(Translated by https://www.hiragana.jp/)
RCA - Wikipedia コンテンツにスキップ

RCA

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
RCA Corporation
業種ぎょうしゅ 電子でんし工学こうがく
メディア産業さんぎょう ウィキデータを編集
設立せつりつ 1919ねん10がつ17にち
解散かいさん 1986ねん ウィキデータを編集
本社ほんしゃ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューヨークしゅうニューヨーク
主要しゅよう人物じんぶつ
デイヴィッド・サーノフ
製品せいひん ラジオ
真空しんくうかん
グラモフォン
蓄音機ちくおんき
テレビ
ビデオディスク
親会社おやがいしゃ テクニカラー ウィキデータを編集
部門ぶもん NBC
RCA/コロンビア ピクチャーズ
ウェブサイト www.rca.com ウィキデータを編集

RCA(Radio Corporation of America、アメリカ・ラジオ会社かいしゃ、アールシーエー)は、オーウェン・D・ヤング創立そうりつし、ゼネラルエレクトリックによって買収ばいしゅうされたアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくエレクトロニクス電気でんき機器きき半導体はんどうたい事業じぎょう中心ちゅうしんとする国籍こくせき企業きぎょう現在げんざいフランスヴァンティヴァきゅうテクニカラーしゃ(Technicolor SA、きゅうトムソン)が所有しょゆうする登録とうろく商標しょうひょうであり、商標しょうひょう使用しようけん売却ばいきゃくにより様々さまざま商品しょうひん分野ぶんやでRCAブランド商品しょうひん販売はんばいされている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

経営けいえい[編集へんしゅう]

設立せつりつ当初とうしょ全米ぜんべい各地かくちのラジオ会社かいしゃ大半たいはん傘下さんかおさめるとともに、RCAレコードNBCなどのメディア事業じぎょう経営けいえい、1923ねんまでに海底かいていケーブル利用りようした大西洋たいせいよう通信つうしんの3わり太平洋たいへいよう通信つうしんの5わり市場いちば占有せんゆうした。一方いっぽうロックフェラー・センターRCAビル竣工しゅんこう1970年代ねんだいにはラザード自社じしゃ投資とうし銀行ぎんこう使つかい、ハーツレンタカーなど本業ほんぎょうとの関連かんれんうす企業きぎょうM&A保有ほゆうしていた。

開発かいはつ[編集へんしゅう]

  • 1930ねん - 世界せかい最初さいしょ電気でんきしき蓄音機ちくおんき発売はつばい開始かいし
  • 1939ねん - べいのテレビ試験しけん放送ほうそう開始かいしともない、白黒しろくろテレビ受像じゅぞう(TRK-12・TRK-9・TRK-5・TT-5)を一般いっぱん発売はつばい
  • 1949ねん - 同社どうしゃはつの1/4インチはば磁気じきテープようのオーディオ・テープ・レコーダー(RT-1?)を開発かいはつ製造せいぞう
  • 1953ねん
    • はるごろ - 通常つうじょう白黒しろくろ放送ほうそう両立りょうりつせいのあるあたらしいカラー方式ほうしき(Compatible RCA方式ほうしき)を開発かいはつのNTSC方式ほうしき基礎きそとなる。
    • 中頃なかごろ - 1/4インチ磁気じきテープを使用しようしたステレオ・テープ・レコーダーRT-21を開発かいはつ製造せいぞう
    • すえごろ - べい連邦れんぽう通信つうしん委員いいんかい(FCC)の全米ぜんべいテレビジョン方式ほうしき委員いいんかい(NTSC)にて正式せいしき決定けっていしたどう方式ほうしきによる世界せかいはつカラーテレビ受像じゅぞう発売はつばい
  • 1954ねん - LPEPようアナログ・レコード録音ろくおん再生さいせいようカーブとしてNew Orthophonicを開発かいはつ同年どうねんにRIAAの標準ひょうじゅんカーブとして採用さいようされ、これは現在げんざいも、アナログ・レコードの標準ひょうじゅん仕様しようとなっている。
  • 1957ねん
    • はじごろ - べいNBCテレビけに2インチの白黒しろくろVTR製造せいぞう販売はんばい開始かいし
    • 11月ごろ - 2インチの白黒しろくろVTRを独自どくじ改造かいぞうした、世界せかいはつ実用じつよう2インチカラーVTRを開発かいはつ製造せいぞうべいNBCにいての運用うんよう開始かいしする。
  • 1958ねん - ステレオ・レコードの発売はつばいともない、どうソフトの再生さいせい装置そうちはいったステレオ・セットを発売はつばいする。
  • 1959ねんはじめ - 2インチカラーVTRの方式ほうしきにて、べいアンペックスべつ方式ほうしき(ローバンド方式ほうしき)に合意ごういどうVTRの製造せいぞうどう方式ほうしきものえる。
  • 1968ねん - CMOS標準ひょうじゅんロジックIC、CD4000シリーズの販売はんばい開始かいし
  • 1981ねん - カラーテレビを上回うわまわ費用ひようとうじて開発かいはつされた「CEDビデオディスク(商品しょうひんめい:セレクタビジョン)」の再生さいせいとビデオディスクソフトがアメリカで市販しはんされる。

