海南かいなんにわとりめし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カオマンガイから転送てんそう
海南かいなんにわとりめし
海南かいなんにわとりめし
中国ちゅうごく
繁体字はんたいじ 海南かいなん雞飯
簡体字かんたいじ 海南かいなん鸡饭
発音はつおん記号きごう
標準ひょうじゅん中国語ちゅうごくご
漢語かんご拼音Hǎinán jīfàn
粤語
粤拼hoi2 naam4 gai1 faan6
タイ
タイข้าวมันไก่
マレー
マレーNasi ayam Hainan

海南かいなんにわとりめし(かいなんけいはん/ハイナンチーファン/ホイナムカイファン)は、にわとりと、そのじる調理ちょうりした米飯べいはんともさらけたべい料理りょうり

海南かいなんにわとりめし中国ちゅうごく海南かいなんしょう広東かんとんしょう香港ほんこんマレーシアシンガポールタイひろ浸透しんとうしている屋台やたい料理りょうりである。現地げんちでは、専門せんもんてん屋台やたいべることができる庶民しょみんてき定食ていしょくのひとつで、香港ほんこんちゃ餐廳マレーシア料理りょうりみせなどでも一般いっぱんてきである。マレーシアでは宗教しゅうきょうじょう理由りゆう牛肉ぎゅうにく豚肉ぶたにく禁忌きんきとするひとおおいのも鶏肉とりにく料理りょうりこのまれる背景はいけいである。日本語にほんごでは「ハイナンチキンライス」や「海南かいなんふうチキンライス」などとやくされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ニワトリあぶらいためた白米はくまいを、ニワトリをでてとったスープいた、雞油めしばれるごはんに、でた鶏肉とりにくのぶつりがえられ、おおくの場合ばあい上記じょうきのスープとともきょうされる。鶏肉とりにく旨味うまみがごはんにつけられ、あっさりとした上品じょうひんなうま特徴とくちょうである。鶏肉とりにくあぶらぶんがゼラチンじょうかたまったしょくかんたのしむ料理りょうりなので、調理ちょうりひえました鶏肉とりにく使用しようする。

現在げんざい海南かいなんとうぶんあきら名物めいぶつとなっている「ぶんあきらにわとり」(ウェンチャンジー)の派生はせい料理りょうりである。香港ほんこん、シンガポール、タイなどへ移住いじゅうした海南かいなんとう出身しゅっしんしゃ華僑かきょうが、海南かいなんとうではむかしから農家のうかなどで家庭かてい料理りょうりとしてべられていた鶏肉とりにく米飯べいはん料理りょうり故郷こきょう料理りょうりとしてつたえてきた。

シンガポールのチキンライス有名ゆうめいてんてん天海あまみみなみにわとりめし

マレーシアシンガポールではショッピングセンターフードコートなどでよくられるため、マレーシア名物めいぶつあるいはシンガポール名物めいぶつという紹介しょうかいのされかたをすることもすくなくない。それぞれ独自どくじあじかた変化へんかしており、土着どちゃくしているといえる。

マレーシアでは、鶏肉とりにく調理ちょうりほうをボイルのホワイトか、ローストまたはフライドのブラウンかで選択せんたく出来できみせもある。

カオマンガイ[編集へんしゅう]

カオマンガイ - タイ チェンマイ

タイではカオマンガイタイ: ข้าวมันไก่, Khao Man Kai)としてられている。

「カオ」はごはん、「マン」はあぶら、「ガイ」は鶏肉とりにく意味いみする。

類似るいじ料理りょうり[編集へんしゅう]

ベトナムのコムガーのいちれい
  • 海南かいなんにわとりめしから派生はせいした料理りょうりとして、マレーシアインドネシアではナシ・アヤム (Nasi ayam)、ベトナムではコム・ガー (Cơm Gà)、カンボジアではバーイモアンがある。ただし、調味ちょうみりょう調理ちょうりほうおおきくことなる場合ばあいおおく、ベトナムではメニューに「コム・ガー」とあっても、みせによって海南かいなんにわとりめしそのままのもの(コムガー・ハップ:にわとりめし)から、チャーハンフライドチキンせたもの(コムガー・ソイモー)まではばひろい。
  • かもにくもちいたかもめしは、海南かいなんにわとりめし類似るいじした料理りょうりである。
  • 日本にっぽんでは、にわとりだしでんだごはんとして、九州きゅうしゅう郷土きょうど料理りょうりかしわめしられている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ウィキメディア・コモンズには、海南かいなんにわとりめしかんするカテゴリがあります。