限定げんてい

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご[編集へんしゅう]

この単語たんご漢字かんじ
かぎり じょう
げん
だい学年がくねん
てい
だいさん学年がくねん
音読おんよ

発音はつおん[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

かぎりじょう (げんてい)

  1. 数量すうりょう範囲はんいなどを一定いってい範囲はんいかぎさだめること。
    • 地域ちいき限定げんてい期間きかん限定げんてい会員かいいん限定げんてい限定げんてい販売はんばい限定げんていひん
  2. 事例じれいなどのかずかぎること。すくなくすること。
  3. 修飾しゅうしょくにより意味いみ制約せいやくし、より具体ぐたいてき個別こべつてきにすること。
  4. (文法ぶんぽう) 名詞めいし修飾しゅうしょくすること。

類義語るいぎご[編集へんしゅう]

関連かんれん[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

動詞どうし[編集へんしゅう]

活用かつよう[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]


中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

発音はつおん[編集へんしゅう]

  • ピンイン: xiàndìng
  • ちゅう音符おんぷごう: ㄒㄧㄢˋ ㄉㄧㄥˋ
  • 広東かんとん: haan6ding6
  • 閩南: hān-tiāⁿ
  • きゃく: han-thin

動詞どうし[編集へんしゅう]

かぎり じょう

  1. 限定げんていする。

朝鮮ちょうせん[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

かぎり じょう (ハングル:한정 (hanjeong) )

  1. 日本語にほんごおなじ)限定げんてい

ベトナム[編集へんしゅう]

動詞どうし[編集へんしゅう]

かぎり じょう (チュ・クォック・グー: hạn định )

  1. 限定げんていする。