エレクトロニクス部門ぶもん[編集へんしゅう]

1964ねんのRCA カラー・テレビジョン・フェア
RCA 74 Jr. ベロシティ・リボンしきマイクロフォン
RCA 808 真空しんくうかん
RCA 放送ほうそうようのミキシング・コンソール
RCA 2インチ・テープ使用しよう業務ぎょうむようビデオ・レコーダー
RCA AR-88 通信つうしん機器きき

エレクトロニクス部門ぶもんでは、真空しんくうかん半導体はんどうたい技術ぎじゅつすぐれ、真空しんくうかんのメーカーとしてはふるくから世界せかいてき名門めいもんであった。半導体はんどうたい時代じだいはいってからもGE特許とっきょによるサイリスタなどのパワーデバイス世界せかい標準ひょうじゅんとなったCMOSロジックIC4000シリーズおなじくCMOS技術ぎじゅつによる最初さいしょCPUとされるCOSMACシリーズ(CDP1801/CDP1802)などでられた。CMOSのしょう電力でんりょくせいすぐれた特徴とくちょうから、CDP1802ボイジャー探査たんさにも搭載とうさいされた。

設立せつりつ以前いぜんのGE時代じだいよりテレビ受像じゅぞう開発かいはつ着手ちゃくしゅし、世界せかいはつカラーテレビ市販しはんがけた。日本にっぽんにおいてテレビ開発かいはつおこなわれていた時期じき電気でんき回路かいろかんする特許とっきょ使用しよう日本にっぽん法人ほうじん(アールシーエー技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ)をつうじて容認ようにんし、そののテレビ開発かいはつささえる土台どだいになったことや、「RCA端子たんし」ともばれるAV端子たんし規格きかくつくったことでもられる。

1940年代ねんだいから1950年代ねんだいにかけて、テレビの開発かいはつとアメリカぐんのための先進せんしんてき電子でんし機器きき開発かいはつ繁盛はんじょうしたが、コンピュータの創成そうせいにおいては限定げんていてき関与かんよとどまった。プリンストンの研究所けんきゅうじょ小規模しょうきぼなチームは大型おおがたのアナログ計算けいさんであるTyphoon海軍かいぐん航空こうくう研究けんきゅうのために製造せいぞうしたが、それ以上いじょう開発かいはつはしなかった。

コンピュータ事業じぎょう[編集へんしゅう]

初期しょき重要じゅうよう業績ぎょうせき記憶きおく技術ぎじゅつだった。先進せんしんてき電子でんし機器きき工場こうじょうで、アメリカ陸軍りくぐん支援しえんしていたENIACランド研究所けんきゅうじょJOHNNIACのような複数ふくすう初期しょきのコンピュータの開発かいはつ潜在せんざいてき記憶きおく素子そし技術ぎじゅつ相談そうだんをした。これらの計画けいかくのためにジャン・A・ライクマンのチームが、テレビ発明はつめいられるウラジミール・ツヴォルキン指揮しきセレクトロンかん開発かいはつした[2]。これは先進せんしんてき高度こうど複雑ふくざつ電子でんしかん記憶きおく素子そしだった。しかしながら、マンチェスターからのウィリアムスかん大幅おおはば単純たんじゅん廉価れんか入手にゅうしゅ容易よういとなり、JOHNNIACと、それまでのシステムをのぞくすべての機械きかいそなえられることとなり、2,000ほん真空しんくうかん多様たよう計画けいかくのために製造せいぞうした。1950年代ねんだい初頭しょとうには不揮発ふきはつせいメモリである磁気じきコアメモリ開発かいはつ[2]し、1970年代ねんだいなかばまで標準ひょうじゅんてきなコンピュータの記憶きおく装置そうちになった。開発かいはつしゃをめぐり、マサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがくジェイ・フォレスターによる論争ろんそうがあった。フォレスターの素子そしSAGE防空ぼうくう計画けいかく使用しようされた[2]当時とうじ、Camden機構きこうでの開発かいはつ先進せんしん開発かいはつグループ(ADG)のみが軍用ぐんよう民生みんせいよう両方りょうほう支援しえんした。そのため、それはこのグループにとってデジタル技術でじたるぎじゅつ民生みんせいよう軍用ぐんよう両方りょうほうのために対応たいおうすること自然しぜんななりゆきだった[2]

最初さいしょの4年間ねんかんにおいてADGの努力どりょく大半たいはん民生みんせいひん用途ようと焦点しょうてんがあてられた。1954ねんから軍用ぐんよう開発かいはつ増加ぞうかして1958ねん西海岸にしかいがんのミサイルと対空たいくうレーダー部門ぶもんになった。ADGはいかに電子でんし工学こうがく工場こうじょうかれらの製品せいひん開発かいはつのための能力のうりょく経済けいざいてき見通みとおしを活用かつようするかの典型てんけいてき事例じれいだった[2]

ADGとBIZMAC商業しょうぎょうコンピュータ[編集へんしゅう]

計算けいさんシステム部門ぶもん創設そうせつはADGの最初さいしょ計画けいかくだった。1950ねんにADGはBIZMACの開発かいはつ着手ちゃくしゅした[2]。これは実質じっしつてき大型おおがたのデータベースをならえるために設計せっけいされたコンピュータで、磁気じきコアメモリとランダムアクセス磁気じきドラムメモリ使用しようされた。しかしながら、データに接続せつぞくするための主要しゅよう機能きのうはデータベースを構成こうせいする100だい廉価れんか磁気じきテープドライブだった。重量じゅうりょうは250トンで占有せんゆう面積めんせきは18000平方へいほうフィートでアメリカ陸軍りくぐん兵器廠へいきしょうとの契約けいやくだい部分ぶぶんはRCAで製造せいぞうされ、装甲そうこう部門ぶもん工場こうじょう戦車せんしゃ予備よび部品ぶひん管理かんりのために使用しようされた[2]契約けいやくがくは$450まんドルで、当社とうしゃはアメリカ陸軍りくぐん兵站へいたん管理かんり主要しゅよう供給きょうきゅう会社かいしゃとして存続そんぞくした。

1954ねんにBIZMACをいだ商業しょうぎょう電子でんし工学こうがく計画けいかくグループは、それを原型げんけいにした機種きしゅ販売はんばいすることを決定けっていした。しかしながら、機械きかいおおくはれず、6だい製造せいぞうとどまった。利用りようしゃ大型おおがた通信つうしん販売はんばい業者ぎょうしゃ大型おおがたのデータベースの問題もんだいかかえるニューヨークの2しゃだった。このような初期しょき世代せだいおおきなコンピュータはおどろくにあたいせず、BIZMACはてい信頼しんらいせい問題もんだいにはねばづよかったが、失敗しっぱいわった。大型おおがた高価こうかなシステムは1955ねんから1958ねんにかけて1,000まんから2,000まんドルの利益りえきをもたらし、市場いちば開拓かいたくするための知見ちけんた。それは少数しょうすうではあったものの、しんかれらは最初さいしょにコンピュータの市場いちば成功せいこうしたといえる[2]。 BIZMACを開発かいはつしたADGのメンバーはわずか30にんでこのようなだい規模きぼなシステムを開発かいはつするには小規模しょうきぼぎた。さらに開発かいはつをするためにシステムを継承けいしょうした商業しょうぎょう電子でんし機器きき製品せいひんグループは100にん構成こうせいされるBIZMAC技術ぎじゅつグループになった。このグループは電子でんしデータ処理しょり部門ぶもんから拡張かくちょうしてコンピュータシステム部門ぶもんになり、最終さいしゅうてきには情報じょうほうシステムグループになった。BIZMAC技術ぎじゅつグループは開発かいはつ継続けいぞくしてADGは計画けいかく開放かいほうされた。当初とうしょ複数ふくすう防衛ぼうえいシステムを開発かいはつする予定よていだったが、のちあたらしく開発かいはつされたコンピュータの運用うんよう充当じゅうとうされた[2]

CEDビデオディスク[編集へんしゅう]

同社どうしゃは、民生みんせいようにおいてかえ録画ろくが再生さいせい出来できビデオカセットレコーダー(VCR)よりも、“るレコード”とわれたビデオディスク開発かいはつ注力ちゅうりょくしており、1960年代ねんだいから着手ちゃくしゅしたせいでん容量ようりょう方式ほうしきCED開発かいはつに50おくドルの開発かいはつ費用ひようついやし、1981ねんに「セレクタビジョン」の商標しょうひょう北米ほくべいNTSC)およびイギリスけのPALばん発売はつばいされた。

RCAおよ日立ひたち三洋さんよう東芝とうしばなどの日本にっぽん家電かでんメーカーが製造せいぞう販売はんばいし、OEM供給きょうきゅうけた米国べいこくゼニス(現在げんざいはLGのべつブランド)、映写機えいしゃきメーカーのエルモシアーズJ.C.ペニータンディー・ラジオシャック(リアリスティック)などのストアブランド、PBブランドから大量たいりょう流通りゅうつうされた。[よう検証けんしょう]

日本にっぽんにおいては、日立製作所ひたちせいさくしょ当時とうじVHSビデオデッキをRCAへOEM供給きょうきゅう松下まつしたいで2代目だいめ)していた)に市販しはん要請ようせいしたものの、VHDレーザーディスクあいだでの規格きかく競争きょうそうひろげられ、1978ねんゼネラルから先行せんこうして市販しはんされたTeD方式ほうしきどくテレフンケン)(ディスク形状けいじょうソノシートちかく、収録しゅうろく時間じかんは10ふん程度ていど)は失敗しっぱいおわり、コレクターけの直輸入ちょくゆにゅうひんのぞき、市販しはんされることはかった。

なお、VHDはCEDと同様どうようにキャディーごと再生さいせい投入とうにゅうしてディスクのれをおこなうが、VHDはディスクじょうみぞいなど、規格きかくまった別物べつものである。

1984ねん4がつにCED事業じぎょう撤退てったいほうじられる。莫大ばくだい開発かいはつ費用ひよう回収かいしゅう見合みあ収益しゅうえき見込みこめないためとされる。1985ねんまで供給きょうきゅうつづけられた。

終焉しゅうえん[編集へんしゅう]

1984ねん表面ひょうめんしたCEDビデオディスクの商業しょうぎょうてきだい失敗しっぱいにより経営けいえい悪化あっかし、1986ねん12月にかつての親会社おやがいしゃGEへ買収ばいしゅう吸収きゅうしゅうされた。よく1987ねんジャック・ウェルチ方針ほうしんにより、きゅうRCAの家電かでん部門ぶもんはトムソンに、子会社こがいしゃであったRCAレコードはドイツのメディア・コングロマリットベルテルスマン売却ばいきゃくされた。

日本にっぽんでのRCAレコードは、当初とうしょ日本にほんビクターげんJVCケンウッド)の音楽おんがくレコード事業じぎょうてビクター音楽おんがく産業さんぎょうげんJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)がになっていたが、1975ねん日本にほんビクターとべいRCAレコードの合弁ごうべんによりRVC株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつされ移管いかんされた。その親会社おやがいしゃ資本しほん構成こうせい変遷へんせんソニーBMG発足ほっそく)により、現在げんざい株式会社かぶしきがいしゃソニー・ミュージックエンタテインメント吸収きゅうしゅうされている。

RCAブランド[編集へんしゅう]

