(Translated by https://www.hiragana.jp/)
浜松市秋野不矩美術館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん
Akino Fuku Museum

地図
浜松市秋野不矩美術館の位置(静岡県内)
浜松市秋野不矩美術館
秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん
施設しせつ情報じょうほう
管理かんり運営うんえい 浜松はままつ
建物たてもの設計せっけい 藤森ふじもりあきらしん内田うちださち
のべゆか面積めんせき 999.639m2
開館かいかん 1998ねん平成へいせい10ねん
所在地しょざいち 431-3314
静岡しずおかけん浜松はままつ天竜てんりゅう二俣町二俣ふたまたちょうふたまた130
位置いち 北緯ほくい3451ふん53.5びょう 東経とうけい13749ふん09.4びょう / 北緯ほくい34.864861 東経とうけい137.819278 / 34.864861; 137.819278座標ざひょう: 北緯ほくい3451ふん53.5びょう 東経とうけい13749ふん09.4びょう / 北緯ほくい34.864861 東経とうけい137.819278 / 34.864861; 137.819278
最寄駅もよりえき 天竜二俣てんりゅうふたまたえき
さいよせバス停ばすてい とおてつバス秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん入口いりくち
さいよせIC 浜松はままつ浜北はまきたIC
外部がいぶリンク 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん浜松はままつ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ

浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん(はままつしあきのふくびじゅつかん)は、静岡しずおかけん浜松はままつ天竜てんりゅう二俣ふたまたまちにある公立こうりつ美術館びじゅつかんである。きゅう静岡しずおかけん磐田いわたぐん二俣ふたまたまち出身しゅっしん[1]日本にっぽん画家がか秋野あきの不矩ふき画業がぎょう顕彰けんしょうし、地域ちいき芸術げいじゅつ文化ぶんか振興しんこう目的もくてきとしている[2]

1998ねん平成へいせい10ねん開館かいかん当時とうじ管理かんり運営うんえい天竜てんりゅうであったが、2005ねん平成へいせい17ねん)の市町村しちょうそん合併がっぺいにより浜松はままつ移管いかんされた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

開館かいかん準備じゅんび[編集へんしゅう]

天竜てんりゅうは、1960ねん昭和しょうわ35ねん)に開館かいかんした市民しみん会館かいかんのみが大型おおがた文化ぶんか施設しせつとなっており、老朽ろうきゅう施設しせつ不足ふそくからあらたな文化ぶんか施設しせつ整備せいびもとめられていた[3]。このことをけて1991ねん平成へいせい3ねん)、天竜てんりゅうだい3総合そうごう開発かいはつ計画けいかくあらたな文化ぶんか施設しせつ建設けんせつみ、同年どうねん9がつ文化ぶんか施設しせつ建設けんせつ計画けいかく審議しんぎかい以下いか審議しんぎかい)に基本きほんてき構想こうそう諮問しもんした[3]以降いこう審議しんぎかいによって検討けんとうしていたが、そのなか文化ぶんか振興しんこうのため必要ひつよう施設しせつのひとつとして、地元じもと出身しゅっしん日本にっぽん画家がかであり、天竜てんりゅう名誉めいよ市民しみん[4]秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかんげられていた[3]

1992ねん平成へいせい4ねん)6がつ審議しんぎかい市民しみん意見いけんもとめるため中間ちゅうかん報告ほうこくおこない、秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん以下いか美術館びじゅつかん)の建設けんせつ候補こうほとしては天竜二俣てんりゅうふたまたえき周辺しゅうへん山王さんのう地区ちく検討けんとうしているとした[3]1993ねん平成へいせい5ねん)6がつ15にち審議しんぎかい文化ぶんか施設しせつ基本きほん構想こうそう最終さいしゅう答申とうしんをまとめ、中谷なかたに良作りょうさく市長しちょう当時とうじ)に提出ていしゅつし、美術館びじゅつかんについては市民しみんホールとの併設へいせつのぞましいとしながらも、より早期そうき整備せいび重要じゅうよう適切てきせつ用地ようち確保かくほできれば単独たんどく建設けんせつもあるとした[5]

