(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日本賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日本にっぽんしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本にっぽんしょう(にっぽんしょう、Japan Prize)は、教育きょういく番組ばんぐみ教養きょうよう番組ばんぐみ作品さくひん世界せかい各地かくち放送ほうそう機関きかんから募集ぼしゅうし、その作品さくひん内容ないよう教育きょういくせい重視じゅうしして審査しんさする国際こくさい番組ばんぐみコンテストである。主催しゅさいしゃ日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい(NHK)。「NHK教育きょういくフェア」についてもあわせて紹介しょうかいする。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

1964ねん4がつ日本にっぽん開催かいさいされただい2かい世界せかいラジオ・テレビ学校がっこう放送ほうそう会議かいぎにおいて、NHK会長かいちょう阿部あべ真之助しんのすけ教育きょういく放送ほうそう向上こうじょう国際こくさいあいだ理解りかい協力きょうりょく目的もくてきとして教育きょういく番組ばんぐみ国際こくさいコンクールの創設そうせつ提案ていあん満場一致まんじょういっち支持しじされた[1]同年どうねんのアジア放送ほうそう連合れんごうげんアジア太平洋たいへいよう放送ほうそう連合れんごう)と欧州おうしゅう放送ほうそう連合れんごう総会そうかいにおいても賛同さんどうられ、1965ねん日本にっぽんしょう教育きょういく番組ばんぐみ国際こくさいコンクールが正式せいしき新設しんせつされた[1]

だい1かいのコンクールは世界せかい46カ国かこく・70の放送ほうそう機関きかんからラジオ95番組ばんぐみ、テレビ90番組ばんぐみ応募おうぼした[2]だい1かい授賞じゅしょうしきは1965ねん10がつ21にちだい2かいアジア放送ほうそう連合れんごう総会そうかい開会かいかいしきとの合同ごうどう式典しきてんとしてきゅうNHKホールでおこなわれ[3]、テレビ部門ぶもんフィンランド放送ほうそう協会きょうかいの『自然しぜんのカレンダー—むかしむかし』、ラジオ部門ぶもん西にしドイツ放送ほうそう協会きょうかいの『初等しょとう英語えいご—ライダー夫人ふじん議員ぎいんさん』が受賞じゅしょうした[4]だい9かいのコンクールまでは毎年まいとしおこなわれ、東京とうきょうのほか大阪おおさか名古屋なごや広島ひろしま仙台せんだい札幌さっぽろにおいても開催かいさいされた[5]。その1975ねんだい10かいから隔年かくねん開催かいさいとなったが、1991ねんだい18かいより毎年まいとし開催かいさいもど[6]現在げんざい毎年まいとし10がつ〜11月に東京とうきょうひらかれる。コンクールの成果せいかひろ世界せかい紹介しょうかいし、教育きょういく放送ほうそう向上こうじょう発展はってん役立やくだてる目的もくてき日本にっぽんしょう巡回じゅんかいライブラリーが1974ねん設立せつりつされ、放送ほうそう文化ぶんか基金ききんから助成じょせいきん交付こうふされている[5]

コンテストのかく部門ぶもん

[編集へんしゅう]

コンテストはおおきく3つの部門ぶもんかれており、かく部門ぶもん優秀ゆうしゅう作品さくひん決定けっていさらにそのなかから最優秀さいゆうしゅう作品さくひん日本にっぽんしょうグランプリ」が決定けっていされる。賞牌しょうはい奈良なら薬師寺やくしじ水煙すいえんをイメージして制作せいさくされた。

  • 番組ばんぐみ部門ぶもん - これはさら子供こども番組ばんぐみ青少年せいしょうねん番組ばんぐみ一般いっぱん教養きょうよう番組ばんぐみ教育きょういくジャーナル番組ばんぐみの4つのカテゴリーに細分さいぶんされ、かくカテゴリーの入選にゅうせん作品さくひん決定けっていする。
  • ウェブ部門ぶもん - インターネット(パソコン・携帯けいたい電話でんわ通信つうしん)と番組ばんぐみ連動れんどうせい重視じゅうししている。
  • 番組ばんぐみ企画きかく部門ぶもん - 予算よさん機材きざいなどの条件じょうけん不十分ふじゅうぶんなため教育きょういく番組ばんぐみ制作せいさく困難こんなんくに地域ちいきのために、すぐれたテレビ番組ばんぐみ企画きかく実現じつげん賞金しょうきん支援しえんする。

過去かこにはラジオ部門ぶもんがあったが、1989ねんだい17かいをもって廃止はいしされた[5]

2007ねんからは経済けいざい産業さんぎょうしょうによる総合そうごうエンタテイメントイベント、JAPAN国際こくさいコンテンツフェスティバル一環いっかんとして開催かいさいされることになっている。

NHK教育きょういくフェア

[編集へんしゅう]

2000ねん放送ほうそう開始かいし75周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう一環いっかんとして日本にっぽんしょう開催かいさい期間きかんちゅう利用りようした公開こうかい参加さんかがたイベント「NHK教育きょういくフェア」が東京とうきょう渋谷しぶやNHK放送ほうそうセンターNHKスタジオパークみんなの広場ひろばふれあいホール会場かいじょうひらいている。フェアでは一般いっぱん聴者ちょうしゃ教育きょういく番組ばんぐみ未来みらいぞうはだ体験たいけんしてもらうコーナーや教育きょういく番組ばんぐみをこれからの子供こどもたちにどのようにせていくかについてのパネル展示てんじやステージイベント(NHKホール、スタジオパーク、みんなの広場ひろばふれあいホール、およ放送ほうそうセンター屋外おくがい特設とくせつ会場かいじょう使用しよう)で展開てんかいしていく。

またこの期間きかんちゅうNHK教育きょういくテレビジョン中心ちゅうしん教育きょういく番組ばんぐみのありかたうたり、あたらしいかたち教育きょういく番組ばんぐみのスタイルを試験しけんてき披露ひろうする番組ばんぐみなどの特別とくべつ番組ばんぐみ編成へんせいおもゴールデンプライムタイムわく中心ちゅうしんにしながら実施じっしする。

このイベントは2010ねん放送ほうそう85周年しゅうねんをきっかけにグレードアップし「NHK文化ぶんかさい」として継続けいぞく開催かいさいされている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかいへん)『20世紀せいき放送ほうそう じょう日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、2001ねん、444ぺーじ 
  2. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい へん『NHK年鑑ねんかん'66』日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、1966ねん、346ぺーじ 
  3. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい へん『NHK年鑑ねんかん'66』日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、1966ねん、348ぺーじ 
  4. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい へん『NHK年鑑ねんかん'66』日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、1966ねん、12ぺーじ 
  5. ^ a b c 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかいへん)『20世紀せいき放送ほうそう じょう日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、2001ねん、445ぺーじ 
  6. ^ 日本にっぽんしょうについて”. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2017ねん1がつ21にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]