(Translated by https://www.hiragana.jp/)
地上権設定登記 - Wikipedia

地上ちじょうけん設定せってい登記とうき

地上ちじょうけん設定せってい登記とうき(ちじょうけんせっていとうき)は、日本にっぽんにおける不動産ふどうさん登記とうき態様たいようの1つで、当事とうじしゃ設定せってい行為こういにより地上ちじょうけん発生はっせいしたことについての登記とうきをいう(不動産ふどうさん登記とうきほう3じょう参照さんしょう)。不動産ふどうさん登記とうきにおいては一部いちぶ例外れいがいのぞき、法定ほうてい地上ちじょうけん通常つうじょう地上ちじょうけんとく区別くべつされていない。民法みんぽう388じょう条文じょうぶん設定せっていされたものとみなすとなっているからである。

地上ちじょうけん不動産ふどうさんかんする物権ぶっけんであるから、その発生はっせい第三者だいさんしゃ対抗たいこうするためには原則げんそくとして登記とうきをしなければならない(民法みんぽう177じょう)。ただし、借地しゃくち借家しゃくやほう罹災りさい都市とし借地しゃくち借家しゃくや臨時りんじ処理しょりほう廃止はいし)の例外れいがいがある。

略語りゃくごなどについて

編集へんしゅう

説明せつめい便宜上べんぎじょうつぎのとおり略語りゃくごなどをもちいる。

ほう
不動産ふどうさん登記とうきほう平成へいせい16ねん6がつ18にち法律ほうりつだい123ごう
れい
不動産ふどうさん登記とうきれい平成へいせい16ねん12月1にち政令せいれいだい379ごう
規則きそく
不動産ふどうさん登記とうき規則きそく平成へいせい17ねん2がつ18にち法務省ほうむしょうれいだい18ごう
記録きろくれい
不動産ふどうさん登記とうき記録きろくれい(2009ねん平成へいせい21ねん)2がつ20にちみん500ごう通達つうたつ
きゅう記載きさいれい
不動産ふどうさん登記とうき記載きさいれい(1979ねん昭和しょうわ54ねん)3がつ31にちみんさん2112ごう通達つうたつ
区分くぶん地上ちじょうけん
民法みんぽう269じょうの2規定きていされる地下ちかまた空間くうかん目的もくてきとする地上ちじょうけん

目的もくてきぶつ

編集へんしゅう

一筆いっぴつ土地とち一部いちぶ目的もくてきとする地上ちじょうけん設定せってい契約けいやくをすることはできるが、分筆ぶんぴつ登記とうきをしなければ地上ちじょうけん設定せってい登記とうきはできない(れい20じょう4ごう、1960ねん昭和しょうわ35ねん)3がつ31にちみんかぶと712ごう通達つうたつだい14-1参照さんしょう)。

また、所有しょゆうけん一部いちぶ共有きょうゆう持分もちぶん全部ぜんぶまた一部いちぶ目的もくてきとする地上ちじょうけん設定せってい契約けいやく無効むこうであるから、地上ちじょうけん設定せってい登記とうきもできない(1962ねん昭和しょうわ37ねん)3がつ26にちみんかぶと844ごう通達つうたつ登記とうき研究けんきゅう320-63ぺーじ参照さんしょう)。

すで地上ちじょうけん設定せってい登記とうきがされている土地とちにつき、かさねて地上ちじょうけん設定せってい登記とうきをすることはできない(れい20じょう7ごう)。登記とうきされた地上ちじょうけん存続そんぞく期間きかん満了まんりょうしていることが登記とうき記録きろくじょうあきらかな場合ばあいでも、同様どうようである(1962ねん昭和しょうわ37ねん)5がつ4にちみんかぶと1262ごう回答かいとう)。一方いっぽうすで地上ちじょうけん設定せってい登記とうきがされている土地とちにつき、地上ちじょうけん設定せっていかり登記とうきをすることはできる(登記とうき研究けんきゅう211-54ぺーじ)。

