(Translated by https://www.hiragana.jp/)
氷室 - Wikipedia

氷室ひむろ

こおりゆき貯蔵ちょぞうすることで冷温れいおん貯蔵庫ちょぞうことして機能きのうする専用せんよう施設しせつ

氷室ひむろ(ひむろ、ひょうしつ、英語えいご:ice house)とは、こおりゆき貯蔵ちょぞうすることで冷温れいおん貯蔵庫ちょぞうことして機能きのうする専用せんよう施設しせつのこと。古代こだいより世界せかい各地かくち利用りようされてきた蓄熱ちくねつ施設しせつである。電気でんき機器ききによる冷蔵れいぞう冷房れいぼう普及ふきゅうした現代げんだいでは激減げきげんしたものの、節電せつでんさけ食品しょくひん熟成じゅくせい文化ぶんかてき行事ぎょうじなどを目的もくてきに、気候きこうにより氷雪ひょうせつけてくなってしまう高温こうおん時季じきがある地域ちいきいちねんとおして氷雪ひょうせつ存在そんざいしない地域ちいき利用りようされつづけている。

都祁つげ󠄀氷室ひむろ復元ふくげん天理てんり福住ふくすみまち
ペルシアイラン)の伝統でんとうてき氷室ひむろヤフチャール英語えいごばんざいメイボード英語えいごばん
内側うちがわから見上みあげた上部じょうぶ
英国えいこくスコットランド南西なんせいノース・エアシャイアまちキルウィニング英語えいごばんのこる、イグリントンじょう (Eglinton Castle) の氷室ひむろ
スコットランドの氷室ひむろいちれい
17世紀せいき後半こうはん建造けんぞうされ、なつデザートワインにくさかななどを冷蔵れいぞうするためにこおりたくわえられていた。
スペインマヨルカとうトラムンタナ山脈さんみゃく山中さんちゅうゆきをかきあつめて氷室ひむろ小屋こやはこ人夫にんぷえがいた、1750ねん絵画かいが一部いちぶ)。
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくちゅう東部とうぶのこ氷室ひむろ小屋こやイリノイしゅうドワイト英語えいごばん

構造こうぞう

編集へんしゅう

ったあなつつむためのわらだけでできたものや、氷雪ひょうせつうえ断熱だんねつざいわら断熱だんねつシートなど)をかぶせるだけのものもある。このようなタイプは日本にっぽんではゆきぞう(ゆきくら、ゆきぐら)あるいはゆきちゅう貯蔵庫ちょぞうこ(せっちゅうちょぞうこ)などとばれる。このほかに、はる到来とうらいによる気温きおん上昇じょうしょう雨水あまみず影響えいきょうをよりけにくい洞窟どうくつ横穴よこあな、さらに恒久こうきゅうてき使用しようえる石造いしづくりやドームなどで構築こうちくされた近代きんだいてきなアイスハウスまで様々さまざま様式ようしきがある。いずれにしても伝統でんとうてき土木どぼく技術ぎじゅつによって建造けんぞうあるいは設置せっちされるものであり[注釈ちゅうしゃく 1]冷蔵庫れいぞうこ機械きかいしき冷温れいおん貯蔵庫ちょぞうこ)が発明はつめいされる以前いぜん現在げんざいよりも一般いっぱんてき冷温れいおん施設しせつであった。

日本にっぽんの「ゆきぞう」「ゆきしつ」は、さけ貯蔵ちょぞうによくもちいられている[1]。このほか生鮮せいせん食品しょくひんふく食品しょくひん保存ほぞんのほか、氷雪ひょうせつそのものが納涼のうりょう医療いりょう活用かつようされることもめずらしくなかった。

氷室ひむろ英語えいごではアイスハウスとよばれ、イギリス(イングランドスコットランド)、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくイタリアペルシアなどにも存在そんざいしている[注釈ちゅうしゃく 2]

日本にっぽん氷室ひむろ

編集へんしゅう

日本にっぽんにおいても、はるあき製氷せいひょうする技術ぎじゅつかった時代じだいには、冬場ふゆばにできた天然てんねんこおりけないように保管ほかんする必要ひつようがあった。正確せいかく記録きろくのこされていないが、洞窟どうくつ地面じめんったあなかやなどの小屋こやてておおい、保冷ほれいしたとされる。氷室ひむろなか地下水ちかすい気化きかねつによって外気がいきより冷涼れいりょうであるため、すずしい山中さんちゅうなどではこの方法ほうほうなつまでこおり保存ほぞんすることができる。このように天然てんねんのものを保管ほかんするしかない時代じだい夏場なつばこおり貴重きちょうひんであり、ながらく朝廷ちょうてい将軍家しょうぐんけなど一部いちぶ権力けんりょくしゃのものであった。

