諭鶴羽山ゆづるはさん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
諭鶴羽山ゆづるはさん
北西ほくせいからのぞ諭鶴羽山ゆづるはさん
標高ひょうこう 607.9 m
所在地しょざいち 兵庫ひょうごけんみなみあわじ
位置いち 北緯ほくい3414ふん6びょう 東経とうけい13448ふん51びょう / 北緯ほくい34.23500 東経とうけい134.81417 / 34.23500; 134.81417座標ざひょう: 北緯ほくい3414ふん6びょう 東経とうけい13448ふん51びょう / 北緯ほくい34.23500 東経とうけい134.81417 / 34.23500; 134.81417
山系さんけい 諭鶴羽山地ゆづるはさんち
諭鶴羽山の位置(兵庫県内)
諭鶴羽山
諭鶴羽山ゆづるはさん (兵庫ひょうごけん)
諭鶴羽山の位置(日本内)
諭鶴羽山
諭鶴羽山ゆづるはさん (日本にっぽん)
プロジェクト やま
テンプレートを表示ひょうじ

諭鶴羽山ゆづるはさん(ゆづるはさん)は、兵庫ひょうごけん淡路島あわじしま南部なんぶをほぼ東西とうざいつらなる諭鶴羽山地ゆづるはさんち西部せいぶ位置いちする、標高ひょうこう607.9 mのやまである。諭鶴羽山地ゆづるはさんち最高峰さいこうほうであり、淡路島あわじしま最高峰さいこうほうでもある[1][2]みなみあわじ神代かみしろ浦壁うらかべきたおもねまん稲田南いなだみなみなだ惣川そうがわ境界きょうかい位置いちし、一等いっとう三角さんかくてん設置せっちされている。柏原山かしわらやま先山さきやまともに「淡路あわじ三山さんざん」の1ほうかぞえられる。なお、古名こみょうとして、譲葉ゆずりはやまともばれた[3]

概説がいせつ[編集へんしゅう]

山名やまなの「ゆづるは」は、ユズリハおおられることから、また、このやま群落ぐんらく照葉樹しょうようじゅが、はるからなつにかけて更新こうしんして(若葉わかばゆずって)いくさまから名付なづけられたとされる[3]

紀伊きい水道すいどうかぶ沼島ぬしまとのあいだとお中央ちゅうおう構造こうぞうせん北側きたがわたり、堆積岩たいせきがんであるはく亜紀あき和泉いずみそうぐん砂岩さがんつぶてがんなどでっている[4]みなみ斜面しゃめん断層だんそうがけであり、きゅう傾斜けいしゃ海岸かいがんせんまでんでいる。これにたいして東西とうざい尾根おね起伏きふくすくなくおだやかにびている。

瀬戸内海せとないかいしき気候きこうふくまれる諭鶴羽山ゆづるはさん一帯いったいは、温暖おんだん冬季とうきあめすくない[5]。このため、きたふもとがわには灌漑かんがいようさとし鶴羽つるはダムうしないダム・大日川おびかわダムがつくられた。

自然しぜん[編集へんしゅう]

瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえんぞくし、山頂さんちょう一帯いったいさとし鶴羽つるは神社じんじゃしゃ叢林そうりん国立こくりつ公園こうえん特別とくべつ地域ちいき指定していされている。照葉樹しょうようじゅりんひろがり、標高ひょうこう450 mあたりからうえアカガシきょくしょうはやし県内けんないいちわれ、1974ねん兵庫ひょうごけん指定してい天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされた。また南側みなみがわ斜面しゃめんにはスイセンやくhaにわたって自生じせいしており、なだくろ岩水いわみず仙郷せんきょうとして例年れいねん12がつ下旬げじゅんから観光かんこうきゃくあつめている[6]

哺乳類ほにゅうるいではニホンジカイノシシニホンザルタヌキなどが生息せいそくしている[7]

さとし鶴羽つるは神社じんじゃ[編集へんしゅう]

さとし鶴羽つるは神社じんじゃ

山頂さんちょう南側みなみがわやく400 mに鎮座ちんざするさとし鶴羽つるは神社じんじゃは、創建そうけん開化かいか天皇てんのう治世ちせいつたえられるいにしえしゃである。祭神さいじん弉冉みこと速玉はやたまおとこいのちことかいおとこいのちである。三角さんかくてん設置せっちされた山頂さんちょうは、さとし鶴羽つるは神社じんじゃ御旅所おたびしょで、毎年まいとし4がつだい2土曜日どようびおこなわれるはるれい大祭たいさいには神輿しんよがる[8]

自然しぜん崇拝すうはいはじまったとかんがえられている「さとし鶴羽つるはまいり」は、平安へいあん時代じだいになると修験しゅげんどう一大いちだい道場どうじょうとして隆盛りゅうせいほこった。ちょうひろし元年がんねん1163ねん)にかれた『ちょうひろしかんぶん』の「熊野くまの権現ごんげん垂迹すいじゃく縁起えんぎでん」によると、熊野くまのかみ英彦山ひこさんから石鎚山いしづちさん諭鶴羽山ゆづるはさん熊野くまの新宮しんぐう神蔵かみくらみねわたられたとされる[3]一帯いったいに28宇の伽藍がらんならび、熊野くまの権現ごんげん元宮もとみや熊野くまの本宮ほんぐうとなえられてきょうにまでそのこえた。『枕草子まくらのそうし』にも「みねは ゆずるはのみね あみだのみね いやだかみね」とある[9][8]

しかし康正こうせい2ねん1456ねん)に戦乱せんらんぜんやま焼失しょうしつ天文てんもん年間ねんかん美作みさく藩主はんしゅ助力じょりょくで18宇を再建さいけんしたが、天文てんもん18ねん1549ねん)6がつ9にち石川いしかわ紀伊きいもりらんふたた焼失しょうしつ再興さいこうのぞみがいため資料しりょう後世こうせいつたえるべく天文てんもん21ねんに、美作みさくじょうぞうらが各社かくしゃどう神仏しんぶつ碑石ひせききざんでのこした。これらの碑石ひせき奥宮おくのみやじゅうしょ神社じんじゃ安置あんちされている[8]

そのうけたまわおう年間ねんかん(1652ねんから1654ねん)に徳島とくしま藩主はんしゅ蜂須賀はちすかにより本殿ほんでん拝殿はいでんなどが再建さいけんされたが、明治めいじ初年しょねん神仏しんぶつ分離ぶんりれいによって衰退すいたいした[8]

参道さんどうであるさとし鶴羽つるは古道ふるみちは、表参道おもてさんどういち鳥居とりいなだ黒岩くろいわから18まちうら参道さんどう神代かみしろ浦壁うらかべ賀集牛内かしゅううしうちから30まち。1まちごとまち地蔵じぞう安置あんちされている。また古道ふるみちから発掘はっくつされたまちせきたてたけし元年がんねん1334ねんめいで、在銘ざいめいまちせきとして県下けんか最古さいこものである。またしゃ叢林そうりん原生げんせいりんには前述ぜんじゅつのアカガシのほかタブノキ群落ぐんらくられる[8]

名前なまえみの類似るいじせいから、フィギュアスケート選手せんしゅ羽生はぶゆいつるのファンの「聖地せいち」の1つともされている。2014ねんのソチ五輪ごりんきんメダルを獲得かくとくした直後ちょくごから、神社じんじゃ存在そんざいがファンのあいだ話題わだいになったと宮司ぐうじった[10]

祭典さいてん
  • 元旦がんたんさい - 元日がんじつ午前ごぜん0
  • 祈年祭としごいのまつり - 2がつだい2土曜日どようび
  • 例祭れいさい - 4がつだい2土曜日どようび
  • もうまいり - 6がつ下旬げじゅんから7がつ上旬じょうじゅん田植たうえの終了しゅうりょう感謝かんしゃ豊作ほうさく祈願きがん
  • なつまつり - 7がつだい2土曜日どようび
  • 追悼ついとう献花けんかさい - 8がつ15にちだい世界せかい大戦たいせん戦没せんぼつしゃ白菊しらぎく献花けんかして慰霊いれいし、平和へいわ祈念きねん
  • 新嘗祭にいなめさい - 11月だい4土曜日どようび
  • 除夜じょやさい - 大晦日おおみそか午後ごご11時半じはん

その[編集へんしゅう]

  • NTTコミュニケーションズさとし鶴羽つるは無線むせん中継ちゅうけいしょ山頂さんちょう南側みなみがわに、兵庫ひょうごけん洲本すもと土木どぼく事務所じむしょさとし鶴羽つるは中継ちゅうけいきょく山頂さんちょう北側きたがわに、近畿きんき移動いどう無線むせんセンター淡路あわじ送受信そうじゅしんしょ平和へいわ祈念きねんとう南西なんせいがわつ。
  • 山頂さんちょう - さとし鶴羽つるは神社じんじゃあいださとし鶴羽つるは古道ふるみちうら参道さんどう沿いに「おくいん 篠山しのやま神社じんじゃ」がる。
  • 日東にっとう航空こうくうつばめごう墜落ついらく事故じこ - 1963ねん5月1にちに、日東にっとう航空こうくう日本にっぽん国内こくない航空こうくうなどを現在げんざい日本航空にほんこうくう)のDHC-3(JA3115、大阪おおさか徳島とくしま)が標高ひょうこう300 mの山中さんちゅう墜落ついらくし、乗客じょうきゃく9にん死亡しぼうした。

アクセス[編集へんしゅう]

通行つうこうおよ送迎そうげい公共こうきょう交通こうつう機関きかんため)にかんしてはさとし鶴羽つるは神社じんじゃアクセス(道路どうろ状況じょうきょう)・送迎そうげいのご案内あんない参考さんこうされたい。

ハイキング(徒歩とほ)コース

南北なんぼくどちらからも尾根おねまでにはきゅうさか存在そんざいする。

  • きたふもとさとし鶴羽つるはダムから - さとし鶴羽つるは古道ふるみちうら参道さんどう)でじゅうはちまちやく3.1 km)。さとし鶴羽つるはダムに駐車ちゅうしゃじょうもうけられている。登山とざんこう周辺しゅうへんバス停ばすていい。登山とざんどう途中とちゅうじゅうはちまちまでは兵庫ひょうごけんどう535ごうなだせん車両しゃりょう通行つうこう不能ふのう区間くかん重複じゅうふくする。
  • みなみふもとなだ黒岩くろいわから - さとし鶴羽つるは古道ふるみち表参道おもてさんどう)でじゅうはちまちやく2 km)。近畿きんき自然しぜん歩道ほどうやく5.7 km。鹿しかけゲートがる。(コミュニティバスらん・らんバス すいせんごう黒岩くろいわバス停ばすてい
車両しゃりょう

南北なんぼくどちらも狭隘きょうあい道路どうろで、中型ちゅうがた自動車じどうしゃマイクロバスなど)以上いじょう通行つうこうできない。それ以外いがい普通ふつう自動車じどうしゃでも車両しゃりょうおおきいほどぎりぎりの道幅みちはば離合りごう困難こんなん。また、小石こいし程度ていど落石らくせき日常にちじょうてきられる。さとし鶴羽つるは神社じんじゃまえ駐車ちゅうしゃじょうから山頂さんちょうまではさとし鶴羽つるは古道ふるみちうら参道さんどう)でやく400 m。

  • きたふもとから - 国道こくどう28ごう立石たていし交差点こうさてんよりみなみあわじ市道しどう立石たていし社家しゃけせんみなみへ。社家しゃけ公会堂こうかいどう付近ふきんから同市どうしどう青木あおき上田うえだせん同市どうしどう神代かみよ2号線ごうせん上田うえだ林道りんどう(こうだりんどう)のじゅんみなみやく10 km。舗装ほそう区間くかん残存ざんそんするため、最低さいてい地上ちじょうだかひくくるま通行つうこうできない。
(※ 円行寺えんぎょうじ交差点こうさてんよりみなみびている兵庫ひょうごけんどう535ごうなだせんさとし鶴羽つるはダム(国道こくどう28ごうよりやく5 kmみなみ)で車両しゃりょうまり)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中村なかむらけいこころざし橋本はしもと敬二けいじしんふんけん登山とざんガイド27兵庫ひょうごけんやまやま渓谷社けいこくしゃ(2008ねん2がつISBN 978-4-635-02327-6、116ページ
  2. ^ 「なるほど地図ちずちょう 日本にっぽんやま昭文社しょうぶんしゃ (2006ねんISBN 4-398-20025-8、109ページ
  3. ^ a b c さとし鶴羽つるは神社じんじゃのパンフレット”. みなみあわじ. 2010ねん12月3にち閲覧えつらん (PDF, 120KiB)
  4. ^ 兵庫ひょうご山々やまやま山頂さんちょう岩石がんせき 諭鶴羽山ゆづるはさん”. 橋元はしもと正彦まさひこ. 2010ねん12月2にち閲覧えつらん
  5. ^ 兵庫ひょうごけん地域ちいき紹介しょうかい”. 兵庫ひょうごけん淡路あわじ県民けんみんきょく総務そうむしつ地域ちいき企画きかく (2010ねん2がつ18にち). 2010ねん12月2にち閲覧えつらん
  6. ^ けん指定してい文化財ぶんかざい 諭鶴羽山ゆづるはさんのアカガシ群落ぐんらく”. みなみあわじ. 2010ねん12月2にち閲覧えつらん
  7. ^ 兵庫ひょうごけん自然しぜん環境かんきょう情報じょうほう”. 環境省かんきょうしょう (2005ねん). 2010ねん12月2にち閲覧えつらん (PDF, 9.4MiB)
  8. ^ a b c d e さとし鶴羽つるは神社じんじゃ案内あんない”. みなみあわじ. 2010ねん12月14にち閲覧えつらん (PDF, 381KiB)
  9. ^ 弓弦ゆづる神社じんじゃをもって六甲山ろっこうざんとするせつひがし六甲ろっこう讓葉ゆずりはさん(514 m、宝塚たからづか)のこととするせつもある。
  10. ^ 羽生はぶゆいつるファンの“聖地せいち” さとし鶴羽つるは神社じんじゃ応援おうえん続々ぞくぞく”. 神戸こうべ新聞しんぶん (2018ねん2がつ16にち). 2018ねん2がつ18にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]