(Translated by https://www.hiragana.jp/)
梶原景茂 - Wikipedia コンテンツにスキップ

梶原かじはらけいしげる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
梶原かじはらけいしげる
英雄えいゆうひゃくしゅ』(歌川うたがわ貞秀さだひで
時代じだい 平安へいあん時代じだい末期まっき - 鎌倉かまくら時代ときよ初期しょき
生誕せいたん じんやす2ねん1167ねん
死没しぼつ 正治しょうじ2ねん1がつ20日はつか1200ねん2がつ6にち
別名べつめい 三郎さぶろう三郎兵衛さぶろべえじょう
墓所はかしょ 静岡しずおかけん静岡しずおかあおい長尾ちょうび 梶原かじはらさん公園こうえん梶原かじはらどう
官位かんい ひだり兵衛ひょうえじょう
幕府ばくふ 鎌倉かまくら幕府ばくふ
主君しゅくん みなもと頼朝よりともよりゆき
氏族しぞく 桓武かんむたいら良文よしふみながれ梶原かじはら
父母ちちはは ちち梶原かじはら景時かげときははしょう
兄弟きょうだい けいけいだかけいしげる景義かげよしけいむねけいそくけいれん
けいしゅんけいひさし
テンプレートを表示ひょうじ

梶原かじはら けいしげる(かじわら かげもち)は、平安へいあん時代じだい末期まっきから鎌倉かまくら時代ときよ初期しょきにかけての武将ぶしょう梶原かじはら景時かげとき三男さんなんで、鎌倉かまくら幕府ばくふ御家人ごけにん

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

梶原かじはら景時かげとき三男さんなんで、みなもと頼朝よりともしたが源平げんぺい合戦かっせんうけたまわ寿ことぶきひさしらん)で戦功せんこうげる。文治ぶんじ5ねん1189ねんの)奥州おうしゅう合戦かっせんでも戦功せんこうげ、たてひさ元年がんねん1190ねん)には頼朝よりとも上洛じょうらくちち景時かげときらとともにしたがい、頼朝よりともより有功ゆうこうものとして景時かげとき推挙すいきょけたため、すで叙任じょにんけていたちちゆずりによってひだり兵衛ひょうえじょうにんじられた[1]正治しょうじ元年がんねん1199ねん)、御家人ごけにん66めいによる梶原かじはら景時かげとき糾弾きゅうだん連判れんばんじょうによって鎌倉かまくらわれ、相模さがみこく一ノ宮いちのみや梶原かじはらかんへともどる。よく正治しょうじ2ねん(1200ねん正月しょうがつ一族郎党いちぞくろうとうきょうへとじょうろうとするが、途中とちゅう駿河するがこくにて在地ざいち武士ぶしだん襲撃しゅうげきけ、駿河するがこくきつねさき吉川よしかわともけんいちすえられた(友兼ともかね戦傷せんしょうあいだもなく死亡しぼう)。

逸話いつわ[編集へんしゅう]

文治ぶんじ2ねん1186ねん)、鎌倉かまくらせられていた静御前しずかごぜんかんへ、工藤くどうゆうけい千葉ちばつねしゅう八田はった知重ちえ藤原ふじわらくにどおりらとおとずれ、まいたのしんだ。しかしぱらって静御前しずかごぜん口説くどき、苦情くじょうたという逸話いつわが『吾妻あづまきょう』にのこっている。

系譜けいふ[編集へんしゅう]

子孫しそん[編集へんしゅう]

鎌倉かまくら時代ときよ編纂へんさん早馬はやうま神社じんじゃ縁起えんぎ江戸えど時代じだい仙台せんだいはん編纂へんさん地誌ちし奥羽おううかんあと聞老こころざし』『ふうない風土記ふどき』『ふうない名跡みょうせきこころざし』『風土記ふどき御用ごようしょ』によると、けいしげけいなが陸奥みちのくこく早馬はやうま神社じんじゃ下向げこうしたとされ、現在げんざい梶原かじはら子孫しそん宮司ぐうじつとめている。

室町むろまち時代ときよには畿内きない、さらに阿波あわこく讃岐さぬきこくへとひろがり、一部いちぶ尾張おわりこくみ、織田おだ信長のぶなが家臣かしんとなった。

画像がぞうしゅう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 千葉ちばつねしゅう祖父そふ常胤つねたねゆずり)・八田はった知重ちえちちゆずり)がひだり兵衛ひょうえじょう三浦みうらよしむらちち義澄よしずみゆずり)・葛西かさい清重きよしげみぎ兵衛ひょうえじょう和田わだ義盛よしもり佐原さはらよしれん足立あだちとおもと左衛門尉さえもんのじょう小山こやま朝政ともまさ比企ひきのういんみぎ衛門えもんじょうにんじられている。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 梶原かじはら景時かげとき生涯しょうがい
  • 梶原かじはら平三へいぞう景時かげとき』 府川ふかわ松太郎まつたろうしる
  • 梶原かじはら景時かげときられざる鎌倉かまくら本体ほんたい武士ぶし』 梶原かじはらひとしちょ 新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ、2004ねんISBN 4404031874
  • 佐久間さくまほらいわお奥羽おううかんあと聞老こころざし まききゅう 気仙けせんぐん宮城みやぎけん、1883ねんNCID BA55683008NDLJP:993129 
  • 伊勢いせひとしすけ奥羽おううかんあと聞老こころざし 補修ほしゅうへん まききゅう 本吉もとよしぐん仙台せんだい叢書そうしょ刊行かんこうかい仙台せんだい叢書そうしょ だいじゅうろくかん〉、1929ねんNCID BN06896627 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]