歴史れきしてきには『日本書紀にほんしょき仁徳天皇にんとくてんのう62ねんじょう額田ぬかた大中でじゅん皇子おうじ(ぬかたのおおなかつひこのみこ)が闘鶏とうけい(つげ:現在げんざい奈良ならけん天理てんり福住ふくすみまち)へ出掛でかけたとき、ひかるものを発見はっけんしたとの記述きじゅつ最初さいしょ登場とうじょうとされる。奈良なら時代じだい長屋王ながやおうたくあとから発掘はっくつされた木簡もっかんには「都祁つげ氷室ひむろ(つげのひむろ)」とかれたものもつかっている[注釈ちゅうしゃく 3]

日本書紀にほんしょき』の孝徳天皇こうとくてんのうこおりれん(むらじ)というせい(かばね)が登場とうじょうし、朝廷ちょうていのために氷室ひむろ管理かんりしたしょく存在そんざいしたことがうかがえる。たとえば、朝廷ちょうてい要職ようしょくめたいえひと賀茂かもけんぬしおも賀茂かも神社じんじゃ神官しんかん輩出はいしゅつした、またもと豪族ごうぞくか。賀茂かも神社じんじゃ祭神さいじんかも氏神うじがみ)の家系かけいには「こおりれん」「氷室ひむろ」の記述きじゅつられる。

律令制りつりょうせいにおいては氷室ひむろ製氷せいひょうしょくは、みや内省ないせいしゅみずぞくした。その氷室ひむろとそれを管理かんりするしょくかく時代じだいにおいて存在そんざいし、明治めいじ時代じだいになって消滅しょうめつした。

北陸ほくりく地方ちほうをみるに、江戸えど時代じだいから毎年まいとし6月1にち旧暦きゅうれきわせて加賀かがはんから将軍家しょうぐんけ氷室ひむろこおり献上けんじょうするならわしがあったが、明治めいじ時代じだいになると、天然てんねんごおり一般いっぱん販売はんばいされるようになり、大正たいしょう時代じだいにかけ、冷蔵れいぞうよう需要じゅよう増加ぞうかしたため、北陸ほくりく各地かくちあらたなゆきしつつくられるようになった。他方たほうで、明治めいじ30年代ねんだいから機械きかいごおり天然てんねんごおり代替だいたいするようになり、冷凍れいとう施設しせつなども製造せいぞうされるようになったため、昭和しょうわ初期しょきには、徐々じょじょゆきしつ廃止はいしされていった。そして、戦後せんご食品しょくひん衛生えいせいほうによる規制きせい強化きょうか昭和しょうわ30年代ねんだいからの電気でんき冷蔵庫れいぞうこ普及ふきゅうによって、昭和しょうわ37ねんころには、ほぼ完全かんぜんゆきしつ消滅しょうめつした。[2]

氷室ひむろ題材だいざい題名だいめいとしたのう演目えんもくがある。わきのうぶつ荒神こうじんぶつのひとつ。

延喜えんぎしき記載きさい

編集へんしゅう

平安へいあん時代じだい中期ちゅうき成立せいりつの『延喜えんぎしき』には、つぎの10ヶ所かしょ氷室ひむろ記載きさいされている[3][4]。いずれもみや内省ないせいしゅみず所管しょかんであった[4]

なお、てんちょう8ねん831ねん)8がつ山城やましろこく河内かわちこくにはそれぞれ氷室ひむろ3宇がくわかれた[4][5]

氷室ひむろしゃ

編集へんしゅう

平城京へいじょうきょうでは春日山かすがやま氷室ひむろかれ、宮中きゅうちゅうへのけんじごおりみことのりさいおこなった。平安京へいあんきょうへの遷都せんとのち奈良ならにあった氷室ひむろまつかたちもうけられたのが、現在げんざい奈良なら春日野かすがのまちにある氷室ひむろ神社じんじゃであり[6]氷室ひむろ権現ごんげんともばれる。

