(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドレッドノートガンダム - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドレッドノートガンダム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ドレッドノートガンダム (DREADNOUGHT GUNDAM) は、漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムSEED X ASTRAY』に登場とうじょうする、モビルスーツ (MS) に分類ぶんるいされる架空かくう有人ゆうじんしきじんがたロボット兵器へいきのひとつ。作中さくちゅう軍事ぐんじ勢力せいりょくのひとつ「ザフト」が開発かいはつした試作しさくテレビアニメ機動きどう戦士せんしガンダムSEED』本編ほんぺん登場とうじょうする「フリーダムガンダム」などのザフトせいガンダム原型げんけいで、こう出力しゅつりょくかくエンジンを搭載とうさいした高性能こうせいのうという設定せってい。『SEED』げきちゅう登場とうじょうする量産りょうさんゲイツ」をベースとしている。

げきちゅうでは解体かいたいされて破棄はきされるはずだったが、紆余曲折うよきょくせつ主要しゅよう登場とうじょう人物じんぶつのひとり「プレア・レヴェリー」の搭乗とうじょうとなり、敵役かたきやくである「カナード・パルス」がる「ハイペリオンガンダム」と対決たいけつする。型式けいしき番号ばんごうであるYMF-X000AあわせてYMF-X000A ドレッドノートガンダム表記ひょうきされる。「ドレッドノート」は英語えいごで「勇敢ゆうかんもの」を意味いみする。メディアや関連かんれん商品しょうひんでは「ドレッドノートガンダム」と公称こうしょうされるが、『機動きどう戦士せんしガンダムSEED ASTRAY』シリーズ作中さくちゅう設定せっていにおいては、どうさくのほかのガンダムタイプ同様どうように「ドレッドノート」と呼称こしょうされる。

メカニックデザイン大河原おおかわら邦男くにお

ほんこうでは、仕様しよう変更へんこうがたであるXアストレイおよび、関連かんれん作品さくひん登場とうじょうするドレッドノートイータについても解説かいせつする。

設定せってい解説かいせつ[編集へんしゅう]

しょもと
ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)
DREADNOUGHT GUNDAM (X Astray)
型式けいしき番号ばんごう YMF-X000A[ちゅう 1]
ぜんこう 18.21m
重量じゅうりょう 67.50t(ドラグーン・システムふくまず)
装甲そうこう材質ざいしつ フェイズシフト装甲そうこう
動力どうりょくげん かくエンジン(ニュートロンジャマーキャンセラー併用へいよう
武装ぶそう MMI-GAU2 ピクウス76mm近接きんせつ防御ぼうぎょ機関きかんほう×4
MA-M22Y ビームライフル
MA-MV04 ふくごうへいそうぼうたてシステム
XM1 プリスティス ビームリーマー
ドラグーン・システム(ビームほう×10)×4
搭乗とうじょうしゃ コートニー・ヒエロニムス[ちゅう 2]
ラウ・ル・クルーゼ[ちゅう 3]
プレア・レヴェリー

ザフトはつニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)搭載とうさいがたかく駆動くどうMS。地球ちきゅう連合れんごうから奪取だっしゅしたG兵器へいき技術ぎじゅつもと開発かいはつされ[5]、C.E.71ねん2がつ完成かんせいした[ちゅう 4]

ドレッドノートガンダムはZGMF-X09A ジャスティスガンダム、ZGMF-X10A フリーダムガンダムなど、かく動力どうりょくのプロトタイプである。これらかく動力どうりょくはヴェルヌとうMS分野ぶんやふく統合とうごう設計せっけいきょくにより開発かいはつされたうえに、ZGMF-600 ゲイツの開発かいはつ統合とうごう設計せっけいきょくをMMIしゃがリーダーカンパニーとなってひきいるかたち設計せっけいされたが、ドレッドノートはクラーク・アジモフ・ハインラインの3きょくのみの共同きょうどうにより開発かいはつされている[5]

NJCを搭載とうさいしたかく動力どうりょくMSの基礎きそデータ収集しゅうしゅう目的もくてきであるため、開発かいはつ時間じかん短縮たんしゅくにより頭部とうぶ以外いがいはほぼゲイツのパーツが流用りゅうようされている[7]。このことから、ドレッドノートガンダムはゲイツとドレッドノートガンダム以降いこうかく動力どうりょくむす過渡かとてき機体きたいえる[5][ちゅう 5]。また、開発かいはつ機体きたいちが唯一ゆいいつNJCを頭部とうぶ搭載とうさいし、かくエンジンとけられているのも特徴とくちょうである。このNJCはまだ試験しけん段階だんかい代物しろものであり、ちゅういきレベルでNジャマー領域りょういき無効むこうするため「Nジャマーでもその一帯いったいちゅういきかくエンジンが使用しよう可能かのうとなってしまう」という、ザフトがわにとってもマイナスとなりうるめん存在そんざいする[7]

「プラントの守護しゅごにな勇敢ゆうかん機体きたいであれ」というねがいをめて、ドレッドノート(勇敢ゆうかんもの)と命名めいめいされたとされている。しかし、実態じったいつね被曝ひばくなどの危険きけんさらされるかくエンジンの搭載とうさいによってパイロットのうリスクがしたことから、「こんな機体きたいもの勇敢ゆうかん人物じんぶつだ」という皮肉ひにくめて名付なづけられたというせつもある[5]。また、のちにドラグーンが追加ついか装備そうびされたさいにはロウ・ギュールから「Xアストレイ」ともばれている。これは、パイロットであるプレアの「かくちから平和へいわのために使つかいたい」という意思いしから「兵器へいきとしての王道おうどうはずれたもの」という意味いみでの「アストレイ」と、バックパックに装備そうびされたドラグーンが「X」のかたちえることによる[9]

かくエンジン[編集へんしゅう]

ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)実用じつよう以後いご、C.E.においてはこのドレッドノートによってはつかくエンジン(原子げんし搭載とうさいがたMSが導入どうにゅうされた[10]。このかくエンジン自体じたいには十分じゅうぶんなシールドがほどこされているため危険きけんはない[ちゅう 6]

かく融合ゆうごう実用じつようには成功せいこうしていない世界せかいかんゆえ[12]搭載とうさいされるかくエンジンは核分裂かくぶんれつしき原子げんしであり[13]電力でんりょくへの変換へんかんにはMHD発電はつでんもちいるとされている[14]。このかくエンジンを導入どうにゅうした機体きたい従来じゅうらいのバッテリーよりもだい電力でんりょく必要ひつようとする装備そうびぐん使用しよう可能かのうとなり[15]機体きたい稼働かどう時間じかんへいそう出力しゅつりょく大幅おおはば向上こうじょう[16]無尽蔵むじんぞう電力でんりょく供給きょうきゅうけること可能かのうとなった[17]

一方いっぽうで、かくエンジン搭載とうさいがたのMSとえども発電はつでんした電力でんりょくによってモーターとう駆動くどう機器きき動作どうささせるてんおなじであるため、電力でんりょく駆動くどうする機動きどう兵器へいきであるてんはバッテリーわらない[18]。また、酸素さんそ推進すいしんざい弾薬だんやく有限ゆうげんである[17]うえ、長時間ちょうじかん戦闘せんとうはパイロットに負担ふたんをかけるため、一定いってい補給ほきゅう休息きゅうそく必要ひつようとなる[18]くわえて、発電はつでんした電力でんりょく超過ちょうかしたエネルギーの使用しようおこなわれれば、一時いちじてきにパワーダウンをこすこともある[19]かくエンジンのもたらす電力でんりょく恩恵おんけい機体きたいパワーよりもスタミナのウェイトがおおきく、従来じゅうらいがたバッテリーとはディーゼル潜水せんすいかん原子力げんしりょく潜水せんすいかんのような関係かんけいせいとなっている[12]。とはいえあくまでウェイトがひくいだけで、かくエンジンが機体きたいパワーに関係かんけいしないわけではかならずしもい。かく動力どうりょく機体きたい無限むげんちかいパワー、かく動力どうりょくからられるたかいパワーが使つかえるゆえに、瞬間しゅんかんてき消費しょうひ可能かのうなパワー自体じたいもバッテリー駆動くどう機体きたい比較ひかくして桁違けたちがいである[20]

原子げんし暴走ぼうそうとうのトラブルによるリスクもあらたに発生はっせいすることとなったが、ニュートロンジャマーすで拡散かくさんした世界せかいかんであるゆえに、その効果こうか抑止よくしするNJCを破壊はかいまたは停止ていしさせれば、原子げんし停止ていし可能かのうである[21]

武装ぶそう[編集へんしゅう]

MMI-GAU2 ピクウス76mm近接きんせつ防御ぼうぎょ機関きかんほう
ゲイツやフリーダム、プロヴィデンスとう搭載とうさいされたものと同一どういつ装備そうび頭部とうぶけい4もん設置せっちされる。
MA-M22Y ビームライフル
ゲイツが装備そうびする「MA-M21G ビームライフル」のながれをむ、フォアグリップのついたライフル。のちにプロヴィデンスの「MA-M221 ユーディキウムビームライフル」の原型げんけいとなった[5]
MA-MV04 ふくごうへいそうぼうたてシステム
ゲイツに装備そうびされた「MA-MV03 2連装れんそうビームクロー」の改良かいりょうがたであるシールド。PS装甲そうこうとドラグーンを搭載とうさいしたドレッドノートではふくごうへいそうぼうたて必要ひつようせい低下ていかしたため、スペックは簡略かんりゃくされている。のち改良かいりょうがたの「MA-MV05A ふくごうへいそうぼうたてシステム」がプロヴィデンスに採用さいようされた[5]
XM1 プリスティス ビームリーマー
本体ほんたいりょうこし装備そうびされる。かくエンジンの恩恵おんけいによって装備そうび可能かのうとなったドラグーン一種いっしゅ[5]
システムの制御せいぎょ使つかわれる量子りょうし通信つうしんは、Nジャマーでの無線むせん誘導ゆうどう可能かのうとしているが、消費しょうひ電力でんりょく膨大ぼうだいさからだい電力でんりょくをほぼ恒常こうじょうてき発生はっせいするかくエンジンによるバックアップは不可欠ふかけつだった。プリスティスはゲイツがつビームロケットアンカー「EEQ7R エクステンショナル・アレスター」の発展はってんがたであり、ビームほう内蔵ないぞう端末たんまつ本体ほんたいとケーブルでつながれている[5]。ただしこれはこの装備そうびがまだ実験じっけん段階だんかいにあるため、端末たんまつのロストをふせ目的もくてきそなえられたものであり、ケーブルが断線だんせんしたとしても運用うんよう支障ししょう[5]。また、射撃しゃげきのみならず格闘かくとうようのビームスパイクとしての運用うんよう可能かのうである。
Pristisとはラテン語らてんごで「ノコギリエイ」を意味いみする。
ドラグーン・システム
バルドフェルドからもたらされた設計せっけいもと製造せいぞうされた追加ついか装備そうび[22]。プロヴィデンスに搭載とうさいされたものとことなり有線ゆうせんしきであるが、これはドラグーン自体じたいフェイズシフト装甲そうこう構成こうせいされているための通電つうでんようであり、ガンバレルのような操作そうさようではない。
X ASTRAY作中さくちゅうではこのドラグーンを立体りったいてき展開てんかいし、MS1おおうフィールドを展開てんかいしてみせた。
その形状けいじょうからχかい(カイ)ともばれたとされている[23]。このほかにもドレッドノートには追加ついか装備そうびがあったと推測すいそくされるが、真相しんそうさだかではない[23]

げきちゅうでの活躍かつやく[編集へんしゅう]

元々もともとテストだったドレッドノートは、テスト終了しゅうりょうには個々ここのパーツに分解ぶんかいされ、かくエンジンや機密きみつパーツ以外いがい廃棄はいき処分しょぶんされるはずだったが、地球ちきゅう深刻しんこくなエネルギー不足ふそく解決かいけつするため、シーゲル・クラインによってぜんパーツがジャンクつうじてマルキオ導師どうしわたるよう、手配てはいされた。

しかし地球ちきゅう輸送ゆそうちゅう、NJC搭載とうさい頭部とうぶユニットをサーペントテールうばわれたため、のち返却へんきゃくされるまではゲイツの頭部とうぶ代用だいよう予備よび電源でんげん駆動くどうしていた[ちゅう 7]

のちにサーペントテールが頭部とうぶ返却へんきゃくしたさい、リ・ホームで改修かいしゅうされる。そのアンドリュー・バルトフェルドからドレッドノートガンダムのテストでられたデータからされたドラグーンの設計せっけいがもたらされ、ロウ・ギュールによってアメノミハシラにてあらたに装備そうびされた。

ハイペリオンとの最終さいしゅう決戦けっせんには、プレア・レヴェリーからカナード・パルスたくされた。

ドレッドノートイータ[編集へんしゅう]

漫画まんが、フォトストーリーとうのメディアミックスからなる外伝がいでん作品さくひん機動きどう戦士せんしガンダムSEED DESTINY ASTRAY』とう登場とうじょう

デザインは町田まちだ能彦よしひこ担当たんとうている[24]

しょもと
ドレッドノートイータ
Dreadnought Ηいーた
型式けいしき番号ばんごう YMF-X000A/Ηいーた
装甲そうこう材質ざいしつ フェイズシフト装甲そうこう
武装ぶそう MMI-GAU2 ピクウス76mm近接きんせつ防御ぼうぎょ機関きかんほう×4
RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」
MA-M22Y ビームライフル
長距離ちょうきょりビームほう / ビームソード×2
40mm対空たいくう機関きかんほう イーゲルシュテルンII
グレネードランチャー
アルミューレ・リュミエール・ハンディ×2
搭乗とうじょうしゃ カナード・パルス
設定せってい解説かいせつ
傭兵ようへいみちはいったカナードがロウ・ギュールに依頼いらいして、プレアの遺品いひんであるドレッドノートを改装かいそうした機体きたい
カナード本人ほんにん空間くうかん認識にんしき能力のうりょくはドラグーンシステムの操作そうさには不十分ふじゅうぶんであったためこれらをすべはずし、あらたにイータユニットとばれる武装ぶそうモジュールにかわそう一部いちぶ改修かいしゅう)されている[22]
イータユニットはあらゆる戦闘せんとう対応たいおうすべく開発かいはつされた多目的たもくてき武装ぶそうで、砲撃ほうげきせん形態けいたい「バスターモード」、りょううでにマウントし巨大きょだいなビームサーベルとした格闘かくとうせん形態けいたい「ソードモード」の2形態けいたい変化へんかする。「イータ」とはこの装備そうびのシルエットが「H」にえることから、ギリシャの「Ηいーた」(イータ)にちなんで名付なづけられた。なお、ほん純粋じゅんすい兵器へいきとして使用しようされているためアストレイのかんしていない[22]

武装ぶそう(ドレッドノートイータ)[編集へんしゅう]

RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
さきたたかいで四散しさんしたハイペリオンの残骸ざんがいから回収かいしゅうされた武装ぶそうひと[22]使用しよう本体ほんたいとケーブルで接続せつぞくされる。
長距離ちょうきょりビームほう / ビームソード
バスターモードのさいはビームほう、ソードモードのさいはビームソードとして機能きのうする。どちらの形態けいたいでも使用しようはバレルが伸展しんてんし、ソードモードのさいはさらに手持てもようグリップが展開てんかいする[22]
40mm対空たいくう機関きかんほう イーゲルシュテルンII
ソードモードのさい展開てんかいする。弾丸だんがんにはケースレスだん使用しよう[22]
グレネードランチャー
ソードモードのさい展開てんかいする。イーゲルシュテルンIIの下部かぶけられており、片側かたがわ2はつ左右さゆうけい4はつそなえる[22]
アルミューレ・リュミエール・ハンディ
ハイペリオンから回収かいしゅうした装備そうび改良かいりょうしたもの。プリスティス端末たんまつに「アルミューレ・リュミエール」の発生はっせいわせており、使用しよう腰部ようぶ装着そうちゃくされる。使用しよう前腕ぜんわん発生はっせいをマウントする。スティグマト同様どうよう有線ゆうせん電力でんりょく供給きょうきゅうおこなわれ、連続れんぞく使用しよう時間じかん大幅おおはば延長えんちょうされている。また、グリップによる手持てもちも可能かのうであり、発振はっしん方向ほうこう収束しゅうそくすることで格闘かくとうようのビームランスとしても使用しようされる[22]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ドレッドノートは新型しんがたOS、かくエンジン、ドラグーンシステムのしん技術ぎじゅつ投入とうにゅうした機体きたいとなる[1]型式けいしき番号ばんごうの000は3つのしん技術ぎじゅつ導入どうにゅうされたことに起因きいんしている[2]
  2. ^ テストパイロット。叢雲むらくも劾 との模擬もぎせんおり搭乗とうじょうした[3]
  3. ^ 運用うんようテストで搭乗とうじょう[4]
  4. ^ 書籍しょせき資料しりょうによっては、この機体きたいのロールアウトはバルドフェルドたいとの交戦こうせんちゅうどう時期じきとしている[6]
  5. ^ 『ガンダムSEED』シリーズにおいて設定せってい担当たんとうした下村しもむらたかし書籍しょせき記事きじにおいて、ザフトガンダムはGAT-X鹵獲ろかく以前いぜんからゲイツをベースに開発かいはつされていたニュートロンジャマーキャンセラー搭載とうさいがた高性能こうせいのう試験しけん母体ぼたいとしたとかたっている[8]
  6. ^ げきちゅうでのリーアム・ガーフィールドの発言はつげんより[11]
  7. ^ 一部いちぶのゲーム作品さくひんでは「ドレッドノートガンダム(ゲイツヘッド)」の名称めいしょうでこの形態けいたい登場とうじょうしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 千葉ちば智宏ともひろ機動きどう戦士せんしガンダムSEED ASTRAY B』メディアワークス、2005ねん8がつ、18ぺーじ。(ISBN 978-4840231992)
  2. ^ ときたこういち機動きどう戦士せんしガンダムSEED X ASTRAY』だい1かん角川書店かどかわしょてん、2004ねん5がつ、183ぺーじ。(ISBN 978-4047136250)
  3. ^ 千葉ちば智宏ともひろ機動きどう戦士せんしガンダムSEED ASTRAY B』メディアワークス、2005ねん8がつ、74-79ぺーじ。(ISBN 978-4840231992)
  4. ^ 電撃でんげきホビーマガジン』2004ねん7がつごう、メディアワークス、35ぺーじ
  5. ^ a b c d e f g h i 『1/144HGドレッドノートガンダム』バンダイ、2004ねん10がつ発売はつばい付属ふぞく解説かいせつしょ
  6. ^ 電撃でんげきデータコレクション 機動きどう戦士せんしガンダムSEED外伝がいでん』メディアワークス、2007ねん7がつ発売はつばい、78ぺーじ。(ISBN 978-4-8402-3907-3)