また、すで区分くぶん地上ちじょうけん設定せってい登記とうきがされている土地とちにつき、地上ちじょうけん設定せってい登記とうきをすることはできないが、すで地上ちじょうけん設定せってい登記とうきがされている土地とちにつき、区分くぶん地上ちじょうけん設定せってい登記とうきはすることができる(民法みんぽう269じょうの2だい2こう参照さんしょう)。

登記とうき事項じこう

編集へんしゅう

絶対ぜったいてき登記とうき事項じこうとして以下いかのものがある。

  • 登記とうき目的もくてき
  • 申請しんせい受付うけつけ年月日ねんがっぴおよ受付うけつけ番号ばんごう
  • 登記とうき原因げんいんおよびその日付ひづけ
  • 登記とうき権利けんりしゃ氏名しめいまた名称めいしょうおよ住所じゅうしょならびに登記とうき名義めいぎじん複数ふくすうであるときはそれぞれの持分もちぶん以上いじょうほう59じょう1ごうないし4ごう
  • 順位じゅんい番号ばんごうほう59じょう8ごうれい2じょう8ごう規則きそく1じょう1ごう規則きそく147じょう1こうおよび3こう
  • 設定せってい目的もくてきほう78じょう1ごう
  • 区分くぶん地上ちじょうけん設定せってい場合ばあいにおける、目的もくてきたる権利けんり範囲はんいほう78じょう5ごう

また、相対そうたいてき登記とうき事項じこうとして以下いかのものがある。

ただし、借地しゃくち借家しゃくやほう22じょう定期ていき借地しゃくちけんまたどうほう23じょう事業じぎょうよう定期ていき借地しゃくちけん設定せっていする場合ばあい存続そんぞく期間きかんさだめは絶対ぜったいてき登記とうき事項じこうである。

本稿ほんこうでは、上記じょうき登記とうき事項じこうのうち代位だいい申請しんせいかんする事項じこう以外いがい事項じこうについて、登記とうき申請しんせい情報じょうほう記載きさい方法ほうほう説明せつめいする。申請しんせい受付うけつけ年月日ねんがっぴおよ受付うけつけ番号ばんごうについては不動産ふどうさん登記とうき#受付うけつけ調査ちょうさ参照さんしょう

登記とうき申請しんせい情報じょうほう一部いちぶ

編集へんしゅう

登記とうき目的もくてき

編集へんしゅう

登記とうき目的もくてきれい3じょう5ごう)は、「登記とうき目的もくてき 地上ちじょうけん設定せってい」のように記載きさいする(記録きろくれい250)。区分くぶん地上ちじょうけん場合ばあい記録きろくれい251)や法定ほうてい地上ちじょうけん場合ばあいb:民事みんじ執行しっこうほうだい81じょう参照さんしょう)でも同様どうようである。

登記とうき原因げんいんおよびその日付ひづけ

編集へんしゅう

登記とうき原因げんいんおよびその日付ひづけれい3じょう6ごう)は、設定せってい契約けいやく成立せいりつ日付ひづけとして「原因げんいん 平成へいせいなんねん何月なんがつなんにち設定せってい」のように記載きさいする(記録きろくれい250)。ただし、地上ちじょうけん目的もくてきたる土地とち農地のうちまた採草さいそう放牧ほうぼくb:農地のうちほうだい2じょう1こう)である場合ばあい設定せってい契約けいやく成立せいりつb:農地のうちほうだい3じょう許可きょかしょ到達とうたつのうちおそ原因げんいん日付ひづけとする。

法定ほうてい地上ちじょうけん場合ばあい原則げんそくとして買受かいうけじん代金だいきん納付のうふした日付ひづけとして(b:民事みんじ執行しっこうほうだい79じょう参照さんしょう)、「原因げんいん 平成へいせいなんねん何月なんがつなんにち法定ほうてい地上ちじょうけん設定せってい」と記載きさいする(1980ねん昭和しょうわ55ねん)8がつ28にちみんさん5267ごう通達つうたつだい3-1-5)。

