(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京モノレール1000形電車 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東京とうきょうモノレール1000かたち電車でんしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京とうきょうモノレール1000かたち電車でんしゃ
3代目だいめ塗装とそうの1000がた流通りゅうつうセンターえき
基本きほん情報じょうほう
運用うんようしゃ 東京とうきょうモノレール
製造せいぞうしょ 日立製作所ひたちせいさくしょ
製造せいぞうねん 1989ねん - 1996ねん
製造せいぞうすう 6りょう編成へんせい16ほん(96りょう
運用うんよう開始かいし 1989ねん7がつ25にち
投入とうにゅうさき 東京とうきょうモノレール羽田空港はねだくうこうせん
主要しゅようしょもと
編成へんせい 6りょう編成へんせいぜん電動でんどうしゃ
軌間きかん 軌道きどうけたはば 800 mm
電気でんき方式ほうしき 直流ちょくりゅう750V(剛体ごうたい複線ふくせんしき
最高さいこう運転うんてん速度そくど 80 km/h
起動きどう加速度かそくど 3.5 km/h/s
減速げんそく常用じょうよう 4.0 km/h/s
減速げんそく非常ひじょう 4.5 km/h/s
編成へんせい定員ていいん 584にん
車両しゃりょう定員ていいん 先頭せんとうしゃ 94にん(うち座席ざせき36にん
ちゅうあいだしゃ 99にん(うち座席ざせき48にん
自重じちょう 先頭せんとうしゃ 25.9 t
ちゅうあいだしゃ 24.5 t
編成へんせい重量じゅうりょう 149.8 t
全長ぜんちょう 先頭せんとうしゃ 16,550mm(連結れんけつあいだ
ちゅうあいだしゃ 15,200 mm
全幅ぜんぷく 3,038 mm
ぜんこう 4,362 mm
車体しゃたい アルミニウム合金ごうきん
台車だいしゃ またがしき2じくボギー台車だいしゃ HAF-18かたち
ブリヂストンせい窒素ちっそはいゴムタイヤ[1]
しゅ電動でんどう 直流ちょくりゅうちょくまき電動でんどう EFO-H60
しゅ電動でんどう出力しゅつりょく 70kW
駆動くどう方式ほうしき 2だん減速げんそくしき直角ちょっかくカルダン駆動くどう
歯車はぐるま 5.68
制御せいぎょ装置そうち 電動でんどうカムじくしき抵抗ていこう制御せいぎょ[2]
制動せいどう装置そうち 発電はつでんブレーキ併用へいよう電気でんき指令しれいしき空気くうきブレーキ
保安ほあんブレーキ駐車ちゅうしゃブレーキ
保安ほあん装置そうち 自動じどう列車れっしゃ制御せいぎょ装置そうち(ATC)
テンプレートを表示ひょうじ

東京とうきょうモノレール1000かたち電車でんしゃ(とうきょうモノレール1000がたでんしゃ)は、東京とうきょうモノレールモノレール車両しゃりょう電車でんしゃ)。1989ねん平成へいせい元年がんねん)7がつ25にち営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[3][2]。6りょう編成へんせい16ほん(96りょう)が製造せいぞうされた。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

東京とうきょうモノレールの車両しゃりょうボギぼぎしゃとなった500かたち以降いこう、4りょう編成へんせいまたは6りょう編成へんせいでの運転うんてんとしていたが、この1000かたち当初とうしょから6りょう固定こてい編成へんせい製造せいぞうされた。

車体しゃたい先頭せんとう傾斜けいしゃしたスピードかんのある形状けいじょうで、これまでの増結ぞうけつよう貫通かんつうとびらもうけたスタイルから一新いっしんした。非常ひじょうとびら右寄みぎよりに設置せっちされているため、運転うんてんしつひろく、貫通かんつうみぎにずれている。運転うんてんだい右手みぎて操作そうさしきワンハンドルマスコン採用さいようしている[3]

きゃくようドアは、幅広はばひろかたひらしきで、片側かたがわ2かしょ設置せっちしている。

座席ざせきは、4にんけボックスしきクロスシート主体しゅたいとし、くるまはし2人ふたりけシート、先頭せんとうしゃ運転うんてんせきうしろには1人ひとりせきもある。車椅子くるまいすように4にんけの一部いちぶ2人ふたりけにしている箇所かしょもある。また、運転うんてんせきうしろのせき運転うんてんせきがわいており、ぜん後方こうほう展望てんぼうたのしめる。東京とうきょうモノレールが採用さいようした日立ひたちアルヴェーグしきでは、タイヤ収納しゅうのうボックスが車内しゃないし、ゆか段差だんさができるのが特徴とくちょうだが、とう形式けいしきでは、しのうえにシートをき、たか位置いちからの展望てんぼうたのしめるように配置はいちした。