  7. ^ a b 機動きどう戦士せんしガンダムSEED コズミック・イラ メカニック&ワールド』双葉社ふたばしゃ、2012ねん11月28にち初版しょはん発行はっこう、116-117ぺーじ。(ISBN 978-4-575-46469-6)
  8. ^ 『グレートメカニック11』双葉社ふたばしゃ、2003ねん12月、8-15ぺーじISBN 978-4575464191
  9. ^ ときたこういち機動きどう戦士せんしガンダムSEED ASTRAY Re MasterEdition』だい6かん角川書店かどかわしょてん、2013ねん7がつ、107-108ぺーじ。(ISBN 978-4041207925)
  10. ^ 『PERFECT ARCHIVE SERIES 5 機動きどう戦士せんしガンダムSEED DESTINY』たけ書房しょぼう、2006ねん5がつ、162-167ぺーじ。(ISBN 4-8124-2687-1)
  11. ^ ときたこういち機動きどう戦士せんしガンダムSEED ASTRAY Re MasterEdition』だい4かん角川書店かどかわしょてん、2013ねん5がつ、137ぺーじ。(ISBN 978-4041207031)
  12. ^ a b 「ガンダムモデラーのための『SEED』設定せっていだい解剖かいぼう 設定せってい担当たんとう:森田もりたしげるインタビュー」『モデルグラフィックス』2003ねん8がつごうだい日本にっぽん絵画かいが、24-28ぺーじ
  13. ^ 『データコレクション18 機動きどう戦士せんしガンダムSEED 下巻げかん』メディアワークス、2004ねん11月15にち初版しょはん発行はっこう、68-69ぺーじ。(ISBN 9784840228671)
  14. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムSEED OFFICIAL FILE メカへんvol.3』講談社こうだんしゃ、2003ねん9がつ9にちだいいちはん発行はっこう、29ぺーじ。(ISBN 4063347702)
  15. ^ 『1/100 マスターグレード フリーダムガンダム』バンダイ、2004ねん7がつ発売はつばい取扱とりあつかい説明せつめいしょ
  16. ^ 『1/60SCALE ガンダムSEED フリーダムガンダム』 バンダイ、2003ねん8がつ取扱とりあつかい説明せつめいしょ
  17. ^ a b 『データコレクション18 機動きどう戦士せんしガンダムSEED 下巻げかん』メディアワークス、2004ねん11月15にち初版しょはん発行はっこう、72-73ぺーじ。(ISBN 9784840228671)
  18. ^ a b 『PERFECT ARCHIVE SERIES 5 機動きどう戦士せんしガンダムSEED DESTINY』 たけ書房しょぼう、2006ねん、168-170ぺーじ。(ISBN 4-8124-2687-1)
  19. ^ 『HG 1/144 ミーティアユニット+フリーダムガンダム』バンダイ、2004ねん5がつ組立くみたて説明せつめいしょ
  20. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムSEED VS ASTRAY(単行本たんこうぼん)』メディアワークス、2011ねん9がつ24にち初版しょはん発行はっこう、190ぺーじ。(ISBN 978-4048708579)
  21. ^ 千葉ちば智宏ともひろ機動きどう戦士せんしガンダムSEED DESTINY ASTRAY 1』角川かどかわスニーカー文庫ぶんこ、2005ねん6がつ、60-61ぺーじ。(ISBN 4-04-471701-X)
  22. ^ a b c d e f g h 『ガンダムSEED ASTRAY MASTERS』メディアワークス、2006ねん4がつ発売はつばい、86-87ぺーじ。(ISBN 4-8402-3461-2)
  23. ^ a b 電撃でんげきホビーマガジン』2004ねん12月・2005ねん1がつ合併がっぺいごう、メディアワークス、48-49ぺーじ
  24. ^ 月刊げっかんホビージャパン 2004ねん12がつごう』ホビージャパン、63ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]