地上ちじょうけん設定せってい目的もくてき

編集へんしゅう

地上ちじょうけん設定せってい目的もくてきれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう1ごう・4ごう)の記載きさいれい以下いかのとおりである。

  • 建物たてもの所有しょゆう目的もくてきとする場合ばあい、1991ねん借地しゃくち借家しゃくやほう施行しこうにより「目的もくてき 建物たてもの所有しょゆう」と記載きさいするとされた(1992ねん平成へいせい4ねん)7がつ7にちみんさん3930ごう通達つうたつだい1-1(2)、記録きろくれい253参照さんしょう)。ただし、「目的もくてき 鉄筋てっきんコンクリートづくり建物たてもの所有しょゆう」(記録きろくれい250・きゅう記載きさいれい182)のような従前じゅうぜん記載きさい可能かのうであるとしている(どう先例せんれい)。
  • たけ所有しょゆう目的もくてきとする場合ばあい記録きろくれい252・きゅう記載きさいれい184は「目的もくてき たけ所有しょゆう」としているが、「目的もくてき すぎ所有しょゆう」のように具体ぐたいてき記載きさいするべきであるとするせつ注解ちゅうかい不動産ふどうさんほう6-742ぺーじ)がある。建物たてもの以外いがい工作こうさくぶつについても同様どうように「目的もくてき 電柱でんちゅう所有しょゆう」や「目的もくてき 記念きねん所有しょゆう」のように具体ぐたいてき記載きさいするべきであるとするせつがある。建物たてもの以外いがい工作こうさくぶつについては、「目的もくてき ゴルフじょう所有しょゆう」(1972ねん昭和しょうわ47ねん)9がつ19にちみんさん447ごう回答かいとう)や「目的もくてき スキーじょう所有しょゆう」(1983ねん昭和しょうわ58ねん)8がつ17にちみんさん4814ごう依命いめい回答かいとう)が先例せんれいみとめられている。
  • b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい23じょう1こうまたは2こう事業じぎょうよう定期ていき借地しゃくちけん場合ばあい、「目的もくてき 借地しゃくち借家しゃくやほうだい23じょうだい1こうまただい2こう)の建物たてもの所有しょゆう」のようにし(2007ねん平成へいせい19ねん)12月28にちみん2828ごう通達つうたつ1(1)後段こうだんどう通達つうたつ2なおしょ記録きろくれい254・255)、b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい25じょう一時いちじ使用しよう目的もくてき借地しゃくちけん場合ばあい、「目的もくてき 臨時りんじ建物たてもの所有しょゆう」と記載きさいする(1992ねん平成へいせい4ねん)7がつ7にちみんさん3930ごう通達つうたつだい3-3)。
  • 区分くぶん地上ちじょうけん場合ばあい、「目的もくてき 高架こうか鉄道てつどう敷設ふせつ」(記録きろくれい251)や「目的もくてき 地下鉄ちかてつどう敷設ふせつ」のように記載きさいする。たけ所有しょゆう目的もくてきとすることはできない(b:民法みんぽうだい269じょうの21こう)。

区分くぶん地上ちじょうけん範囲はんい

編集へんしゅう

区分くぶん地上ちじょうけん範囲はんいれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう5ごう)は、「範囲はんい 東京とうきょうわん平均へいきん海面かいめんうえなんメートルからうえなんメートルのあいだ」(記録きろくれい251)や「範囲はんい 土地とち東南とうなんすみ地点ちてんふく水平面すいへいめん基準きじゅんとしてしたなんメートルからしたなんメートルのあいだ」(1966ねん昭和しょうわ41ねん)11月14にちみんかぶと1907ごう通達つうたつ1)のように記載きさいする。

地代じだいれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう2ごう)は、「地代じだい 1平方へいほうメートル1ねんなんえん」のように記載きさいする(記録きろくれい250)。なお、地代じだいさだめには地代じだいかんする特約とくやくふくまれ、当該とうがい特約とくやく登記とうきできるとするせつ注解ちゅうかい不動産ふどうさんほう6-744ぺーじ)がある。

地代じだい支払しはらい時期じきれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう2ごう)は、「支払しはらい時期じき 毎年まいとし何月なんがつなんにち」のように記載きさいする(記録きろくれい250)。

存続そんぞく期間きかんれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう3ごう)は、「存続そんぞく期間きかん なんねん」のように記載きさいする(記録きろくれい250)。「存続そんぞく期間きかん 永久えいきゅう」と記載きさいすることも可能かのうであるとされている(大判おおばん1903ねん明治めいじ36ねん)11月16にちみんろく9輯1244ぺーじ注解ちゅうかい不動産ふどうさんほう6-743ぺーじ)。

借地しゃくち借家しゃくやほうもとづく借地しゃくちけん場合ばあい期間きかん制限せいげんがある。b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい3じょう23じょう25じょう参照さんしょう

b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい22じょう前段ぜんだんさだれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう3ごう)は、「特約とくやく 借地しゃくち借家しゃくやほうだい22じょう特約とくやく」と記載きさいする(1992ねん平成へいせい4ねん)7がつ7にちみんさん3930ごう通達つうたつだい3-1(1)、記録きろくれい253)。

b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい23じょう1こうさだれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう3ごう)は、「特約とくやく 借地しゃくち借家しゃくやほうだい23じょうだい1こう特約とくやく」と記載きさいする(2007ねん平成へいせい19ねん)12月28にちみん2828ごう通達つうたつ1(1)後段こうだん記録きろくれい254)。

b:民法みんぽうだい269じょうの21こう後段こうだんさだれい別表べっぴょう33こう申請しんせい情報じょうほうほう78じょう5ごう)は、「特約とくやく 土地とち所有しょゆうしゃ高架こうか鉄道てつどう運行うんこう障害しょうがいとなる工作こうさくぶつ設置せっちしない」(記録きろくれい251)や「特約とくやく 土地とち所有しょゆうしゃおもさ10トン以上いじょう建物たてものててはいけない」のように記載きさいする。この特約とくやく土地とち使用しよう制限せいげんであって、全面ぜんめん禁止きんしさだめることはできない(民法みんぽう269じょうの2だい1こう後段こうだん、1966ねん昭和しょうわ41ねん)11月14にちみんかぶと1907ごう通達つうたつ3)。

権利けんり消滅しょうめつさだれい3じょう11ごうニ)は、「特約とくやく 地上ちじょうけんしゃ死亡しぼうしたとき地上ちじょうけん消滅しょうめつする」のように記載きさいする(記録きろくれい252)。なお、b:借地しゃくち借家しゃくやほうだい24じょう1こう特約とくやく権利けんり消滅しょうめつさだめとして登記とうきできるかどうかはあらそいがある(登記とうきインターネット51-158ぺーじ参照さんしょう)。

共有きょうゆうぶつ分割ぶんかつ禁止きんしさだれい3じょう11ごうニ)を地上ちじょうけん設定せってい登記とうきにおいて登記とうきできるかどうかはあらそいがある(登記とうきインターネット66-148ぺーじ参照さんしょう)。

登記とうき申請しんせいじんれい3じょう1ごう)は、地上ちじょうけんしゃ登記とうき権利けんりしゃ地上ちじょうけん設定せっていしゃ土地とち所有しょゆうけん登記とうき名義めいぎじん)を登記とうき義務ぎむしゃとして記載きさいする。法定ほうてい地上ちじょうけん場合ばあいでも、裁判所さいばんしょ嘱託しょくたくにより登記とうきできる規定きてい存在そんざいしないので、登記とうき原則げんそくどおり当事とうじしゃ申請しんせいによりされる(1980ねん昭和しょうわ55ねん)8がつ28にちみんさん5267ごう通達つうたつだい3-1-5)。なお、法人ほうじん申請しんせいじんとなる場合ばあい以下いか事項じこう記載きさいしなければならない。

