(Translated by https://www.hiragana.jp/)
PayPayカード - Wikipedia コンテンツにスキップ

PayPayカード

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
KCカードから転送てんそう
PayPayカード株式会社かぶしきがいしゃ
PayPay Card Corporation
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
102-8422
本店ほんてん所在地しょざいち 102-8422
東京とうきょう千代田ちよだ紀尾井町きおいちょう1ばん3ごう
設立せつりつ 2014ねん7がつ8にち
業種ぎょうしゅ その金融きんゆうぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 7290001067061 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう クレジット、カードローン、
信用しんよう保証ほしょう業務ぎょうむ
代表だいひょうしゃ 谷田たにだ智昭ともあき代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
和田わだ充宏みつひろ代表だいひょう取締役とりしまりやく
資本しほんきん 1おくえん(2021ねん3がつ現在げんざい
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう 3,120かぶ(2021ねん3がつ31にち現在げんざい
売上うりあげだか 428おく400まんえん
(2021ねん3がつまつ実績じっせき
営業えいぎょう利益りえき 58おく4,100まんえん
(2021ねん3がつまつ実績じっせき
経常けいじょう利益りえき 58おく7,000まんえん
(2021ねん3がつまつ実績じっせき
じゅん利益りえき 34おく3,200まんえん
(2021ねん3がつまつ実績じっせき
純資産じゅんしさん 349おく2,400まんえん
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい
そう資産しさん 4,895おく8,300まんえん
(2021ねん3がつ31にち現在げんざい
従業じゅうぎょう員数いんずう 718めい(2022ねん4がつ1にち現在げんざい
決算けっさん 3月31にち
主要しゅよう株主かぶぬし PayPay株式会社かぶしきがいしゃ
主要しゅよう子会社こがいしゃ なし
外部がいぶリンク https://www.paypay-card.co.jp/
特記とっき事項じこう貸金かしきん業者ぎょうしゃ登録とうろく番号ばんごう 関東かんとう財務局ざいむきょくちょう(3)だい01524ごう
テンプレートを表示ひょうじ

PayPayカード株式会社かぶしきがいしゃ(ペイペイカード)は、日本にっぽん金融きんゆうぎょういとなクレジットカード会社かいしゃ現在げんざいは、PayPay完全かんぜん子会社こがいしゃである。2021ねんワイジェイカード株式会社かぶしきがいしゃからげん社名しゃめい変更へんこうした。2023ねん3がつまつ時点じてんでの有効ゆうこう会員かいいんすうは1,000まんにんえている[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

KCカード株式会社かぶしきがいしゃげん名称めいしょうJトラストカード株式会社かぶしきがいしゃ)の会社かいしゃ分割ぶんかつさいし、ケーシー株式会社かぶしきがいしゃとして設立せつりつされた。当時とうじのKCカード株式会社かぶしきがいしゃ親会社おやがいしゃであるJトラストは、KCカード事業じぎょう信用しんよう保証ほしょう事業じぎょう料金りょうきん収集しゅうしゅう業務ぎょうむ新設しんせつするケーシー株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうとしたうえでケーシーの株式かぶしきをヤフー株式会社かぶしきがいしゃ、および、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうとする[2]こととしており、その一環いっかん設立せつりつされた会社かいしゃである。

会社かいしゃ分割ぶんかつまえのKCカード株式会社かぶしきがいしゃは、1963ねん設立せつりつされ、1978ねんから2005ねんまでは「国内信販こくないしんぱん株式会社かぶしきがいしゃ」、2005ねんから2011ねんまで「楽天らくてんKC株式会社かぶしきがいしゃ」、2011ねんから2015ねん初頭しょとうまでは「KCカード株式会社かぶしきがいしゃ」の名称めいしょう営業えいぎょうしていた。詳細しょうさいは、Jトラストカード参照さんしょうのこと。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2014ねん平成へいせい26ねん7がつ8にち - ケーシー株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ
  • 2015ねん平成へいせい27ねん1がつ5にち - 会社かいしゃ分割ぶんかつでKCカード株式会社かぶしきがいしゃよりKCカード事業じぎょう信用しんよう保証ほしょう事業じぎょう料金りょうきん収集しゅうしゅう業務ぎょうむ承継しょうけい商号しょうごうワイジェイカード株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう株式かぶしきをヤフー株式会社かぶしきがいしゃおよびソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうと。カードめいおよびカードフェイスはKCカードをいだ。
  • 2021ねんれい3ねん
  • 2022ねんれい4ねん)10がつ1にち - ヤフーが保有ほゆうしているPayPayカードのぜん株式かぶしきPayPay株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうとし、同社どうしゃ完全かんぜん子会社こがいしゃとなる[6]

クレジットカード事業じぎょう[編集へんしゅう]

Yahoo! JAPANカード[編集へんしゅう]

2015ねん4がつより発行はっこう開始かいしした。Yahoo! JAPANカードは、VISAMastercardJCBの3つの国際こくさいブランドで発行はっこうしている。利用りようがくおうじてTポイント付与ふよされる。

2019ねん6がつ現在げんざい、Yahoo! JAPANカードはPayPayにチャージできる唯一ゆいいつのクレジットカードである[7]

2021ねん11がつまつ新規しんき申込もうしこみ受付うけつけ終了しゅうりょう[5]既存きそん会員かいいんについては順次じゅんじPayPayカードへ自動じどうえとなる。

PayPayカード[編集へんしゅう]

2021ねん12月1にち発行はっこう開始かいし[5]。VISA、Mastercard、JCBの3つの国際こくさいブランドで発行はっこう利用りようがくおうじてPayPayポイントが付与ふよされる。

KCカード[編集へんしゅう]

2016ねん2がつ18にちをもってぜんカードの新規しんき発行はっこうすべ終了しゅうりょうした。最終さいしゅうてき発行はっこうおこなっていたのは、「KC MasterCard」および「KC JCBカード」であった[8]。「楽天らくてんKC VISAカード」所有しょゆうしゃは、「KC MasterCard」にえられた。
なお、KCカードのすべてのサービスは2022ねん2がつ27にちをもって終了しゅうりょうした[9]

金利きんり手数料てすうりょうについて[編集へんしゅう]

ほとんどのカード会社かいしゃでは、リボばら変更へんこう契約けいやくをしても、弁済べんさい結果けっかてきいちかいはらいであれば手数料てすうりょう課金かきんされないが、国内信販こくないしんぱん時代じだいから、リボはらいはたとえ翌月よくげつ完済かんさいであっても手数料てすうりょう課金かきんされる[10]

どう方式ほうしき採用さいようするカード会社かいしゃ現在げんざいまれであるが、むかしからある方式ほうしきとしてえてじゅうせつ事項じこうとはしていないため、手数料てすうりょうについて課金かきんであろうという誤解ごかいしょうじやすい。なお、課金かきん方式ほうしきについて規約きやく全文ぜんぶんないには明記めいきされており、法的ほうてき規制きせいもないため法的ほうてきには一切いっさい問題もんだいはない。

金利きんり手数料てすうりょうりつとしては、グレーゾーン金利きんり規制きせいにより、横並よこなら傾向けいこうたかまったため、一般いっぱん他社たしゃ特異とくいてんはない。

その事業じぎょう[編集へんしゅう]

  • KCマネーカード - キャッシング専用せんようカード。2016ねん2がつ18にちをもって新規しんき発行はっこう終了しゅうりょうした。
  • KCギフトカード - 2019ねん5がつ末日まつじつをもってあつかいを終了しゅうりょうした。
  • 機関きかん保証ほしょう - 九州きゅうしゅう中心ちゅうしん地方銀行ちほうぎんこう担保たんぽ小口こぐちローンにたいして信用しんよう保証ほしょう業務ぎょうむおこなっている。

加盟かめいする信用しんよう情報じょうほう機関きかん[編集へんしゅう]

クレジットカードなどの信用しんよう審査しんさおこなため以下いか信用しんよう情報じょうほう機関きかん加盟かめいする。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2023ねん4がつ25にち). “PayPay、登録とうろくしゃ5700まんにんに。PayPayカードは1000まんちょう”. Impress Watch. 2023ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ 当社とうしゃ連結れんけつ子会社こがいしゃによる子会社こがいしゃまご会社かいしゃ)の設立せつりつ会社かいしゃ分割ぶんかつ吸収きゅうしゅう分割ぶんかつとうの グループない組織そしき再編さいへんおよまご会社かいしゃ株式かぶしき譲渡じょうとまご会社かいしゃ異動いどう)にかんするおらせ
  3. ^ 商号しょうごう変更へんこうかんするおらせ”. ワイジェイカード株式会社かぶしきがいしゃ (2020ねん7がつ31にち). 2021ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ 商号しょうごう変更へんこう決定けっていおよ本店ほんてん移転いてんとうかんするおらせ”. ヤフー株式会社かぶしきがいしゃ・ワイジェイカード株式会社かぶしきがいしゃ (2021ねん5がつ26にち). 2021ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c PayPayボーナスがまるおとくなクレジットカード「PayPayカード」の募集ぼしゅう開始かいし”. PayPayカード・Zホールディングス・ヤフー. (2021ねん11月30にち)
  6. ^ 飯塚いいづかただし (2022ねん7がつ28にち). “PayPay、PayPayカードを持分もちぶん100%の完全かんぜん子会社こがいしゃ--ヤフーから株式かぶしき取得しゅとく”. CNET Japan. 2022ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  7. ^ クレジットカードの専門せんもん徹底てってい比較ひかくしておすすめする2019ねんつべき最強さいきょうクレジットカード”. マネかい. 2019ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  8. ^ KCカード:てんでうれしいプレゼント
  9. ^ 「KCカード」サービス終了しゅうりょうのご案内あんない”. PayPayカード . (2022ねん12月4にち閲覧えつらん)
  10. ^ 自動じどうリボについて”. yahooカード. 2019ねん11月23にち閲覧えつらんにも、リボばらいを支払しはら元金がんきん以下いか金額きんがく利用りようした場合ばあいでもリボばらいの手数料てすうりょうがかかるむね記載きさいがある。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]