きぬた (世田谷せたがや)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん > 東京とうきょう > 世田谷せたがや > きぬた (世田谷せたがや)
きぬた
砧公園
砧公園きぬたこうえん
砧の位置(東京都区部内)
砧
きぬた
きぬた位置いち
北緯ほくい3538ふん24.34びょう 東経とうけい13936ふん30.82びょう / 北緯ほくい35.6400944 東経とうけい139.6085611 / 35.6400944; 139.6085611
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 東京とうきょう
特別とくべつ 世田谷せたがや
地域ちいき きぬた地域ちいき
面積めんせき
 • 合計ごうけい 1.472 km2
人口じんこう
2019ねんれい元年がんねん9月1にち現在げんざい[1]
 • 合計ごうけい 26,325にん
 • 密度みつど 18,000にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
157-0073[2]
市外しがい局番きょくばん 03[3]
ナンバープレート 世田谷せたがや

きぬた(きぬた)は、東京とうきょう世田谷せたがや町名ちょうめい現行げんこう行政ぎょうせい地名ちめいきぬたいち丁目ちょうめからきぬたはち丁目ちょうめ住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし地域ちいきである。郵便ゆうびん番号ばんごう157-0073[2]

地理ちり[編集へんしゅう]

東京とうきょう世田谷せたがや南西なんせい位置いちし、きぬた地域ちいきぞくする。東京とうきょう都道とどう神奈川かながわけんどう3ごう世田谷せたがや町田まちだせん世田谷せたがやどおり)・東京とうきょう都道とどう311ごう環状かんじょうはち号線ごうせんたまきはちとおり)の2つの道路どうろ小田急電鉄おだきゅうでんてつ小田原線おだわらせん仙川せんがわかこまれ、ほぼ正方形せいほうけい形状けいじょうをしている。

たまきはちとおりをさかいとしてひがし桜丘さくらがおか小田急おだきゅう小田原おだわらせんさかいとしてきた祖師谷そしがや千歳台ちとせだい仙川せんがわはさんで西側にしがわ成城せいじょうに、世田谷せたがやどおりをはさんで南側みなみがわ大蔵おおくら上用賀かみようが隣接りんせつする。世田谷せたがやさだめる5地域ちいききぬた地域ちいきがあるが、そのきぬた地域ちいきなか成城せいじょうなどのそのほかの町名ちょうめいとともにきぬたいち-はち丁目ちょうめ設置せっちされている。世田谷せたがや世田谷せたがやいち-よん丁目ちょうめ関係かんけい類似るいじしている。

小田急電鉄おだきゅうでんてつ祖師そしだに大蔵おおくらえき南側みなみがわ世田谷せたがやどお北側きたがわ環状かんじょうはち号線ごうせん西側にしがわ仙川せんがわ東側ひがしがわはさまれており、主要しゅよう道路どうろ沿いや祖師そしたに大蔵おおくら駅前えきまえ商店しょうてんおおい。祖師そしだに大蔵おおくらえき周辺しゅうへんえき北側きたがわ祖師谷そしがやなどとともに一体いったいてき祖師そしたに大蔵おおくらばれており、周辺しゅうへんにかつて円谷つぶらやプロダクション本社ほんしゃ円谷つぶらやプロダクションきぬた社屋しゃおくて、閉鎖へいさ現在げんざい解体かいたいずみ。)が存在そんざいしていたことからえき南北なんぼく双方そうほうウルトラマンまちづくりに活用かつようしている(ウルトラマン商店しょうてんがい)。東京とうきょうメディアシティ日本にっぽん大学だいがく商学部しょうがくぶなどのだい規模きぼ施設しせつおおい。

河川かせん[編集へんしゅう]

地価ちか[編集へんしゅう]

住宅じゅうたく地価ちかは、2018ねん平成へいせい30ねん1がつ1にち公示こうじ地価ちかによれば、きぬた8-23-7の地点ちてんで62まんえん/m2となっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし前後ぜんこう町名ちょうめい変遷へんせん[編集へんしゅう]

実施じっし 実施じっし年月日ねんがっぴ 実施じっしまえかく町名ちょうめいともその一部いちぶ
きぬたいち丁目ちょうめ 1971ねん5がつ1にち きぬたまち世田谷せたがや5のかく一部いちぶ
きぬた丁目ちょうめ きぬたまち世田谷せたがや5のかく一部いちぶ
きぬたさん丁目ちょうめ きぬたまち一部いちぶ
きぬたよん丁目ちょうめ きぬたまち一部いちぶ
きぬた丁目ちょうめ きぬたまち一部いちぶ
きぬたろく丁目ちょうめ きぬたまち一部いちぶ
きぬたなな丁目ちょうめ きぬたまち大蔵おおくらまちかく一部いちぶ
きぬたはち丁目ちょうめ きぬたまち一部いちぶ

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2019ねんれい元年がんねん9月1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[1]

ひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
きぬたいち丁目ちょうめ 1,845世帯せたい 4,130にん
きぬた丁目ちょうめ 1,762世帯せたい 3,643にん
きぬたさん丁目ちょうめ 2,014世帯せたい 4,051にん
きぬたよん丁目ちょうめ 2,106世帯せたい 4,434にん
きぬた丁目ちょうめ 1,191世帯せたい 2,552にん
きぬたろく丁目ちょうめ 1,359世帯せたい 2,583にん
きぬたなな丁目ちょうめ 856世帯せたい 1,708にん
きぬたはち丁目ちょうめ 1,674世帯せたい 3,224にん
けい 12,807世帯せたい 26,325にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

区立くりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[17]

ひのと 番地ばんち 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
きぬたいち丁目ちょうめ 1~5ばん 世田谷せたがや区立くりつ用賀ようが小学校しょうがっこう 世田谷せたがや区立くりつ用賀ようが中学校ちゅうがっこう
6~9ばん 世田谷せたがや区立くりつきぬた小学校しょうがっこう 世田谷せたがや区立くりつきぬた南中なんちゅう学校がっこう
その 世田谷せたがや区立くりつ山野さんや小学校しょうがっこう 世田谷せたがや区立くりつきぬた中学校ちゅうがっこう
きぬた丁目ちょうめ 全域ぜんいき
きぬたさん丁目ちょうめ 全域ぜんいき
きぬたよん丁目ちょうめ 全域ぜんいき
きぬた丁目ちょうめ 全域ぜんいき 世田谷せたがや区立くりつきぬた小学校しょうがっこう
きぬたろく丁目ちょうめ 全域ぜんいき 世田谷せたがや区立くりつ山野さんや小学校しょうがっこう
きぬたなな丁目ちょうめ 全域ぜんいき 世田谷せたがや区立くりつきぬた小学校しょうがっこう
きぬたはち丁目ちょうめ 全域ぜんいき 世田谷せたがや区立くりつ明正めいせい小学校しょうがっこう

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

小田急おだきゅう小田原線おだわらせん祖師そしだに大蔵おおくらえきが6丁目ちょうめめんしている(所在地しょざいち祖師谷そしがや)。7、8丁目ちょうめ一部いちぶ成城せいじょう学園前がくえんまええき最寄駅もよりえきとなる。

道路どうろ[編集へんしゅう]

