京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう農学部のうがくぶ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都大学きょうとだいがく > 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう農学部のうがくぶ

京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう(きょうとだいがくだいがくいんのうがくけんきゅうか、えい: Graduate School of Agricultural Science)は、京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん設置せっちされる研究けんきゅうひとつである。また、京都大学きょうとだいがく農学部のうがくぶ(きょうとだいがくのうがくぶ、えい: School of Agriculture)は、京都きょうと大学だいがく設置せっちされる学部がくぶひとつである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

京都大学きょうとだいがく農学部のうがくぶは、1924ねん京都きょうと帝国ていこく大学だいがく設置せっちされた学部がくぶである。1949ねん新制しんせい京都きょうと大学だいがく発足ほっそく

1948ねん大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう設置せっちされた。生物せいぶつ産業さんぎょう科学かがくである農学のうがく研究けんきゅう教育きょういくおこなっている。

農学部のうがくぶ農学のうがく研究けんきゅう吉田よしだキャンパス北部ほくぶ構内こうない農学部のうがくぶ総合そうごうかんえい: Faculty of Agriculture main Bldg.農薬のうやくけい研究けんきゅうしつ本館ほんかん農学のうがく研究けんきゅう2号館ごうかんきゅう演習えんしゅうりん事務じむしつ四明しめいかい事務じむきょく)、農学のうがく生命せいめい科学かがく研究けんきゅうとうえい: Graduate School of Agriculture / Graduate School of Biostudies Bldg.きゅう農業のうぎょう簿記ぼき研究けんきゅう施設しせつをもつ。

そして宇治うじ地区ちく宇治うじキャンパス)に地区ちく研究所けんきゅうじょ本館ほんかん農学のうがく専攻せんこう温室おんしつ生体せいたい機能きのう研究けんきゅうとうしん食品しょくひん素材そざい製造せいぞう実験じっけんしつ農学のうがく研究けんきゅう倉庫そうこをもつ。

2016ねん4がつに、吉田よしだキャンパス北部ほくぶ構内こうない大阪おおさか高槻たかつきにあった附属ふぞく農場のうじょう木津川きづがわ統合とうごう移転いてんした。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1921ねん大正たいしょう10ねん京都きょうと北桑田きたくわだぐん井村いむら芦生あしおい演習えんしゅうりん開設かいせつ
  • 1923ねん大正たいしょう12ねんねん11月 京都きょうと帝国ていこく大学だいがく農学部のうがくぶ設置せっち
  • 1924ねん4がつ 農作のうさく園芸えんげい学科がっか農学のうがく)、はやし学科がっか農林のうりん学科がっか農林のうりん生物せいぶつ学科がっか農林のうりん工学科こうがっかおよび農林のうりん経済けいざい学科がっかの6学科がっかによって発足ほっそく。また附属ふぞく農場のうじょう附属ふぞく演習えんしゅうりん設置せっち農学のうがく林学りんがくにもそれぞれわた化学かがく工学こうがく経済けいざいがく生物せいぶつがく分野ぶんやについてはおな学科がっか区分くぶんくくりにした。
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん農林のうりん園芸えんげい学科がっか農学のうがく改称かいしょう
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)、和歌山わかやまけん有田ありたぐん八幡やはたむら和歌山わかやま演習えんしゅうりん京都きょうと上京かみぎょう上賀茂かみがも演習えんしゅうりん上賀茂かみがも試験しけん設置せっち
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん大阪おおさか三島郡磐手村大字安満に摂津せっつ農場のうじょう開設かいせつ
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん大阪おおさか三島郡磐手村大字古曾部に摂津せっつ農場のうじょう曾部園芸えんげいじょう開設かいせつ
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん徳山とくやまささおか徳山とくやま砂防さぼう演習えんしゅう設置せっち
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん和歌山わかやまけん西牟婁にしむろぐん串本くしもとまち大島おおしま植物しょくぶつ試験しけん設置せっち
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねんきゅう徳山とくやま砂防さぼう演習えんしゅう演習えんしゅうりん徳山とくやま試験しけん設置せっち
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん新制しんせい京都きょうと大学だいがく大学院だいがくいん設置せっちされるにともない、農学のうがく研究けんきゅう農学のうがく専攻せんこう林学りんがく専攻せんこう農芸のうげい化学かがく専攻せんこう農林のうりん生物せいぶつがく専攻せんこう農業のうぎょう工学こうがく専攻せんこう農林のうりん経済けいざいがく専攻せんこう水産すいさんがく専攻せんこうようして発足ほっそく
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん北海道ほっかいどう白糠しらぬかぐん白糠しらぬかむら北海道ほっかいどう演習えんしゅうりん標茶しべちゃ経営けいえい設置せっち
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん附属ふぞく簿記ぼき研究けんきゅう施設しせつ開設かいせつ
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん京都きょうと乙訓おとくにぐん向日むこうまち農業のうぎょう植物しょくぶつ試験しけんしょ開設かいせつ
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん京都きょうと船井ふないぐん丹波たんばまち高原こうげん畜産ちくさん試験しけん牧場ぼくじょう開設かいせつ
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん農場のうじょう機構きこう改正かいせいにより、摂津せっつ農場のうじょう本場ほんば曾部園芸えんげいじょう曾部温室おんしつ改称かいしょう
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん附属ふぞく農薬のうやく研究けんきゅう施設しせつ設置せっち
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん附属ふぞく亜熱帯あねったい植物しょくぶつ実験じっけんしょ設置せっちきゅう大島おおしま植物しょくぶつ試験しけん)。
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん舞鶴まいづる長浜ながはま附属ふぞく水産すいさん実験じっけんしょ設置せっち
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねんきゅう高原こうげん畜産ちくさん試験しけん牧場ぼくじょう附属ふぞく牧場ぼくじょう設置せっち
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん熱帯ねったい農学のうがく専攻せんこう設置せっちされるにいたり、農学部のうがくぶが10学科がっか農学のうがく研究けんきゅうが11専攻せんこう教育きょういく研究けんきゅう体制たいせいになる。
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん附属ふぞく生物せいぶつ細胞さいぼう生産せいさん制御せいぎょ実験じっけんセンターを設置せっち
  • 1990ねん平成へいせい2ねん附属ふぞく生物せいぶつ細胞さいぼう生産せいさん制御せいぎょ実験じっけんセンターを廃止はいし
  • 1991ねん平成へいせい3ねん附属ふぞく農場のうじょう曾部温室おんしつ花卉かき温室おんしつ改組かいそ
  • 1995ねん平成へいせい7ねん附属ふぞく農業のうぎょう簿記ぼき研究けんきゅう施設しせつ廃止はいし
  • 1996ねん平成へいせい8ねん附属ふぞく植物しょくぶつ生殖せいしょくしつ研究けんきゅう施設しせつ廃止はいし
  • 1997ねん平成へいせい9ねん附属ふぞく農薬のうやく研究けんきゅう施設しせつ廃止はいし