氷室ひむろはそれが存在そんざいした場所ばしょ地名ちめいとして名残なごりをとどめている場合ばあいがある。京都きょうと京都きょうときた西賀茂氷室にしがもひむろまちの「氷室ひむろまち」や島根しまねけん出雲いずも斐川ひかわまち神氷かんぴ氷室ひむろの「氷室ひむろ」は現存げんそんする地名ちめいであるし、氷室ひむろむら氷室ひむろまち全国ぜんこく各地かくち数多かずおお存在そんざいする、あるいは存在そんざいした集落しゅうらくである。

また、氷室山ひむろやま氷室ひむろたけし氷室台ひむろだい氷室ひむろがわ氷室ひむろさわ氷室ひむろ大滝おおたき氷室ひむろ大滝おおたき)、氷室ひむろ氷室ひむろわかれ(交差点こうさてんつじ)などもられる。

伝統でんとう行事ぎょうじ

編集へんしゅう

1がつ最終さいしゅう日曜日にちようび氷室ひむろ小屋こやゆきめられ(氷室ひむろ仕込しこみ)、6月30にちゆきし、これは「氷室ひむろびらき」とよばれる。豪雪ごうせつ地帯ちたいである石川いしかわけん金沢かなざわとその周辺しゅうへんではかつて各所かくしょ氷室ひむろがあった。夏場なつばこおり庶民しょみんには貴重きちょうひんであり、7がつ1にちこおりしたといわれる氷室ひむろ饅頭まんじゅうべて健康けんこういの風習ふうしゅうまれ、現在げんざいつづいている。氷室ひむろびらきは昭和しょうわ30年代ねんだい(およそ1955-1965ねん)に途絶とだえたが、1986ねん昭和しょうわ61ねん)に復活ふっかつした。しかし近年きんねん暖冬だんとうつづきでゆき不足ふそくなやまされることがおおいうえ、氷室ひむろ小屋こや保有ほゆうする湯涌ゆわく温泉おんせん白雲しらくもろうホテル1998ねん平成へいせい10ねん)に倒産とうさんしたことから、行事ぎょうじ継続けいぞく一時いちじあやぶまれた。破産はさん管財かんざいじん許可きょかにより、白雲しらくもろうホテルに近接きんせつするたまいずみほとり氷室ひむろ氷室ひむろびらきの行事ぎょうじ現在げんざいつづいており[7]こおり地元じもと石川いしかわけん金沢かなざわ)のほか加賀かがはん前田まえだえんがある東京とうきょう板橋いたばし目黒めぐろ贈呈ぞうていされている[8]

熊本くまもとけん八代やしろでは5がつ31にちから6がつ1にちにかけてはちだい神社じんじゃ妙見みょうけんみや)で氷室ひむろさいおこなわれる[9]。このまつりぞくに「こおっづいたち」(こおり朔日さくじつか)とび、ゆきかたまりしたゆきもちべいみずり、ふけごもしたもち菓子かし)をべるならわしである[9]

栃木とちぎけん日光にっこうにはかつて10けん程度ていど天然てんねんごおり製氷せいひょう業者ぎょうしゃあった。現在げんざいでは3けんのみがのこっており[10]よん代目だいめごおり徳次郎とくじろう吉新よししん氷室ひむろ[11][12]松月しょうげつ氷室ひむろ[13][14]三ツ星みつぼし氷室ひむろ氷室ひむろ天然てんねんごおりたもてぞう販売はんばいしている。

現代げんだい氷室ひむろ

編集へんしゅう

この分野ぶんやでは室蘭工業大学むろらんこうぎょうだいがく媚山こびやま政良まさよしとくにん教授きょうじゅによる研究けんきゅう著名ちょめいであり、数々かずかず実績じっせきがある。

北海道ほっかいどう穂別ほべつまち沼田ぬまたまちなどでは天然てんねんゆきによる冷熱れいねつ利用りようした大型おおがた倉庫そうこ整備せいびされており、穂別ほべつまちでは年間ねんかん1500tのゆきはこむという。こめ3まんひょう(1ひょう60kg)のほかブロッコリーナガイモなどが常時じょうじ5℃以下いか保管ほかんされる。野菜やさい場合ばあい氷室ひむろ長期ちょうき保管ほかんすることによりあまみがし、べいは「ゆき瑞穂みずほ」というブランドとして評価ひょうかたか[15]

山形やまがたけん舟形ふながたまちにある農業のうぎょう実習じっしゅう体験たいけんかんでは駐車ちゅうしゃじょう斜面しゃめんに貯雪(60t)をもうけ、送風そうふうにより施設しせつ夏季かき冷房れいぼう実施じっし年間ねんかん200あいだゆき冷房れいぼう実現じつげんしている[16]

