ヘイニー・ジマーマン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘイニー・ジマーマン
Heinie Zimmerman
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
出身しゅっしん ニューヨーク
生年月日せいねんがっぴ 1887ねん2がつ9にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1969-03-14) 1969ねん3月14にち(82さいぼつ
身長しんちょう
体重たいじゅう
5' 11.0" =やく180.3 cm
176 lb =やく79.8 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 二塁手にるいしゅ三塁手さんるいしゅ
はつ出場しゅつじょう 1907ねん9月8にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1919ねん9がつ10日とおか
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど

ヘイニー・ジマーマン(Heinie Zimmerman、1887ねん2がつ9にち - 1969ねん3月14にち)は、おもに1910年代ねんだい活躍かつやくしたアメリカメジャーリーグ野球やきゅう選手せんしゅおもなポジションは二塁手にるいしゅ三塁手さんるいしゅニューヨークまれ。みぎみぎち。愛称あいしょう"The Big Zim"(ザ・ビッグ・ジム)。1910年代ねんだいにナショナルリーグで首位しゅい打者だしゃかい最多さいた本塁打ほんるいだかい、リーグ最多さいた打点だてんを2記録きろくした。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ちちはドイツ移民いみんで、1887ねんに12にん兄弟きょうだいの9番目ばんめとしてまれる。1907ねん当時とうじ優勝ゆうしょうあらそいをしていたシカゴ・カブスにひかえの内野ないやしゅとして加入かにゅう、 ワールドシリーズ連覇れんぱ経験けいけんした。 三塁さんるいのレギュラーとなった1911ねん以降いこうは、打率だりつさんわり前後ぜんこう、25ほん以上いじょう二塁打にるいだケタの三塁打さんるいだ毎年まいとしコンスタントに記録きろくした。 とくに1912ねん打率だりつ.372を記録きろくするとともに、リーグの最多さいた安打あんだ最多さいた二塁打にるいだ最多さいた本塁打ほんるいだ記録きろくしている。 1916ねんにはシーズン途中とちゅうでカブスからジャイアンツに移籍いせきするも、シーズンの通算つうさん打点だてん83はリーグ最多さいたであった。 ジャイアンツには1919ねんまで在籍ざいせきしたが、チームメイトに八百長やおちょうけたことが発覚はっかく追放ついほう処分しょぶんとなった。 1969ねん故郷こきょうのブロンクスでなくなっている。

1912ねん打点だてん記録きろくについて[編集へんしゅう]

1912ねんはメジャーリーグで正式せいしき打点だてんすう記録きろくっておらず、リーグ最多さいた打点だてん後年こうねん試合しあい記録きろくから算出さんしゅつしたものである。 当初とうしょ計算けいさんされた1912ねん打点だてんすうは、ジマーマンが99、ホーナス・ワグナーが102であったが、2013ねんに『1931ねん当時とうじ打点だてん記録きろくルールにもとづいて計算けいさんした場合ばあい、 ジマーマンの打点だてんは104でリーグ最多さいたとなる』という見解けんかいされた。 このとしジマーマンは最多さいた本塁打ほんるいだ最高さいこう打率だりつ記録きろくしており、打点だてんすうがリーグいちであればこのとし三冠王さんかんおうとなる。 なおbaseball-referenceはこれにもとづいて記録きろく訂正ていせいしている。

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき (MLB)[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1907 CHC 5 9 9 0 2 1 0 0 3 1 0 - 0 - 0 - 0 0 - .222 .222 .333 .556
1908 46 118 113 17 33 4 1 0 39 9 2 - 4 - 1 - 0 14 - .292 .298 .345 .643
1909 65 190 183 23 50 9 2 0 63 21 7 - 4 - 3 - 0 14 - .273 .285 .344 .629
1910 99 363 335 35 95 16 6 3 132 38 7 - 7 - 20 - 1 36 - .284 .326 .394 .720
1911 143 583 535 80 164 22 17 9 247 85 23 - 18 - 25 - 5 50 - .307 .343 .462 .805
1912 145 619 557 95 207 41 14 14 318 104 23 - 18 - 38 - 6 60 - .372 .418 .571 .989
1913 127 512 447 69 140 28 12 9 219 95 18 19 16 - 41 - 6 40 - .313 .379 .490 .868
1914 146 601 564 75 167 36 12 4 239 87 17 - 12 - 20 - 5 46 - .296 .326 .424 .750
1915 139 561 520 65 138 28 11 3 197 62 19 13 15 - 21 - 5 33 - .265 .300 .379 .679
1916 107 427 398 54 116 25 5 6 169 64 15 12 10 - 16 - 3 33 - .291 .324 .425 .748
NYG 40 161 151 22 41 4 0 0 45 19 9 8 3 - 7 - 0 10 - .272 .304 .298 .602
'16けい 147 588 549 76 157 29 5 6 214 83 24 20 13 - 23 - 3 43 - .286 .318 .390 .708
1917 150 620 585 61 174 22 9 5 229 102 13 - 18 - 16 - 1 43 - .297 .317 .391 .709
1918 121 488 463 43 126 19 10 1 168 56 14 - 11 - 13 - 1 23 - .272 .294 .363 .656
1919 123 490 444 56 113 20 6 4 157 58 8 - 20 - 21 - 5 30 - .255 .296 .354 .649
通算つうさん:13ねん 1456 5742 5304 695 1566 275 105 58 2225 801 175 *52 156 - 242 - 38 432 - .295 .331 .419 .750
  • 「-」は記録きろくなし。
  • 通算つうさん成績せいせきの「*数字すうじ」は、不明ふめい年度ねんどがあることしめす。
  • 太字ふとじはリーグ1

タイトル[編集へんしゅう]

  • 首位しゅい打者だしゃ:1かい (1912ねん)
  • 本塁打ほんるいだおう:1かい (1912ねん)
  • 打点だてんおう:2かい※ (1916ねん、1917ねん)  ※一部いちぶ1912ねん最多さいた打点だてんとする資料しりょうあり

出典しゅってん外部がいぶリンク[編集へんしゅう]