(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ITmedia - Wikipedia コンテンツにスキップ

ITmedia

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ITMediaから転送てんそう
アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ
ITmedia Inc.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
機関きかん設計せっけい 監査かんさとう委員いいんかい設置せっち会社かいしゃ[1]
市場いちば情報じょうほう
東証とうしょうプライム 2148
2007ねん4がつ19にち上場じょうじょう
略称りゃくしょう ITmedia
本社ほんしゃ所在地しょざいち

日本の旗 日本にっぽん
107-0052
東京とうきょう千代田ちよだ紀尾井町きおいちょう3ばん12ごう

紀尾井町きおいちょうビル
北緯ほくい3540ふん56.0びょう 東経とうけい13944ふん13.0びょう / 北緯ほくい35.682222 東経とうけい139.736944 / 35.682222; 139.736944座標ざひょう: 北緯ほくい3540ふん56.0びょう 東経とうけい13944ふん13.0びょう / 北緯ほくい35.682222 東経とうけい139.736944 / 35.682222; 139.736944
設立せつりつ 1999ねん12月28にち(ソフトバンク・ジーディーネット株式会社かぶしきがいしゃとして設立せつりつ
業種ぎょうしゅ サービスぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 1010001092299
事業じぎょう内容ないよう インターネット・メディア事業じぎょう
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 大槻おおつき利樹としき
資本しほんきん 18おく2500まんえん
(2022ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう 2053まん2600かぶ
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
売上うりあげだか 連結れんけつ: 68おく9122まん3000えん
単独たんどく: 66おく5201まん5000えん
(2021ねん3がつ[2]
営業えいぎょう利益りえき 連結れんけつ: 20おく2215まん5000えん
単独たんどく: 19おく6523まん4000えん
(2021ねん3がつ[2]
経常けいじょう利益りえき 単独たんどく: 19おく6619まん2000えん
(2021ねん3がつ[2]
じゅん利益りえき 連結れんけつ: 12おく5505まん7000えん
単独たんどく: 10おく7282まん5000えん
(2021ねん3がつ[2]
純資産じゅんしさん 連結れんけつ: 71おく1733まん0000えん
単独たんどく: 67おく8038まん2000えん
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
そう資産しさん 連結れんけつ: 90おく7448まん7000えん
単独たんどく: 85おく7208まん2000えん
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
従業じゅうぎょう員数いんずう 連結れんけつ: 281にん
(2022ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
決算けっさん 3月31にち
会計かいけい監査かんさじん 有限ゆうげん責任せきにん監査かんさ法人ほうじんトーマツ[2]
主要しゅよう株主かぶぬし SBメディアホールディングス 52.47%
日本にっぽんカストディ銀行ぎんこう信託しんたくこう) 4.20%
日本にっぽんカストディ銀行ぎんこう信託しんたくこう9) 3.66%
日本にっぽんマスタートラスト信託しんたく銀行ぎんこう信託しんたくこう) 2.00%
新野しんのあつしいち 1.84%
日本にっぽんカストディ銀行ぎんこう証券しょうけん投資とうし信託しんたくこう) 1.74%
MSCO CUSTOMER SECURITIES 1.66%
大槻おおつき利樹としき 1.37%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG (FE-AC) 1.17%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 1.08%
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい[2]
主要しゅよう子会社こがいしゃ 発注はっちゅうナビ株式会社かぶしきがいしゃ 100.0%
有限ゆうげん会社かいしゃネットビジョン 100.0%
外部がいぶリンク https://corp.itmedia.co.jp/
特記とっき事項じこう連結れんけつ経営けいえい指標しひょう国際こくさい会計かいけい基準きじゅんのため、売上うりあげだか売上うりあげ収益しゅうえきじゅん利益りえき当期とうき利益りえき純資産じゅんしさん資本しほん合計ごうけいそう資産しさん負債ふさいおよ資本しほん合計ごうけい
テンプレートを表示ひょうじ

ITmedia(アイティメディア)は、ソフトバンクグループ傘下さんかアイティメディア株式会社かぶしきがいしゃえい: ITmedia Inc.[3])、および同社どうしゃ運営うんえいするITけいニュースサイトである。 アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃは、ソフトバンクグループ子会社こがいしゃ出版しゅっぱん・ブロードバンドコンテンツとうのメディアやマーケティング事業じぎょう統括とうかつする純粋じゅんすい持株もちかぶ会社かいしゃSBメディアホールディングス」の傘下さんかにある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

前身ぜんしんは1997ねん9がつ1にちにソフトバンク出版しゅっぱん事業じぎょうとZiff-Davisが共同きょうどう開設かいせつした「ZDNet JAPAN」で、当時とうじソフトバンク傘下さんか米国べいこくZiff Davis運営うんえいするITけいニュースサイト「ZDNet」の日本語にほんごばんであった[4]。 しかし2000ねんにZiff-DavisがCNET Networks売却ばいきゃくされ[5]、CNET傘下さんかとなった。これにともないZDNet Japanは、ライセンス契約けいやく満了まんりょうをもって閉鎖へいさ。これにより、きゅうZDNet Japanは2004ねん1がつ8にちにITけいニュースサイト「ITmedia」としてさいスタートした[6]。なお現存げんそんするZDNet JAPANは、のち朝日あさひインタラクティブによってあたらしくげられたものである。

運営うんえい会社かいしゃもソフトバンク出版しゅっぱん事業じぎょう(そのソフトバンクパブリッシングを現在げんざいのSBクリエイティブ)の一部いちぶもんとして開始かいしし、1999ねんにZiff Davisとの合弁ごうべんで「ソフトバンク・ジーディーネット」を設立せつりつ。2004ねん改称かいしょう独立どくりつとともに社名しゃめいも「ソフトバンク・アイティメディア」となった。その、IT技術ぎじゅつしゃ情報じょうほうサイト@IT(アットマーク・アイティ)を運営うんえいしていた株式会社かぶしきがいしゃアットマーク・アイティと合併がっぺいし、2005ねん3がつ1にち社名しゃめい現在げんざいの「アイティメディア」に変更へんこうした。2006ねん2がつ出版しゅっぱんしゃ株式会社かぶしきがいしゃメディアセレクトとの合併がっぺいより同社どうしゃ出版しゅっぱん事業じぎょう継承けいしょう[7]、「月刊げっかんアイティセレクト[8]」「月刊げっかんサーバセレクト[9]」などの雑誌ざっし書籍しょせき発行はっこうおこなっていた。そのため、アイティメディアは、出版しゅっぱんしゃ記号きごう「86147」 を保有ほゆうしている。

Webサイト[編集へんしゅう]

情報じょうほう提供ていきょう範囲はんいは、IT関連かんれんのニュースだけでなく、エンタープライズパソコンモバイルブロードバンドデジタル家電かでんゲームなど様々さまざま分野ぶんや広範囲こうはんいをサポートし、日本にっぽんではインプレスけいImpress WatchとともにITけい情報じょうほうサイトの最大手さいおおてとなっている。とく海外かいがいニュースにつよみがり、Ziff DavisCNETをはじめ、ロイターAP通信つうしんウォールストリート・ジャーナルなどからニュースや情報じょうほう配信はいしんけている。また国内こくないではYahoo! JAPANの「Yahoo!ニュース」や読売新聞よみうりしんぶんの「読売新聞よみうりしんぶんオンライン」などの各種かくしゅニュースサイトたいしてニュース配信はいしんおこなっており、産経新聞さんけいしんぶんけい新聞しんぶん・ニュースサイトである産経新聞さんけいしんぶん夕刊ゆうかんフジ(ZAKZAK)・フジサンケイ ビジネスアイからのニュース提供ていきょうイザ!へのニュース配信はいしん実施じっししている。

2005ねん9がつから10がつにかけてサイト再編さいへん実施じっし、これまでITmediaであつかってきた分野ぶんやをエンタープライズ分野ぶんやとコンシューマー分野ぶんやにわけ、技術ぎじゅつしゃけの「@IT」とともに3分野ぶんや体制たいせい情報じょうほう配信はいしんおこなっている。また記者きしゃ執筆しっぴつしゃによるブログ開設かいせつ積極せっきょくてき記者きしゃ執筆しっぴつしゃ読者どくしゃとの交流こうりゅうはかっている。ITmedia オルタナティブ・ブログは継続けいぞくしているが、+Dブログは2006ねん終了しゅうりょう

ゲーム・エンターテイメント関連かんれん分野ぶんやについては、Ziff Davisしゃのゲーム情報じょうほうサイト「GAMESPOT」の日本語にほんごばんとして開始かいし、2003ねん3がつからは「SOFTBANK GAMES」としてソフトバンクパブリッシングの直轄ちょっかつ運営うんえいされてきた。ソフトバンク パブリッシングの再編さいへんともない2004ねんまつでSOFTBANK GAMESが終了しゅうりょう、それをITmediaがかたちで2005ねんからITmedia自体じたい運営うんえいによる「ITmedia Games(のちに+D Games)」としてあらたに開始かいし、ゲームおよびそれに関連かんれんする記事きじ中心ちゅうしんとした編成へんせいとなり、2009ねん6がつからは「+D」からはなれ、zoomeとの共同きょうどう運営うんえいによる「ITmedia Gamez」にリニューアルし、プレイ動画どうがやプロモーションビデオなどゲームに関連かんれんした動画どうがあつかうようになったが、2011ねん3がつまつをもってゲーム・エンターテインメント関連かんれん単独たんどくあつかうサイトは事実じじつじょう終了しゅうりょう[10][11]同年どうねん4がつ1にちよりゲーム・エンターテイメント関連かんれん情報じょうほうくわえ、デジタルガジェットやトレンドを包括ほうかつてきあつか集約しゅうやくする総合そうごうサイト「ITmedia ガジェット」を開設かいせつしている。GAMESPOT JAPANもZDNetと同様どうよう、2007ねん4がつにシーネットワークスジャパンがきゅうGAMESPOTとは無関係むかんけいかたち再開さいかいしていた。

SOFTBANK GAMESのいちコンテンツとして2000ねん11月にオープンし、壁紙かべがみ配布はいふオンライン小説しょうせつウェブコミック配信はいしんなどをおこなっていた「GA Graphic」は2004ねんまつのSOFTBANK GAMES終了しゅうりょう一旦いったん閉鎖へいさしたのち、2005ねん5がつにソフトバンクパブリッシングの直轄ちょっかつけいホビーけいのニュースサイトとして再開さいかいし、現在げんざいいたっている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1995ねん11月9にち - ソフトバンク(現在げんざいのソフトバンクグループ)がZiff Davisしゃ買収ばいしゅう[12]
  • 1997ねん9がつ1にち - Ziff Davisしゃとソフトバンク出版しゅっぱん事業じぎょう共同きょうどうで「ZDNet Japan」をスタート[13]
  • 1999ねん12月29にち - ソフトバンク パブリッシング株式会社かぶしきがいしゃ現在げんざいSBクリエイティブ)の100%子会社こがいしゃとして、オンライン・メディア企業きぎょうソフトバンク・ジーディーネット株式会社かぶしきがいしゃ」を設立せつりつ
  • 2000ねん2がつ22にち - 株式会社かぶしきがいしゃアットマーク・アイティ設立せつりつ
  • 2000ねん5がつ22にち - アットマーク・アイティがIT技術ぎじゅつしゃ情報じょうほうサイト「@IT」をスタート[14]
  • 2000ねん8がつ - 合弁ごうべん契約けいやくもとづき、ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング株式会社かぶしきがいしゃ現在げんざいのSBクリエイティブ)保有ほゆう当社とうしゃ株式かぶしきのうち一部いちぶを、米国べいこくZDNet(のCNET Networks, Inc.、2001年度ねんどない保有ほゆう株式かぶしき売却ばいきゃくおよびヤフー株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうと
  • 2004ねん1がつ8にち - ソフトバンク・ジーディーネットが商号しょうごうをソフトバンク・アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう同時どうじに「ZDNet JAPAN」から「ITmedia」にリニューアル[15]
  • 2005ねん3がつ1にち - ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティが合併がっぺい[16]して「株式会社かぶしきがいしゃアイティメディア」を設立せつりつ[17]
  • 2005ねん7がつ - 米国べいこくTechTarget Inc.と業務ぎょうむ提携ていけい契約けいやく締結ていけつ
  • 2006ねん2がつ1にち - エンタープライズ分野ぶんや専門せんもん出版しゅっぱんしゃ株式会社かぶしきがいしゃメディアセレクトを合併がっぺい統合とうごうし、「ITmediaエンタープライズ」をスタート[18]
  • 2006ねん2がつ15にち - 「アイティメディア報道ほうどう倫理りんり綱領こうりょう」を制定せいてい[19]
  • 2006ねん5がつ15にち - 「TechTargetジャパン」をスタート(2005ねん11月30にちプレオープン)[20]
  • 2006ねん6がつ1にち - 「+D PC USER」をスタート。「+D PCUPdate」と雑誌ざっしPC USER』(ソフトバンク クリエイティブ)を統合とうごう[21]
  • 2006ねん6がつ27にち - 「ITmedia Biz.ID」をスタート(2009ねん4がつ1にちから「まこと Biz.ID」)[22]
  • 2007ねん4がつ2にち - 「Business Media まこと」をスタート。(2015ねん4がつ「ITmedia ビジネスオンライン」にリニューアル)[23]
  • 2007ねん4がつ19にち - 東証とうしょうマザーズ上場じょうじょう
  • 2008ねん4がつ1にち - ソフトバンククリエイティブ運営うんえいする音楽おんがく情報じょうほう専門せんもんサイト「BARKS」をライフスタイル・メディア事業じぎょう統合とうごう
  • 2008ねん7がつ1にち - デジタル家電かでん製品せいひん検索けんさくサービス「ITmedia 製品せいひんNAVI」をスタート(2009ねん3がつ終了しゅうりょう)。
  • 2008ねん10がつ29にち - アッカ・ネットワークス連結れんけつ子会社こがいしゃで、動画どうが投稿とうこうコミュニティサイトを運営うんえいするzoome株式会社かぶしきがいしゃぜん株式かぶしき取得しゅとくして子会社こがいしゃ譲渡じょうとがくは9500まんえん
  • 2008ねん11月 - iPhone専用せんようアプリケーション「ITmedia for iPhone」をリリース[24]
  • 2009ねん3がつ2にち - 「環境かんきょうメディア」をスタート(2011ねん4がつ1にち、@IT MONOist「環境かんきょう技術ぎじゅつフォーラム」に統合とうごう[25])。
  • 2009ねん6がつ1にち - 「ITmedia Gamez」をスタート(2011ねん3がつ31にち終了しゅうりょう)。「+D Games」と「zoome」のゲームチャンネルを統合とうごう
  • 2009ねん7がつ6にち - 本社ほんしゃ移転いてん千代田ちよだまるうち3-1-1 国際こくさいビル8かいから千代田ちよだ大手町おおてまち1-3-1 JAビル7かいへ)[26]
  • 2010ねん1がつ1にち - インプレス連結れんけつ子会社こがいしゃでエレクトロニクス情報じょうほうメディア「EE Times Japan」を運営うんえいするE2パブリッシング株式会社かぶしきがいしゃぜん株式かぶしき取得しゅとくして子会社こがいしゃ譲渡じょうとがくは3000まんえん[27]
  • 2010ねん3がつ1にち - E2パブリッシング株式会社かぶしきがいしゃ合併がっぺい
  • 2010ねん4がつ16にち - 会員かいいんせいサービス「アイティメディアID」スタート[28]
  • 2011ねん2がつ28にち - 「ITmediaキャリア」「JOB@IT」終了しゅうりょう
  • 2011ねん4がつ1にち - 「ITmedia ガジェット」をスタート[29]。(2013ねん「ねとらぼ」に統合とうごう
  • 2011ねん5がつ31にち - 「+D Download」「+D 専門せんもんてんがい終了しゅうりょう
  • 2011ねん7がつ1にち - エレクトロニクス情報じょうほうメディア「EDN Japan」をスタート(Canon Communications Japanからの事業じぎょう譲受じょうじゅ[30]
  • 2011ねん7がつ26にち - Android専用せんようアプリ「ONETOPI」をリリース[31](2014ねん8がつ終了しゅうりょう特別とくべつ損失そんしつ2500まんえん[32])。
  • 2011ねん8がつ31にち - 投稿とうこうがた動画どうがコミュニティ「zoome閉鎖へいさ子会社こがいしゃのzoome株式会社かぶしきがいしゃは9月30にち解散かいさん[33]
  • 2012ねん7がつ2にち - 本社ほんしゃ移転いてん千代田ちよだ大手町おおてまち1-3-1 JAビル7かいからみなと赤坂あかさか8-1-22へ)[34]
  • 2012ねん10がつ1にち - スマホ専用せんようニュースサイト「ITmedia News スマート」をスタート[35]
  • 2013ねん10がつ1にち - 「ITmedia REVIEW」をスタート[36]。(2015ねん2がつ終了しゅうりょう
  • 2014ねん11月28にち - 「ねとらぼ」の行動こうどう指針ししんとして、「ねとらぼ憲章けんしょう」を制定せいてい[37]
  • 2015ねん1がつ29にち - 「ITmedia ヘルスケア」をスタート[38]。(2017ねん3がつ終了しゅうりょう
  • 2015ねん4がつ1にち - 株式会社かぶしきがいしゃリクルートホールディングスのキーマンズネット事業じぎょう譲受じょうじゅ[39]
  • 2015ねん10がつ1にち - 株式会社かぶしきがいしゃエムアウトから株式会社かぶしきがいしゃユーザラス(げん発注はっちゅうナビ株式会社かぶしきがいしゃ)のぜん株式かぶしき取得しゅとくし、子会社こがいしゃ
  • 2015ねん10がつ1にち - ナレッジオンデマンド株式会社かぶしきがいしゃ株式かぶしき取得しゅとくし、持分もちぶんほう適用てきよう関連かんれん会社かいしゃ
  • 2016ねん4がつ5にち - 「TechFactory」をスタート[40]
  • 2016ねん7がつ - 本店ほんてん東京とうきょう千代田ちよだ紀尾井町きおいちょう3ばん12ごう 紀尾井町きおいちょうビル移転いてん
  • 2016ねん7がつ - ナレッジオンデマンド株式会社かぶしきがいしゃ株式かぶしき追加ついか取得しゅとくし、子会社こがいしゃ
  • 2017ねん1がつ - 人工じんこう知能ちのう・ロボットせんもんのチャンネル「AI+(エーアイプラス)by ITmedia NEWS」を開設かいせつ
  • 2017ねん4がつ - になる疑問ぎもんこたえるサイト「ねとらぼアンサー」を開設かいせつ
  • 2017ねん4がつ27にち - Mastodon公式こうしきインスタンスを開設かいせつ[41]。(2021ねん6がつ終了しゅうりょう[42]
  • 2017ねん6がつ - アドテクノロジー商品しょうひん「ITmedia DMP」の提供ていきょう開始かいし
  • 2018ねん1がつ2にち - ものかんする情報じょうほう提供ていきょうするサイト「ねとらぼ交通こうつう」を開設かいせつ
  • 2018ねん4がつ2にち - ソフトバンクコマース&サービス株式会社かぶしきがいしゃ合弁ごうべん会社かいしゃ「アイティクラウド株式会社かぶしきがいしゃ」を設立せつりつ
  • 2019ねん3がつ29にち - 東証とうしょう1市場いちば変更へんこう[43]
  • 2019ねん10がつ1にち - データ分析ぶんせきによるトレンド情報じょうほう発信はっしんするサイト「ねとらぼ調査ちょうさたい」を開設かいせつ[44]
  • 2020ねん9がつ07にち - 「質問しつもん!ITmedia」のサービスが終了しゅうりょう[45]
  • 2021ねん9がつ01にち - AI(人工じんこう知能ちのう)とRPAの情報じょうほう提供ていきょうとくした会員かいいんせいメディア「RPA BANK」を譲受じょうじゅ
  • 2022ねん4がつ01にち - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ プライム市場いちば上場じょうじょう市場いちば移行いこう

おも提供ていきょうサイト[編集へんしゅう]

現在げんざい
  • ITmedia - IT総合そうごう情報じょうほうポータル
  • ITmedia NEWS - ビジネスパーソンけに「ネットとIT」の最新さいしんニュースを提供ていきょう[46]
  • ITmedia エンタープライズ - Empower Your Future with Digital-未来みらいかう推進すいしんりょく企業きぎょうあたえるIT実践じっせん情報じょうほうメディア-
    • ITmedia オルタナティブ・ブログ[47]
  • ITmedia エグゼクティブ - 企業きぎょう明日あしたえるエグゼクティブとCIOのためのコミュニティ
  • TechTargetジャパン - IT製品せいひん・サービスの導入どうにゅう購買こうばい支援しえんする会員かいいんせいメディア
  • キーマンズネット - ITにかんする製品せいひん企業きぎょう情報じょうほう総合そうごうサイト
  • ITmedia Mobile - スマートフォン・ケータイを使つかいこなすための情報じょうほうサイト
  • ITmedia PC USER - PCやMac、アキバからSOHOまで、最新さいしんレビューや活用かつようほう満載まんさい雑誌ざっしPC USER前身ぜんしん
  • ITmedia ビジネスオンライン - ニュースをかんがえる、ビジネスモデルをる。企業きぎょう戦略せんりゃくとくしたビジネス情報じょうほうサイト
  • ITmedia マーケティング - テクノロジーをじくとしたマーケティングの最新さいしん情報じょうほう提供ていきょうする専門せんもんメディア
  • 調査ちょうさのチカラ - 調査ちょうさデータ集約しゅうやく検索けんさくサイト
  • @IT - ITエキスパートのための問題もんだい解決かいけつメディア
    • @IT自分じぶん戦略せんりゃく研究所けんきゅうじょ - ITエキスパートのための成長せいちょう支援しえんメディア
      • IT業界ぎょうかい就職しゅうしょくラボ - 学生がくせい学生がくせいによる学生がくせいのためのIT業界ぎょうかい研究けんきゅう[48]
    • @ITイベントカレンダー
  • MONOist - モノづくりスペシャリストのための情報じょうほうポータル
  • EE Times Japan - 日本にっぽん世界せかい最新さいしんエレクトロニクス技術ぎじゅつ情報じょうほう
  • EDN Japan - 電子でんし機器きき設計せっけい開発かいはつ役立やくだ技術ぎじゅつしん製品せいひん活用かつよう事例じれい手法しゅほうくわしく紹介しょうかいする情報じょうほうサイト
  • スマートジャパン - 節電せつでん蓄電ちくでん発電はつでんのための製品せいひん検討けんとう導入どうにゅう役立やくだ情報じょうほう
  • BUILT - 建築けんちく建設けんせつ業界ぎょうかいにおける最新さいしんテクノロジーの活用かつようとくしたメディア
  • TechFactory - 製造せいぞうぎょうのための製品せいひん/サービスの導入どうにゅう購買こうばい支援しえんする会員かいいんせいサイト
  • ねとらぼ - いまネットで話題わだいしゅんなネタを国内外こくないがいからジャンルをわず幅広はばひろ紹介しょうかいするメディア[49]
  • 発注はっちゅうナビ - システム開発かいはつ・Web制作せいさくとくしたビジネスマッチングサービス(連結れんけつ子会社こがいしゃ発注はっちゅうナビ株式会社かぶしきがいしゃ運営うんえい
  • ITreview - 国内こくない最大さいだいきゅうIT製品せいひん/SaaSのレビューサイト(子会社こがいしゃのアイティクラウド株式会社かぶしきがいしゃ運営うんえい
過去かこ
  • BARKS - ミュージック エンタテインメント サイト 現在げんざい株式会社かぶしきがいしゃBARKSが運営うんえい
  • @ITハイブックス - 書籍しょせきとWebサイトのメリットをかしたITエキスパートけパブリッシング
  • @IT情報じょうほうマネジメント - 情報じょうほうシステムの“企画きかく導入どうにゅう設計せっけい運用うんよう”の課題かだい解決かいけつする。ITmedia エンタープライズに統合とうごう
  • Business Media まこと - 総合そうごうビジネスサイト
    • まことStyle(+D Styleから移行いこう[50]
    • まこと Biz.ID - 効率こうりつアップ、クオリティアップのためのデジタル仕事しごとじゅつ
    • まことブログ - 日々ひびきから、日本にっぽん将来しょうらいかんがえるテーマまで[51]
  • ITmedia プロフェッショナル モバイル - ITmedia Mobileに統合とうごう
  • OneTopi - キュレーションメディア、トピックのながれをつぶやきでいかけてみよう[52]
  • ITmedia Shopping(ITmedia +D Shopping) - 価格かかく比較ひかくサイト
  • ITmedia News スマート - スマートフォンけIT総合そうごうニュースサイト
  • ライブガイド - ニコせい、Ustreamの厳選げんせん動画どうが番組ばんぐみひょう[53]
  • ITmedia eBook USER[54] - 電子でんし書籍しょせき情報じょうほうポータルサイト。ITmedia Mobileに統合とうごう
  • ITmedia デジカメプラス - 「デジカメならでは」の活用かつようほうかりやすく提案ていあん[55]。ITmedia LifeStyleに統合とうごう
  • ITmedia LifeStyle( きゅうITmedia +D LifeStyle) - ITmedia NEWSに統合とうごう
  • 3Dモデラボ - 3Dモデルデータ投稿とうこう共有きょうゆうサービス
  • 質問しつもん!ITmedia - エラー? トラブル? みんなの疑問ぎもんをみんなで解決かいけつ[56]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ コーポレート・ガバナンス方針ほうしん - アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ
  2. ^ a b c d e f g h i j k アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃだい22(2020ねん4がつ1にち - 2021ねん3がつ31にち有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ』(レポート)2021ねん6がつ24にち 
  3. ^ アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ 定款ていかん だい1しょうだい1じょう
  4. ^ インターネットじょうのコンピュータ専門せんもん「ZDNet Japan」を9月1にち創刊そうかん, ソフトバンクグループ株式会社かぶしきがいしゃ, 1997ねん6がつ12にち
  5. ^ 平成へいせい13ねん3がつ 決算けっさん短信たんしん (連結れんけつ)”. ソフトバンクグループ. 2018ねん12月17にち閲覧えつらん
  6. ^ 松尾まつお公也きみや山川やまかわあきら「ヤマーとマツの、ねえこれってる? エンガジェット、TechCrunch日本にっぽんばん終了しゅうりょうしむ 海外かいがいメディアの運営うんえいって結構けっこう大変たいへんというはなし」『ITmedia NEWS』 ITmedia、2022ねん2がつ16にち、2ページ
  7. ^ アイティメディアとメディアセレクトが合併がっぺい”. SBクリエイティブ株式会社かぶしきがいしゃ. 2018ねん12月17にち閲覧えつらん
  8. ^ アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ (2006). アイティセレクト : ビジネスイノベーターのためのIT活用かつよう情報じょうほう. 東京とうきょう: アイティメディア. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008158266-00 
  9. ^ アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ; メディアセレクト (2005). サーバセレクト : サーバ・ソリューション・マガジン. 東京とうきょう: アイティメディア. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007688717-00 
  10. ^ ITmedia Gamezからの大切たいせつなおらせ 2011ねん3がつ28にち
  11. ^ 週間しゅうかんソフト販売はんばいランキング:ありがとう、そしてこれからもよろしくおねがいいたします 2011ねん3がつ31にち
  12. ^ 米国べいこくZiff-Davis Publishingしゃ買収ばいしゅうについて, ソフトバンク, 1995ねん11月9にち
  13. ^ インターネットじょうのコンピュータ専門せんもん「ZDNet Japan」を9月1にち創刊そうかん, ソフトバンク, 1997ねん6がつ12にち
  14. ^ IT専門せんもんけWebサイト「@IT」のサービスを5月22にちより開始かいし, アットマーク・アイティ, 2000ねん5がつ19にち
  15. ^ ITけい情報じょうほうサイト「ジーディーネット」がしんブランド「ITmedia」に刷新さっしん, ソフトバンク・アイティメディア, 2004ねん1がつ8にち
  16. ^ ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティ合併がっぺい合意ごうい, ソフトバンク・アイティメディア, 2004ねん11月25にち
  17. ^ 新生しんせい「アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ」、正式せいしき発足ほっそく, アイティメディア, 2005ねん3がつ1にち
  18. ^ アイティメディア、メディアセレクトとの合併がっぺい統合とうごうによりしん体制たいせいをスタート, アイティメディア, 2006ねん2がつ1にち
  19. ^ 運営うんえいメディア紹介しょうかい アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ 報道ほうどう倫理りんり綱領こうりょうのご紹介しょうかい, アイティメディア
  20. ^ アイティメディア、IT製品せいひん/サービスの導入どうにゅう購買こうばい支援しえんする「TechTargetジャパン」を正式せいしきオープン, アイティメディア, 2006ねん5がつ16にち
  21. ^ アイティメディア、「ITmedia +D(プラスディ) PC USER」チャンネルをオープン, アイティメディア, 2006ねん6がつ1にち
  22. ^ アイティメディア、ビジネスパーソンを対象たいしょうとしたしんメディア「ITmedia Biz.ID(ビズアイディ)」をスタート, アイティメディア, 2006ねん6がつ27にち
  23. ^ オンライン専業せんぎょうのアイティメディアがビジネス分野ぶんやしん媒体ばいたい ITmedia ビジネスオンライン 公開こうかい, アイティメディア, 2015ねん4がつ1にち
  24. ^ アイティメディア、「ITmedia」の主要しゅよう記事きじ全文ぜんぶん配信はいしんするiPhone 3G専用せんようアプリを無償むしょう公開こうかい, アイティメディア, 2008ねん11月19にち
  25. ^ アイティメディア、モノづくり分野ぶんや技術ぎじゅつ情報じょうほうメディアを強化きょうか, アイティメディア, 2011ねん4がつ1にち
  26. ^ 本社ほんしゃ本店ほんてん移転いてんかんするおらせ, アイティメディア, 2009ねん5がつ21にち
  27. ^ 子会社こがいしゃ異動いどうおよ特別とくべつ損失そんしつ発生はっせいかんするおらせ, インプレスホールディングス, 2009ねん12月17にち
  28. ^ 会員かいいんせいサービス基盤きばん「アイティメディアID」を提供ていきょう開始かいし, アイティメディア, 2010ねん4がつ16にち
  29. ^ 話題わだいのデジモノ情報じょうほう集約しゅうやくする「ITmedia ガジェット」を開設かいせつ, アイティメディア, 2011ねん4がつ1にち
  30. ^ アイティメディア、「EDN Japan」のゆずけにかんするおらせ, アイティメディア, 2011ねん6がつ28にち
  31. ^ スマートフォンじょうのキュレーションメディア「ONETOPI」を開設かいせつ, アイティメディア, 2011ねん7がつ26にち
  32. ^ 特別とくべつ損失そんしつ計上けいじょうかんするおらせ, アイティメディア, 2014ねん6がつ19にち
  33. ^ 子会社こがいしゃ解散かいさんかんするおらせ, アイティメディア, 2011ねん9がつ22にち
  34. ^ 本社ほんしゃ本店ほんてん移転いてんかんするおらせ, アイティメディア, 2012ねん1がつ26にち
  35. ^ 国内こくないはつのスマホ専用せんようニュースサイト「ITmedia News スマート」開設かいせつ,アイティメディア,2012ねん10がつ1にち
  36. ^ “プロ”によるデジタル製品せいひんレビューがめる「ITmedia REVIEW」を開設かいせつ総勢そうぜい20めいのプロの採点さいてん購入こうにゅうまえのチェックをサポート~, アイティメディア, 2013ねん10がつ1にち
  37. ^ 運営うんえいメディア紹介しょうかい ねとらぼ憲章けんしょう, アイティメディア
  38. ^ 健康けんこう役立やくだつWebサイト「ITmedia ヘルスケア」を開設かいせつ Apple Watchなど、ITを活用かつようした健康けんこう生活せいかつ提案ていあん, アイティメディア, 2015ねん1がつ29にち
  39. ^ “アイティメディア、リクルートしゃのキーマンズネット事業じぎょう統合とうごう法人ほうじんけIT製品せいひん選定せんていサービスで圧倒的あっとうてきNo.1に~, アイティメディア, 2014ねん12月17にち
  40. ^ 製造せいぞうぎょうけのしん情報じょうほうサイト「TechFactory」誕生たんじょう ~  製造せいぞうぎょう製品せいひん・サービスの導入どうにゅう購買こうばい支援しえんする会員かいいんせいサイト ~, アイティメディア, 2016ねん4がつ5にち
  41. ^ ITmediaの「マストドン」公式こうしきインスタンスができたんす”. ITmedia. アイティメディア (2017ねん4がつ27にち). 2022ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  42. ^ ITmedia「マストドン」公式こうしきインスタンス終了しゅうりょうのおらせ”. ITmedia. アイティメディア. 2022ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  43. ^ 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい一部いちぶへの上場じょうじょう市場いちば変更へんこう承認しょうにんかんするおらせ, アイティメディア, 2019ねん3がつ22にち
  44. ^ データ分析ぶんせきによるトレンド情報じょうほうサイト「ねとらぼ調査ちょうさたい」を開設かいせつ”. アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ (2019ねん10がつ1にち). 2021ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  45. ^ 質問しつもん!ITmedia」サービス終了しゅうりょうのおらせ,アイティメディア株式会社かぶしきがいしゃ,2020/09/07
  46. ^ 企業きぎょう情報じょうほう強化きょうかし「ITmedia ニュース」としてリニューアル, アイティメディア, 2011ねん4がつ1にち
  47. ^ シックス・アパートとアイティメディアが提携ていけい国内こくないはつのビジネスブログ・メディアを開設かいせつ, アイティメディア, 2005ねん6がつ13にち
  48. ^ アイティメディア、IT業界ぎょうかい志望しぼう学生がくせいけて就職しゅうしょく活動かつどう支援しえんコーナーを開設かいせつ, アイティメディア, 2009ねん6がつ1にち
  49. ^ ネットじょうしゅん情報じょうほう幅広はばひろ紹介しょうかいする「ねとらぼ」を開設かいせつ, アイティメディア, 2011ねん4がつ7にち
  50. ^ アイティメディア、ビジネスパーソンにオフタイムの話題わだい紹介しょうかいする「まこと Style」を開設かいせつ, アイティメディア, 2009ねん7がつ2にち
  51. ^ ビジネスパーソンを対象たいしょうとしたブログメディア「まことブログ」を開設かいせつ, アイティメディア, 2010ねん4がつ20日はつか
  52. ^ アイティメディア、「Twitter」と連動れんどうしたニュース集約しゅうやくサイト「OneTopi」を開設かいせつ, アイティメディア, 2009ねん10がつ20日はつか
  53. ^ 注目ちゅうもくのライブ動画どうが紹介しょうかいする「ライブガイド」を開設かいせつ, アイティメディア, 2010ねん9がつ28にち
  54. ^ 電子でんし書籍しょせきポータルサイト「eBook USER」を新設しんせつ, アイティメディア, 2010ねん4がつ20日はつか
  55. ^ デジカメ活用かつようほうとくした「ITmediaデジカメプラス」を新設しんせつ, アイティメディア, 2010ねん4がつ1にち
  56. ^ Q&Aコミュニティ「質問しつもん!ITmedia」を開設かいせつ, アイティメディア, 2010ねん9がつ1にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]