1994ねん平成へいせい6ねん)4がつ天竜てんりゅう文化ぶんか施設しせつ建設けんせつ基本きほん計画けいかく策定さくていし、二俣ふたまたまちにある天竜てんりゅう市立しりつ中央ちゅうおう公民館こうみんかん東側ひがしがわ丘陵きゅうりょう建設けんせつ候補こうほとして、どう年度内ねんどない測量そくりょう設計せっけい実施じっしし、建設けんせつ工事こうじて1996年度ねんど平成へいせい8年度ねんどちゅう完成かんせい目指めざすとした[6]。しかし、その地質ちしつ調査ちょうさ結果けっか地盤じばん強度きょうど問題もんだいがあることがかり、地盤じばん改良かいりょうふくめた造成ぞうせい工事こうじおこなうことで美術館びじゅつかん建設けんせつ工事こうじ予定よていおくれることが見込みこまれ、美術館びじゅつかん開館かいかん時期じき当初とうしょより1ねんとなる1997年度ねんど平成へいせい9年度ねんどちゅう予定よてい変更へんこうとなった[7]

1996ねん平成へいせい8ねん)9がつ30にち美術館びじゅつかん建設けんせつ予定よてい起工式きこうしきおこなわれた[8]。このとき美術館びじゅつかん仮称かしょう天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかんで、建築けんちく予定よてい面積めんせきは746m2土地とち造成ぞうせいのぞいた建設けんせつ費用ひようやく5おく1せん345まんえんであった[8]

1998ねん平成へいせい10ねん)1がつには、美術館びじゅつかん建物たてもの部分ぶぶん完成かんせいし、館内かんない乾燥かんそう作業さぎょうおこなわれ、その4がつ開館かいかん駐車ちゅうしゃじょう道路どうろ整備せいびなどがおこなわれた[9]同年どうねん2がつ天竜てんりゅう市議会しぎかいでは、天竜てんりゅうがわから美術館びじゅつかんかか設計せっけい用地ようち取得しゅとく建設けんせつ全体ぜんたい事業じぎょうが10おく3せん346まんえんとなる見通みとおしであることが報告ほうこくされた[10]同年どうねん4がつ21にち全国ぜんこく巡回じゅんかいしていた秋野あきの不矩ふき作品さくひん71てん美術館びじゅつかん搬入はんにゅうされ、22にちと23にち展示てんじ作業さぎょうおこなって、24にち落成らくせいしきけての直前ちょくぜん準備じゅんびおこなわれた[11]

天竜てんりゅう市立しりつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん(1998-2005)[編集へんしゅう]

1998ねん平成へいせい10ねん)4がつ24にち天竜てんりゅう中央ちゅうおう公民館こうみんかんにて天竜てんりゅう市立しりつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん完成かんせい記念きねん式典しきてんおこなわれた[12]式典しきてんには秋野あきの不矩ふき天竜てんりゅう市長しちょう中谷なかたに良作りょうさくちゅうにちインド大使たいしシッダールタ・シンらやく200にん出席しゅっせきした[12]美術館びじゅつかんよく25にちから一般いっぱん公開こうかいされ、秋野あきのから天竜てんりゅう寄贈きぞうされた「オリッサの寺院じいん」など、秋野あきの作品さくひんやく80てんけて展示てんじする開館かいかん記念きねん展示てんじ秋野あきの不矩ふきてん-インド 大地だいち生命せいめい賛歌さんか」がはじまった[12]べ15かいインドをおとずれ、インドをテーマにした作品さくひんおお制作せいさくしてきた秋野あきの日本にっぽんとインドとの橋渡はしわたしとなったことから、ちゅうにちインド大使たいし天竜てんりゅう訪問ほうもん実現じつげんし、天竜てんりゅう中心ちゅうしん商店しょうてんがいでは「インド・フェア」も開催かいさいされて美術館びじゅつかん開館かいかんげた[13]

美術館びじゅつかんはオープン以後いご関係かんけいしゃ予想よそうえる盛況せいきょうぶりで、同年どうねん5がつ4にちには開館かいかん10にち入館にゅうかんしゃ1まんにん達成たっせいした[14]開館かいかん記念きねん展示てんじ会期かいき終了しゅうりょう入館にゅうかんしゃすう好調こうちょうつづけ、同年どうねん8がつには6まんにん突破とっぱ達成たっせいした[15]入館にゅうかんしゃすう10まんにん突破とっぱしたのは、開館かいかん204にちとなる1999ねん平成へいせい10ねん)の1がつであった[16]同年どうねん11がつ秋野あきの文化ぶんか勲章くんしょう受賞じゅしょうする[17]

2000ねん平成へいせい12ねん)4がつには、秋野あきの文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう記念きねんした特別とくべつてん秋野あきの不矩ふきてん」を開催かいさい[18]

2001ねん平成へいせい13ねん)10がつ秋野あきの心不全しんふぜんのため93さいくなると、秋野あきのしの追悼ついとうてんよく2002ねん平成へいせい14ねん)5がつから開催かいさいした。

美術館びじゅつかん茶室ちゃしつ

浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん(2005-現在げんざい)[編集へんしゅう]

2005ねん平成へいせい17ねん)7がつ1にち天竜てんりゅう市町村しちょうそん合併がっぺいしん浜松はままつとなり[19]美術館びじゅつかん浜松はままつ運営うんえいとなって浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん名称めいしょう変更へんこうした。

2018ねん平成へいせい30ねん)8がつ美術館びじゅつかん開館かいかん20周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうとして特別とくべつてん藤森ふじもりあきらしんてん」を開催かいさい[20]どう展示てんじにあわせて藤森ふじもりあきらしんあらたに設計せっけいし、地元じもとどもたちとワークショップをおこなうなどして制作せいさくしたツリーハウスがた茶室ちゃしつもちのりろう」も完成かんせいした[20][21]

2019ねんれい元年がんねん)9がつ17にちちく20ねん以上いじょうつことから、建物たてもの改修かいしゅうとうおこなうため長期ちょうき休館きゅうかんはいった[22]

2020ねんれい2ねん)7がつ4にちやく10ヶ月かげつ休館きゅうかん期間きかん終了しゅうりょうし、特別とくべつてん佐藤さとう美術館びじゅつかんコレクション はなみどり日本にっぽん」を開催かいさいし、美術館びじゅつかん運営うんえい再開さいかいした[23]

施設しせつ[編集へんしゅう]

建築けんちく設計せっけい藤森ふじもりあきらしん内田うちださち習作しゅうさくしゃ[24]2000ねん日本にっぽん建築けんちく学会がっかい作品さくひん選奨せんしょう受賞じゅしょうしている[25]藤森ふじもりにとってはつ公共こうきょう建築けんちくである[26]

建築けんちく特色とくしょく[編集へんしゅう]

コンクリートにいたったようかべ

全体ぜんたいてき自然しぜん素材そざいかした意匠いしょうとなっており、地元じもと天竜てんりゅうすぎおおれている[27]

板張いたばりの外壁がいへき部分ぶぶん

敷地しきち入口いりくち駐車ちゅうしゃじょうがあり[28]、つづく坂道さかみち美術館びじゅつかんまでのアプローチとなっている[27]坂道さかみちのぼったさきのカーブにあるようかべは、建物たてもの部分ぶぶん自然しぜん素材そざい一体いったいかんすため、コンクリートのうえ水車みずぐるま製材せいざいいたられている[29]ようかべにしてカーブをがると、印象いんしょうてき外観がいかん美術館びじゅつかん全景ぜんけいはい[27]

木製もくせいあめといがある外壁がいへき

建物たてもの全体ぜんたいRCづくりで、屋根やね部分ぶぶんのみ木造もくぞう[30]外壁がいへきわら混入こんにゅうした着色ちゃくしょくモルタルうえ泥水どろみず刷毛はけりした部分ぶぶん[30][31]RCづくりうえすぎいたっている部分ぶぶんがある[30]美術館びじゅつかん正面しょうめんぞうはなのようにしている木製もくせいあめといロンシャンの礼拝れいはいどうガーゴイルをイメージしたもので、藤森ふじもり手作てづくりである[32]屋根やねてつ平石ひらいしかれている[30]

美術館びじゅつかん正面しょうめん玄関げんかんとびらは、ナラざいおおきなかたひらきの外側そとがわひらしき自動じどうドアのじゅう構造こうぞうである[33]

この美術館びじゅつかんのもうひとつのおおきな特色とくしょくが「裸足はだしになる」ことである[34]秋野あきの不矩ふき絵画かいが清浄せいじょうあじされるよう、また、画家がか視点してんられるようにすわって鑑賞かんしょうすることを実現じつげんするため考案こうあんされた[34][35]

入口いりくちはいってすぐ来館らいかんしゃくつぐことをもとめられ、えたスリッパで玄関げんかんホールへとすすむ。

玄関げんかんホールは、しろられた漆喰しっくいかべ表面ひょうめんバーナーいたくろすぎはしらはり対比的たいひてき緊張きんちょうかんたせている[36]。ホールのはしらつくえ椅子いす、およびテラスにある調度ちょうどひん藤森ふじもり友人ゆうじんによって結成けっせいされた素人しろうと集団しゅうだん縄文じょうもん建築けんちくだん」の製作せいさくである[37]

玄関げんかんホールから板張いたばりの部分ぶぶんすすさい来館らいかんしゃはスリッパもいで裸足はだしとなる[37]長方形ちょうほうけいだい1展示てんじしつは、ゆかとうゴザかれ、片面かためん展示てんじのギャラリー形式けいしきである[38]

しゅ展示てんじしつとなる正方形せいほうけいだい2展示てんじしつゆかは、マケドニアさん大理石だいりせき[39]天井てんじょう壁面へきめんしろ漆喰しっくいることで[38]四方しほうからひかり乱反射らんはんしゃ効果こうかがあり[38][40]壁面へきめん照度しょうど均一きんいつという絵画かいがにとって理想りそうてき照明しょうめい状態じょうたいになった[41]。この展示てんじしつには、ざらざらしてつぶかんのあるいわ絵具えのぐもちいる日本にっぽんにとって、かげえるために作品さくひん際立きわだってよくえることにくわえ、裸足はだしることでくつほこりよごれが付着ふちゃくしないというメンテナンスじょうでの利点りてんもある[40][42]だい1展示てんじしつだい2展示てんじしつともに、ふゆそなえてゆか暖房だんぼうほどこされている[39]

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 構造こうぞう:RCづくり一部いちぶ木造もくぞうだい1ホール・だい2展示てんじしつ一部いちぶ)、地上ちじょう2かい[24]
  • 敷地しきち面積めんせき:19,769.43m2[24]
  • 建築けんちく面積めんせき:746.17m2[24]
  • のべゆか面積めんせき:999.64m2[24]
    • 1かい:693.29m2[24]
    • 2かい:306.36m2[24]
2かい 企画きかく展示てんじしつだい3展示てんじしつだい4展示てんじしつだい5展示てんじしつ)、だい2収蔵しゅうぞう機械きかいしつ[43][44]
1かい だい1展示てんじしつだい2展示てんじしつだい1ホール、だい2ホール、事務じむしつだい1収蔵しゅうぞう玄関げんかん、テラス[43][44]
  • 施行しこう期間きかん:1996ねん平成へいせい8ねん)9がつ-1997ねん平成へいせい9ねん)11月[44]
  • そう工費こうひ造成ぞうせいおさむけい工事こうじみ):8おく5せん860まんえん[44]