またさいリニューアル塗装とそう編成へんせい中心ちゅうしんに(1061Fなどが施工しこうみ、例外れいがいで1037Fなど2代目だいめ塗装とそう編成へんせいも)横長よこながのLCD案内あんない表示ひょうじ千鳥ちどり配置はいち設置せっちされ、ドアチャイムも若干じゃっかん変更へんこうされている。

制御せいぎょ方式ほうしき従来じゅうらい電動でんどうカムじくしき抵抗ていこう制御せいぎょ力行りっこう24だん発電はつでんブレーキ18だん)が踏襲とうしゅうされたが、ブレーキシステムは電気でんき指令しれいしき発電はつでんブレーキ併用へいよう)とされた[3][2]。6両全りょうぜん車両しゃりょう電動でんどうしゃ営業えいぎょう最高さいこう速度そくどは80km/hである。

2002ねん平成へいせい14ねん)9がつからワンマン運転うんてん開始かいしした。それにともない、自動じどう放送ほうそう開始かいしした。

羽田はねだえき終着駅しゅうちゃくえきだった時期じきに、フロントガラスの運転うんてんだいした部分ぶぶんマ字まじ併記へいき行先ゆくさき表示ひょうじばん設置せっちされたり、その試験しけん目的もくてき車掌しゃしょうだいがわ車両しゃりょう番号ばんごう表記ひょうきうえLEDしき行先ゆくさき表示ひょうじ設置せっちされたこともあったが、ほとんどの列車れっしゃモノレール浜松はままつまち - 羽田空港はねだくうこう当時とうじあいだとお運転うんてんだったこともあり効果こうかがなく、いずれも撤去てっきょされた。2004ねん平成へいせい16ねん)に快速かいそく列車れっしゃ運転うんてん時間じかんたい拡大かくだいしたさいに、かく車両しゃりょう側面そくめんにLEDしき種別しゅべつ表示ひょうじ設置せっちされたが、行先いきさき表示ひょうじ省略しょうりゃくされている。

また、1993ねん9月27にち整備せいびじょうえき - 羽田空港はねだくうこうえきげん羽田空港はねだくうこうだい1ターミナルえき)の開業かいぎょう先立さきだち、現在げんざい天空てんくうきょうえきちかくの地下ちか区間くかんもうけた開口かいこうからほん形式けいしき2編成へんせいがクレーンでろされ、しん線区せんくあいだ習熟しゅうじゅく訓練くんれん運転うんてんもちいられたことがあった[4]

塗装とそう

[編集へんしゅう]

当初とうしょはクリームしょくあかたい塗装とそうだったが、2000ねん平成へいせい12ねん)12月より白地しろじに、あお、オレンジしょくたい塗装とそう順次じゅんじ変更へんこうされた(後述こうじゅつ広告こうこくくるまのぞく)。

その、この登場とうじょう塗装とそう2014ねん平成へいせい26ねん)で東京とうきょうモノレール開業かいぎょう50周年しゅうねんむかえることから、記念きねん事業じぎょう一環いっかんとして「ヒストリートレイン」としてだい15編成へんせい・1085Fで復元ふくげんされ、2013ねん平成へいせい25ねん)6がつ12にちから運行うんこう開始かいしした[5]。ワンマン運転うんてん開始かいし前後ぜんごして編成へんせい全体ぜんたい広告こうこく車両しゃりょうとした車両しゃりょう登場とうじょうしており、ロッテチューインガム広告こうこくしゃとして2編成へんせいこん(クールミントガム)とみどり(グリーンガム)一色いっしょく塗装とそう変更へんこうされた。2007ねん平成へいせい19ねん現在げんざい広告こうこく掲載けいさいはしていないが塗装とそうはそのままとなっている。まただい4編成へんせい・1019Fが「特別とくべつ塗装とそう」として東京とうきょうモノレール開業かいぎょう初代しょだい車両しゃりょう100かたち・200かたち・300かたち・350かたちほどこされていた車体しゃたい塗装とそうを、だい9編成へんせい・1049Fが2014ねん500かたちほどこされていた車体しゃたい塗装とそう復元ふくげんしている[6]

なお、2015ねん平成へいせい27ねん)11月より白色はくしょく車体しゃたいとびらまわりに緑色みどりいろ水色みずいろ青色あおいろぬりしょくおこなったさいリニューアル塗装とそう運行うんこう開始かいしされている(だい16編成へんせい・1091Fが最初さいしょぬりしょく変更へんこうしゃ)。

編成へんせいひょう今後こんご予定よてい

[編集へんしゅう]

800かたち以前いぜん車両しゃりょう製造せいぞうから10 - 15ねん車両しゃりょう代替だいたいおこなわれ、1000かたち初期しょきがた登場とうじょうから20ねん以上いじょう経過けいかした2013ねん時点じてんでも東京とうきょうモノレール在籍ざいせき車両しゃりょうの8わりめる主力しゅりょく形式けいしきとなっていた。 老朽ろうきゅう進行しんこうしているため、2014ねん7がつ18にちより営業えいぎょう運転うんてん開始かいししたしん形式けいしきである10000かたちへのえが順次じゅんじ実施じっしされ[7]最終さいしゅうてきには全車ぜんしゃ代替だいたい廃車はいしゃされる予定よていだが、新造しんぞう散発さんぱつてきえに時間じかんようしていることから、車内しゃないLCD表示ひょうじ取付とりつけなどの改修かいしゅう並行へいこうして実施じっししている。

東京とうきょうモノレール1000かたち ぜん編成へんせい一覧いちらん(1996ねん
← モノレール浜松はままつまち
羽田空港はねだくうこうだい2ターミナル →
竣工しゅんこう
[8][9][10][11][12]
除籍じょせき 備考びこう
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6
種別しゅべつ Mc1 M2 M1' M2 M1 Mc2
だい01編成へんせい・1001F 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1989ねん6がつ5にち 2021ねん1がつ[13]
だい02編成へんせい・1007F 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1990ねん3がつ5にち
だい03編成へんせい・1013F 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1990ねん4がつ13にち 2016ねん9がつ
だい04編成へんせい・1019F 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1990ねん6がつ2にち 2014ねん11月 100かたち塗装とそう
だい05編成へんせい・1025F 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1991ねん2がつ18にち 2015ねん2がつ
だい06編成へんせい・1031F 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1991ねん4がつ22にち 2022ねん3がつ ポケモン塗装とそう[14]
だい07編成へんせい・1037F 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1991ねん6がつ10日とおか
だい08編成へんせい・1043F 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1991ねん7がつ8にち リニューアル塗装とそう
だい09編成へんせい・1049F 1049 1050 1051 1052 1053 1054 1992ねん6がつ19にち 500かたち塗装とそう
だい10編成へんせい・1055F 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1992ねん6がつ19にち 2018ねん1がつ
だい11編成へんせい・1061F 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1993ねん9がつ28にち リニューアル塗装とそう
だい12編成へんせい・1067F 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1993ねん9がつ28にち 2019ねん2がつ
だい13編成へんせい・1073F 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1993ねん9がつ13にち 2016ねん1がつ
だい14編成へんせい・1079F 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1994ねん5がつ9にち
だい15編成へんせい・1085F 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1994ねん6がつ6にち 復刻ふっこく塗装とそう
だい16編成へんせい・1091F 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1996ねん6がつ リニューアル塗装とそう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ タイヤ生産せいさんだんトツ」目指めざ - 読売新聞よみうりしんぶん 2013ねん4がつ3にち
  2. ^ a b c 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 公営こうえい鉄道てつどう私鉄してつ』 30ごう モノレール・しん交通こうつうシステム・鋼索こうさく鉄道てつどう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2011ねん10がつ16にち、29ぺーじ 
  3. ^ a b c 日本にっぽん鉄道てつどう車輌しゃりょう工業こうぎょうかい車両しゃりょう技術ぎじゅつ』188ごう(1989ねん10がつ)「東京とうきょうモノレール1000けい電車でんしゃ」pp.53 - 66。
  4. ^ 村上むらかみあつし東京とうきょうモノレール羽田はたしんせん概要がいよう」『鉄道てつどうピクトリアル』だい159ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、1993ねん11月、66 - 72ぺーじ 
  5. ^ 東京とうきょうモノレール1000かたちきゅう塗装とそう編成へんせい運転うんてん開始かいし (日本語にほんご). railf.jp鉄道てつどうニュース. 鉄道てつどうファン (交友こうゆうしゃ). (2013ねん6がつ14にち). オリジナルの2013ねん6がつ18にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304210826/https://railf.jp/news/2013/06/15/075000.html 2016ねん3がつ4にち閲覧えつらん 
  6. ^ 500かたちしゃ塗装とそう再現さいげんした「ヒストリートレイン」の運行うんこうを1がつ19にちから開始かいしします!東京とうきょうモノレール新着しんちゃく情報じょうほう・インターネットアーカイブ・2014ねん時点じてんはん)。
  7. ^ 東京とうきょうモノレール、17ねんぶりの新型しんがた車両しゃりょう「10000かたち導入どうにゅう…2014ねん7がつ運行うんこう開始かいしへ” (日本語にほんご). レスポンス. (2013ねん9がつ10日とおか). オリジナルの2013ねん9がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170805185029/https://response.jp/article/2013/09/10/206063.html 2017ねん8がつ5にち閲覧えつらん 
  8. ^ 新車しんしゃ年鑑ねんかん1990年版ねんばん』p292
  9. ^ 新車しんしゃ年鑑ねんかん1991年版ねんばん』p242
  10. ^ 新車しんしゃ年鑑ねんかん1992年版ねんばん』p186
  11. ^ 新車しんしゃ年鑑ねんかん1993年版ねんばん』p189
  12. ^ 新車しんしゃ年鑑ねんかん1995年版ねんばん』p187
  13. ^ 鉄道てつどうニュース. “東京とうきょうモノレール1000かたち1001編成へんせい引退いんたい”. 2021ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  14. ^ http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20190624.pdf

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]