能代 市
のしろし | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
| |||||
| |||||
| |||||
05202-7 | |||||
3000020052027 | |||||
426.95km2 | |||||
45,880 ( | |||||
107 | |||||
| |||||
| |||||
〒016-8501 | |||||
| |||||
ウィキプロジェクト |
地理
-
米代川 -
能代平野 の水田
隣接 する自治体
歴史
名称
『
沿革
- 1940
年 (昭和 15年 )10月1日 -山本 郡 能代 港町 ・東雲 村 ・榊 村 が新設 合併 し、能代 市 が発足 [1]。 - 1942
年 (昭和 17年 )4月 1日 -山本 郡 扇 淵 村 を能代 市 へ編入 。 - 1955
年 (昭和 30年 )4月 1日 -山本 郡 檜山 町 ・浅内 村 ・鶴形 村 ・常盤 村 を能代 市 へ編入 。 - 2006
年 (平成 18年 )3月21日 -能代 市 と山本 郡 二ツ井 町 が新設 合併 し、改 めて能代 市 が発足 。 - 2017
年 (平成 29年 )1月 4日 -市役所 の新 庁舎 が第 1庁舎 南隣 に完成 し、この日 より新 庁舎 での業務 を開始 する。
行政
のしろし | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
2006 | |||||
| |||||
| |||||
| |||||
| |||||
| |||||
| |||||
〒016-8501 | |||||
ウィキプロジェクト |
※
旧 ・能代 市長
2 |
|
3 - 5 |
|
6 - 8 |
|
9 - 10代 | |
11 - 13 |
|
14 - 17 |
|
18 |
現 ・能代 市長
市議会
定数 は20人 [2]
気候
1 |
2 |
3 |
4 |
5月 | 6 |
7 |
8 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.9 (37.2) |
3.7 (38.7) |
7.5 (45.5) |
13.6 (56.5) |
19.1 (66.4) |
23.2 (73.8) |
26.7 (80.1) |
28.7 (83.7) |
24.9 (76.8) |
18.5 (65.3) |
11.9 (53.4) |
5.7 (42.3) |
15.5 (59.9) | |
0.2 (32.4) |
0.6 (33.1) |
3.6 (38.5) |
9.0 (48.2) |
14.5 (58.1) |
18.9 (66) |
22.8 (73) |
24.3 (75.7) |
20.3 (68.5) |
13.9 (57) |
7.9 (46.2) |
2.6 (36.7) |
11.5 (52.7) | |
−2.5 (27.5) |
−2.4 (27.7) |
0.0 (32) |
4.4 (39.9) |
10.3 (50.5) |
15.2 (59.4) |
19.6 (67.3) |
20.6 (69.1) |
16.1 (61) |
9.7 (49.5) |
4.1 (39.4) |
−0.3 (31.5) |
7.9 (46.2) | |
32.9 | 60.6 | 128.7 | 185.0 | 191.4 | 184.4 | 157.9 | 194.7 | 168.9 | 145.2 | 82.7 | 41.6 | 1,574 | |
姉妹 都市 ・提携 都市
海外
国内
銀河 連邦 -当時 の宇宙 科学 研究所 の研究 施設 があった市町 による友好 都市 (カクダ共和 国 は、宇宙 科学 研究所 の施設 は存在 せず、同 研究所 の後身 であるJAXAの施設 が所在 することに由来 )東京 都 豊島 区
地域
市役所 庁舎
本庁 舎 〒016-8501能代 市 上町 1番 3号 (第 1庁舎 および所在地 )本庁 舎 は、新本 庁舎 本体 および第 1庁舎 、第 4庁舎 、第 5庁舎 および仮設 庁舎 (後述 )の5つの建物 から構成 される。第 4および第 5庁舎 は、道路 を挟 んで向 かいなど、それぞれが別 位置 に所在 するが、能代 市 では本庁 舎 と同一 住所 (専用 郵便 番号 を含 む)で案内 している。
仮設 庁舎 〒016-0817能代 市 上町 4番 37号 (旧 ・能代 市立 渟城第 二 小学校 の跡地 )公営 企業 庁舎 〒016-0817能代 市 上町 11番 26号
二ツ井 町 庁舎 〒018-3192能代 市 二ツ井 町 字 上台 1番地 の1
人口
■
■ |
■
■ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育
高等 学校
中学校
小学校
特別 支援 学校
専門 学校
社会 教育
能代 市 文化 会館 能代 市立 図書館 能代 市立 能代 図書館 能代 市立 二ツ井 図書館
能代 市 勤労 青少年 ホーム能代 市 働 く婦人 の家 能代 市 子 ども館 井坂 記念 館 能代 山本 広域 交流 センター能代 市 技術 開発 センター「木 の学校 」
公民館
能代 市 中央 公民館 二ツ井 公民館 鶴形 公民館 檜山 公民館 扇 淵 公民館 向能代 公民館 南部 公民館 東部 公民館
運動 施設
研究 ・教育 機関
宇宙 航空 研究 開発 機構 能代 多目的 実験 場 秋田 県立 大学 木材 高度 加工 研究所 喜久 水 酒造 地下 貯蔵 研究所 (旧 奥羽本線 第 一 鶴形 隧道 、国 の登録 有形 文化財 )
警察
消防
能代 山本 広域 市町村 圏 組合 消防 本部 能代 消防署 東能代 出張所 西 能代 出張所 向能代 出張所
二ツ井 消防署
医療 機関
マスコミ
郵便 局
向能代 郵便 局 鶴形 郵便 局 浅内 郵便 局 能代 住吉 町 郵便 局 能代 駅前 郵便 局
能代 出戸 郵便 局 能代 風 の松原 郵便 局 響 郵便 局 富根 郵便 局 種 梅 郵便 局
檜山 簡易 郵便 局 坊 ヶ崎 簡易 郵便 局 田子向 簡易 郵便 局 切石 簡易 郵便 局
大型 商業 施設
- ショッピングタウンアクロス
能代 (いとく能代 ショッピングセンターなどを核 とするオープンモール型 商業 施設 ) 能代 ショッピングセンター(イオン能代 店 と北都銀行 能代 支店 の複 合 施設 )- フレスポ
能代 (オープンモール型 商業 施設 ) - イオンタウン
能代 (大型 ショッピングセンター)
- かつてあった
大型 店
能代 サティ
観光
観光 への取 り組 み
1881
名所 ・旧跡 ・観光 スポット・祭事 ・催事
自然 ・公園
風 の松原 (かおり風景 100選 ・日本 の音 風景 100選 ・日本 の白砂青松 100選 )能代 海水浴 場 (落合 浜 )能代 公園 小 友沼 安 らぎとふれあいの交流 広場 毘沙門 憩 の森 - きみまち
阪 - きみまち
杉 (森 の巨人 たち百 選 )
名所 ・旧跡 ・観光 スポット
- はまなす
画廊 能代 温泉 船沢 温泉 旧 料亭 金 勇 能代 バスケミュージアム能代 エナジアムパーク
神社 ・寺
遺跡 ・史跡
祭事 ・催事
能代 の花火 - のしろみなとまつり
能代 宇宙 イベント能代 役 七 夕 (能代 ねぶながし)(8月 6日 ・7日 )子供 七 夕 天空 の不夜城
- おなごりフェスティバル(
中止 ) 能代 CUP(高校 選抜 バスケットボール大会 )嫁 見 祭 能代 ミュージカル能代 たこ揚 げ大会 浅内 ナゴメハギ日吉 神社 祭典
発電 所
能代 火力 発電 所 能代 風力 発電 所 洋上 風力 発電 所 (名称 未定 ) -能代 市 などの沖合 は、国 により洋上 風力 発電 の整備 を優先 的 に進 める促進 区域 に指定 されている。2021年 には三菱商事 と中部電力 の子会社 などの共同 事業 体 が事業 者 になることが決定 しており、今後 、風車 の設置 が進 められ、2028年 以降 に発電 が開始 される見込 み[4]。
交通
鉄道
東日本旅客鉄道 (JR東日本 )
中心 となる駅 :能代 駅
道路
バス
乗合 タクシー
港湾
空港
金融 機関
秋田銀行 (指定 金融 機関 )能代 支店 能代 南 支店 (能代 ローンプラザ・能代 ほけんプラザ)二ツ井 支店
北都銀行 能代 支店 (能代 駅前 支店 ・二ツ井 支店 )
羽後信用金庫 能代 支店 能代 南 支店 二ツ井 支店
秋田 県 信用組合 能代 支店
- あきた
白神 農業 協同 組合 本店 二ツ井 支店 - のしろ
北 支店
- みちのく
銀行 能代 支店
青森銀行 能代 支店
東北 労働 金庫 能代 支店
著名 な出身 者
岸部 陞 -初代 北秋田 市 長 、北 秋 中央 病院 名誉 院長 小野 喬 -体操 選手 佐藤 嘉 尚 -作家 、編集 者 島田 五空 -俳人 田所 哲太郎 -生物 化学 の研究 者 野呂 田 芳 成 -元 農林 水産 大臣 、元 防衛庁 長官 、元 政治 家 松野 ちか -体操 選手 大 ノ浦 一廣 - 1950年代 半 ばに活躍 した大相撲 力士 、最高 位 は前頭 16枚 目 山田 久志 -元 プロ野球 選手 。アンダースロー投手 としては歴代 最多 勝利 。- まるさん(
菅原 博文 ) -実業 家 ・元 ローカルタレント・元 秋田 市議会 議員 ・元 秋田 県議会 議員 浅野 真澄 -声優 、童話 作家 菅原 貞 敬 -元 バレーボール選手 、ケニアバレーボール女子 代表 監督 活性 戦隊 ガンバルジャー(能代 市 を中心 に秋田 県内 で活躍 しているローカルヒーロー)元祖 爆笑 王 -放送 作家 藤田 ゆうみん - ラジオパーソナリティ石井 秀生 - (能代 工 ではなく)能代 市 の出身 としては初 のプロのバスケットボール選手 小嵐 九八郎 -小説 家 宮腰 義勝 -漫画 家 大坂 志郎 -俳優 小野 秀二 -元 バスケットボール選手 、アースフレンズ東京 Zのヘッド・コーチ後藤 隆幸 - アニメーター八木 隆一郎 -脚本 家 齋藤 裕 -格闘 家 初代 RIZINフェザー級 王者
ゆかりのある人物
特別 住民
脚注
- ^ “
官報 第 四 千 百 十 八 號 ”.内務省 告示 第 五 百 二 十 九 號 .内閣 印刷 局 . p. 878 (1940年 9月 26日 ). 2021年 1月 10日 閲覧 。 - ^ “
能代 市議 選 、20人 の顔触 れ決 まる新人 2人 当選 ”. 2018年 11月27日 閲覧 。 - ^ “
能代 1991-2020年 ”.気象庁 . 2022年 1月 10日 閲覧 。 - ^ “
洋上 風力 促進 3区域 、三菱商事 ・中部 電 系 が落札 東電 は敗 れる”.朝日新聞 (2021年 12月24日 ). 2021年 12月24日 閲覧 。 - ^
市街地 巡回 バス『はまなす号 』 -能代 市 - ^ リムジンバス:
能代線 廃止 、来月 から「空港 乗合 タクシー」に /秋田 毎日 jp:2011年 6月 25日 (2011年 7月 8日 閲覧 )
関連 項目
- Category:
能代 市 日本海 中部 地震 能代 春慶塗 白神 市 - North Wind-
舞台 の七 蔵 町 は能代 市 二ツ井 町 をモデルとしている。
外部 リンク
能代 市役所 能代 市 (@noshiro_city) - X(旧 Twitter)能代 市 (NoshiroCityOffice) - Facebook能代 市 商工 会議 所 能代 でらっと情報 (能代 観光 協会 )- ウィキニュースに
関連 記事 があります。秋田 県 能代 市 でロケット競技 会 -
能代 市 に関連 する地理 データ - オープンストリートマップ 地図 - Google マップ