1995(平成へいせい7)年度ねんどから1997(平成へいせい9)年度ねんどにかけて、大学院だいがくいん重点じゅうてんから、だい学科がっかせいはしらとする学部がくぶ改組かいそと、専攻せんこう再編さいへん整備せいびおこなう。

  • 1998ねん平成へいせい10ねん附属ふぞく農場のうじょう附属ふぞく演習えんしゅうりん附属ふぞく亜熱帯あねったい植物しょくぶつ実験じっけんしょ附属ふぞく牧場ぼくじょう附属ふぞく水産すいさん実験じっけんしょ大学院だいがくいん研究けんきゅう附属ふぞく施設しせつ再編さいへん
  • 2003ねん平成へいせい15ねん農学のうがく研究けんきゅう附属ふぞく施設しせつ演習えんしゅうりん亜熱帯あねったい植物しょくぶつ実験じっけんしょおよび水産すいさん実験じっけんしょ全学ぜんがく共同きょうどう利用りようとして設置せっちのフィールド科学かがく教育きょういく研究けんきゅうセンターへ移行いこう
  • 2016ねん平成へいせい28ねん附属ふぞく農場のうじょう大阪おおさか高槻たかつきから京都きょうと木津川きづがわ移転いてんする。

教育きょういく研究けんきゅう[編集へんしゅう]

組織そしき[編集へんしゅう]

農学部のうがくぶ[編集へんしゅう]