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

社名しゃめい表記ひょうきのあるものをのぞいて、東急とうきゅうバス単独たんどく運行うんこう路線ろせんである。

祖師そしだに大蔵おおくらえき発着はっちゃく

世田谷せたがやどお経由けいゆ

  • しぶ24 渋谷しぶやえき - 三軒茶屋さんげんぢゃや - 上町うえまち - 農大のうだいまえ - 三本杉さんぼんすぎ - きぬたまち - NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - 大蔵おおくら丁目ちょうめ(くだりのみ) - 成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンターまえ - 成城学園せいじょうがくえんぜんえき西口にしぐち
  • とう12 等々力とどりき操車そうしゃしょ - 等々力とどりき - 深沢ふかさわざかじょう - 用賀ようがえき - 農大のうだいまえ - 三本杉さんぼんすぎ - きぬたまち - NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - 大蔵おおくら丁目ちょうめ(くだりのみ) - 成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンターまえ - 成城せいじょう学園前がくえんまええき
  • もちい06 用賀ようがえき - 農大のうだいまえ - 三本杉さんぼんすぎ - きぬたまち - NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - 大蔵おおくら丁目ちょうめ(くだりのみ) - 成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンターまえ - 成城せいじょう学園前がくえんまええき
  • しぶ26小田急おだきゅう渋谷しぶやえき - 三軒茶屋さんげんぢゃや - 上町うえまち - 農大のうだいまえ - 三本杉さんぼんすぎ - きぬたまち - NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - 大蔵おおくら丁目ちょうめ(くだりのみ) - 成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンターまえ - 狛江こまええき北口きたぐち - 調布ちょうふえき南口みなみぐち
  • たま31 二子ふたご玉川たまがわえき - 吉沢よしざわ - 民家みんかえん - 区立くりつ総合そうごう運動うんどうじょう - NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - 大蔵おおくら丁目ちょうめ(くだりのみ) - 成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンターまえ - 成城せいじょう学園前がくえんまええき
  • たま32休日きゅうじつ1便びんのみ)二子ふたご玉川たまがわえき吉沢よしざわ民家みんかえん区立くりつ総合そうごう運動うんどうじょうNHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ大蔵おおくら丁目ちょうめ成育せいいく医療いりょう研究けんきゅうセンター → NHK技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ 美術館びじゅつかん区立くりつ総合そうごう運動うんどうじょう民家みんかえん吉沢よしざわ二子ふたご玉川たまがわえき
  • なお2021ねん3がつまでは都立とりつ01系統けいとうが、成城せいじょう学園前がくえんまええき都立とりつ大学だいがくえき北口きたぐちあいださくら新町しんまちえき経由けいゆむすんでおり、成城せいじょう学園前がくえんまええきとう地域ちいきあいだでは現在げんざいたま31系統けいとうおな経路けいろ運行うんこうしていた。

たまきはちとお経由けいゆ

施設しせつ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 世田谷せたがやまちひのとべつ人口じんこう世帯せたいすう”. 世田谷せたがや (2019ねん9がつ3にち). 2019ねん9がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2019ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  3. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2017ねん12月27にち閲覧えつらん
  4. ^ きぬた三峯みつみね神社じんじゃ概要がいよう”. ねこあしあと 松長まつながあきらひじり. 2019ねん9がつ29にち閲覧えつらん
  5. ^ 放送ほうそう博物館はくぶつかん”. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  6. ^ 本社ほんしゃ機上きじょうから撮影さつえいした"むら"の建設けんせつきぬただい/東京とうきょう世田谷せたがや 読売新聞よみうりしんぶん 1937ねん8がつ6にち 朝刊ちょうかん4ページ
  7. ^ ~あけぼの幼稚園ようちえん紹介しょうかい”. あけぼの幼稚園ようちえん. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  8. ^ 世田谷せたがやきぬたはこんなところ”. きぬたまち町会ちょうかい. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  9. ^ 学校がっこう基本きほん情報じょうほう”. 世田谷せたがや区立くりつ山野さんや小学校しょうがっこう. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  10. ^ 世界せかい唯一ゆいいつえんしゃ”. ゆかり文化ぶんか幼稚園ようちえん. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  11. ^ <だい140かい>おも全日本ぜんにほんきぬた道場どうじょう(08.1.9)”. 小佐野おさのけいひろし公認こうにんサイト (2008ねん1がつ9にち). 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  12. ^ 小田急電鉄おだきゅうでんてつ小田原おだわらせん世田谷せたがや代田だいだえき喜多見きたみえきあいだ連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょうおよ複々線ふくふくせん事業じぎょう”. 東京とうきょう都市とし整備せいびきょく. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  13. ^ ウルトラマン商店しょうてんがいについて”. ウルトラマン商店しょうてんがい. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  14. ^ 業務ぎょうむよう液晶えきしょうディスプレイ 導入どうにゅう事例じれい紹介しょうかい”. シャープ. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  15. ^ 「(仮称かしょう)K2 WEST」が着工ちゃっこう”. 清水建設しみずけんせつ. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  16. ^ 「ガーデニエールきぬたWEST」が竣工しゅんこう”. 清水建設しみずけんせつ. 2013ねん11月28にち閲覧えつらん
  17. ^ 通学つうがく区域くいき”. 世田谷せたがや (2018ねん4がつ1にち). 2019ねん9がつ29にち閲覧えつらん