(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鬼部 - Wikipedia コンテンツにスキップ

おに

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おに
かん字典じてん 214 部首ぶしゅ
鬲部 おに さかな
1 いち 丿 おつ 2 ひと いれ はち
かたな ちから じゅう ぼく
また 3 くち ゆう だい おんな すん しょう
しかばね やま こう おのれ はば 广 ゆみ
4 しん ほこ ささえ ぶん きん ほう
つき かけ とめ もう みず
つめ ちち へん きば うし いぬ 5 げん たま ふり かわら あま せい
よう しろ かわ さら ほこ いし しめせ
あな だて 6 たけ べい いと かん ひつじ はね ろう みみ
にく しん いたり うす した ます ふね うしとら いろ そうこう むし くだり
ころも 7 かく げん たに まめ いのこ かい あか はし あし
くるま からし たつ とり さと 8 きむ なが もん ふるとり
あめ あお 9 めん かわ にら おと ぺーじ ふう しょく くび こう
10 うま ほね こう おに 11 さかな とり 鹿しか むぎ
あさ 12 きび くろ 13 かなえ ねずみ 14 はな ひとし 15
16 りゅう かめ 17

おにきぶは、漢字かんじ部首ぶしゅにより分類ぶんるいしたグループのひとつ。 かん字典じてん214部首ぶしゅでは194番目ばんめかれる(10かく最後さいご8番目ばんめしゅうの8番目ばんめ)。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

おにひと死後しご霊魂れいこんす。霊的れいてき存在そんざい天上てんじょうかい存在そんざいを「かみ」、ひとのものを「おに」といい、「天神てんじんじんおに」、あわせて「鬼神きじん」という。また「おにひろ万物ばんぶつ宿やど精霊せいれいあらわすこともある。

その字形じけい肥大ひだいしたあたまったひとかたちであり、そのあやさから、様々さまざま解釈かいしゃくこしている。亡霊ぼうれいそのものをえがいたというせつもあれば、『せつぶんかい』のようにひと亡霊ぼうれいおそわれている様子ようすとするせつもあり、また動物どうぶつ仮面かめんをかぶったシャーマンといったせつもある。

なお和訓わくんの「おに」はあたまうしかくをもち、けたくちとらきばやした怪物かいぶつすが、これは日本にっぽん独自どくじのものであり、鬼門きもん(『ろん』や『山海さんかいけい』に出典しゅってんがある)が東北とうほく、すなわちうしとら(うしとら)の方角ほうがくにあることからできたとわれる。

偏旁へんぼうとしては霊魂れいこん精霊せいれいなどにかんすることをしめす。

おにはこのような構成こうせい要素ようそ漢字かんじおさめる。「」「さきがけ」のようなにょう、「たましい」「たかし」のようなつくり、または「」のようなあしかたちる。

字体じたいのデザイン

[編集へんしゅう]

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくしん字形じけい(簡体字かんたいじ)では「おに」のように「」の中央ちゅうおうたて左下ひだりしたはらいをつなげて1かくとしている。このため総画そうかくは9かくとなり、日本にっぽんことなる。

かん字典じてん日本にっぽん
台湾たいわん韓国かんこく
中国ちゅうごく
おに おに

また、そうだいまでは上部じょうぶつくる、いわゆるかくのない字体じたい(東京とうきょう鬼子母神きしもじん真源寺しんげんじなどでももちいられている)もおおもちいられた。これも総画そうかくは9かくである。

部首ぶしゅ通称つうしょう

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽん:おに・きにょう
  • 韓国かんこく귀신귀부(gwisin gwi bu、鬼神きじんおに
  • えいべい:Radical ghost

部首ぶしゅ

[編集へんしゅう]

おに

れい 

[編集へんしゅう]
  • おに
    • 4:さきがけたましい、5:たま、8:たかし、11:、14:

最大さいだい画数かくすう

[編集へんしゅう]

24: