(Translated by https://www.hiragana.jp/)
聿部 - Wikipedia コンテンツにスキップ

聿部

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
𦘒
かん字典じてん 214 部首ぶしゅ
みみ 聿部 にく
1 いち 丿 おつ 2 ひと いれ はち
かたな ちから じゅう ぼく
また 3 くち ゆう だい おんな すん しょう
しかばね やま こう おのれ はば 广 ゆみ
4 しん ほこ ささえ ぶん きん ほう
つき かけ とめ もう みず
つめ ちち へん きば うし いぬ 5 げん たま ふり かわら あま せい
よう しろ かわ さら ほこ いし しめせ
あな だて 6 たけ べい いと かん ひつじ はね ろう みみ
にく しん いたり うす した ます ふね うしとら いろ そうこう むし くだり
ころも 7 かく げん たに まめ いのこ かい あか はし あし
くるま からし たつ とり さと 8 きむ なが もん ふるとり
あめ あお 9 めん かわ にら おと ぺーじ ふう しょく くび こう
10 うま ほね こう おに 11 さかな とり 鹿しか むぎ
あさ 12 きび くろ 13 かなえ ねずみ 14 はな ひとし 15
16 りゅう かめ 17

聿部いつぶは、漢字かんじ部首ぶしゅにより分類ぶんるいしたグループのひとつ。 かん字典じてん214部首ぶしゅでは129番目ばんめかれる(6かくの12番目ばんめしゅうの12番目ばんめ)。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

「聿」は、ふで意味いみする。

せつぶんかい』は「𦘒」とおとあらわす「いち」の形声けいせい文字もじとするが、ふでかたちそのままにかたどっているとかんがえられる。

のち意味いみかりやすく竹冠たけかんむりをつけたのが「ふで」である。

偏旁へんぼうとしては、ふでくことにかんすることをしめす。しかしこのをもつは聿部にはあまりおさめられておらず、「しょ」は曰部、「)」は田部たなべというようにおさめられている。

聿部がおさめるのは「聿」のかたちやそれにた「𦘒」や「」のかたち筆画ひっかく漢字かんじおさめる。

雑多ざったなものをふくむが、共通きょうつうてん手指しゅしかんするということで、「」という字形じけいゆび(「また」、ここでは「ヨ」)でなにかをあやつ様子ようすかたどるためである。

なお、これと共通きょうつうする要素ようそつ「隶」についてはべつ隶部てている。

部首ぶしゅ通称つうしょう

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽん:ふでづくり・ふで[1]・いつ[2]
  • 韓国かんこく붓율부(but yul bu、ふでの聿部)
  • えいべい:Radical brush

部首ぶしゅ

[編集へんしゅう]

れい

[編集へんしゅう]
  • 4:肄・、7:肅(粛5)、8:はじめ
    • さら

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 部首ぶしゅ:聿(ふで・ふでづくり)の漢字かんじ一覧いちらん”. 漢字かんじ辞典じてんオンライン. ジテンオン. 2023ねん5がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ 旺文社おうぶんしゃ かん字典じてん だいさんはん株式会社かぶしきがいしゃ 旺文社おうぶんしゃ、2014ねん10がつ26にち、957ぺーじ