(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山本藤枝 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山本やまもと藤枝ふじえ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山本やまもと 藤枝ふじえ(やまもと ふじえ、1910ねん12月7にち - 2003ねん7がつ7にち)は、日本にっぽん児童じどう文学ぶんがく作家さっか翻訳ほんやく

本名ほんみょう・フジヱ。べつ筆名ひつめい露木つゆき 陽子ようこおっと詩人しじん山本やまもと和夫かずお

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

和歌山わかやまけんまれ。東京とうきょう女子じょし高等こうとう師範しはん学校がっこう卒業そつぎょう

1977ねん細川ほそかわガラシャ夫人ふじん』で産経さんけい児童じどう出版しゅっぱん文化ぶんかしょう受賞じゅしょう

子供こどもけの伝記でんき海外かいがい作品さくひん再話さいわ翻訳ほんやくおおくしたが、晩年ばんねん日本にっぽん史上しじょう女性じょせいおおえがいた。 日本にっぽん文芸ぶんげい協会きょうかい会員かいいん児童じどう文学ぶんがくしゃ協会きょうかい会員かいいんつとめた。

2003ねん肺炎はいえんのため92さい死去しきょ[1]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 手風琴てふうきん物語ものがたり』(白川しらかわ書院しょいん女学生じょがくせい文庫ぶんこ) 1948
  • 世界せかい国花こっか物語ものがたり』(実業之日本社じつぎょうのにほんしゃ) 1956
  • 『おばさんからのてがみ』(むぎ書房しょぼうあめ文庫ぶんこ) 1959
  • きつねのしっぽ』(ポプラ社ぽぷらしゃ、おはなし文庫ぶんこ) 1961
  • 『つぼみのうた』(集英社しゅうえいしゃ、コバルト・ブックス) 1966
  • 学芸がくげいはなひらく』(千代田ちよだ書房しょぼうどものための文化財ぶんかざいものがたり) 1972
  • 飛鳥ひちょうはふぶき』(ポプラ社ぽぷらしゃ) 1973
  • 悲劇ひげき女性じょせいたち 運命うんめい日本にっぽん女性じょせい物語ものがたり』(偕成社かいせいしゃ) 1974
  • 『3年生ねんせいのあいつとわたし』(かねほししゃ) 1977.1、のちフォア文庫ぶんこ
  • 『ジュニア日本にっぽん女性じょせい その栄光えいこう挫折ざせつのドラマ』(かねほししゃ) 1977.11
  • 『わたしいもうとよん年生ねんせい』(偕成社かいせいしゃ) 1978.6
  • 万葉まんよう女性じょせいたち』(だてふう書房しょぼう) 1985.11
  • 山本やまもと藤枝ふじえ太平たいへい』(集英社しゅうえいしゃ、わたしの古典こてん) 1986.6、のち文庫ぶんこ
  • 防人さきもりうたあいうた』(たてふう書房しょぼう) 1988.7
  • 万葉まんようあい』(だてふう書房しょぼう) 1989.12

伝記でんき[編集へんしゅう]

共著きょうちょ[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん女性じょせいだい1 - 4(和歌森わかもり太郎たろう集英社しゅうえいしゃ) 1965 - 1966、のち文庫ぶんこ
  • ひゃくいち日本にっぽん歴史れきしだい1 - 9(和歌森わかもり太郎たろう集英社しゅうえいしゃ) 1969 - 1970

再話さいわ翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

  • 真夏まなつよるゆめ』(シェークスピア露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ) 1952
  • 大尉たいいむすめ』(プーシキン講談社こうだんしゃ) 1954
  • 『ケティーおじょうさん』(クーリッジポプラ社ぽぷらしゃ) 1955
  • しょうおおやけおんなものがたり』(バーネット偕成社かいせいしゃ) 1956
  • 少女しょうじょレベッカ』(ケート・ウィギン講談社こうだんしゃ) 1958
  • ははのいのり』(プローティー偕成社かいせいしゃ世界せかい少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1959
  • ははのつばさ』(ウィギン、偕成社かいせいしゃ世界せかい少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1959
  • 少女しょうじょのいのり』(G・ポーター偕成社かいせいしゃ世界せかい少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1961
  • あいよん少女しょうじょ』(オルコット岩崎いわさき書店しょてん少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1961
  • ベニスの商人しょうにん』(シェークスピア、ポプラ社ぽぷらしゃ) 1963
  • 『ちびくん / 風車かざぐるま小屋こやだより』(ドーデー偕成社かいせいしゃ少女しょうじょ世界せかい文学ぶんがく全集ぜんしゅう) 1963
  • 田園でんえん交響楽こうきょうがく』(アンドレ・ジイド岩崎いわさき書店しょてん) 1963
  • 『ふるさとの花園はなぞの』(バーネト、岩崎いわさき書店しょてん世界せかい少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1964
  • 『ギリシア神話しんわ』(露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ) 1964
  • べにはこべの冒険ぼうけん』(オルツイポプラ社ぽぷらしゃ) 1964
  • あしながおじさん』(ジーン・ウェブスター露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ) 1965
  • みどりのハインリッヒ』(ケーラー露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかい名作めいさく) 1965
  • はるあらし』(ヘッセ岩崎いわさき書店しょてん、ジュニアばん世界せかい文学ぶんがく) 1967
  • あい学園がくえん』(オルコット、露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかい名作めいさく) 1967
  • きみるやみなみくに』(ゲーテ露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかい名作めいさく) 1968
  • 悲劇ひげき王妃おうひ』(ツワイク露木つゆき陽子ようこ名義めいぎ偕成社かいせいしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかい名作めいさく) 1968
  • 『アルトハイデルベルク』(マイアー・フェルスター、岩崎いわさき書店しょてん、ジュニアばん世界せかい文学ぶんがく) 1968
  • 車輪しゃりんした』(ヘッセ、岩崎いわさき書店しょてん世界せかい少女しょうじょ名作めいさく全集ぜんしゅう) 1973

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 山本やまもと藤枝ふじえさん死去しきょ 作家さっか女性じょせい研究けんきゅう - 47NEWS、2003ねん7がつ7にち