(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松屋 (百貨店) - Wikipedia コンテンツにスキップ

松屋まつや (百貨店ひゃっかてん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
銀座ぎんざ松屋まつやから転送てんそう
株式会社かぶしきがいしゃ松屋まつや
MATSUYA CO.,LTD.
松屋まつや銀座ぎんざ
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
104-8130
東京とうきょう中央ちゅうおう銀座ぎんざさん丁目ちょうめ6ばん1ごう
設立せつりつ 1919ねん3月1にち
業種ぎょうしゅ 小売こうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 1010001034945 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 百貨店ひゃっかてん
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 秋田あきた正紀まさき
資本しほんきん 71おく32ひゃくまんえん
売上うりあげだか 単体たんたい473おくえん連結れんけつ527おくえん
(2021ねん2がつ
営業えいぎょう利益りえき 単体たんたい△32おくえん連結れんけつ△39おくえん
(2021ねん2がつ
純資産じゅんしさん 単体たんたい152おくえん連結れんけつ162おくえん
(2021ねん2がつ
そう資産しさん 単体たんたい542おくえん連結れんけつ564おくえん
(2021ねん2がつ
従業じゅうぎょう員数いんずう 単体たんたい581にん連結れんけつ888にん
(2022ねん2がつ
支店してん舗数 2店舗てんぽ銀座ぎんざ浅草あさくさ
決算けっさん 2がつまつ
主要しゅよう株主かぶぬし 松屋まつや取引とりひきさき持株もちかぶかい 5.38%
株式会社かぶしきがいしゃ三菱みつびしUFJ銀行ぎんこう 4.67%
東武鉄道とうぶてつどう株式会社かぶしきがいしゃ 4.54%
東武とうぶシェアードサービス株式会社かぶしきがいしゃ 4.41%
(2021ねん2がつまつ現在げんざい
主要しゅよう子会社こがいしゃ #おも関連かんれん会社かいしゃこう参照さんしょう
関係かんけいする人物じんぶつ 古屋こや徳兵衛とくべえ創業そうぎょうしゃ
古屋こやみつる寿ことぶき創業そうぎょうしゃ
古屋こや徳兵衛とくべえ (2だい)
古屋こや徳兵衛とくべえ (3だい)(古屋こや祐次ゆうじろう
山中さんちゅう
太田おおた伸之のぶゆき
秋田あきた正紀まさき
古屋こや毅彦たけひこ
外部がいぶリンク https://www.matsuya.com/
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃ松屋まつや(まつや、えい: MATSUYA CO.,LTD.)は、東京とうきょう中央ちゅうおう銀座ぎんざさん丁目ちょうめ本店ほんてん台東たいとう花川戸はなかわどいち丁目ちょうめ浅草あさくさみせ百貨店ひゃっかてん

横浜よこはま呉服ごふくてん起源きげんとする老舗しにせ百貨店ひゃっかてん[1]現在げんざい銀座ぎんざ本店ほんてん通称つうしょう松屋まつや銀座ぎんざ」とばれ[2]銀座ぎんざエリアの百貨店ひゃっかてんにおいて人気にんき売上うりあげともに銀座ぎんざ三越みつこし首位しゅいあらそ間柄あいだがらである。浅草あさくさてんは「松屋まつや浅草あさくさ」とばれ[3]1931ねん東武鉄道とうぶてつどう伊勢崎線いせさきせん東武とうぶスカイツリーライン)浅草あさくさえき当時とうじ浅草あさくさ雷門かみなりもんえき)のえきビルとして開業かいぎょうし、これは関東かんとうはつえき直結ちょっけつ百貨店ひゃっかてん(いわゆるターミナルデパート)としてられる[4][5]

概要がいよう[編集へんしゅう]

1869ねん横浜よこはま創業そうぎょうされた呉服ごふくてん鶴屋つるや」のながれを百貨店ひゃっかてん創業そうぎょう以降いこう拡大かくだい路線ろせんをひたはしるが、1970年代ねんだいオイルショックさかい経営けいえいなんおちいり、銀座ぎんざてん浅草あさくさてんの2店舗てんぽ体制たいせいになる。経営けいえい再建さいけんには東武百貨店とうぶひゃっかてん伊勢丹いせたんかかわった。仕入しい関係かんけいは、伊勢丹いせたん松屋まつや主導しゅどう結成けっせいした全日本ぜんにほんデパートメントストアーズ開発かいはつ機構きこう(ADO)に加盟かめいしていた(2020ねん解散かいさん)。

高級こうきゅうブランド、ラグジュアリーファッションアクセサリー豪華ごうかうち外装がいそう女性じょせいからの支持しじりつたかく、銀座ぎんざ代表だいひょうする百貨店ひゃっかてんである。

なお、飲食いんしょくチェーンてん展開てんかいする松屋まつやフーズとは無関係むかんけいである。

伊勢丹いせたんとの提携ていけい[編集へんしゅう]

伊勢丹いせたんげん:三越みつこし伊勢丹いせたん)とは1971ねんの「業務ぎょうむ提携ていけいかんする覚書おぼえがき」、「商品しょうひんけん相互そうご利用りようかんする契約けいやくしょ」の締結ていけつや、1973ねんのADOの設立せつりつなどで幅広はばひろ提携ていけい強化きょうかはかってきた。2002ねん11月にはさらなる提携ていけい強化きょうか目指めざして伊勢丹いせたん株式かぶしきし、ふく社長しゃちょう同社どうしゃからむかえた[6]。しかし、2007ねん三越みつこし伊勢丹いせたん経営けいえい統合とうごう発表はっぴょうされると、両社りょうしゃあいだにすきまかぜはじめる。伊勢丹いせたん統合とうごうする三越みつこし銀座ぎんざてんは、松屋まつや競合きょうごう相手あいてであるのがその理由りゆうである。2007ねんあきのADO会議かいぎにおいて、ADOの総合そうごう幹事かんじてんである松屋まつや欠席けっせきした(のちにADOは解散かいさん)。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

創業そうぎょう[編集へんしゅう]

創業そうぎょう関係かんけいしゃは2023ねん現在げんざい初代しょだい徳兵衛とくべえから6代目だいめ古屋こや毅彦たけひこだい9だい社長しゃちょう秋田あきた正紀まさきだい8だい社長しゃちょう)は古屋こや勝彦かつひこ名誉めいよ会長かいちょう)の義弟ぎていにあたる。

歴代れきだい社長しゃちょう[編集へんしゅう]

松屋まつや鶴屋つるや呉服ごふくてん社長しゃちょう
松屋まつや呉服ごふくてん社長しゃちょう
  • 2だい 古屋こや徳兵衛とくべえ:1924ねん - 1936ねん
  • 古屋ふるやそうはち:1936ねん - 1938ねん
  • 3だい 古屋こや徳兵衛とくべえ古屋こや祐次ゆうじろう):1938ねん - 1948ねん
松屋まつや社長しゃちょう
  • 3だい 古屋こや徳兵衛とくべえ古屋こや祐次ゆうじろう):1948ねん - 1974ねん
  • 古屋こや龍太郎りゅうたろう:1974ねん - 1979ねん
  • 山中さんちゅう:1979ねん - 1989ねん
  • 古屋こや勝彦かつひこ:1989ねん - 2003ねん
  • 古屋こやひろしきち:2003ねん - 2007ねん
  • 秋田あきた正紀まさき:2007ねん - 2023ねん
  • 古屋こや毅彦たけひこ:2023ねん - 現職げんしょく

店舗てんぽ[編集へんしゅう]

銀座ぎんざ本店ほんてん[編集へんしゅう]

松屋まつや銀座ぎんざ本店ほんてん
Matsuya Ginza[8]
松屋まつや銀座ぎんざ本店ほんてん
地図ちず
地図
店舗てんぽ概要がいよう
所在地しょざいち 104-8130
東京とうきょう中央ちゅうおう銀座ぎんざ3-6-1[9]
座標ざひょう 北緯ほくい3540ふん19.7びょう 東経とうけい13945ふん59.9びょう / 北緯ほくい35.672139 東経とうけい139.766639 / 35.672139; 139.766639 (松屋まつや)
開業かいぎょう 1925ねん5月1にち[10]
正式せいしき名称めいしょう 松屋まつや銀座ぎんざ本店ほんてん
施設しせつ所有しょゆうしゃ 株式会社かぶしきがいしゃ松屋まつや
のべゆか面積めんせき 57,100 m²[10]
商業しょうぎょう施設しせつ面積めんせき 32,182 m²[10]
営業えいぎょう時間じかん 10:00 - 20:00[10](レストしんランがいのぞく)
駐車ちゅうしゃ台数だいすう 183[9]だい
最寄駅もよりえき 銀座ぎんざえき
銀座ぎんざいち丁目ちょうめえき
ひがし銀座ぎんざえき[9]
外部がいぶリンク 銀座ぎんざ松屋まつや
テンプレートを表示ひょうじ
  • 開店かいてん当初とうしょぜいくした内装ないそう耳目じもくあつめ、圧巻あっかん正面しょうめん玄関げんかんはいってすぐの中央ちゅうおうホールであった。天井てんじょうステンドグラスローザリーはなやかなもので、ホールの内側うちがわはしらはモザイク模様もようけ、1かいのホールの四方しほうサラセンふう漆喰しっくい模様もようかざられていた。7かいのホールまわりはサラセンふう柱廊ちゅうろうとなっていた。現在げんざいエスカレータわき鉄板てっぱんられているけは、当時とうじ地上ちじょう7かいまでけであった中央ちゅうおうホールの名残なごりでありファッションショー開催かいさいされていた。1964ねん昭和しょうわ39ねん)、東京とうきょうオリンピック開催かいさいわせてだい改装かいそうおこない、現在げんざいかたちとなる。2006ねん平成へいせい18ねん)にはさらなる改装かいそうくわえ、LED照明しょうめい使用しようした現在げんざい外装がいそうは4代目だいめとなる。度重たびかさなる改装かいそうにより、建築けんちく当時とうじ面影おもかげ皆無かいむひとしいがビルの裏手うらてまわるといくつかのまど見受みうけられる。竣工しゅんこう当時とうじエレベーターオーチスせい当初とうしょきゃくよう正面しょうめんに6だい、ホールまわりに2だい社員しゃいんよう荷物にもつよう料理りょうりようなどがあったが、きゃくよう店舗てんぽ改装かいそう撤去てっきょされ、三菱みつびしせい変更へんこうされた。さらに1987ねん現在げんざいかたち更新こうしんされ、2015ねん7がつ現在げんざい、1987ねん更新こうしんのエレベーターをさい更新こうしんしている。2015ねん時点じてんでも業務ぎょうむよう一部いちぶはオーチスせい現存げんそんしておりうら通用つうようこうからは自動じどう改造かいぞうされながらもとびらのオーチスせいのエレベーターが確認かくにんできたが、2014ねんにこちらもオーチスによって更新こうしんされ、かつてのあとはほとんどのこっていない。
  • 店舗てんぽ面積めんせき32,182m2
かい 松屋まつや銀座ぎんざ フロアガイド
RF ゴルフテラス・ソラトニワGINZA
8F だい催場、レストラン
7F リビング、美術びじゅつ呉服ごふく
6F 婦人ふじんふく子供こども、スポーツ、メガネサロン
5F 紳士しんしふく
4F 婦人ふじんふく宝飾ほうしょく時計とけい
3F 婦人ふじんふく婦人ふじん用品ようひん婦人ふじんくつ
2F 婦人ふじんふく、インターナショナルブティック、ハンドバッグ
1F 婦人ふじん服飾ふくしょく雑貨ざっか化粧けしょうひん
B1F 食品しょくひん、GINZAフードステージ
B2F 生鮮せいせん食品しょくひん、GINZAフードステージ
  • チャイムは松屋まつや独自どくじのものを使用しようしている。

浅草あさくさてん[編集へんしゅう]

