 ‘첫 여성사제’ 민병옥 신부(26にち引退いんたいする「はつ女性じょせい司祭しさい」閔丙だま神父しんぷ”. 서울신문(ソウル新聞しんぶん) (2011ねん4がつ13にち). 2021ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  24. ^ きょうぶんまわし -だい5しょう- - 日本にっぽん基督教きりすときょうだん公式こうしきサイト”. 2021ねん3がつ6にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]