資源しげん生物せいぶつ科学かがく
1923ねん大正たいしょう12ねん)、農学部のうがくぶ発足ほっそくに、農作のうさく園芸えんげい学科がっか農林のうりん生物せいぶつ学科がっか開設かいせつ。1925(大正たいしょう14)ねん農林のうりん園芸えんげい学科がっか農学のうがく改称かいしょう
1947ねん昭和しょうわ22ねん)、水産すいさん学科がっか設置せっち。1972ねん昭和しょうわ47ねん)、畜産ちくさん学科がっか設置せっち。1995ねん平成へいせい7ねん)、農学部のうがくぶ10学科がっかを3学科がっか改組かいそ生物せいぶつ生産せいさん科学かがく開設かいせつ資源しげん生物せいぶつ科学かがくコース、生産せいさんシステムがくコースに。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび資源しげん生物せいぶつ科学かがく移行いこう
  • 資源しげん植物しょくぶつグループ - 作物さくもつがく分野ぶんや育種いくしゅがく分野ぶんや蔬菜そさい花卉かき園芸えんげいがく分野ぶんや果樹かじゅ園芸えんげいがく分野ぶんや栽培さいばいシステムがく分野ぶんや植物しょくぶつ生産せいさん管理かんりがく分野ぶんや植物しょくぶつ遺伝いでんがく分野ぶんや植物しょくぶつ生理学せいりがく分野ぶんや栽培さいばい植物しょくぶつ起原きげんがく分野ぶんや品質ひんしつ評価ひょうかがく分野ぶんや品質ひんしつ設計せっけい開発かいはつがく分野ぶんや
  • 資源しげん動物どうぶつグループ - 動物どうぶつ遺伝いでん育種いくしゅがく分野ぶんや生殖せいしょく生物せいぶつがく分野ぶんや動物どうぶつ栄養えいよう科学かがく分野ぶんや生体せいたい機構きこうがく分野ぶんや畜産ちくさん資源しげんがく分野ぶんや生物せいぶつ資源しげん情報じょうほう科学かがく分野ぶんや
  • 海洋かいよう生物せいぶつグループ - 海洋かいよう生物せいぶつ環境かんきょうがく分野ぶんや海洋かいよう生物せいぶつ増殖ぞうしょくがく分野ぶんや海洋かいよう分子ぶんし微生物びせいぶつがく分野ぶんや海洋かいよう環境かんきょう微生物びせいぶつがく分野ぶんや海洋かいよう生物せいぶつ生産せいさん利用りようがく分野ぶんや海洋かいよう生物せいぶつ機能きのうがく分野ぶんや
  • 生産せいさん環境かんきょうグループ - 雑草ざっそうがく分野ぶんや熱帯ねったい農業のうぎょう生態せいたいがく分野ぶんや土壌どじょうがく分野ぶんや植物しょくぶつ病理びょうりがく分野ぶんや昆虫こんちゅう生態せいたいがく分野ぶんや昆虫こんちゅう生理学せいりがく分野ぶんや微生物びせいぶつ環境かんきょう制御せいぎょがく分野ぶんや生態せいたい情報じょうほう開発かいはつがく分野ぶんや
応用おうよう生命せいめい科学かがく
1923ねん大正たいしょう12ねん)、農学部のうがくぶ発足ほっそくに、農林のうりん学科がっか開設かいせつ。1953ねん昭和しょうわ28ねん)、農林のうりん学科がっか農芸のうげい学科がっか改称かいしょう。1995ねん平成へいせい7ねん)、農学部のうがくぶ10学科がっかを3学科がっか改組かいそ生物せいぶつ機能きのう科学かがく応用おうよう生命せいめい科学かがくコースに。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび応用おうよう生命せいめい科学かがく移行いこう

下記かき応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこう参照さんしょう

食品しょくひん生物せいぶつ科学かがく
1967ねん農芸のうげい学科がっかのうち2講座こうざ栄養えいよう化学かがく農産のうさん製造せいぞうがく)と新設しんせつ4講座こうざ食品しょくひん化学かがく微生物びせいぶつ生産せいさんがく農業のうぎょう分析ぶんせきがく酵素こうそ化学かがく)によって食品しょくひん工学科こうがっか新設しんせつ。1975ねん農学部のうがくぶ改組かいそ農芸のうげい学科がっか食品しょくひん工学科こうがっか林産りんさん工学科こうがっか母体ぼたいとして応用おうよう生命せいめい科学かがく生物せいぶつ材料ざいりょう科学かがくコースをもつ生物せいぶつ機能きのう科学かがく改組かいそ。このとききゅう農芸のうげい学科がっか食品しょくひん工学科こうがっか応用おうよう生命せいめい科学かがくコース、きゅう林産りんさん工学科こうがっか生物せいぶつ材料ざいりょう科学かがくコースとした。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび食品しょくひん生物せいぶつ科学かがく移行いこう

下記かき食品しょくひん生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう参照さんしょう

地域ちいき環境かんきょう工学科こうがっか
1923ねん学部がくぶ創設そうせつ当初とうしょからある工学こうがくけい学科がっか当時とうじ農林のうりん工学科こうがっかしょうした。のち農業のうぎょうとくした工学こうがくけい学科がっかとして農業のうぎょう工学科こうがっかに1953ねん昭和しょうわ28ねん改称かいしょう。1995ねん平成へいせい7ねん)、農学部のうがくぶ10学科がっかを3学科がっか改組かいそ生産せいさん環境かんきょう科学かがく開設かいせつ地域ちいき環境かんきょう創造そうぞうがくコースに。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび地域ちいき環境かんきょう工学科こうがっか移行いこう現在げんざい学科がっかめいに。
  • みずみどり けい - 施設しせつ機能きのう工学こうがく分野ぶんやみず資源しげん利用りよう工学こうがく分野ぶんやみず環境かんきょう工学こうがく分野ぶんや農村のうそん計画けいかくがく分野ぶんや
  • 食料しょくりょう・エネルギーけい - 農業のうぎょうシステム工学こうがく分野ぶんや|フィールドロボティクス分野ぶんや生物せいぶつセンシング工学こうがく分野ぶんや
食料しょくりょう環境かんきょう経済けいざい学科がっか
1923ねん大正たいしょう12ねん)、農学部のうがくぶ発足ほっそくに、農林のうりん経済けいざい学科がっか開設かいせつ。1995ねん平成へいせい7ねん)、農学部のうがくぶ10学科がっかを3学科がっか改組かいそ生産せいさん環境かんきょう科学かがく生物せいぶつ資源しげん経済けいざいがくコースに。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび食料しょくりょう環境かんきょう経済けいざい学科がっか移行いこう

下記かき生物せいぶつ資源しげん経済けいざいがく専攻せんこう参照さんしょう

森林しんりん科学かがく
1923ねん大正たいしょう12ねん)、農学部のうがくぶ発足ほっそくに、はやし学科がっか開設かいせつ。1965ねん昭和しょうわ40ねん)、林産りんさん工学科こうがっか設置せっち。1995ねん平成へいせい7ねん)、農学部のうがくぶ10学科がっかを3学科がっか改組かいそきゅう林学りんがく生産せいさん環境かんきょう科学かがく地域ちいき環境かんきょう創造そうぞうがくコースへ。林産りんさん工学科こうがっか生物せいぶつ機能きのう科学かがく生物せいぶつ材料ざいりょう科学かがくコースに。2001ねん学部がくぶさい改組かいそ専攻せんこう再編さいへん整備せいび森林しんりん科学かがく移行いこう
  • 森林しんりん科学かがく専攻せんこう共通きょうつう - 森林しんりん人間にんげん関係かんけいがく分野ぶんや森林しんりん利用りようがく分野ぶんや森林しんりん生物せいぶつがく分野ぶんや環境かんきょうデザインがく分野ぶんや造園ぞうえんがく)|山地さんち保全ほぜんがく分野ぶんやきゅう砂防さぼうがく)|生物せいぶつ材料ざいりょう設計せっけいがく分野ぶんや林産りんさん加工かこうがく分野ぶんや生物せいぶつ繊維せんいがく分野ぶんや樹木じゅもく細胞さいぼうがく分野ぶんやふくあい材料ざいりょう化学かがく分野ぶんや生物せいぶつ材料ざいりょう化学かがく分野ぶんや
  • フィールド科学かがく教育きょういく研究けんきゅうセンター - 森林しんりん情報じょうほうがく分野ぶんや森林しんりん育成いくせいがく分野ぶんや
  • 地域ちいき環境かんきょう科学かがく専攻せんこう - 森林しんりんすい文学ぶんがく分野ぶんやきゅう砂防さぼうがく)|森林しんりん生化学せいかがく分野ぶんや
  • (エネルギー科学かがく研究けんきゅう)エネルギーエコシステムがく分野ぶんや
  • 情報じょうほうがく研究けんきゅう社会しゃかい情報じょうほうがく専攻せんこう生物せいぶつけん情報じょうほうがく分野ぶんや

農学のうがく研究けんきゅう[編集へんしゅう]

農学のうがく専攻せんこう
1948ねん昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく農学のうがく専攻せんこう開設かいせつ。1997ねん平成へいせい9ねん)、農学のうがく専攻せんこう再編さいへん整備せいび

つぎ教育きょういく研究けんきゅう分野ぶんやようしている。

  • 作物さくもつがく分野ぶんや
  • 育種いくしゅがく分野ぶんや
  • 蔬菜そさい花卉かき園芸えんげいがく分野ぶんや
  • 果樹かじゅ園芸えんげいがく分野ぶんや
  • 雑草ざっそうがく分野ぶんや
  • 栽培さいばいシステムがく分野ぶんや
  • 品質ひんしつ設計せっけい開発かいはつがく分野ぶんや
  • 品質ひんしつ評価ひょうかがく分野ぶんや
  • 植物しょくぶつ生産せいさん管理かんりがく分野ぶんや
応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこう
1948(昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく農芸のうげい化学かがく専攻せんこう開設かいせつ。1997ねん平成へいせい9ねん)、応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこう設置せっち

つぎ教育きょういく研究けんきゅう分野ぶんや(1寄付きふ講座こうざふくむ)をようしている。 (学部がくぶ共通きょうつう

  • 細胞さいぼう生化学せいかがく分野ぶんや
  • 生体せいたい高分子こうぶんし化学かがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ調節ちょうせつ化学かがく分野ぶんや
  • 化学かがく生態せいたいがく分野ぶんや
  • 植物しょくぶつ栄養えいようがく分野ぶんや
  • 発酵はっこう生理せいりおよ醸造じょうぞうがく分野ぶんや
  • 制御せいぎょ発酵はっこうがく分野ぶんや
  • 生体せいたい機能きのう化学かがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ機能きのう制御せいぎょ化学かがく分野ぶんや
  • 応用おうよう構造こうぞう生物せいぶつがく分野ぶんや
  • エネルギー変換へんかん細胞さいぼうがく分野ぶんや
  • 全能ぜんのうせい統御とうぎょ機構きこうがく分野ぶんや分子ぶんし細胞さいぼう育種いくしゅがく
  • 遺伝子いでんし特性とくせいがく分野ぶんや植物しょくぶつ分子生物学ぶんしせいぶつがく

大学院だいがくいん

  • 生体せいたい触媒しょくばい化学かがく分野ぶんや
  • 分子ぶんし微生物びせいぶつ科学かがく分野ぶんや
  • 森林しんりんけん遺伝子いでんし統御とうぎょ分野ぶんや
  • 森林しんりん代謝たいしゃ機能きのう化学かがく分野ぶんや
  • バイオマス変換へんかん分野ぶんや
  • 産業さんぎょう微生物びせいぶつがく講座こうざ寄付きふ講座こうざ
  • 土壌どじょうがく分野ぶんや地球ちきゅう環境かんきょう学堂がくどう りくいき生態せいたいけい管理かんりろん分野ぶんや
応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう
1948ねん昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく農林のうりん生物せいぶつがく専攻せんこう水産すいさんがく専攻せんこう開設かいせつ。1976ねん昭和しょうわ51ねん)に畜産ちくさんがく専攻せんこう開設かいせつ。1996ねん平成へいせい8ねん)、応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう設置せっち再編さいへん整備せいび

農林のうりん生物せいぶつがく専攻せんこう畜産ちくさんがく専攻せんこうおよび水産すいさんがく専攻せんこうながれを専攻せんこうつぎ教育きょういく研究けんきゅう分野ぶんや(1協力きょうりょく分野ぶんやふくむ)をようしている。

  • 資源しげん植物しょくぶつ科学かがく講座こうざ - 植物しょくぶつ遺伝いでんがく分野ぶんや栽培さいばい植物しょくぶつ起原きげんがく分野ぶんや
  • 動物どうぶつ遺伝いでん増殖ぞうしょくがく講座こうざ - 動物どうぶつ遺伝いでん育種いくしゅがく分野ぶんや生殖せいしょく生物せいぶつがく分野ぶんや
  • 海洋かいよう生物せいぶつ資源しげんがく講座こうざ - 海洋かいよう生物せいぶつ環境かんきょうがく分野ぶんや海洋かいよう生物せいぶつ増殖ぞうしょくがく分野ぶんや
  • 植物しょくぶつ保護ほご科学かがく講座こうざ - 植物しょくぶつ病理びょうりがく分野ぶんや昆虫こんちゅう生態せいたいがく分野ぶんや昆虫こんちゅう生理学せいりがく分野ぶんや
  • 動物どうぶつ機能きのう開発かいはつがく講座こうざ - 動物どうぶつ栄養えいよう科学かがく分野ぶんや生体せいたい機構きこうがく分野ぶんや畜産ちくさん資源しげんがく分野ぶんや
  • 海洋かいよう微生物びせいぶつがく講座こうざ - 海洋かいよう分子ぶんし微生物びせいぶつがく分野ぶんや海洋かいよう環境かんきょう微生物びせいぶつがく分野ぶんや
  • 海洋かいよう生物せいぶつ生産せいさんがく講座こうざ - 海洋かいよう生物せいぶつ生産せいさん利用りようがく分野ぶんや海洋かいよう生物せいぶつ機能きのうがく分野ぶんやさとかい生態せいたい保全ほぜんがく分野ぶんや - 舞鶴まいづる水産すいさん実験じっけんしょ
地域ちいき環境かんきょう科学かがく専攻せんこう
1948ねん昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく農業のうぎょう工学こうがく専攻せんこう開設かいせつ。1995ねん平成へいせい7ねん)、地域ちいき環境かんきょう科学かがく専攻せんこう設置せっち再編さいへん整備せいび

以下いか講座こうざ協力きょうりょく講座こうざ1(放射線ほうしゃせん管理かんりがく講座こうざ)をふくむ)と分野ぶんやから構成こうせい農学のうがく森林しんりんがく農業のうぎょう生物せいぶつがく

  • 比較ひかく農業のうぎょうろん講座こうざ - 比較ひかく農業のうぎょうろん分野ぶんや生物せいぶつ環境かんきょう科学かがく講座こうざ森林しんりん生態せいたいがく分野ぶんや森林しんりんすい文学ぶんがく分野ぶんや森林しんりん生化学せいかがく分野ぶんや
  • 生産せいさん生態せいたい科学かがく講座こうざ - 熱帯ねったい農業のうぎょう生態せいたいがく分野ぶんや土壌どじょうがく分野ぶんや微生物びせいぶつ環境かんきょう制御せいぎょがく分野ぶんや生態せいたい情報じょうほう開発かいはつがく分野ぶんや

農業のうぎょう工学こうがく

  • 地域ちいき環境かんきょう開発かいはつ工学こうがく講座こうざ - 施設しせつ機能きのう工学こうがく分野ぶんやみず資源しげん利用りよう工学こうがく分野ぶんや
  • 地域ちいき環境かんきょう管理かんり工学こうがく専攻せんこう - みず環境かんきょう工学こうがく分野ぶんや農村のうそん計画けいかくがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ生産せいさん工学こうがく講座こうざ - 農業のうぎょうシステム工学こうがく分野ぶんや|フィールドロボティクス分野ぶんや生物せいぶつセンシング工学こうがく分野ぶんや
  • 放射線ほうしゃせん管理かんりがく講座こうざ - 放射線ほうしゃせん管理かんりがく分野ぶんや
生物せいぶつ資源しげん経済けいざいがく専攻せんこう
1948ねん昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく農林のうりん経済けいざいがく専攻せんこう開設かいせつ。1995ねん平成へいせい7ねん)、生物せいぶつ資源しげん経済けいざいがく専攻せんこう設置せっち再編さいへん整備せいび

以下いか講座こうざ寄附きふ講座こうざ2をふくむ)と分野ぶんやから構成こうせい

  • 農業のうぎょう食料しょくりょう組織そしき経営けいえいがく分野ぶんや
  • 経営けいえい情報じょうほう会計かいけいがく分野ぶんや
  • 地域ちいき環境かんきょう経済けいざいがく分野ぶんや
  • 食料しょくりょう環境かんきょう政策せいさくがく分野ぶんや
  • 森林しんりん経済けいざい政策せいさくがく分野ぶんや
  • 国際こくさい農村のうそん発展はってんろん分野ぶんや
  • 比較ひかくのう史学しがく分野ぶんや
  • 農学のうがく原論げんろん分野ぶんや
食品しょくひん生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう
1971ねんきゅう食品しょくひん工学科こうがっか6講座こうざ栄養えいよう化学かがく農産のうさん製造せいぞうがく食品しょくひん化学かがく微生物びせいぶつ生産せいさんがく農業のうぎょう分析ぶんせきがく酵素こうそ化学かがく)と食糧しょくりょう科学かがく研究所けんきゅうじょの3部門ぶもん食糧しょくりょう貯蔵ちょぞう加工かこう食糧しょくりょう化学かがく食品しょくひん分析ぶんせき)を母体ぼたいに、食品しょくひん工学こうがく専攻せんこう開設かいせつ。その食糧しょくりょう科学かがく研究所けんきゅうじょの3部門ぶもん食糧しょくりょう安全あんぜんせい応用おうよう微生物びせいぶつ、たんぱく食糧しょくりょう)が順次じゅんじくわわる。1997ねん食品しょくひん工学こうがく専攻せんこうから応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこう改組かいそ移行いこう。2001ねん応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこうなかきゅう食品しょくひん工学科こうがっか4分野ぶんや栄養えいよう化学かがく農産のうさん製造せいぞうがく農業のうぎょう分析ぶんせきがく酵素こうそ化学かがく)ときゅう食糧しょくりょう科学かがく研究所けんきゅうじょ4分野ぶんや食品しょくひん機能きのう調節ちょうせつ分子ぶんし食糧しょくりょう機能きのう食糧しょくりょう食糧しょくりょう安全あんぜん利用りよう)を母体ぼたい食品しょくひん生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう改組かいそきゅう食品しょくひん工学科こうがっか2分野ぶんや食品しょくひん化学かがく微生物びせいぶつ生産せいさんがく)は生命せいめい科学かがく研究けんきゅうほう統合とうごう

以下いか講座こうざ分野ぶんやから構成こうせい

  • 食品しょくひん生命せいめい科学かがく講座こうざ - 酵素こうそ化学かがく分野ぶんや食品しょくひん化学かがく分野ぶんや生命せいめい有機ゆうき化学かがく分野ぶんや
  • 食品しょくひん健康けんこう科学かがく講座こうざ - 栄養えいよう化学かがく分野ぶんや食品しょくひん分子ぶんし機能きのうがく分野ぶんや食品しょくひん生理せいり機能きのうがく分野ぶんや
  • 食品しょくひん生産せいさん工学こうがく講座こうざ - 農産のうさん製造せいぞうがく分野ぶんや生物せいぶつ機能きのう変換へんかんがく分野ぶんや
森林しんりん科学かがく専攻せんこう

1948ねん昭和しょうわ23ねん)、農学のうがく研究けんきゅう発足ほっそく林学りんがく専攻せんこう開設かいせつ。1969ねん昭和しょうわ44ねん)に林産りんさん工学こうがく専攻せんこう開設かいせつ。1996ねん平成へいせい8ねん)、林学りんがく専攻せんこう林産りんさん工学こうがく専攻せんこう母体ぼたい森林しんりん科学かがく専攻せんこう開設かいせつ

つぎ教育きょういく研究けんきゅう分野ぶんやようしている。

学部がくぶ共通きょうつう

  • 森林しんりん人間にんげん関係かんけいがく分野ぶんや
  • 森林しんりん利用りようがく分野ぶんや
  • 森林しんりん生物せいぶつがく分野ぶんや
  • 環境かんきょうデザインがく分野ぶんや造園ぞうえんがく
  • 山地さんち保全ほぜんがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ材料ざいりょう設計せっけいがく分野ぶんや
  • 林産りんさん加工かこうがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ繊維せんいがく分野ぶんや
  • 樹木じゅもく細胞さいぼうがく分野ぶんや
  • ふくあい材料ざいりょう化学かがく分野ぶんや
  • 生物せいぶつ材料ざいりょう化学かがく分野ぶんや
  • 森林しんりん育成いくせいがく分野ぶんや

大学院だいがくいん

  • 熱帯ねったいりん環境かんきょうがく分野ぶんや
京都きょうと大学だいがく生存せいぞんけん研究所けんきゅうじょ
  • 森林しんりん科学かがく
    • バイオマス形態けいたい情報じょうほう分野ぶんや
    • 生物せいぶつ機能きのう材料ざいりょう分野ぶんや
    • 循環じゅんかん材料ざいりょう創成そうせい分野ぶんや
    • 居住きょじゅうけん環境かんきょう共生きょうせい分野ぶんや
    • 生活せいかつけん構造こうぞう機能きのう分野ぶんや

附属ふぞく施設しせつ[編集へんしゅう]

フィールド科学かがく教育きょういく研究けんきゅうセンター[編集へんしゅう]

通称つうしょう、フィールドけん。2003ねん4がつ設置せっちされた学内がくない共同きょうどう教育きょういく研究けんきゅう施設しせつ。もともとは大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう理学りがく研究けんきゅう附属ふぞくしていた全国ぜんこく10カ所かしょらばる9施設しせつをフィールド科学かがくした組織そしき統合とうごうしたもの。

2008年度ねんどりくいき海域かいいき統合とうごう管理かんりがく研究けんきゅう部門ぶもん設置せっち。2012ねん京都きょうと大学だいがく学際がくさい融合ゆうごう教育きょういく研究けんきゅう推進すいしんセンターにもりさとかい連環れんかんがく教育きょういくユニットを設置せっち。2018ねんもりさとうみ連環れんかんがく教育きょういくユニットをもりさとうみ連環れんかんがく教育きょういく研究けんきゅうユニットに改組かいそ

農学のうがく研究けんきゅう森林しんりん科学かがく専攻せんこう応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこうさとうみ生態せいたい保全ほぜんがく分野ぶんや

  • 教育きょういく研究けんきゅう森林しんりん生態せいたいけい部門ぶもん - 森林しんりん情報じょうほうがく分野ぶんや森林しんりん育成いくせいがく分野ぶんや
    • 管理かんり技術ぎじゅつ森林しんりんフィールド管理かんり部門ぶもん森林しんりんステーション - 芦生あしおい研究けんきゅうりん北海道ほっかいどう研究けんきゅうりん以上いじょう、2015年度ねんど文部もんぶ科学かがくしょう教育きょういく関係かんけい共同きょうどう利用りよう拠点きょてん認定にんてい)のほか、和歌山わかやま研究けんきゅうりんがある。
    • 管理かんり技術ぎじゅつさといきフィールド管理かんり部門ぶもんさといきステーション - 上賀茂かみがも試験しけん以上いじょう、2015年度ねんど文部もんぶ科学かがくしょう教育きょういく関係かんけい共同きょうどう利用りよう拠点きょてん認定にんてい)や徳山とくやま試験しけん北白川きたしらかわ試験しけんがある。
  • 教育きょういく研究けんきゅうさといき生態せいたいけい部門ぶもんさといき生態せいたい保全ほぜんがく分野ぶんや紀伊大島きいおおしま実験じっけんしょ
  • 教育きょういく研究けんきゅうさといき生態せいたいけい部門ぶもんさとかい生態せいたい保全ほぜんがく分野ぶんや舞鶴まいづる水産すいさん実験じっけんしょ(2011年度ねんど文部もんぶ科学かがくしょう教育きょういく関係かんけい共同きょうどう利用りよう拠点きょてん認定にんてい

農学のうがく研究けんきゅう応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう海洋かいよう生物せいぶつ資源しげんがく講座こうざ海洋かいよう生物せいぶつ環境かんきょうがく分野ぶんや理学りがく研究けんきゅう海洋かいよう生物せいぶつがく分科ぶんか地球ちきゅう環境かんきょう学堂がくどう学舎がくしゃ水域すいいき生物せいぶつ環境かんきょうろん分野ぶんや

  • 教育きょういく研究けんきゅう海洋かいよう生態せいたいけい部門ぶもん基礎きそ海洋かいよう生物せいぶつがく分野ぶんや瀬戸せと臨海りんかい実験じっけんしょ(2011年度ねんど文部もんぶ科学かがくしょう教育きょういく関係かんけい共同きょうどう利用りよう拠点きょてん認定にんてい瀬戸せと臨海りんかい実験じっけんしょには水族館すいぞくかんがある。
  • 教育きょういく研究けんきゅう海洋かいよう生態せいたいけい部門ぶもん海洋かいよう生物せいぶつ環境かんきょうがく分野ぶんや
    • 管理かんり技術ぎじゅつ水域すいいきフィールド管理かんり部門ぶもん|海域かいいきステーション(舞鶴まいづる瀬戸せと実験じっけんしょ
農場のうじょう[編集へんしゅう]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

21世紀せいきCOEプログラム
  • 2003ねん
    学際がくさいふくあいしん領域りょういき[1]
    • 微生物びせいぶつ機能きのう戦略せんりゃくてき活用かつようによる生産せいさん基盤きばん拠点きょてん」(農学のうがく研究けんきゅう応用おうよう生命せいめい科学かがく専攻せんこう
  • 2004ねん
    革新かくしんてき学術がくじゅつ分野ぶんや[2]
    • 昆虫こんちゅう科学かがくひら未来みらいがた食料しょくりょう環境かんきょうがくそうせい」(農学のうがく研究けんきゅう応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう

同窓会どうそうかい[編集へんしゅう]

いずれも組織そしき所属しょぞくしていた大学院生だいがくいんせい学部がくぶ学生がくせい研究生けんきゅうせいとうもと教員きょういん、ならびに、現在げんざい所属しょぞくしている大学院生だいがくいんせい学部がくぶ学生がくせい教員きょういんとうからなる同窓会どうそうかい農学部のうがくぶ教職員きょうしょくいん学生がくせい卒業生そつぎょうせい構成こうせいいんとする学内がくない団体だんたい

  • 四明しめいかい - 農学部のうがくぶ創設そうせつされてもなくの1924ねん大正たいしょう13ねん)9がつ発足ほっそくかい名称めいしょう農学部のうがくぶ構内こうないからよくえる比叡山ひえいざんみねひとつである四明しめいだけからきている。
  • はくびかい - 応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう応用おうよう動物どうぶつけいかく分野ぶんや同窓会どうそうかい
  • カトレアかい - 応用おうよう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう畜産ちくさんけい同窓会どうそうかい
  • かすみかい - 畜産ちくさん学科がっかならびに京都きょうと大学だいがく農学のうがく研究けんきゅう畜産ちくさんがく専攻せんこう同窓会どうそうかい
  • 中陽ちゅうようかい - 食品しょくひん工学科こうがっか設立せつりつ昭和しょうわ42ねん発足ほっそくした同窓会どうそうかい組織そしき

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく
出典しゅってん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]