過去かこ北米ほくべい市場いちばでトムソンが販売はんばいしたRCAブランドのビデオカメラなど、こう付加ふか価値かち商品しょうひん日本にほんビクターからのOEM。北米ほくべいでは「蓄音機ちくおんきみみかたむけるいぬニッパー」の商標しょうひょう(もともとはえいグラモフォン商標しょうひょう)を使用しようしていた。

デジタルオーディオプレーヤーポータブルプレーヤークロックラジオなどはタイのメーカーせい液晶えきしょうテレビかんしては、トムソンのグループ企業きぎょうである中国ちゅうごくTCLおよ周辺しゅうへん企業きぎょうから供給きょうきゅうされていた。

しばらくは、これらトムソンのデジタルAV機器きき部門ぶもんおよび、衛星えいせい放送ほうそうけのセットトップボックスブランドだったが、デジタルカメラ部門ぶもん中国ちゅうごく資本しほんのGE Imagesにブランドを貸与たいよ(GEブランド)、RCAオーディオアクセサリー部門ぶもんをAudioVoxへブランド貸与たいよ開始かいしし、トムソンは世界せかい各地かくちでの自社じしゃブランド展開てんかい開始かいし。コンピュータ映像えいぞう編集へんしゅう関連かんれん製品せいひん日本にっぽん企業きぎょうのPC周辺しゅうへん機器ききメーカーであるカノープスを買収ばいしゅうしたトムソン・カノープス、USBオーディオやゼネラルオーディオはexe mode(エグゼ・モード。デジカメブランドとしてYASHICAAGFA・PHOTO使用しようしている)が日本にっぽん市場いちばでのトムソンブランドのセールスを開始かいし。これまでのRCAブランドは一部いちぶ地域ちいきのぞき、ほぼぜん世界せかいでの使用しよう停止ていし発表はっぴょう同時どうじあたらしいライセンスさきさがしている。

そのトムソンしゃは、2010ねんにテクニカラーしゃ社名しゃめい変更へんこうしたが、2017ねん段階だんかいでも、北米ほくべい市場いちばけのデジタルAV機器きき事業じぎょうつづいている。

なお、現状げんじょうのRCAブランドについてはRCAブランド商標しょうひょう管理かんり事業じぎょう英語えいご参照さんしょうする。

日本にっぽんでの事業じぎょう[編集へんしゅう]

日本にっぽん市場いちばにおけるRCAのエレクトロニクス機器ききは、業務ぎょうむよう機器ききとうごく一部いちぶのみ販売はんばいされていた。2022ねん10がつ14にちには、株式会社かぶしきがいしゃけいようエンジニアリング国内こくないはつのRCAブランドの一般いっぱん市販しはん商品しょうひんとなる、インターネットの動画どうが配信はいしんサービス視聴しちょうとくしたチューナーレステレビ3機種きしゅ発売はつばいした[3]

  • アール・シー・エー・コロンビア・ピクチャーズ・ビデオ株式会社かぶしきがいしゃ - RCAとべいコロンビア ピクチャーズ合弁ごうべんでビデオソフト事業じぎょうがけるRCA/Columbia Pictures International Videoの日本にっぽん法人ほうじんとして1984ねん設立せつりつ1989ねんソニーによるコロンビア ピクチャーズ買収ばいしゅうにより、関係かんけい会社かいしゃ統合とうごうしたうえソニー・ピクチャーズ エンタテインメント社名しゃめい変更へんこうし、つづ事業じぎょうおこなっている。
  • 株式会社かぶしきがいしゃトムソン技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ - ふつトムソンがゆうするMP3きゅうRCAしゃ技術ぎじゅつライセンス管理かんりおこなっている日本にっぽん現地げんち法人ほうじん1999ねんまではGE傘下さんかの「アールシーエー技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ」であった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ The International Who's Who 2018, Routledge, 2017, p.1902.
  2. ^ a b c d e f g h i A. Gandy. The Early Computer Industry: Limitations of Scale and Scope. ISBN 9780230389106 
  3. ^ "【RCAしん商品しょうひん】インターネット動画どうが配信はいしん対応たいおう チューナレスAndroidTV発売はつばい!". PR TIMES記事きじ提供ていきょうKEIYO. 株式会社かぶしきがいしゃ PR TIMES. 2022ねん10がつ12にち. 2022ねん10がつ23にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]