秋野あきの不矩ふきをめぐるエピソード[編集へんしゅう]

  • 天竜てんりゅう美術館びじゅつかん建設けんせつ決定けっていしてから、秋野あきの自身じしん各地かくち建築けんちくぶつまわっていたが、長野ながのけん茅野ちのにある「かみ長官ちょうかん守矢もりや史料しりょうかん」をり、設計せっけいしゃ藤森ふじもり天竜てんりゅう推薦すいせんした[45][† 1]
  • 計画けいかく当初とうしょ建設けんせつ候補こうほとして鳥羽とっぱさん現在げんざいとり羽山はやま公園こうえん付近ふきん)ががっていたが、のちに二俣ふたまたまち候補こうほとなり2あんとなった[46]藤森ふじもりは、二俣ふたまたまち候補こうほしぼられてから、やまたにとなる部分ぶぶん美術館びじゅつかんをダムじょうつくあんたにあん)と北側きたがわ尾根おね利用りようしてつくあん尾根おねあん)とを構想こうそうしており[47]藤森ふじもりたにあんすすめていく意向いこうでいた[48]秋野あきの説得せっとくするために秋野あきのしたしかった赤瀬川あかせがわみなみしんぼうれて、秋野あきの説明せつめいったところ、秋野あきの一旦いったん了承りょうしょうしたものの、現地げんちおもむいて様子ようするとかんがえがわり、尾根おね美術館びじゅつかん建設けんせつするようつよ要望ようぼうした[48][49]作家さっか建築けんちく双方そうほうゆずらなかったため、やく半年はんとしあいだ計画けいかく停滞ていたいした[48][49]天竜てんりゅうめた最終さいしゅう期限きげんまえに、秋野あきの家族かぞくに「(たにあんを)れることになるだろうが、自分じぶん本心ほんしんとしてはいやだ」とけていたことをった藤森ふじもり[48]、「わたしはこんなところにめられたくない」という秋野あきの気持きもちを尊重そんちょうしてたに建設けんせつするあんげ、尾根おねうえ建設けんせつする尾根おねあんにすることで決着けっちゃくした[48]
  • 秋野あきの尾根おね建設けんせつすることがまってからはその建築けんちく計画けいかくについて一切いっさい要求ようきゅうはせず、「(藤森ふじもりに)まかせる」とくちさなかった[45]
  • 秋野あきのひくかったこともあり、展示てんじ位置いちひく指示しじしていた[35]。このことが、裸足はだしになりすわって鑑賞かんしょうするスタイルの美術館びじゅつかん構想こうそうした要素ようそのひとつになっている[35]
  • 美術館びじゅつかん完成かんせいまえしゅ展示てんじじょうとなるだい2展示てんじしつのコンクリートがちあがったさい現場げんばおとずれた秋野あきのは、藤森ふじもりから代表だいひょうさく渡河とか」をかざりたいとわれたが、12メートルの壁面へきめんでは「渡河とか」はちいさい作品さくひんだとかんがえ、かべおおきさにふさわしいをと、そのよるから新作しんさくりかかり、「オリッサの寺院じいん」をえがげた[27][42][50]
  • だい2展示てんじしつ大理石だいりせきゆかしたには、美術館びじゅつかん竣工しゅんこう秋野あきの藤森ふじもり天竜川てんりゅうがわ河原かわらひろってきた小石こいしおさめられている[50]秋野あきの故郷こきょう天竜川てんりゅうがわ河原かわらこのんでいたことによる。

利用りよう案内あんない[編集へんしゅう]

開館かいかん時間じかん休館きゅうかん[編集へんしゅう]

  • 開館かいかん時間じかん
    • 午前ごぜん930ふんから午後ごご5[51]
  • 休館きゅうかん
    • 月曜日げつようび祝日しゅくじつたる場合ばあい開館かいかんし、翌日よくじつ休館きゅうかんとなる)[51]
    • 年末年始ねんまつねんし展示てんじ期間きかんとう[51]
※2019ねんれい元年がんねん)9がつ17にちから工事こうじのため休館きゅうかんちゅうとなっている[51]

利用りよう料金りょうきん[編集へんしゅう]

  • 所蔵しょぞうひんてん
    • 大人おとな:300えん(70さい以上いじょう生年月日せいねんがっぴ証明しょうめいできるもの提示ていじ無料むりょう[52]
    • 高校生こうこうせい:150えん[52]
    • 小学生しょうがくせい中学生ちゅうがくせい無料むりょう[52]
    • さわがいしゃ手帳てちょうとう所持しょじしゃおよ介助かいじょしゃ1めい無料むりょう[52]
団体だんたい割引わりびきあり[52]
  • 特別とくべつてん
    • 大人おとな:800えん(70さい以上いじょう生年月日せいねんがっぴ証明しょうめいできるもの提示ていじ無料むりょう[52]
    • 高校生こうこうせい:500えん[52]
    • 中学生ちゅうがくせい:300えん[52]
    • 小学生しょうがくせい無料むりょう[52]
    • さわがいしゃ手帳てちょうとう所持しょじしゃおよ介助かいじょしゃ1めい無料むりょう[52]
団体だんたい割引わりびきあり[52]

アクセス[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

バス[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 藤森ふじもり作家さっか赤瀬あかせ川原平かわらたいらと「路上ろじょう観察かんさつ学会がっかい」という活動かつどうおこなっており、赤瀬川あかせがわ秋野あきの五男いつおとうつま親交しんこうがあったため、藤森ふじもり赤瀬川あかせがわつうじて秋野あきの面識めんしきがあった[45]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 秋野あきの不矩ふき画伯がはく紹介しょうかい”. 浜松はままつ (2019ねん4がつ14にち). 2019ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ 施設しせつ案内あんない”. 浜松はままつ (2019ねん3がつ12にち). 2019ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 天竜てんりゅう文化ぶんか施設しせつ計画けいかくしん中間ちゅうかん報告ほうこく 文化ぶんか振興しんこうしんホール必要ひつよう静岡しずおか新聞しんぶん1992ねん6がつ19にちづけ朝刊ちょうかん、p.21
  4. ^ 創造そうぞう小径しょうけい 2008, p. 102.
  5. ^ 「ホールや秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかんを 天竜てんりゅう文化ぶんか施設しせつ計画けいかくしん答申とうしん静岡しずおか新聞しんぶん1993ねん6がつ16にちづけ朝刊ちょうかん、p.17
  6. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん実現じつげんいち 天竜てんりゅう候補こうほ選定せんてい静岡しずおか新聞しんぶん1994ねん4がつ22にちづけ朝刊ちょうかん、p.21
  7. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん建設けんせつ計画けいかくずれこむ 地盤じばん改良かいりょう必要ひつよう報告ほうこく静岡しずおか新聞しんぶん1995ねん2がつ14にちづけ朝刊ちょうかん、p.18
  8. ^ a b 文化ぶんかかおるまちの拠点きょてんに 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん起工きこう静岡しずおか新聞しんぶん1996ねん10がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、p.19
  9. ^ 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかんが4がつ開館かいかんへ 館内かんない乾燥かんそう作業さぎょうすすむ」静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん1がつ10にちづけ夕刊ゆうかん、p.2
  10. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん総額そうがく10おく3000まんえんに」静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん2がつ19にちづけ朝刊ちょうかん、p.23
  11. ^ 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかんがオープン間近まぢか静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん4がつ22にちづけ朝刊ちょうかん、p.24
  12. ^ a b c 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん落成らくせい 文化ぶんか殿堂でんどう天竜てんりゅうほこり」静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん4がつ24にちづけ夕刊ゆうかん、p.1
  13. ^ 天竜てんりゅう市内しないはインド一色いっしょく 大使たいし夫妻ふさいがそばち 秋野あきの芸術げいじゅつ橋渡はしわたし」静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん4がつ26にちづけ朝刊ちょうかん、p.23
  14. ^ 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん 入館にゅうかんしゃ1まんにん突破とっぱ開館かいかん10日とおか達成たっせい静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん5がつ5にちづけ朝刊ちょうかん、p.22
  15. ^ 「4かげつ入場にゅうじょう6まん2000にん突破とっぱ 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん静岡しずおか新聞しんぶん1998ねん8がつ25にちづけ朝刊ちょうかん、p.22
  16. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん入館にゅうかんしゃが10まんにんに」静岡しずおか新聞しんぶん1999ねん1がつ8にちづけ朝刊ちょうかん、p.28
  17. ^ 秋野あきの不矩ふきてん100 2008, p. 199.
  18. ^ 「「秋野あきの不矩ふきてん」きょう開幕かいまく天竜てんりゅう 文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう記念きねん関係かんけいしゃ出席しゅっせき内観ないかんかい静岡しずおか新聞しんぶん1999ねん1がつ1にちづけ朝刊ちょうかん、p.28
  19. ^ 合併がっぺい経緯けいい”. 浜松はままつ (2013ねん9がつ1にち). 2019ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 茶室ちゃしつふうオブジェ完成かんせい 建築けんちく藤森ふじもりさんが設計せっけい 天竜てんりゅう秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん静岡しずおか新聞しんぶん2018ねん8がつ4にちづけ朝刊ちょうかん、p.23
  21. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん茶室ちゃしつ外装がいそうけ 建築けんちく藤森ふじもりさんワークショップ」静岡しずおか新聞しんぶん2018ねん6がつ20にちづけ朝刊ちょうかん、p.22
  22. ^ 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん17にちから休館きゅうかん静岡しずおか新聞しんぶん2019ねん9がつ15にちづけ朝刊ちょうかん、p.28
  23. ^ 静岡新聞社しずおかしんぶんしゃ. “はなみどり日本にっぽんたせ 浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん特別とくべつてん開幕かいまく|あなたの静岡しずおか新聞しんぶん”. www.at-s.com. 2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  24. ^ a b c d e f g 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 244.
  25. ^ 2000ねん作品さくひん選奨せんしょう”. 日本にっぽん建築けんちく学会がっかい. 2019ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  26. ^ 日経にっけいAT 2017, p. 64.
  27. ^ a b c d NA建築けんちく04 2011, p. 70.
  28. ^ NA建築けんちく04 2011, p. 76.
  29. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 150.
  30. ^ a b c d NA建築けんちく04 2011, p. 72.
  31. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 152.
  32. ^ 藤森ふじもりあきらしん建築けんちく 2007, p. 288.
  33. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 148.
  34. ^ a b 藤森ふじもりあきらしんじ 1998, pp. 100–101.
  35. ^ a b c 藤森ふじもりあきらしん読本とくほん 2010, p. 127.
  36. ^ 藤森ふじもりあきらしんじ 1998, pp. 103–104.
  37. ^ a b NA建築けんちく04 2011, p. 73.
  38. ^ a b c 特選とくせん美術館びじゅつかん三昧ざんまい 2004, p. 237.
  39. ^ a b 藤森ふじもりあきらしんじ 1998, p. 101.
  40. ^ a b 藤森ふじもりあきらしん読本とくほん 2010, p. 126.
  41. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 157.
  42. ^ a b 特選とくせん美術館びじゅつかん三昧ざんまい 2004, p. 240.
  43. ^ a b 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 135.
  44. ^ a b c d NA建築けんちく04 2011, p. 77.
  45. ^ a b c 藤森ふじもりあきらしん読本とくほん 2010, p. 118.
  46. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 132.
  47. ^ 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 133.
  48. ^ a b c d e 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 158.
  49. ^ a b 藤森ふじもりあきらしん読本とくほん 2010, p. 119.
  50. ^ a b 藤森ふじもりりゅう 2005, p. 162.
  51. ^ a b c d 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん”. 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん. 浜松はままつ (2019ねん9がつ16にち). 2019ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  52. ^ a b c d e f g h i j k 利用りよう案内あんない”. 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん. 浜松はままつ (2019ねん3がつ22にち). 2019ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  53. ^ a b c d e f g 秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん”. 浜松はままつ (2016ねん3がつ29にち). 2019ねん9がつ15にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 秋野あきの不矩ふき ちょ宇野うの健一けんいち河井かわいともけい編集へんしゅう校正こうせい へん秋野あきの不矩ふき創造そうぞう小径しょうけいあおまぼろししゃ、2008ねん7がつ 
  • 秋野あきの不矩ふき ちょ京都きょうと国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかん浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん神奈川かながわ県立けんりつ近代きんだい美術館びじゅつかん毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ事業じぎょう本部ほんぶへん へん秋野あきの不矩ふきてん生誕せいたん100ねん記念きねん毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ浜松はままつ秋野あきの不矩ふき美術館びじゅつかん、2008ねん 
  • 浜松はままつ市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかんへん へん浜松はままつ市立しりつ図書館としょかん要覧ようらんれいもと年度ねんど浜松はままつ市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかん、2019ねん7がつ 
  • 二川ふたかわ幸夫ゆきお企画きかく編集へんしゅう へん藤森ふじもりあきらしん読本とくほん』エーディーエー・エディタ・トーキョー、2010ねん9がつISBN 978-4-87140-670-3 
  • 日経にっけいアーキテクチュア へん藤森ふじもりあきらしん日経にっけいBPしゃ〈NA建築けんちくシリーズ04〉、2011ねん6がつISBN 978-4-8222-6689-9 
  • 藤森ふじもりあきらしんじいえをつくることは快楽かいらくである』王国おうこくしゃ、1998ねんISBN 4-900456-63-2 
  • 藤森ふじもりあきらしんじ増田ますだ彰久あきひさ ちょ、ギャラリー・あいだ企画きかく編集へんしゅう へん藤森ふじもりあきらしんじ 野蛮やばんギャルド建築けんちく』(初版しょはんだい3さつ)TOTO出版しゅっぱん〈ギャラリー・あいだ叢書そうしょ10〉、2000ねん9がつISBN 4-88706-167-6 
  • 藤森ふじもりあきらしんじ建築けんちく探偵たんていほんる』晶文社しょうぶんしゃ、2001ねん2がつISBN 4-7949-6476-5 
  • 藤森ふじもりあきらしんじ藤森ふじもりあきらしん特選とくせん美術館びじゅつかん三昧ざんまい』(初版しょはんだい2さつ)TOTO出版しゅっぱん、2004ねん9がつISBN 4-88706-236-2 
  • 藤森ふじもりあきらしんじ内田うちださち大嶋おおしま信道のぶみち入江いりえ雅昭まさあき柴田しばた真秀まほ西山にしやま英夫ひでお桑原くわばらひろし藤森ふじもりりゅう自然しぜん素材そざい使つかかたあきらこくしゃ、2005ねん9がつISBN 4-395-00537-3 
  • 藤森ふじもりあきらしんじ増田ますだ彰久あきひさ藤森ふじもりあきらしん建築けんちく』TOTO出版しゅっぱん、2007ねん9がつISBN 978-4-88706-283-2 
  • 「いわた偉人いじん列伝れつでんだい14かい秋野あきの不矩ふき灼熱しゃくねつ大地だいち結実けつじつしたたましい画業がぎょう」『iズーム』だい14ごう磐田いわた信用金庫しんようきんこ、2018ねん3がつ 
  • 建築けんちく巡礼じゅんれい特別とくべつへん藤森ふじもり建築けんちく転換てんかんてんさぐたび」『日経にっけいアーキテクチュア』だい1102ごう日経にっけいBPしゃ、2017ねん8がつ24にち 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]