(Translated by https://www.hiragana.jp/)
二銭硬貨 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぜに硬貨こうか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ぜに硬貨こうか(にせんこうか)は、かつて日本にっぽん発行はっこうされた硬貨こうか額面がくめんひとつ。額面がくめんである2ぜには1えんの50ぶんの1にたる。1873ねん明治めいじ6ねん)に発行はっこうされたぜに銅貨どうかの1種類しゅるいのみが存在そんざいする。1えん未満みまんであるため1953ねん昭和しょうわ28ねん)の小額しょうがく通貨つうか整理せいりほうにより通用つうよう停止ていしとなっており、現在げんざい法定ほうてい通貨つうかとしての効力こうりょくゆうさない。

ぜに銅貨どうか

[編集へんしゅう]
ぜに銅貨どうか
  • 品位ひんいどう98%、すず1%、亜鉛あえん1%
  • 量目りょうめ:14.256g
  • 直径ちょっけい:31.818mm
  • 図柄ずがらりゅううんりゅう)、年号ねんごう、「だい日本にっぽん」、「2SEN」(表面ひょうめん)、「ぜに」、菊花きっか紋章もんしょう菊枝きくえきりえだ、「じゅうまいかわいちえん」(裏面りめん
  • 周囲しゅうい平滑へいかつ
  • 発行はっこう開始かいし1873ねん明治めいじ6ねん

しん貨条れいにより発行はっこうされた貨幣かへいひとつ。1871ねん明治めいじ4ねん)のしん貨条れい施行しこう当時とうじは、金貨きんか銀貨ぎんか製造せいぞう開始かいしされたものの、銅貨どうかについてはぜに銅貨どうかはまだ制定せいていされておらず、いちぜに銅貨どうか半銭きなか銅貨どうかいちりん銅貨どうかの3種類しゅるい制定せいていされていたが、銅貨どうか製造せいぞうしょ完成かんせいしていなかったため、これらの制定せいてい当初とうしょ銅貨どうかについても少量しょうりょう試作しさくされただけで流通りゅうつうようとして製造せいぞう発行はっこうされることはなかった。1873ねん明治めいじ6ねん)に銅貨どうかのデザインが改正かいせいされ、このときぜに銅貨どうか品目ひんもく追加ついかされるかたち発行はっこうされた。りゅう元首げんしゅ象徴しょうちょうとされたことから貨幣かへい図柄ずがら採用さいようされ、金貨きんか銀貨ぎんかにはおもねりゅう採用さいようされたのにたいし、銅貨どうかにはくちむすんだうんりゅう採用さいようされた。そのりゅうは、明治めいじ10ねんめい前期ぜんきまでの「かくウロコ」と、明治めいじ10ねんめい後期こうき以降いこうの「なみウロコ」にけられる。また裏面りめん上部じょうぶに「じゅうまいかわいちえん」とえんとの比率ひりつあらわ文字もじかれているのが特徴とくちょうてきであり、国際こくさい時代じだい即応そくおうするよう、表面ひょうめんに「2SEN」とアラビア数字すうじマ字まじによる額面がくめん金額きんがくはいっている。おなしん貨条れいりゅういちぜに銅貨どうか半銭きなか銅貨どうかとは同様どうようのデザインであり、量目りょうめ比例ひれい関係かんけいにある。

明治めいじ6ねんめいから明治めいじ17ねんめいまで、明治めいじ11ねんめい明治めいじ12ねんめいのぞすべ存在そんざいするが、明治めいじ11ねんめい明治めいじ12ねんめい存在そんざいしないのは、1878ねん明治めいじ11ねん)・1879ねん明治めいじ12ねん)には明治めいじ10ねんめい製造せいぞうされたからである。また発行はっこう初年しょねん明治めいじ6ねんめい製造せいぞう枚数まいすう現存げんそん枚数まいすうすくないため希少きしょう価値かちがある。直径ちょっけいおおきすぎて使つか勝手がってわるかったことから、りゅういちぜに半銭きなか銅貨どうか十分じゅうぶんりょう発行はっこうされた1888ねん明治めいじ21ねん)まで製造せいぞうされつづけたのにたいし、それよりさき1884ねん明治めいじ17ねんかぎりで直径ちょっけいちいさすぎるいちりん銅貨どうかとも製造せいぞう中止ちゅうしとなった。それで『明治めいじ財政ざいせい』には、1877ねん明治めいじ10ねん)から1897ねん明治めいじ30ねん)9がつまでのあいだ流通りゅうつう不便ふべん貨幣かへいとして回収かいしゅう鋳潰いつぶしの対象たいしょうとなった貨幣かへいとして、ぜに銀貨ぎんか直径ちょっけいちいさすぎるため)・ぜに銅貨どうか天保てんぽう通宝つうほうぶん久永ひさながたからの4しゅげられており、ぜに銅貨どうかについては1884ねん明治めいじ17ねん)から回収かいしゅう鋳潰いつぶしの対象たいしょうとされ、1890ねん明治めいじ23ねん)から1894ねん明治めいじ27ねん)までのあいだには年間ねんかんすうひゃくまんまいすうせんまんまいのペースで回収かいしゅう鋳潰いつぶしされている。なお、明治めいじ25ねんめいがシカゴ博覧はくらんかいように2まいのみ製造せいぞうされている。以降いこうぜに硬貨こうか復活ふっかつすることはなかった。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]