北海道ほっかいどう洞爺湖とうやこサミット会場かいじょうとなった国際こくさいメディアセンターで7000tの自然しぜんゆき利用りようしただい規模きぼ冷房れいぼう展示てんじおこなわれた。冷房れいぼう必要ひつよう冷熱れいねつぜん熱量ねつりょうの90%、雪解ゆきどすいによる効果こうかが3%、合計ごうけい93%の熱量ねつりょうがこのゆき冷房れいぼうによって供給きょうきゅうされた。その結果けっか一般いっぱん建物たてものくらやく34%の二酸化炭素にさんかたんそ排出はいしゅつ削減さくげんにつながった[よう出典しゅってん]

北海道ほっかいどう美唄びばいでは、雪氷せっぴょうねつ利用りようによって、データセンター冷却れいきゃくするホワイトデータセンター構想こうそうはじめ、ゆきぞう使つかった農産物のうさんぶつ保存ほぞん、マンションや宿泊しゅくはく施設しせつ冷房れいぼうなどに利用りようされている。[17]

ペルシアの氷室ひむろ

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 近代きんだいてき工業こうぎょう技術ぎじゅつによって建造けんぞうされた自然しぜん利用りようがた冷温れいおん貯蔵ちょぞう施設しせつに「氷室ひむろ」のもちいられる可能かのうせいはあるが、そのようなものは本義ほんぎからのイメージてき借用しゃくよう転用てんようかんがえることができる。
  2. ^ 掲載けいさい画像がぞう参照さんしょう
  3. ^ 奈良なら出土しゅつど

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ キリッと"お目覚めざめ"「飛騨ひだかわいゆきちゅうさけ蔵出くらだ岐阜ぎふ新聞しんぶんweb(2018ねん6がつ28にち)2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ 池上いけがみ, けいよしさと (1999-04-28). 北陸ほくりく地方ちほうにおけるゆきしつ分布ぶんぷとその盛衰せいすい. 地理ちり科学かがく (地理ちり科学かがく学会がっかい) 54 (2): 126, 129-134. doi:10.20630/chirikagaku.54.2_126. https://www.jstage.jst.go.jp/article/chirikagaku/54/2/54_KJ00003720149/_article/-char/ja/. 
  3. ^ 国史こくし大系たいけい だい13かん経済けいざい雑誌ざっししゃ、1897ねん-1901ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)539コマ。
  4. ^ a b c 国史こくしだい辞典じてん』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん氷室ひむろこう
  5. ^ 日本にっぽん逸文いつぶん(『日本にっぽんりゃく所収しょしゅうてんちょう8ねん8がつ20日はつかじょう)。
  6. ^ 氷室ひむろ神社じんじゃ”. 公式こうしきウェブサイト). 氷室ひむろ神社じんじゃ. 2012ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  7. ^ 氷室ひむろ湯涌ゆわく観光かんこう協会きょうかい(2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  8. ^ 氷室ひむろ雪氷せっぴょう」が目黒めぐろ区役所くやくしょ到着とうちゃく 今年ことし金沢かなざわ湯涌ゆわく温泉おんせんからすずしいプレゼント(平成へいせい30ねん7がつ4にち目黒めぐろ(2018ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  9. ^ a b 氷室ひむろさい名物めいぶつ ゆきもち - くまもと しょく風物詩ふうぶつし”. になる!くまもと(公式こうしきウェブサイト). 熊本くまもとけん広報こうほう株式会社かぶしきがいしゃカラーズプランニング. 2012ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  10. ^ 下野げや新聞しんぶん動画どうがニュースDoSOON(ドスーン)天然てんねんごおりはじまる 日光にっこう”. 2012ねん8がつ25にち閲覧えつらん
  11. ^ 天然てんねんごおり|日光にっこう霧降高原きりふりこうげんチロリンむらオフィシャルサイト
  12. ^ 日光にっこう 天然てんねんこおり よん代目だいめ徳次郎とくじろう
  13. ^ マニアックな天然てんねんごおりのおはな
  14. ^ 天然てんねんごおり」ってご存知ぞんじですか?
  15. ^ 【むかわ】氷室ひむろ雪山ゆきやま 搬入はんにゅう作業さぎょうさかん(苫小牧民報社とまこまいみんぽうしゃ)
  16. ^ 雪氷せっぴょう冷熱れいねつエネルギーについて(室蘭工業大学むろらんこうぎょうだいがく)
  17. ^ http://www.ja-bibai.or.jp/facilities.html JA 美唄びばい

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう