1982ねんサンマリノグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サンマリノの旗 1982ねんサンマリノグランプリ
レース詳細しょうさい
日程にってい 1982ねんシーズンだい4せん
決勝けっしょう開催かいさい 4がつ25にち
開催かいさい イモラ・サーキット
イタリア エミリア=ロマーニャしゅうイモラ
コースちょう 5.040km
レース距離きょり 60しゅう(302.400km)
決勝けっしょう天候てんこう
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'29.765
ファステストラップ
ドライバー フランスの旗 ディディエ・ピローニ
タイム 1'35.036 (Lap 44)
決勝けっしょう順位じゅんい
優勝ゆうしょう
2
3

1982ねんサンマリノグランプリ(1982ねんサンマリノグランプリ)は、1982ねんF1世界せかい選手権せんしゅけんだい4せんとして、1982ねん4がつ25にちにイタリアのイモラ・サーキットおこなわれた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

だい2せんブラジルGP優勝ゆうしょうしたネルソン・ピケブラバム)と、2ケケ・ロズベルグウィリアムズ)のマシンに搭載とうさいされたみずタンク[注釈ちゅうしゃく 1]たいして国際こくさい自動車じどうしゃスポーツ連盟れんめい (FISA) が抗議こうぎ。この時点じてんでは抗議こうぎ退しりぞけられたが[1]だい3せんアメリカ西にしGPのち両者りょうしゃ失格しっかく裁定さいていくだされ、みずタンクの使用しよう禁止きんしされた。フォーミュラ・ワン・コンストラクターズ・アソシエーション (FOCA) がわはこの裁定さいてい反発はんぱつ、ブラバム・ウィリアムズ・ロータスマクラーレンなど10チームがサンマリノGPボイコットめる。これにたいし、マクラーレンのニキ・ラウダがレースに出走しゅっそうするようかくチームにはたらきかけたが、ボイコットの決定けっていひるがえることはなかった[2]

レースに参加さんかしたのは、FISAがわフェラーリルノーアルファロメオ3チームとトールマン、FOCAがわでありながら出走しゅっそうしたティレルあたらしいスポンサーのキャンディがイタリアの企業きぎょうである関係かんけいじょう[3][4][注釈ちゅうしゃく 2])、ATSオゼッラの7チーム・14だいである。

予選よせんルノールネ・アルヌーがシーズン2かいポールポジション獲得かくとくアラン・プロストが2け、ルノーがフロントローを独占どくせんした。地元じもとフェラーリのジル・ヴィルヌーヴディディエ・ピローニがそれぞれ3・4つづいた。

予選よせん結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい No. ドライバー コンストラクター 1にち 2にち
1 16 フランスの旗 ルネ・アルヌー ルノー 1'32.628 1'29.765
2 15 フランスの旗 アラン・プロスト ルノー 1'31.169 1'30.249
3 27 カナダの旗 ジル・ヴィルヌーヴ フェラーリ 1'31.541 1'30.717
4 28 フランスの旗 ディディエ・ピローニ フェラーリ 1'32.020 1'32.779
5 3 イタリアの旗 ミケーレ・アルボレート ティレルフォード 1'34.480 1'33.209
6 23 イタリアの旗 ブルーノ・ジャコメリ アルファロメオ 1'35.214 1'33.230
7 22 イタリアの旗 アンドレア・デ・チェザリス アルファロメオ 1'33.879 1'33.397
8 35 イギリスの旗 デレック・ワーウィック トールマンハート 1'34.062 1'33.503
9 31 フランスの旗 ジャン=ピエール・ジャリエ オゼッラフォード 1'34.715 1'34.336
10 36 イタリアの旗 テオ・ファビ トールマンハート 1'42.529 1'34.647
11 4 イギリスの旗 ブライアン・ヘントン ティレルフォード 1'36.100 1'35.262
12 9 ドイツの旗 マンフレッド・ヴィンケルホック ATSフォード 1'36.155 1'35.790
13 32 イタリアの旗 リカルド・パレッティ オゼッラフォード 1'37.999 1'36.228
14 10 チリの旗 エリセオ・サラザール ATSフォード 1'41.255 1'36.434
出典しゅってん:[5]

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

トールマンのデレック・ワーウィックがウォームアップちゅうにリタイアし、13だいでのスタート。このレースが決勝けっしょうはつ出走しゅっそうとなるオゼッラのリカルド・パレッティはエンジントラブルのためピットスタートとなる。レーススタートはルノーの2だい先行せんこうするが、プロストが6しゅうでリタイヤ。アルヌーが首位しゅいはしり、それをフェラーリの2だいいかけるという展開てんかいになる。

44しゅうえたところでアルヌーもプロスト同様どうようエンジンに異常いじょう発生はっせいしてリタイヤとなり、ヴィルヌーヴが首位しゅいおど、そのうしろにファステストラップ記録きろくしたピローニが僅差きんさつづき、それぞれ接戦せっせんひろげた。3走行そうこうするティレルのミケーレ・アルボレートとのは40びょうであり、燃料ねんりょうれを懸念けねんしたチームから2だいのフェラーリに「SLOW」のサインがされヴィルヌーヴはそれにしたがうが、53しゅうにピローニが首位しゅいった。59しゅうにヴィルヌーヴが再度さいど首位しゅいち、2だいともふたたびペースダウンをおこなった。しかし、最終さいしゅうしゅうである60しゅうのトサ・コーナー手前てまえでピローニがスピードをげヴィルヌーヴをインコーナーからった。突然とつぜん展開てんかいにヴィルヌーヴはかえ余裕よゆうがなく、そのままゴールした。