  • 原則げんそくとして申請しんせいじんたる法人ほうじん代表だいひょうしゃ氏名しめいれい3じょう2ごう
  • 支配人しはいにん申請しんせいをするときは支配人しはいにん氏名しめい一発いっぱつ即答そくとう14ぺーじ
  • 持分もちぶん会社かいしゃ申請しんせいじんとなる場合ばあい当該とうがい会社かいしゃ代表だいひょうしゃ法人ほうじんであるときは、当該とうがい法人ほうじん商号しょうごうまた名称めいしょうおよびその職務しょくむおこなうべきもの氏名しめい(2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ29にちみん755ごう通達つうたつ4)。

添付てんぷ情報じょうほう規則きそく34じょう1こう6ごう一部いちぶ)は、共同きょうどう申請しんせいによる場合ばあい登記とうき原因げんいん証明しょうめい情報じょうほうほう61じょうれい7じょう1こう5ごうロ)、登記とうき義務ぎむしゃ登記とうき識別しきべつ情報じょうほうほう22じょう本文ほんぶんまた登記とうきずみしょうおよ書面しょめん申請しんせい場合ばあいには印鑑いんかん証明しょうめいしょれい16じょう2こう規則きそく48じょう1こう5ごうおよ47じょう3ごうイ(1)、れい18じょう2こう規則きそく49じょう2こう4ごうおよ48じょう1こう5ごうならびに47じょう3ごうイ(1))である。法人ほうじん申請しんせいじんとなる場合ばあいさら代表だいひょうしゃ資格しかく証明しょうめい情報じょうほう不動産ふどうさん登記とうきれい7じょう1こう1ごう)も原則げんそくとして添付てんぷしなければならない。

また、地上ちじょうけん目的もくてきたる土地とち農地のうちまた採草さいそう放牧ほうぼくb:農地のうちほうだい2じょう1こう)である場合ばあいb:農地のうちほうだい3じょう許可きょかしょれい7じょう1こう5ごうハ)を添付てんぷしなければならない。

区分くぶん地上ちじょうけん設定せってい登記とうき場合ばあい目的もくてきたる土地とち使用しようまた収益しゅうえきをする権利けんりおよびこれらの権利けんり目的もくてきとする権利けんり設定せっていされている場合ばあい当該とうがい権利けんりゆうするもの全員ぜんいん承諾しょうだく必要ひつようであり(b:民法みんぽうだい269じょうの2だい2こう前段ぜんだん)、承諾しょうだく証明しょうめい情報じょうほう添付てんぷ情報じょうほうとなる(不動産ふどうさん登記とうきれい7じょう1こう5ごうハ、1966ねん昭和しょうわ41ねん)11月14にちみんかぶと1907ごう通達つうたつ4)。この承諾しょうだく証明しょうめい情報じょうほう書面しょめん承諾しょうだくしょ)である場合ばあいには、原則げんそくとして作成さくせいしゃ記名きめい押印おういんし、当該とうがい押印おういんかか印鑑いんかん証明しょうめいしょ承諾しょうだくしょ一部いちぶとして添付てんぷしなければならない(れい19じょう)。この印鑑いんかん証明しょうめいしょ当該とうがい承諾しょうだくしょ一部いちぶであるので、添付てんぷ情報じょうほうらんに「印鑑いんかん証明しょうめいしょ」と格別かくべつ記載きさいする必要ひつようはなく、作成さくせい3かげつ以内いないのものでなければならないという制限せいげんはない。

借地しゃくち借家しゃくやほうもとづく借地しゃくちけん登記とうき場合ばあい登記とうき原因げんいん証明しょうめい情報じょうほうには制限せいげんくわえられている場合ばあいがある。登記とうき原因げんいん証明しょうめい情報じょうほう#共同きょうどう申請しんせい例外れいがい参照さんしょう