隅田川すみだがわしに開店かいてん当時とうじ松屋まつや浅草あさくさ支店してん(1931ねん
改装かいそうまえ松屋まつや浅草あさくさ支店してん(2007ねん
アール・デコ調ちょう外観がいかん復活ふっかつさせた東武とうぶ浅草あさくさえき松屋まつや浅草あさくさてん(2018ねん
  • 1931ねん11月1にち東武鉄道とうぶてつどう浅草あさくさ雷門かみなりもんえきげん:浅草あさくさえき開業かいぎょうさいして、えきビルテナントとして「松屋まつや浅草あさくさ支店してん」の開店かいてんした。建物たてもの久野くのたかし設計せっけいによる昭和しょうわ初期しょき代表だいひょうするアール・デコ調しらべ建造けんぞうぶつで、えき店舗てんぽ一体化いったいかした構造こうぞうであった。開店かいてん同時どうじに7かい屋上おくじょうには「スポーツランド」もオープンした。これは遠藤えんどう嘉一きいち創案そうあん自動じどう機械きかいならべた施設しせつで、今日きょうゲームセンター嚆矢こうしというべきものであった[11][12]屋上おくじょうにはゆう園地えんち、ペットショップがあった。のち改装かいそうされることになるが、外壁がいへき外装がいそうざいおおわれて以降いこう松屋まつや屋上おくじょうにあったみせ広告塔こうこくとうは、建築けんちく当時とうじ塔屋とうや名残なごりであった。また、浅草あさくさ支店してん出店しゅってん経緯けいいから東武鉄道とうぶてつどう松屋まつや出資しゅっししていることもあり、えきのホームや階段かいだんなどにも建築けんちく当時とうじ面影おもかげつけることができる。
  • 1974ねん改装かいそうされて外壁がいへきしろ外装がいそうざいおおわれたが、北面ほくめんかべおおわれずに建築けんちく当時とうじそのままの姿すがたのこされた。
  • 2010ねん長引ながび消費しょうひ低迷ていめいのため同年どうねん5がつ31にちをもって浅草あさくさ支店してん営業えいぎょう大幅おおはばしぼんだ。地上ちじょう7かいから地下ちか1かい(2かい東武とうぶ浅草あさくさえき)のうち4かい以上いじょう営業えいぎょう解除かいじょ同時どうじ店舗てんぽめいを「松屋まつや浅草あさくさてん」にあらためた[13]同時どうじ日本にっぽん最古さいこ屋上おくじょうゆう園地えんちである「プレイランド」も閉鎖へいさされた[14]
  • 2012ねん9月27にち東武鉄道とうぶてつどう当店とうてんの4かいから屋上おくじょうまでを「浅草あさくさEKIMISE(エキミセ)」として同年どうねん11月21にちにオープンすると発表はっぴょう[15]松屋まつや浅草あさくさてんはEKIMISEないのテナントのあつかいとなった。このとき同年どうねん東京とうきょうスカイツリー開業かいぎょうわせて外装がいそうざい撤去てっきょ外壁がいへき修復しゅうふくして1931ねん開店かいてん当時とうじのアール・デコ調ちょう外観がいかん復活ふっかつさせた[16]
  • かつては本店ほんてんおな放送ほうそうチャイムを使用しようしていたが、EKIMISE開業かいぎょう放送ほうそう設備せつび一新いっしんにより汎用はんようチャイムに変更へんこうされた。
  • 店舗てんぽ面積めんせき19,106m2⇒7,404m2
かい EKIMISE(東武とうぶ浅草あさくさえきビル)フロアガイド
RF EKIMISE 浅草あさくさハレテラス
7F EKIMISE EAST-TOKYOマーケット わのいち、えき見世みせごはん
6F EKIMISE ニトリ
5F EKIMISE ユニセックスファッションフロア、サンマルクカフェ、100えんショップ(Seria)
4F EKIMISE ファッションフロア、くまざわ書店しょてん生活せいかつ雑貨ざっか
3F レディースファッション、ユニクロ、リフォームコーナー
2F 東武鉄道とうぶてつどう浅草あさくさえき
1F 婦人ふじんふく化粧けしょうひん和洋わよう菓子かし、サービスカウンター
B1F 浅草あさくさしゅん市場いちば

プチプチマルシェ[編集へんしゅう]

2010ねん8がつ25にちオープン。東京とうきょう高速こうそく道路どうろしたの「銀座ぎんざインズ」ない専門せんもんてんがいで、松屋まつや総合そうごうプロデュースをおこなっている[17]

松屋まつや 東京とうきょうまるうち[編集へんしゅう]

2012ねん10がつ3にちオープン。東京とうきょうステーションホテルのテナントショップ。東京とうきょうえきまるうち南口みなみぐちみなみドームの一角いっかくにある。ファッション雑貨ざっか東京とうきょうえき限定げんてい土産物みやげもの菓子かしるい販売はんばいしている。

台湾たいわん よしみてん[編集へんしゅう]

たい斯松百貨店ひゃっかてん

松屋まつや本体ほんたいによる運営うんえいではなく、商標しょうひょう貸与たいよ業務ぎょうむ提携ていけいのみの関係かんけいである[1]

過去かこ存在そんざいした店舗てんぽ[編集へんしゅう]

おも関連かんれん会社かいしゃ[編集へんしゅう]

  • アターブル松屋まつやホールディングス - 傘下さんか子会社こがいしゃつう飲食いんしょくぎょう結婚式けっこんしきじょう経営けいえい東京とうきょう大神宮だいじんぐうマツヤサロン)をおこなう。
  • シービーケー - ビル総合そうごうサービスおよ広告こうこくぎょう
  • スキャンデックス - イッタラなど輸入ゆにゅう雑貨ざっか輸入ゆにゅう販売はんばい
  • 東栄とうえい商会しょうかい - 店舗てんぽ使用しようする事務じむ機器ききとう納入のうにゅう保険ほけん代理だいりぎょう
  • 銀座ぎんざコア(ギンザコア) - 同名どうめいのファッションビルの運営うんえい
  • 銀座ぎんざインズ - 東京とうきょう高速こうそく道路どうろした店舗てんぽぐん運営うんえい

テレビ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

  • カンブリア宮殿きゅうでん百貨店ひゃっかてんふゆ時代じだい業績ぎょうせき好調こうちょう老舗しにせ百貨店ひゃっかてんのサバイバルじゅつ】(2024ねん2がつ29にちテレビ東京てれびとうきょう[19]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 沿革えんかく - 松屋まつや-企業きぎょうサイト”. 松屋まつや. 2023ねん11月11にち閲覧えつらん
  2. ^ 松屋まつや銀座ぎんざ” (2020ねん3がつ4にち). 2022ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ 松屋まつや浅草あさくさ” (2020ねん4がつ19にち). 2022ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  4. ^ 下町したまち変遷へんせん 見守みまもり90ねん 都心としんへの玄関げんかんこう 東武とうぶ浅草あさくさえき東京とうきょう新聞しんぶん TOKYO Web”. 東京とうきょう新聞しんぶん TOKYO Web. 2022ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  5. ^ 松屋まつや浅草あさくさ90周年しゅうねん記念きねんさい” (PDF) (2021ねん10がつ). 2023ねん11月11にち閲覧えつらん
  6. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ伊勢丹いせたん株式かぶしき一部いちぶ取得しゅとくについて...”. 松屋まつや (2002ねん11月22にち). 2007ねん6がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月11にち閲覧えつらん
  7. ^ 長谷川はせがわしん喜雄よしおへん へん松屋まつやひゃくねん松屋まつや、1969ねん11月3にち、24-26ぺーじNCID BN04178859 
  8. ^ Matsuya Ginza松屋まつや
  9. ^ a b c アクセス・駐車ちゅうしゃじょうのご案内あんない松屋まつや
  10. ^ a b c d 松屋まつや銀座ぎんざてん松屋まつや
  11. ^ 歴史れきしてき松屋まつやスポーツランド”. ゲームマシン. アミューズメント通信つうしんしゃ (213): p. 24. (1983ねん6がつ1にち). 1983-06-01. https://onitama.tv/gamemachine/pdf/19830601p.pdf 
  12. ^ 橋爪はしづめしん日本にっぽんゆう園地えんち講談社こうだんしゃ現代新書げんだいしんしょ、2000ねん9がつ
  13. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ松屋まつや浅草あさくさ支店してん営業えいぎょう面積めんせき縮小しゅくしょうのおらせ” (PDF). 株式会社かぶしきがいしゃ松屋まつや (2009ねん12月21にち). 2009ねん12月29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月11にち閲覧えつらん
  14. ^ 松屋まつや浅草あさくさ屋上おくじょうゆう園地えんち閉鎖へいさ百貨店ひゃっかてん併設へいせつ先駆さきがけ”. 四国しこく新聞しんぶん. (2010ねん5がつ31にち). https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20100531000403 2023ねん11月11にち閲覧えつらん 
  15. ^ 浅草あさくさえきしん商業しょうぎょう施設しせつ「EKIMISE」2012ねん11月21にちみず)グランドオープン 〜屋上おくじょう東京とうきょうスカイツリー®を一望いちぼうできる展望てんぼうデッキを設置せっち』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道とうぶてつどう、2012ねん9がつ27にちオリジナルの2016ねん3がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160305143950/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f9ff628add47ff20f1df1e9c4dfe6bef/120927_10.pdf2020ねん5がつ1にち閲覧えつらん 
  16. ^ 浅草あさくさえきビルをリニューアルします (PDF, 東武鉄道とうぶてつどう 2011ねん3がつ2にち)
  17. ^ 8がつ25にちみず)、銀座ぎんざインズに銀座ぎんざ松屋まつやによるしんショッピングゾーン「プチプチ マルシェ」登場とうじょう - OZmall・2010ねん9がつ1にち
  18. ^ (かぶ)松屋まつや松屋まつやひゃくねん』(1969.11) ※昭和しょうわ43ねん12がつ10日とおか
  19. ^ 百貨店ひゃっかてんふゆ時代じだい業績ぎょうせき好調こうちょう老舗しにせ百貨店ひゃっかてんのサバイバルじゅつ - テレビ東京てれびとうきょう 2024ねん2がつ29にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]