ピローニの行為こういにヴィルヌーヴは激怒げきどし、レースのパレードにピローニと同乗どうじょうすることを拒否きょひ[6]表彰台ひょうしょうだいでも終始しゅうし憮然ぶぜんとした表情ひょうじょうで、しきわるとピローニを無視むしして、自家用じかようヘリコプターにってモナコへとかえった[7]。そのヴィルヌーヴは「(ピローニと)二度にどはなしをしない」とかたった[7][8]。この出来事できごとつぎせんベルギーGP予選よせんでのヴィルヌーヴの事故死じこしへとつながることになる。

決勝けっしょう結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい No. ドライバー コンストラクター 周回しゅうかい タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 28 フランスの旗 ディディエ・ピローニ フェラーリ 60 1:36'38.887 4 9
2 27 カナダの旗 ジル・ヴィルヌーヴ フェラーリ 60 +0.366 3 6
3 3 イタリアの旗 ミケーレ・アルボレート ティレルフォード 60 +1'07.684 5 4
4 31 フランスの旗 ジャン=ピエール・ジャリエ オゼッラフォード 59 +1 Lap 9 3
5 10 チリの旗 エリセオ・サラザール ATSフォード 57 +3 Laps 14 2
DSQ 9 ドイツの旗 マンフレッド・ヴィンケルホック ATSフォード 54 失格しっかく 12
NC 36 イタリアの旗 テオ・ファビ トールマンハート 52 周回しゅうかいすう不足ふそく 10
Ret 16 フランスの旗 ルネ・アルヌー ルノー 44 エンジン 1
Ret 23 イタリアの旗 ブルーノ・ジャコメリ アルファロメオ 24 エンジン 6
Ret 32 イタリアの旗 リカルド・パレッティ オゼッラフォード 7 サスペンション 13
Ret 15 フランスの旗 アラン・プロスト ルノー 6 エンジン 2
Ret 22 イタリアの旗 アンドレア・デ・チェザリス アルファロメオ 4 燃料ねんりょうポンプ 7
Ret 4 イギリスの旗 ブライアン・ヘントン ティレルフォード 0 トランスミッション 11
Ret 35 イギリスの旗 デレック・ワーウィック トールマンハート 0 電気でんき系統けいとう 8
出典しゅってん:[9][10]
  • ラップリーダー - アルヌー (Lap 1 - 26, 31 - 44)→ヴィルヌーヴ (Lap 45. 49 - 52, 59)→ピローニ (Lap 46 - 48, 53 - 58, 60)[9]
  • ヴィンケルホックは最低さいてい重量じゅうりょう不足ふそくのため失格しっかく

だい4せん終了しゅうりょう時点じてんでのランキング[編集へんしゅう]

  • ドライバー・コンストラクターどもにトップ5のみ表示ひょうじ

エピソード[編集へんしゅう]

  • 無名むめい時代じだいゲルハルト・ベルガーがいち観客かんきゃくとしてトサ・コーナーでレースを観戦かんせんしていた。非力ひりきティレル・011で3表彰台ひょうしょうだいミケーレ・アルボレートのコーナリングスピードのはやさにおどろき、「自分じぶんはこんなクレイジーな真似まねできない」とおもったという[11]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 走行そうこうちゅうみず噴射ふんしゃしてマシンの重量じゅうりょうらし、レースみず注入ちゅうにゅうして最低さいてい重量じゅうりょうをクリアするというもの。
  2. ^ アロウズにもイタリアの企業きぎょうであるラグノがスポンサーにいていたがレースには出走しゅっそうしていない。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 『F1レース10ねん軌跡きせき』(グランプリ出版しゅっぱん、1991ねん)p.105。
  2. ^ 『オートスポーツ』p.38。
  3. ^ 『オートスポーツ』p.36。
  4. ^ 『F1レース10ねん軌跡きせき』p.106。
  5. ^ オートスポーツ、37ぺーじ
  6. ^ 『オートスポーツ』p.42。
  7. ^ a b ドナルドソン(1991ねん)p.304。
  8. ^ 『Racing On』p.99。
  9. ^ a b はやし信次しんじ『F1ぜん 1981 - 85』(ニュにゅズ出版ずしゅっぱん、1992ねん)p.118。
  10. ^ The Official Formula 1 website”. 2012ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  11. ^ R'on INTERVIEW ゲルハルト・ベルガー「フェラーリへのみち」 by James Daly Racing On1987ねん2がつごう 60-65ぺーじ たけしゅう書房しょぼう 1987ねん2がつ1にち発行はっこう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

まえせん
1982ねんアメリカ西にしグランプリ
FIA F1世界せかい選手権せんしゅけん
1982ねんシーズン
つぎせん
1982ねんベルギーグランプリ
前回ぜんかい開催かいさい
1981ねんサンマリノグランプリ
サンマリノの旗 サンマリノグランプリ 次回じかい開催かいさい
1983ねんサンマリノグランプリ