なお、区分くぶん地上ちじょうけん設定せってい登記とうき場合ばあい範囲はんい絶対ぜったいてき登記とうき事項じこうである(すんでじゅつ)が、地役ちえきけん設定せってい登記とうき場合ばあいことなり、範囲はんい明確めいかくにするための図面ずめん添付てんぷする必要ひつようはない(1966ねん昭和しょうわ41ねん)11月14にちみんかぶと1907ごう通達つうたつ2)。

登録とうろく免許めんきょぜい規則きそく189じょう1こう前段ぜんだん)は、不動産ふどうさん価額かがくの1,000ぶんの10である(登録とうろく免許めんきょ税法ぜいほう別表べっぴょうだい1-1(3)イ)。なお、はしすう処理しょりなど算出さんしゅつ方法ほうほう通則つうそくについては不動産ふどうさん登記とうき#登録とうろく免許めんきょぜい参照さんしょう

登記とうき実行じっこう

編集へんしゅう

地上ちじょうけん設定せってい登記とうきしゅ登記とうき実行じっこうされる(規則きそく3じょう参照さんしょう)。なお、権利けんり消滅しょうめつかんする登記とうきは、設定せってい登記とうきとは独立どくりつした登記とうきとして付記ふき登記とうき実行じっこうされる(規則きそく3じょう6ごう記録きろくれい252)。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 香川かがわいち編著へんちょ 『しん不動産ふどうさん登記とうき書式しょしき解説かいせついち)』 テイハン、2006ねんISBN 978-4860960230
  • はやし良平りょうへい青山あおやま正明まさあきへん 『注解ちゅうかい不動産ふどうさんほう6 不動産ふどうさん登記とうきほう[ていばん]』 あおりん書院しょいん、1992ねんISBN 4-417-01078-1
  • 藤谷ふじたに定勝さだかつ監修かんしゅう 山田やまだ一雄かずおへん 『しん不動産ふどうさん登記とうきほう一発いっぱつ即答そくとう800もん』 日本加除出版にほんかじょしゅっぱん、2007ねんISBN 978-4-8178-3758-5
  • 不動産ふどうさん登記とうき記載きさいれいしゅう』 テイハン、2001ねん改訂かいていばんだい5さつ)、ISBN 4-924485-82-9
  • 法務ほうむ実務じつむ研究けんきゅうかい 「質疑しつぎ応答おうとう-71 借地しゃくち借家しゃくやほうだいさんじょうちゅうげん24じょう)の建物たてもの譲渡じょうと特約とくやくづけ借地しゃくちけんどうほうだいいちじょうによる対抗たいこうりょく」『登記とうきインターネット』51ごう(6かん2ごう)、民事みんじほう情報じょうほうセンター、2004ねん、158ぺーじ
  • 法務ほうむ実務じつむ研究けんきゅうかい 「質疑しつぎ応答おうとう-91 共有きょうゆうぶつ分割ぶんかつ禁止きんし特約とくやく登記とうきは、権利けんり一部いちぶ移転いてん登記とうき場合ばあいかぎるか」『登記とうきインターネット』66ごう(7かん5ごう)、民事みんじほう情報じょうほうセンター、2005ねん、148ぺーじ
  • 訓令くんれい通達つうたつ回答かいとう 共有きょうゆう持分もちぶんたいする賃借ちんしゃくけん設定せっていかり登記とうき申請しんせいの受否について」『登記とうき研究けんきゅう』320ごう帝国ていこく判例はんれい法規ほうき出版しゅっぱんしゃのテイハン)、1974ねん、63ぺーじ
  • 質疑しつぎ応答おうとう-4155 地上ちじょうけん登記とうきある土地とち地上ちじょうけんかり登記とうき可否かひ」『登記とうき研究けんきゅう』211ごう帝国ていこく判例はんれい法規ほうき出版しゅっぱんしゃのテイハン)、1965ねん、54ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう