信濃電気しなのでんき

この記事は良質な記事に選ばれています
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ跡地あとちつ「発祥はっしょう記念きねん(2022ねん
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
略称りゃくしょう しんでん
本社ほんしゃ所在地しょざいち 大日本帝国の旗 長野ながのけん上高井かみたかいぐん須坂すざかまち505番地ばんち
設立せつりつ 1903ねん明治めいじ36ねん5月12にち[1]
解散かいさん 1937ねん昭和しょうわ17ねん3月31にち[2]
長野ながの電灯でんとう合併がっぺい長野ながの電気でんき設立せつりつ
業種ぎょうしゅ 電気でんき
事業じぎょう内容ないよう 電気でんき供給きょうきゅう事業じぎょう
歴代れきだい社長しゃちょう こし寿三郎じゅさぶろう(1903-1907ねん
小野木おのぎ源次郎げんじろう(1907-1912ねん
こし寿三郎じゅさぶろう(1913?-1930ねん
名取なとり和作わさく(1930-1931ねん
小坂こさかじゅんづくり(1931-1937ねん
公称こうしょう資本しほんきん 1700まんえん
払込はらいこみ資本しほんきん 1025まんえん
株式かぶしきすう 旧株きゅうかぶ:16まんかぶ額面がくめん50えん払込はらいこみずみ
新株しんかぶ:18まんかぶ(12えん50ぜに払込はらいこみ
そう資産しさん 2244まん3338えん未払込みはらいこみ資本しほんきんのぞく)
収入しゅうにゅう 192まん510えん
支出ししゅつ 137まん9857えん
じゅん利益りえき 54まん5246えん
配当はいとうりつ 年率ねんりつ8.0%
株主かぶぬしすう 3642にん
主要しゅよう株主かぶぬし 長野ながの電灯でんとう (18.8%)、信濃しなの共栄きょうえい (2.8%)、八十二銀行はちじゅうにぎんこう (2.5%)、西沢にしざわ合資ごうし会社かいしゃ (2.3%)、帝国ていこく生命せいめい保険ほけん (1.9%)
決算けっさん 3がつまつ・9がつまつとし2かい
特記とっき事項じこう資本しほんきん以下いかは1936ねん9がつ決算けっさん時点じてん[3][4]
テンプレートを表示ひょうじ

信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ(しなのでんき かぶしきがいしゃ、きゅう字体じたい信濃電氣しなのでんき株式會社かぶしきがいしゃ󠄁)は、明治めいじ後期こうきから昭和しょうわ戦前せんぜんにかけて存在そんざいした日本にっぽん電力でんりょく会社かいしゃである。長野ながのけん北信ほくしんあずましん地方ちほう供給きょうきゅうひろげた電力でんりょく会社かいしゃひとつで、上高井かみたかいぐん須坂すざかまちげん須坂すざか)に本社ほんしゃいた。

設立せつりつ開業かいぎょう1903ねん明治めいじ36ねん)。信濃川しなのがわ水系すいけい関川せきかわ水系すいけい河川かせん水力すいりょく発電はつでんしょ建設けんせつし、長野ながのうち一部いちぶふく北信ほくしん地方ちほう過半かはん上田うえだ中心ちゅうしんとするひがししん地方ちほう上田うえだ地域ちいき電気でんき供給きょうきゅうした。化学かがく工業こうぎょう事業じぎょうにもかかわり、明治めいじからカーバイド事業じぎょう兼営けんえいし、昭和しょうわにはそれを独立どくりつさせた信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうげん信越化学工業しんえつかがくこうぎょう)を傘下さんかった。

1930ねん昭和しょうわ5ねん)に北信ほくしんあずましん地方ちほうのもうひとつの主力しゅりょく電力でんりょく会社かいしゃである長野ながの電灯でんとう傘下さんかまれ、1937ねん昭和しょうわ12ねん)に同社どうしゃ合併がっぺいして長野ながの電気でんきとなった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

信濃電気しなのでんき広告こうこく(1928ねん

信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃは、1903ねん明治めいじ36ねん)から1937ねん昭和しょうわ12ねん)までの34年間ねんかんにわたり長野ながのけん北信ほくしん地方ちほう上高井かみたかいぐん須坂すざかまち(1954ねん市制しせい施行しこうげん須坂すざか)に存在そんざいした電力でんりょく会社かいしゃである。長野ながの本拠ほんきょとした長野ながの電灯でんとうなら北信ほくしん地方ちほう主要しゅよう電力でんりょく会社かいしゃで、北信ほくしんあずましん地方ちほうにおける供給きょうきゅう同社どうしゃ二分にぶんした。

県内けんない最初さいしょ電気でんき事業じぎょうしゃである長野ながの電灯でんとうおくれること5ねん信濃電気しなのでんきは1903ねん5がつ須坂すざか設立せつりつされた。同年どうねん12がつ開業かいぎょうし、須坂すざか中心ちゅうしん徐々じょじょ供給きょうきゅう区域くいき拡大かくだいしていく。そのの20年間ねんかんで、長野ながのけん北部ほくぶ北信ほくしん地方ちほうでは現在げんざい長野ながの須坂すざか中野なかのせんきょく小布施おぶせまち山ノ内やまのうちまち飯綱いいづなまち信濃しなのまち坂城さかきまちなどにあたる地域ちいき供給きょうきゅう区域くいきおさめた。長野ながの中心ちゅうしん供給きょうきゅうする長野ながの電灯でんとうとは当初とうしょ競合きょうごう関係かんけいにあったが、1910ねん明治めいじ43ねん以降いこう協調きょうちょうてん電力でんりょく需給じゅきゅう関係かんけいしょうじた。よく1911ねん明治めいじ44ねん)、信濃電気しなのでんき上田うえだにあった上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいひがししん地方ちほう上田うえだ地域ちいきへと進出しんしゅつ最終さいしゅうてき上田うえだ地域ちいきだい部分ぶぶん供給きょうきゅう区域くいきくわえた。

電源でんげん水力すいりょく発電はつでんしょ主力しゅりょくとした。発電はつでんしょ北信ほくしんあずましん地方ちほう縦貫じゅうかんする信濃川しなのがわ千曲川ちくまがわ)の支流しりゅうにあたる河川かせんか、けん北部ほくぶ新潟にいがたけんさかいながれる関川せきかわとその支流しりゅうかまえた。そう出力しゅつりょくは3まんキロワットちょうで、その3ぶんの2は1920年代ねんだい後半こうはん集中しゅうちゅうして開発かいはつされた。発電はつでんしょすう信濃川しなのがわ水系すいけいほうおおいが、大型おおがた発電はつでんしょ関川せきかわ水系すいけいおおい。これらの発電はつでんりょく管内かんない電力でんりょく需要じゅようして過大かだいなため、その消化しょうか手段しゅだんとして開業かいぎょう初期しょきからカーバイド工業こうぎょうすなわち電力でんりょくによる炭化たんかカルシウム製造せいぞう自社じしゃ兼営けんえいした。1926ねん大正たいしょう15ねん)にはカーバイド事業じぎょう拡張かくちょうのため専業せんぎょう大手おおて日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょうチッソ)との共同きょうどう出資しゅっしによって信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう(1940ねん信越化学工業しんえつかがくこうぎょう社名しゃめい変更へんこう)を設立せつりつ翌年よくねん同社どうしゃ新潟にいがたけん直江津なおえつしん工場こうじょう完成かんせいさせると信濃電気しなのでんき自社じしゃカーバイド製造せいぞうるが、それとえに信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうたいする大量たいりょう電力でんりょく供給きょうきゅう開始かいしした。

社長しゃちょう須坂すざか製糸せいしぎょういとなこし寿三郎じゅさぶろう設立せつりつから長年ながねんつとめたが、こし1930ねん昭和しょうわ5ねん)に持株もちかぶ手放てばなして信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう両社りょうしゃ経営けいえいからはなれた。両社りょうしゃたくされたのが長野ながの電灯でんとう経営けいえいしゃ小坂こさかじゅんづくりであり、これを信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう傘下さんかはいった。これに前後ぜんごして昭和しょうわ恐慌きょうこう影響えいきょう業績ぎょうせき悪化あっかするがすうねん回復かいふく業績ぎょうせき回復かいふくって1937ねん昭和しょうわ12ねん)に信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう合併がっぺい決定けっていされる。同年どうねん3がつ両社りょうしゃ新設しんせつ合併がっぺいによってしん会社かいしゃ長野ながの電気でんき設立せつりつ解散かいさんした。後身こうしんにあたる長野ながの電気でんき短命たんめいで、5ねん1942ねん昭和しょうわ17ねん)に戦時せんじ電力でんりょく国家こっか管理かんりによって国策こくさく会社かいしゃ日本にっぽんはつ送電そうでんおよび中部ちゅうぶ配電はいでん設備せつび出資しゅっしして消滅しょうめつした。その再編さいへんによりきゅう信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう区域くいきはおおむね中部電力ちゅうぶでんりょくがれ、発電はつでんしょ信濃川しなのがわ水系すいけいぶん中部電力ちゅうぶでんりょく関川せきかわ水系すいけいぶん東北電力とうほくでんりょくへと移管いかんされている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

会社かいしゃ設立せつりつ[編集へんしゅう]

須坂すざか臥竜がりょう公園こうえんにあるこし寿三郎じゅさぶろう胸像きょうぞう

東京とうきょう電灯でんとう日本にっぽん最初さいしょ電気でんき供給きょうきゅう事業じぎょう開業かいぎょうしてから2ねんった1889ねん明治めいじ22ねん)、愛知あいちけん名古屋なごや名古屋なごや電灯でんとう東邦とうほう電力でんりょく前身ぜんしん)が開業かいぎょうし、中部ちゅうぶ地方ちほうにおいても電気でんき事業じぎょう歴史れきしはじまった[5]中部ちゅうぶ地方ちほうでは5ねん1894ねん明治めいじ27ねん)から名古屋なごや以外いがい都市としにも電気でんき事業じぎょう開業かいぎょうしていくが、東海とうかい地方ちほうがわ先行せんこうし、長野ながのけんにまで普及ふきゅうするには時間じかんようした[6]

長野ながのけんのうち県庁けんちょう所在地しょざいち長野ながのにおける電気でんき事業じぎょう起業きぎょううごきは、1894ねんごろ、戸倉とくら温泉おんせん開祖かいそでもある坂井さかいりょうすけによってはじめられた[7]坂井さかい信濃川しなのがわ水系すいけい裾花川すそばながわにおける水力すいりょく発電はつでんしょ建設けんせつ目指めざ起業きぎょう準備じゅんびすすめたが、会社かいしゃ設立せつりつにはいたらず、小坂こさか善之助ぜんのすけ中心ちゅうしんとする長野ながの電灯でんとう発起人ほっきにんらがこれをいだ[7]長野ながの電灯でんとうよく1897ねん明治めいじ30ねん)に発足ほっそく[7]1898ねん明治めいじ31ねん5月11にち長野ながのけん最初さいしょ電気でんき事業じぎょうしゃとして開業かいぎょういたった[8]。これ以降いこう長野ながのけんでは1902ねん明治めいじ35ねん)にかけて松本まつもと電灯でんとう東筑摩ひがしちくまぐん松本まつもとまち)・飯田いいだ電灯でんとう下伊那しもいなぐん飯田いいだまち)・諏訪すわ電気でんき諏訪すわぐん上諏訪かみすわまち)・上田うえだ電灯でんとう小県ちいさがたぐん上田うえだまち)のじゅんあらたに電気でんき事業じぎょう開業かいぎょうしていく[8]。こうしたながれのなか1903ねん明治めいじ36ねん)4がつ28にち信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ事業じぎょう許可きょか取得しゅとくした[8]

事業じぎょう許可きょかから半月はんつきの1903ねん5月12にち信濃電気しなのでんき長野ながの東方とうほう信濃川しなのがわ千曲川ちくまがわ東岸とうがんにあたる上高井かみたかいぐん須坂すざかまちげん須坂すざか須坂すざか)に設立せつりつされた[1]社名しゃめいについては須坂すざか野辺のべ地区ちくのこされた工事こうじ関係かんけい保証書ほしょうしょ(1902ねん9がつづけ)に「須坂すざか電灯でんとう合資ごうし会社かいしゃ発起人ほっきにんそうだいこし寿三郎じゅさぶろう」という表記ひょうきがあることから、当初とうしょ計画けいかく段階だんかいでは「須坂すざか電灯でんとう」を予定よていしていた模様もようである[9]信濃電気しなのでんき発起人ほっきにん以下いかの7めいからなる[10]

設立せつりつ資本しほんきんは20まんえん[1]取締役とりしまりやく発起人ほっきにんのうちえつ西沢にしざわ山田やまだ飯島いいじま田中たなかしん十郎じゅうろう須坂すざかまち)・中沢なかざわ四郎しろう三郎さぶろう長野ながの)・長田ながたたかし兵衛ひょうえ上水内かみみのちぐん吉田よしだむら)の7めいで、監査かんさやくふくめて役員やくいんはすべて県内けんない北信ほくしん地方ちほう人物じんぶつめる[1]初代しょだい社長しゃちょうにはそのなかからこし寿三郎じゅさぶろうえらばれた[14]こし須坂すざかにある製糸せいし会社かいしゃ俊明としあきしゃ」の社長しゃちょうで、当時とうじ片倉かたくら佐一さいち今井いまいかい兄弟きょうだい諏訪すわ片倉かたくらぐみ経営けいえい)となら長野ながのけん代表だいひょうてき製糸せいしひょうされた人物じんぶつである[15]

米子よなご発電はつでんしょ建設けんせつ開業かいぎょう[編集へんしゅう]

信濃電気しなのでんきでは、最初さいしょ発電はつでんしょとして信濃川しなのがわ水系すいけい米子よなごがわ米子よなご発電はつでんしょ建設けんせつした[16]発電はつでんしょ建設けんせつかんしては、会社かいしゃ設立せつりつまえ1899ねん明治めいじ32ねん)4がつ下旬げじゅんこし寿三郎じゅさぶろうらが岡崎おかざき電灯でんとう愛知あいちけん)の技師ぎしまねいて米子川よなこがわから下流かりゅうがわ下水内しもみのちぐん飯山いいのやままちげん飯山いいのやま)にかけての範囲はんい調査ちょうさしたという記録きろくのこ[14]

会社かいしゃ設立せつりつから半年はんとしにあたる1903ねん12月29にち信濃電気しなのでんき長野ながのけんで6番目ばんめとなる電気でんき事業じぎょうしゃとして開業かいぎょうした[8]電源でんげん米子よなご発電はつでんしょ出力しゅつりょく120キロワット (kW) で、須坂すざか南東なんとうにあたる上高井かみたかいぐん仁礼にれいむら大字だいじ米子よなごげん須坂すざか米子よなご[注釈ちゅうしゃく 1])に立地りっち[10][17]発電はつでん設備せつびのうち水車みずぐるまには芝浦製作所しばうらせいさくしょせいの200馬力ばりき水車みずぐるま設置せっちした[18]。これは初期しょき日本にっぽんせい発電はつでん用水ようすいしゃひとつであり、羽根はね(ランナー)の設計せっけい造船ぞうせんがく船体せんたい製図せいずほう応用おうようされているという特徴とくちょう[18]発電はつでん芝浦製作所しばうらせいさくしょせいであった[16]発生はっせい電力でんりょく周波数しゅうはすうについては、長野ながのけんでは50ヘルツと60ヘルツが明治めいじから混在こんざいするが、信濃電気しなのでんきでは長野ながの電灯でんとう同様どうようの60ヘルツを採用さいようした[19]

開業かいぎょう当初とうしょ供給きょうきゅうさき須坂すざか町内ちょうないとその周辺しゅうへん集落しゅうらくであった[10]。その供給きょうきゅう須坂すざかまちきた位置いちする下高井しもたかいぐん中野なかのまちげん中野なかの方面ほうめんにもひろがっていく[10]中野なかのまちにおける供給きょうきゅう1904ねん明治めいじ37ねん)1がつに526とう点灯てんとうしたことにはじまる[20]早期そうき中野なかのまちでも点灯てんとうしたのは同地どうち有力ゆうりょくしゃ西沢にしざわ平八へいはち会社かいしゃだい株主かぶぬしであり取締役とりしまりやくにもつらねることによる[20]。この下高井しもたかいぐんがわでは「高井たかい電灯でんとう」という別個べっこ事業じぎょう計画けいかく[注釈ちゅうしゃく 2]があったが、信濃電気しなのでんき高井たかい電灯でんとうがわへ650えん交付こうふするわりに信濃電気しなのでんきによる供給きょうきゅうみとめる、という内容ないよう調停ちょうてい成立せいりつしていた[22]

信濃電気しなのでんき電灯でんとうかず開業かいぎょうあいだもない1904ねんに2000とう突破とっぱした[23]電灯でんとう供給きょうきゅうくわえて同年どうねんちゅう動力どうりょくよう電力でんりょく供給きょうきゅう開始かいししている[23]須坂すざか主力しゅりょく産業さんぎょうである製糸せいしぎょうにおいて、電灯でんとう火災かさい不安ふあんがない安全あんぜん照明しょうめいとして石油せきゆランプえ、電動でんどうりょく水車みずぐるま動力どうりょくわる機械きかい動力どうりょくとして次第しだい普及ふきゅうしていった[9]須坂すざかにある製糸せいし工場こうじょう電動でんどう周辺しゅうへん地域ちいきさきんじて進行しんこうしており、1909ねん明治めいじ42ねん)には5工場こうじょうかぞえたという[24]

供給きょうきゅう区域くいき拡張かくちょう[編集へんしゅう]

1907ねんより信濃電気しなのでんき社長しゃちょうつとめた小野木おのぎ源次郎げんじろう

信濃電気しなのでんきでは西進せいしんして長野ながの方面ほうめんへの進出しんしゅつこころみるにあたり、米子よなご発電はつでんしょだけでは供給きょうきゅう力不足ちからぶそくであることからだい発電はつでんしょとなる高沢たかさわ発電はつでんしょ[注釈ちゅうしゃく 3]建設けんせつった[10]着工ちゃっこう1905ねん明治めいじ38ねん)9がつ[26]運転うんてん開始かいしよく1906ねん明治めいじ39ねん)8がつ10日とおかからである[27]所在地しょざいち上水内かみみのちぐん信濃しなのしりむら大字だいじ野尻のじりげん信濃しなのまち野尻のじり)で、新潟にいがたけんとの県境けんきょうとなっている関川せきかわ上流じょうりゅう位置いちする[26]当初とうしょ発電はつでんしょ出力しゅつりょくは600 kW[25]発電はつでんしょには電圧でんあつを14キロボルトげる昇圧しょうあつ変圧へんあつかれ、吉田よしだ変電へんでんしょ所在地しょざいち上水内かみみのちぐん吉田よしだむら[17])に降圧こうあつ変圧へんあつかれた[28]

逓信ていしんしょう資料しりょうによると、高沢たかさわ発電はつでんしょ完成かんせい1908ねん明治めいじ41ねんまつ時点じてんにおける信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう区域くいき須坂すざかまち中野なかのまちのほか長野ながの近郊きんこう上水内かみみのちぐん吉田よしだむら三輪みわむら芹田せつだむらなど、千曲川ちくまがわ信濃川しなのがわ上流じょうりゅうがわ更級さらしなぐん布施ふせむら稲荷山いなりやままち[注釈ちゅうしゃく 4]埴科はにしなぐん松代まつだいまち屋代やしろまち[注釈ちゅうしゃく 5]ふくむ27町村ちょうそんおよ[17]くわえて長野ながの電灯でんとう区域くいき重複じゅうふくするかたち長野ながの市内しないいちえん電力でんりょく供給きょうきゅう区域くいき電灯でんとう供給きょうきゅう不可ふか)も設定せっていしていた[17]大型おおがた発電はつでんしょ建設けんせつすすめる信濃電気しなのでんき積極せっきょく経営けいえいとは対照たいしょうてきに、長野ながの電灯でんとうでは需要じゅよう増加ぞうかにあわせて発電はつでんしょ増設ぞうせつかさねるという堅実けんじつ経営けいえい路線ろせんすすんでおり[31]おなじ1908ねんまつ段階だんかいでも供給きょうきゅう区域くいき長野ながの市内しないのほかには上水内かみみのちぐんいも井村いむら安茂里あもりむら長野ながのえき構内こうない芹田せつだむら所在しょざい)にかぎられた[17]積極せっきょく経営けいえい信濃電気しなのでんきでは長野ながの市内しない進出しんしゅつつよめるべく1906ねん5がつ長野ながの西後にしごまち支店してん開設かいせつしている[32][33]

信濃電気しなのでんき電灯でんとうすう1907ねん明治めいじ40ねん)に5000とうえ、翌年よくねんには1まんとうえた[23]。さらに高沢たかさわ発電はつでんしょ新設しんせつに、その発電はつでんりょく活用かつようするあらたな需要じゅようとして直営ちょくえい炭化たんかカルシウム(カーバイド)事業じぎょうこした[31]工場こうじょう上水内かみみのちぐん吉田よしだむら信越本線しんえつほんせん吉田よしだえきげんしなの鉄道てつどう北長野きたながのえきまえ設置せっちしてアセチレンランプなどに使用しようされるカーバイドの生産せいさんはじめたのである[10]。このカーバイド工業こうぎょう日本にっぽん国内こくないにおいては1902ねん宮城みやぎ紡績ぼうせき電灯でんとう宮城みやぎけん)で工業こうぎょうてき生産せいさんはじまったばかりという新興しんこう産業さんぎょうであった[34]。1907ねんは272.5トンのカーバイドを製造せいぞうしたという記録きろくのこ[10]。カーバイド以外いがいにも吉田よしだ工場こうじょうはカーバイドよう黒鉛こくえん電極でんきょく自製じせいする設備せつびった[10]

経営けいえいめんでは1907ねん3がつに30まんえん増資ぞうし決議けつぎ[35]資本しほんきんを50まんえんとした[10]同年どうねんちゅう出来事できごととしてはには社長しゃちょう交代こうたいもあり、家業かぎょう多忙たぼう理由りゆうとしてこし寿三郎じゅさぶろう退任たいにんしてもと長野ながのけん警務けいむ部長ぶちょう小野木おのぎ源次郎げんじろう後任こうにん社長しゃちょういた[14]

なお、信濃電気しなのでんき高沢たかさわ発電はつでんしょ建設けんせつした関川せきかわでは、1907ねん5がつになって下流かりゅうがわ新潟にいがたけんがわ)に新潟にいがたけん高田たかだげん上越じょうえつ所在しょざい上越じょうえつ電気でんき中央ちゅうおう電気でんきによって蔵々ぞうぞう発電はつでんしょ建設けんせつされた[36]同社どうしゃは1910ねん9がつより県境けんきょうえて長野ながのけん下水内しもみのちぐん飯山いいのやままちへの供給きょうきゅう開始かいししており[37]北信ほくしん地方ちほうまちなか飯山いいのやままちだけは信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう供給きょうきゅう区域くいきふくまれていない。また反対はんたいに、新潟にいがたけんがわ上越じょうえつ電気でんき供給きょうきゅう区域くいきであるが、高沢たかさわ発電はつでんしょ対岸たいがんにあたるちゅう頸城ぐん杉野すぎの沢村さわむらげん妙高みょうこう杉野すぎのさわ)にかぎ信濃電気しなのでんき供給きょうきゅうはじめた[27]新潟にいがた県内けんないにおける信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう区域くいきはこのすぎ野沢のざわむら1むらのみである[38]

上田うえだ電灯でんとう合併がっぺい[編集へんしゅう]

1910ねん明治めいじ43ねん)3がつになり、長野ながの電灯でんとうとのあいだ長野ながの県知事けんちじなどの調停ちょうていによって供給きょうきゅう区域くいきけにかんする契約けいやく成立せいりつした[32]。その内容ないようは、信濃電気しなのでんき長野ながの市内しないにおける設備せつび供給きょうきゅうけん長野ながの電灯でんとうへと売却ばいきゃくするが、長野ながの電灯でんとう信濃電気しなのでんきから最低さいてい200 kW・最大さいだい1,000 kWの電力でんりょく購入こうにゅうする、というものである[32]協調きょうちょう関係かんけい成立せいりつにより信濃電気しなのでんき長野ながの市内しない進出しんしゅつ断念だんねん[32]、1910ねん5がつ長野ながの支店してん廃止はいしした[39]。こうして長野ながの市内しないへの進出しんしゅつ不可能ふかのうとなった信濃電気しなのでんきでは、県内けんないあずましん地方ちほう販路はんろもとめてよく1911ねん明治めいじ44ねん上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいった[32]。この上田うえだ電灯でんとうは、さきれたとお信濃電気しなのでんきよりもふる県内けんない5番目ばんめ電気でんき事業じぎょうしゃにあたる[8]

上田うえだ電灯でんとう株式会社かぶしきがいしゃは、1900ねん明治めいじ33ねん)10がつ14にち小県ちいさがたぐん上田うえだまちげん上田うえだ)に資本しほんきん5まんえん設立せつりつされた[40]設立せつりつ役員やくいんはほとんどが上田うえだ人物じんぶつで、南川みなみかわおさむ三郎さぶろう専務せんむ取締役とりしまりやくつとめる[40]上田うえだ電灯でんとうでは信濃川しなのがわ水系すいけい神川かみかわ利用りようする水力すいりょく発電はつでんしょ小県ちいさがたぐんかみむら建設けんせつし、1902ねん8がつ11にちより上田うえだまちへの電灯でんとう供給きょうきゅう開業かいぎょうした[41]当初とうしょ発電はつでんしょ畑山はたやま発電はつでんしょといい、出力しゅつりょく開業かいぎょう60 kW、1904ねん4がつ以降いこうは120 kW[25]。これを電源でんげんに2000とうあまりの電灯でんとうけたが、供給きょうきゅう区域くいきない人家じんかたいやく3ぶんの1に点灯てんとうした時点じてん新規しんき需要じゅようおうじられなくなったことから、神川かみかわ上流じょうりゅうがわにあたる小県ちいさがたぐん長村おさむらでのしん発電はつでんしょ建設けんせつ計画けいかく[42]横沢よこざわ発電はつでんしょ[注釈ちゅうしゃく 6]として1910ねん11月に竣工しゅんこうさせた[43][44]しん発電はつでんしょ出力しゅつりょくは400 kWである[25]

上田うえだ電灯でんとう経営けいえいじん設立せつりつ以来いらい頻繁ひんぱん交代こうたいしており、1902ねん役員やくいんろくでは長野ながの森田もりた斐雄が社長しゃちょうつとめる(取締役とりしまりやく一人ひとり戸倉とくら坂井さかいりょうすけ)とあり[45]、1905ねん時点じてんでは北佐久きたさくぐん小沼おぬまむら中山なかやまただし次郎じろう[46]、1907ねん時点じてんでは小県ちいさがたぐんけんむらしょう野栄のさか左衛門さえもん社長しゃちょうである[42]会社かいしゃ資本しほんきん最終さいしゅうてきに20まんえんとなった[41]信濃電気しなのでんきとの合併がっぺい交渉こうしょうは、1911ねん7がつ発生はっせいした土砂崩どしゃくずれによって横沢よこざわ発電はつでんしょ発電はつでん停止ていしおちいったさいに、信濃電気しなのでんきから派遣はけんされた技師ぎし助力じょりょくたことを契機けいきとしてはじめられた[41]当時とうじ上田うえだ電灯でんとう横沢よこざわ発電はつでんしょ完成かんせい上田うえだ周辺しゅうへん地域ちいきへと拡大かくだいちゅう信濃電気しなのでんき小県ちいさがたぐん南部なんぶへの進出しんしゅつ計画けいかくちゅうであった[44]両社りょうしゃは8がつ合併がっぺいかり契約けいやく調印ちょういんいた[41]、3かげつ同年どうねん11がつ22にちづけ信濃電気しなのでんき上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいした[47]合併がっぺいともな信濃電気しなのでんき増資ぞうしは20まんえん[10]信濃電気しなのでんき合併がっぺいの29にちづけ上田うえだまち支店してん開設かいせつしている[48]

上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいまえの1911ねん4がつ信濃電気しなのでんきでは75まんえん増資ぞうし決議けつぎした(ただし増資ぞうし手続てつづきのゆいりょう合併がっぺいの1912ねん2がつ[49]上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいぶんとをあわせて信濃電気しなのでんき資本しほんきんは145まんえんとなっている[10]経営けいえいめんではくわえて小野木おのぎ源次郎げんじろうよく1912ねん大正たいしょう元年がんねん)12月に辞職じしょく[50]よく1913ねん大正たいしょう2ねん)1がつ補欠ほけつ取締役とりしまりやく丸山まるやま盛雄もりお選任せんにんされた[51]。1913ねん時点じてん役員やくいんろくにはこし寿三郎じゅさぶろう社長しゃちょうもどり、新任しんにん丸山まるやまふく社長しゃちょうつとめるとある[52]

上田うえだ電灯でんとう合併がっぺいとあわせて信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう区域くいきあずましん地方ちほうのうち上田うえだ地域ちいきやその外縁がいえんへと拡大かくだいした。上田うえだ地域ちいきでは1911ねん11月より小県ちいさがたぐん丸子まりこむらげん上田うえだ)やけんむらげんひがし)などでの供給きょうきゅうはじ[53]いで1914ねん大正たいしょう3ねん)7がつより小県ちいさがたぐん南部なんぶ長久保ながくぼ新町しんまちげん長和おさわまち)でも点灯てんとう[54]既存きそん区域くいき上田うえだ方面ほうめんあいだにある埴科はにしなぐん坂城さかきまちでは1912ねん明治めいじ45ねん)5がつまつより[55]どうぐん戸倉とくらむらげんせんきょく)では1913ねん11月よりそれぞれ供給きょうきゅう開始かいししている[56]。その一方いっぽう上田うえだ地域ちいき東側ひがしがわにあたるあずましん地方ちほう佐久さく地域ちいきには長野ながの電灯でんとう進出しんしゅつし、北佐久きたさくぐん岩村田いわむらだまちげん佐久さく)に佐久さく支社ししゃ設置せっちして1912ねん12月より開業かいぎょうしており[57]信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう区域くいきにははいっていない。

1910年代ねんだい発電はつでん規模きぼ拡大かくだい[編集へんしゅう]

1919ねんごろからふく社長しゃちょうつとめた小田切おだぎりいわお太郎たろう

1910年代ねんだい前半ぜんはん電源でんげん増強ぞうきょう関川せきかわにある高沢たかさわ発電はつでんしょ増強ぞうきょうによってまかなわれた。前述ぜんじゅつとお高沢たかさわ発電はつでんしょ出力しゅつりょくは1906ねん完成かんせい当初とうしょ600 kWであったが、1911ねんに900 kWとなり、さらに1913ねんに3,950 kWへとげられた[25]増強ぞうきょう高沢たかさわ発電はつでんしょは5だい発電はつでんようする発電はつでんしょとなり、発電はつでんしょからやく22キロメートルはなれた吉田よしだ変電へんでんしょやく61キロメートルはなれた大屋おおや変電へんでんしょ上田うえだまち隣接りんせつする神川かみかわむら設置せっち[58])へと送電そうでんする体制たいせいととのえられた[59]。この時点じてんでの電源でんげん水力すいりょく発電はつでんしょ4かしょそう出力しゅつりょく4,590 kWである[58]

電源でんげん増強ぞうきょうとともに供給きょうきゅう成績せいせき伸長しんちょうつづけた。電灯でんとうすうは1915ねんに5まんとうえ、そこから3ねんはん1919ねん大正たいしょう8ねん)には10まんとう到達とうたつする[23]電力でんりょく供給きょうきゅうも1918ねんに1000馬力ばりきえている[23]電灯でんとう供給きょうきゅうかんしては、この時期じき白熱はくねつ電球でんきゅうのうち発光はっこう部分ぶぶん(「フィラメント」という)に金属きんぞくせんもちいる金属きんぞくせん電球でんきゅう普及ふきゅうがみられた。金属きんぞくせん電球でんきゅう発光はっこう部分ぶぶん炭素たんそせんもちいる旧来きゅうらい炭素たんそせん電球でんきゅうくらべていちじるしくこう効率こうりつ長寿ちょうじゅいのち電球でんきゅうであり、タングステン電球でんきゅう発光はっこう部分ぶぶんタングステンせんもちいる電球でんきゅう)の場合ばあいには炭素たんそせん電球でんきゅうしてやく3ぶんの1の消費しょうひ電力でんりょくむという特徴とくちょう[60]信濃電気しなのでんきにおける金属きんぞくせん電球でんきゅう利用りようは、逓信ていしんしょう資料しりょうによると1913ねん時点じてんでは常時じょうじとう全体ぜんたいの1.5パーセントをめるにぎなかったが[61]、1919ねん時点じてんでは反対はんたい炭素たんそせん電球でんきゅうやく3パーセントのこるのみとなった[62]副業ふくぎょうのカーバイド事業じぎょう拡大かくだいしており、1912ねん明治めいじ45ねん)には吉田よしだ工場こうじょう拡張かくちょうして生産せいさん能力のうりょく倍増ばいぞうし、翌年よくねんにもさい増設ぞうせつおこなった[10]当時とうじ、カーバイドはアセチレンランプにくわえてアセチレンガス溶接ようせつ溶断ようだんというあらたな需要じゅようしょうじていた[34]

1919ねん4がつ杉野すぎのさわ発電はつでんしょあらたに竣工しゅんこうした[63]高沢たかさわ発電はつでんしょから関川せきかわやく4キロメートル下流かりゅうがわ位置いちするが[64]高沢たかさわ発電はつでんしょとはことなり新潟にいがたけんがわ関川せきかわ北岸ほくがん)のなか頸城ぐん名香めいこう山村さんそん大字だいじ関川せきかわげん妙高みょうこう関川せきかわ)に立地りっちする[27]発電はつでんしょ出力しゅつりょくは5,400 kWである[38][65]。また杉野すぎのさわ発電はつでんしょ建設けんせつに、長野ながのけん上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむらげん信濃しなのまち柏原かしわばら)の信越本線しんえつほんせん柏原かしわばらえきげん・しなの鉄道てつどう黒姫くろひめえき隣接りんせつに2かしょのカーバイド工場こうじょうとして柏原かしわばら工場こうじょう同年どうねん5がつ新設しんせつされた[10]柏原かしわばら工場こうじょう消費しょうひ電力でんりょく最大さいだい6,000 kWで、吉田よしだ工場こうじょうの4ばいとなる日産にっさんやく36トンのカーバイド生産せいさん能力のうりょくようする[18]。さらに柏原かしわばら工場こうじょう建設けんせつ関連かんれんしてカーバイド製造せいぞうもちいる木炭もくたん乾留かんりゅうほうによって製造せいぞうすべく下高井しもたかいぐん夜間瀬よませむらげん山ノ内やまのうちまち)に高井たかい工場こうじょう建設けんせつされた[10]。ただし高井たかい工場こうじょうについてはだいいち世界せかい大戦たいせん終結しゅうけつによるふく生品なましな価格かかく暴落ぼうらくのため短期間たんきかん休止きゅうしされている[10]

経営けいえいめんでは、1917ねん大正たいしょう6ねん)4がつに55まんえん増資ぞうし決議けつぎ[66]、さらに1919ねん4がつにも200まんえん増資ぞうし決議けつぎして[67]資本しほんきんを400まんえんげた[4]。また経営けいえいじんのうちふく社長しゃちょう異動いどうがあり、1920ねん役員やくいんろくでは丸山まるやま盛雄もりおではなく小田切おだぎりいわお太郎たろうふく社長しゃちょうつとめるとある[68]

1920年代ねんだい発電はつでん規模きぼ拡大かくだい[編集へんしゅう]

樽川たるかわ発電はつでんしょ(2010ねん
霞沢かすみざわ発電はつでんしょ(2008ねん

1922ねん大正たいしょう11ねんはる関川せきかわ高沢たかさわ発電はつでんしょ火災かさいった[26]。その復旧ふっきゅう工事こうじはただちに着手ちゃくしゅされ[26]年内ねんない一部いちぶ完了かんりょう[23]よく1923ねん大正たいしょう12ねん)4がつまでにすべて竣工しゅんこうし、焼失しょうしつまえより100 kWぞうとなる出力しゅつりょく4,050 kWの発電はつでんしょとして復旧ふっきゅうされた[69]つづいて1923ねん8がつ樽川たるかわ発電はつでんしょ竣工しゅんこうした[69]北信ほくしん地方ちほう下高井しもたかいぐん上木島かみきじまむらげん木島平きじまだいらむら)にあり、信濃川しなのがわ水系すいけい樽川たるかわ支流しりゅう倉下くらしたがわから取水しゅすいする発電はつでんしょである[43]当初とうしょ発電はつでんしょ出力しゅつりょくは960 kWに設定せっていされた[25]発電はつでんしょしん増設ぞうせつ一方いっぽうで、開業かいぎょうからの発電はつでんしょである米子よなご発電はつでんしょは1923ねん4がつ廃止はいしされた[69]。これは米子川よなこがわ上流じょうりゅうにある米子よなご鉱山こうざん硫黄いおう鉱山こうざん)から流出りゅうしゅつした鉱毒こうどくによって機械きかい腐食ふしょく進行しんこうしたためである[16]

1925ねん大正たいしょう14ねんあき長野ながの電灯でんとう佐久さく支社ししゃとのあいだ相互そうご電力でんりょく融通ゆうずうするための設備せつびとして、長野ながの電灯でんとうがわ小諸こもろ変電へんでんしょ北佐久きたさくぐん小諸こもろまち)の増設ぞうせつ工事こうじ信濃電気しなのでんきがわ大屋おおや小諸こもろあいだ送電そうでんせん新設しんせつ工事こうじ施工しこうされた[70][71]いで同年どうねん12がつ樽川たるかわ発電はつでんしょつづ自社じしゃ発電はつでんしょとして鳥居川とりいがわ発電はつでんしょ[注釈ちゅうしゃく 7]運転うんてん開始かいしした[71]当初とうしょ発電はつでんしょ出力しゅつりょくは1,000 kW[25]長野ながのけん北部ほくぶ上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむらにあり[43]信濃電気しなのでんき信濃川しなのがわ水系すいけい鳥居川とりいがわ最初さいしょ建設けんせつした発電はつでんしょになる[16]いでよく1926ねん大正たいしょう15ねん)12月1にちづけ武石たけいし電力でんりょく興業こうぎょうから同社どうしゃ経営けいえい電気でんき事業じぎょうゆずけた[72]武石たけいし電力でんりょく興業こうぎょう武石たけいし発電はつでんしょ出力しゅつりょく200 kW)を建設けんせつした会社かいしゃ[25]、1925ねん7がつ2にちづけ資本しほんきん30まんえんをもって小県ちいさがたぐん丸子まりこまち大字だいじ上丸子かみまるこ設立せつりつされていた[73]。この事業じぎょう統合とうごう信濃電気しなのでんきへと移管いかんされた武石たけいし発電はつでんしょは、小県ちいさがたぐん武石たけいしむらげん上田うえだ)をながれる信濃川しなのがわ水系すいけい武石川たけしがわ依田川よだかわ支流しりゅう)にあり、1926ねん4がつ竣工しゅんこうした[43]

昭和しょうわはいったのち信濃電気しなのでんき発電はつでんりょく拡大かくだいしていく。関川せきかわでは、1927ねん昭和しょうわ2ねん)7がつ高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ隣接りんせつする高沢たかさわだい発電はつでんしょ竣工しゅんこうした[64]高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ上流じょうりゅうがわ取水しゅすいこうもうけて別個べっこ水路すいろにて導水どうすい発電はつでんするもので、その出力しゅつりょくは10,800 kWにおよ[64]関川せきかわにはさらに高沢たかさわ発電はつでんしょ上流じょうりゅうがわ西野にしの発電はつでんしょ出力しゅつりょく3,000 kW[38])が、支流しりゅう清水沢しみずさわ清水沢しみずさわ発電はつでんしょ出力しゅつりょく400 kW[38])が建設けんせつされた[64]西野にしの発電はつでんしょ1930ねん昭和しょうわ5ねん)2がつ運転うんてん開始かいし[74]関川せきかわ下流かりゅう発電はつでんしょ中央ちゅうおう電気でんき共同きょうどう貯水池ちょすいちもうけるべく共同きょうどう開発かいはつした笹ヶ峰ささがみねダムからおも取水しゅすい発電はつでんする[64]一方いっぽう清水沢しみずさわ発電はつでんしょ同年どうねん12がつ運転うんてん開始かいし[75]清水沢しみずさわ設置せっちされた調整ちょうせい活用かつようして発電はつでんする[64]

信濃川しなのがわ水系すいけい鳥居川とりいがわでは、鳥居川とりいがわだいいち発電はつでんしょつづいて上流じょうりゅう鳥居川とりいがわだいさん発電はつでんしょ出力しゅつりょく2,000 kW[25])、そのひと下流かりゅう鳥居川とりいがわだい発電はつでんしょ出力しゅつりょく2,000 kW[25])、そしてだいいち発電はつでんしょ下流かりゅうがわ鳥居川とりいがわだいよん発電はつでんしょ出力しゅつりょく670 kW)が整備せいびされた[16]上流じょうりゅうがわ鳥居川とりいがわだいさんだいりょう発電はつでんしょかわさい上流じょうりゅう設置せっちされた古池ふるいけ貯水池ちょすいち種池たねいけ隣接りんせつ)とともに1928ねん昭和しょうわ3ねん)6がつ運転うんてん開始かいし[76]下流かりゅうがわ鳥居川とりいがわだいよん発電はつでんしょは1930ねん4がつより運転うんてんはじめた[77]くわえて1928ねん12月には上田うえだ地域ちいきにて横沢よこざわだい発電はつでんしょ出力しゅつりょく280 kW[25])も新設しんせつされた[78]どう発電はつでんしょ横沢よこざわだいいち発電はつでんしょおなじく小県ちいさがたぐん長村おさむら信濃川しなのがわ水系すいけい神川かみかわ位置いちする[79]

発電はつでんしょしん増設ぞうせつ結果けっか信濃電気しなのでんき発電はつでんりょく合計ごうけい33,060 kW(1931ねん以降いこう)へと拡大かくだいした[80]。これは5ねんまえくらべ2.5ばいぞうという水準すいじゅんである[80]。さらに自社じしゃ発電はつでんしょとはべつに、長野ながの電灯でんとう共同きょうどう梓川あずさがわ電力でんりょくという電力でんりょく会社かいしゃ新設しんせつ[63]同社どうしゃつうじて1928ねん10がつ信濃川しなのがわ水系すいけい犀川さいがわ梓川あずさがわ)にて霞沢かすみざわ発電はつでんしょ完成かんせいさせた[81]最大さいだい出力しゅつりょく31,100 kWという大型おおがた発電はつでんしょで、南安曇みなみあずみぐん安曇あずみむらげん松本まつもと安曇あずみ)に立地りっちする[81]。この霞沢かすみざわ発電はつでんしょ発生はっせい電力でんりょくは、信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう両社りょうしゃでは自社じしゃ消化しょうかできる需要じゅようがないことと周辺しゅうへんにある既設きせつ送電そうでん系統けいとう都合つごうから、一括いっかつして関東かんとう地方ちほう大手おおて電力でんりょく会社かいしゃである東京とうきょう電灯でんとうへとうれでんされた[63]

電力でんりょく利用りよう多様たよう[編集へんしゅう]

前述ぜんじゅつとおり、信濃電気しなのでんき電灯でんとうすうは1919ねんに10まんとうたっしていたが、そこから2ねんはん1921ねん大正たいしょう10ねん)にはばいの20まんとう到達とうたつした[23]一般いっぱん電力でんりょく供給きょうきゅうどう時期じきに3000馬力ばりきだい到達とうたつしている[23]電灯でんとうすうについてはその増加ぞうかりつ鈍化どんかするが、1925ねん3がつに25まんとう到達とうたつする[82]一方いっぽう一般いっぱん電力でんりょく供給きょうきゅうについてはつづ増加ぞうかをみせ、1927ねん3がつまつには6007馬力ばりきやく4,480 kW)をかぞえた[72]。また1910ねんからつづ長野ながの電灯でんとうたいする電力でんりょく供給きょうきゅうは1925ねん3がつ契約けいやく更改こうかいさいして従来じゅうらいの1,000 kWから1,500 kWへと供給きょうきゅうだかげられた[32]。5ねんの1930ねんまつ時点じてんでは、長野ながの市内しないでの長野ながの電灯でんとうたいする供給きょうきゅうはさらに1,000 kWぞうの2,500 kWとなっている[79]

1920年代ねんだいはいると信濃電気しなのでんき管内かんないにも電気でんき鉄道てつどう出現しゅつげんした。まず1921ねん6がつ上田うえだ地域ちいき南部なんぶ千曲川ちくまがわ南側みなみがわ)の交通こうつう機関きかんとして上田うえだ温泉おんせんでん軌(会社かいしゃげん上田うえだ交通こうつう)が開業かいぎょうする[83]同社どうしゃたいする信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう電力でんりょく当初とうしょ200 kW[10]上田うえだ地域ちいき北部ほくぶへの路線ろせん開通かいつうしたのちの1930ねんまつ時点じてんでは550 kW[79]いで1924ねん大正たいしょう13ねん)3がつ上田うえだ丸子まりこまちむす丸子まるこ鉄道てつどう(1918ねん11月開業かいぎょう[83])が電化でんか開業かいぎょうした[84]同社どうしゃたいする供給きょうきゅう電力でんりょくは1930ねんまつ時点じてんで300 kWである[79]北信ほくしん地方ちほうにおいても1926ねん1がつ河東かわとう鉄道てつどう年内ねんない長野ながの電鉄でんてつ改称かいしょう)が電化でんか開業かいぎょうした[85]同社どうしゃでは電化でんか開業かいぎょうにあわせて沿線えんせんにあたる信濃川しなのがわ水系すいけい樽川たるかわ樽川たるかわだいいち発電はつでんしょ[注釈ちゅうしゃく 8]建設けんせつのち樽川たるかわだい発電はつでんしょ[注釈ちゅうしゃく 9]追加ついかして、そう出力しゅつりょく1,580 kWの自社じしゃ水力すいりょく発電はつでんしょった[85]りょう発電はつでんしょからの送電そうでんせん信濃電気しなのでんき樽川たるかわ発電はつでんしょ起点きてんとする送電そうでんせん合流ごうりゅうしており[87]長野ながの電鉄でんてつ形式けいしきてきには信濃電気しなのでんきからの受電じゅでん(1930ねんまつ時点じてんでは1,100 kW)を鉄道てつどう電源でんげんとする[79]

1920ねん後半こうはんになると、信濃電気しなのでんきから受電じゅでん工場こうじょう操業そうぎょうする化学かがく工業こうぎょう会社かいしゃが2しゃ相次あいついで出現しゅつげんした。ひとつは、もと技師ぎしちょう常務じょうむ取締役とりしまりやく高橋たかはしたけ太郎たろう独立どくりつ起業きぎょうした大正たいしょう電気でんきせいところげん信濃電気しなのでんきせい)である[88]信濃電気しなのでんきからの受電じゅでんによる銑鉄せんてつひくリン銑鉄せんてつ製造せいぞう起業きぎょう目的もくてきとしたが、起業きぎょう直後ちょくごだいいち世界せかい大戦たいせん終結しゅうけつ事業じぎょう継続けいぞく困難こんなんとなり、1921ねん12月の会社かいしゃ組織そしきなが休眠きゅうみん期間きかん事業じぎょう目的もくてきてん電気でんきによる研削けんさくざい溶融ようゆうアルミナ・炭化たんかケイ素けいそ製造せいぞうはじめた[88]研削けんさくざい試作しさく開始かいしは1926ねん事業じぎょう本格ほんかくは1928ねんのことである[88]工場こうじょう信濃電気しなのでんき柏原かしわばら工場こうじょう西にしとなり裏側うらがわ)にあり[88]信濃電気しなのでんきからの供給きょうきゅう電力でんりょくは1,800 kW(1930ねんまつ時点じてん)であった[89]化学かがく工業こうぎょう会社かいしゃのもうひとつは信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう信越化学工業しんえつかがくこうぎょうである。同社どうしゃについては後述こうじゅつする。

供給きょうきゅう区域くいきについてると、北信ほくしん地方ちほうでは1923ねん7がつより下水内しもみのちぐん岡山おかやまむら大字だいじいちやまげん飯山いいのやまいちやま)で[69]あずましん地方ちほうでは1924ねん11月より北佐久きたさくぐん北御牧きたみまきむらげんひがし)のさとつかまつ川原かわら集落しゅうらくでそれぞれ供給きょうきゅう開始かいしした[82]前者ぜんしゃ自社じしゃ供給きょうきゅう区域くいき北端ほくたん後者こうしゃひがしはしにあたる[87]信濃電気しなのでんき営業えいぎょう報告ほうこくしょによると、これ以降いこう供給きょうきゅう区域くいきへと編入へんにゅうされた地域ちいき存在そんざいしない。信濃電気しなのでんきなら北信ほくしん有力ゆうりょく電力でんりょく会社かいしゃである長野ながの電灯でんとうは、1923ねん群馬ぐんまけん西部せいぶ電力でんりょく会社かいしゃ西にし電気でんき合併がっぺいし、さらに以後いご事業じぎょう統合とうごう推進すいしんしていくが[90]、これにたいして1920年代ねんだい信濃電気しなのでんき実施じっしした事業じぎょう統合とうごう前述ぜんじゅつ武石たけいし電力でんりょく興業こうぎょうからの事業じぎょうゆずけ1けんのみである。

合併がっぺい実施じっしはないものの合併がっぺいともなわない増資ぞうしは1920年代ねんだいつうじて2あり、1922ねん9がつに400まんえん[91]、1927ねん4がつに900まんえん増資ぞうしをそれぞれ決議けつぎ[92]資本しほんきんを1700まんえんとした[4]。この資本しほん金額きんがく長野ながの電灯でんとう(1928ねんに1600まんえん増資ぞうし)よりもおおきい[93]

信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう設立せつりつ[編集へんしゅう]

日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう社長しゃちょう野口のぐち

さきれた信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう(1940ねん信越化学工業しんえつかがくこうぎょう社名しゃめい変更へんこう)は、信濃電気しなのでんき兼営けんえいカーバイド事業じぎょうから派生はせいし、社内しゃない最大さいだい大口おおぐち需要じゅようとなった化学かがく工業こうぎょう会社かいしゃである。

大正たいしょう時代じだい大戦たいせん景気けいき以降いこう日本にっぽんのカーバイド工業こうぎょうではカーバイドの窒化により窒素肥料ちっそひりょう一種いっしゅ石灰せっかい窒素ちっそを、またそれを原料げんりょう硫酸りゅうさんアンモニウム変成へんせい硫安りゅうあん)を製造せいぞうするという石灰せっかい窒素ちっそ事業じぎょうさかんになっていた[34]おも石灰せっかい窒素ちっそメーカーとして九州きゅうしゅう工場こうじょう日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょうチッソ)や新潟にいがたけん西部せいぶ青海あおみ進出しんしゅつした電気化学工業でんきかがくこうぎょうげんデンカ)がげられる[34]ながくカーバイド専業せんぎょうであった信濃電気しなのでんきにおいても高沢たかさわだい発電はつでんしょ建設けんせつにカーバイド増産ぞうさんとあわせた石灰せっかい窒素ちっそ製造せいぞうへの参入さんにゅう立案りつあんする[94]単独たんどくでの石灰せっかい窒素ちっそ事業じぎょうにはたか参入さんにゅう障壁しょうへき存在そんざいしたが、業界ぎょうかい大手おおて日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう協力きょうりょくけた[94]日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょうでは当時とうじハーバー・ボッシュほうによるアンモニア合成ごうせい工場こうじょう新設しんせつして合成ごうせい硫安りゅうあん製造せいぞう成功せいこうしており、不要ふようとなった石灰せっかい窒素ちっそほうによる変成へんせい硫安りゅうあん工場こうじょう熊本くまもとけんかがみ工場こうじょう)を転用てんようするみちさぐっていたことから提携ていけいいたったものである[94]

1926ねん9がつ16にち信濃電気しなのでんき日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう共同きょうどう出資しゅっしによって信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう株式会社かぶしきがいしゃ長野ながの大字だいじ吉田よしだ設立せつりつされた[94]資本しほんきんは500まんえんで、300まんえん信濃電気しなのでんきのこり200まんえん日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう(うち130まんえん機械きかい設備せつびなどの現物げんぶつ出資しゅっし充当じゅうとう)が出資しゅっしした[94]初代しょだい社長しゃちょう信濃電気しなのでんきがわからこし寿三郎じゅさぶろういている[94]工場こうじょうについては既設きせつ柏原かしわばら工場こうじょう利用りようするあんなども検討けんとうされたが、新潟にいがたけんがわなか頸城ぐん直江津なおえつまちげん上越じょうえつ)の日本石油にほんせきゆ直江津なおえつ製油せいゆしょ跡地あとち新設しんせつすると決定けっていされた[94]しん工場こうじょう同年どうねん11がつ着工ちゃっこう[94]工場こうじょう建設けんせつさいしては、金融きんゆう電力でんりょくふく原料げんりょう手当てあてを信濃電気しなのでんきが、工事こうじ完成かんせい操業そうぎょう日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょうがそれぞれおこなうという分担ぶんたんめられた[94]

よく1927ねん10がつ15にち信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうしん工場こうじょう操業そうぎょう開始かいしした[94]工場こうじょうにはカーバイドよう電気でんき6と窒化24建設けんせつされており、操業そうぎょう開始かいし同時どうじにカーバイド、11月から石灰せっかい窒素ちっそ製造せいぞう開始かいしされた[94]石灰せっかい窒素ちっそ生産せいさん能力のうりょく年間ねんかん2まんトンにおよ[94]。ただし当初とうしょ計画けいかくされた変成へんせい硫安りゅうあん製造せいぞう設備せつび設置せっちについては、市場いちばにおける合成ごうせい硫安りゅうあん主流しゅりゅうのために中止ちゅうしされている[94]信濃電気しなのでんきではこの信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう工場こうじょうたいして最大さいだい25,000 kWの電力でんりょく供給きょうきゅうおこなったが[94]しん工場こうじょう建設けんせつえに1927ねん3がつかぎりで吉田よしだ工場こうじょう同年どうねん11がつかぎりで柏原かしわばら工場こうじょう操業そうぎょうをそれぞれ停止ていしして自社じしゃでのカーバイド製造せいぞう終了しゅうりょうした[72][95]停止ていしした柏原かしわばら工場こうじょうについては長野ながの電気でんき時代じだい1938ねん昭和しょうわ13ねん)になって大正たいしょう電気でんきせいしょへと譲渡じょうとしている[88]

1920年代ねんだいつうじて信濃電気しなのでんき経営けいえい好調こうちょうで、年率ねんりつ15パーセント(1916ねん3がつから継続けいぞく[23])というこう配当はいとう維持いじできた[63]。1928ねん3がつ決算けっさんではきょう影響えいきょう減収げんしゅうとなり減配げんぱい余儀よぎなくされたが[95]、それでも年率ねんりつ10パーセントをえるこう配当はいとうつづいた[63]水力すいりょく発電はつでんしょ建設けんせつ廉価れんかであるうえ発生はっせい電力でんりょく地元じもと消化しょうかできるため送電そうでん変電へんでん設備せつびにも多額たがく投資とうし必要ひつようない、という立地りっちじょう利点りてん業績ぎょうせき好調こうちょう背景はいけいにある[63]新設しんせつ信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうについても、石灰せっかい窒素ちっそ販売はんばい同社どうしゃ自身じしん利益りえき確保かくほしつつ、可能かのう範囲はんい信濃電気しなのでんき支払しはら電力でんりょく料金りょうきんたか設定せっていすることで信濃電気しなのでんき経営けいえい寄与きよすることが期待きたいされた[94]。しかし相次あいつ工場こうじょう新設しんせつともな過剰かじょう生産せいさん輸入ゆにゅう硫安りゅうあん急増きゅうぞう起因きいんする石灰せっかい窒素ちっそ業界ぎょうかい全体ぜんたい不振ふしんにより、早々そうそう信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう経営けいえい不振ふしんとなった[94]

経営けいえいじん交代こうたい経営けいえい不振ふしん[編集へんしゅう]

1930ねんより社長しゃちょうつとめた名取なとり和作わさく

1930ねん発生はっせいした昭和しょうわ恐慌きょうこうは、長引ながび不況ふきょう衰退すいたいしつつあった長野ながのけん製糸せいしぎょうにさらなる打撃だげきあたえた[96]県内けんない製糸せいし業者ぎょうしゃには倒産とうさん休廃業きゅうはいぎょう相次あいつぎ、養蚕ようさん農家のうかにも影響えいきょう拡大かくだい[96]製糸せいし養蚕ようさんぎょう低迷ていめいをうけて1930ねん11月には北信ほくしんあずましん地方ちほう銀行ぎんこう統合とうごうして発足ほっそくした信濃しなの銀行ぎんこう開業かいぎょう2ねん7かげつ破綻はたんし、金融きんゆうかいにも動揺どうようひろがっていった[96]

製糸せいし業界ぎょうかい経営けいえいなん見舞みまわれるなかこし寿三郎じゅさぶろう本業ほんぎょうである製糸せいしぎょう不振ふしん自身じしん高齢こうれい病気びょうきのため長年ながねんにわたって関係かんけいしてきた信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう経営けいえいあたれなくなったとして両社りょうしゃから退しりぞくと決断けつだんした[94]報道ほうどうによると、こしは1929ねん12がつごろ、大手おおて電力でんりょく会社かいしゃ東邦とうほう電力でんりょく傘下さんかにある東邦とうほう証券しょうけん保有ほゆうたいし、所有しょゆうする信濃電気しなのでんき株式かぶしきやく3まん5000かぶ売却ばいきゃく交渉こうしょうした[97]東邦とうほう電力でんりょくによる買収ばいしゅう一時いちじ有力ゆうりょくあんられたものの、両者りょうしゃ主張しゅちょうする売買ばいばい価格かかくにはひらきがあったという[97]最終さいしゅうてきこし長野ながの電灯でんとう経営けいえいしゃ小坂こさかじゅんづくり信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう両社りょうしゃ経営けいえいけるよう依頼いらいし、その了解りょうかい[94]小坂こさか長野ながの電灯でんとう創業そうぎょうしゃ小坂こさか善之助ぜんのすけ長男ちょうなんで、政界せいかいでは衆議院しゅうぎいん議員ぎいん財界ざいかいでは長野ながの電灯でんとう社長しゃちょう(1923ねん就任しゅうにん)などをつとめる人物じんぶつ[94]小坂こさかえつ持株もちかぶ高値たかねり、えつ個人こじん苦境くきょうすくったという[94]信濃電気しなのでんきだい株主かぶぬし一覧いちらんによると、1930ねん9がつまつ時点じてんでは筆頭ひっとう株主かぶぬし長野ながの電灯でんとう持株もちかぶすう6まん4010かぶ持株もちかぶ比率ひりつ19パーセント)になっている[98]

信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう両社りょうしゃ経営けいえいたくされた小坂こさかじゅんづくりであったが、濱口はまぐち内閣ないかくひらけつとむ政務次官せいむじかん在任ざいにんちゅう(1929ねん就任しゅうにん)であり、会社かいしゃ経営けいえいにあたれない状況じょうきょうにあった[94]。そこで小坂こさかは、親交しんこうのある長野ながのけん出身しゅっしん実業じつぎょう当時とうじ富士電機ふじでんき製造せいぞうげん富士電機ふじでんき社長しゃちょう在任ざいにんちゅう名取なとり和作わさく信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう両社りょうしゃ社長しゃちょう就任しゅうにん依頼いらいし、その承諾しょうだく[94]。1930ねん4がつ30にち開催かいさい信濃電気しなのでんき株主かぶぬし総会そうかいにおいて、こし寿三郎じゅさぶろうこしやすしぞう小林こばやしとおるらが取締役とりしまりやくから退しりぞき、名取なとり和作わさく花岡はなおか俊夫としお諏訪部すわべしょう左衛門さえもん当時とうじ長野ながの電灯でんとう社長しゃちょう[99])らが取締役とりしまりやく就任しゅうにん[77][100]。そして同日どうじつ社長しゃちょう名取なとり和作わさくふく社長しゃちょう小田切おだぎりいわお太郎たろう常務じょうむ花岡はなおか俊夫としおというしん経営けいえいじん発足ほっそくした[77]信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうにおいても同年どうねん6がつこし寿三郎じゅさぶろう社長しゃちょう辞任じにん名取なとり交代こうたいしている[94]

名取なとり社長しゃちょう就任しゅうにんした1930ねん9がつ決算けっさんにおいて、信濃電気しなのでんききょう深刻しんこくともな電灯でんとう取付とりつけすう前期ぜんき1.5パーセントげんとなり、7がつ実施じっし電灯でんとう料金りょうきん値下ねさげとあいまって大幅おおはば減収げんしゅうきたして年率ねんりつ9パーセントへの減配げんぱい余儀よぎなくされた[77]よく1931ねん昭和しょうわ6ねん5月25にち[101]濱口はまぐち内閣ないかくそう辞職じしょくともなひらけつとむ政務次官せいむじかんしょくはなれた小坂こさか名取なとりわって社長しゃちょういた[102]ふく社長しゃちょう小田切おだぎり先立さきだってふく社長しゃちょうから退しりぞいており、以後いご社長しゃちょう小坂こさか常務じょうむ花岡はなおか俊夫としおという布陣ふじんとなっている[101]小坂こさか同時どうじ信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうでも社長しゃちょう[102]、7がつには長野ながの電灯でんとうでも社長しゃちょう復帰ふっきした[99]小坂こさか社長しゃちょう就任しゅうにんした1931ねん9がつには需要じゅよう減退げんたい傾向けいこういちじるしく、信濃電気しなのでんき年率ねんりつ6パーセントへのさらなる減配げんぱいまれた[101]需要じゅよう回復かいふく傾向けいこうあきらかになるのはその1ねんはん政府せいふによる救済きゅうさい事業じぎょう金融きんゆう業界ぎょうかい好転こうてん影響えいきょうおよぶ1933ねん3がつのことである[103]同期どうき以後いご利益りえきりつ回復かいふくかった[80]

この時期じき傘下さんか信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうはより深刻しんこく経営けいえい不振ふしん見舞みまわれており、多額たがく欠損けっそんきんかか操業そうぎょう開始かいし以来いらい1信濃電気しなのでんき電力でんりょく料金りょうきん支払しはらえない状況じょうきょうにあった[102]経営けいえい改善かいぜんさくとして人員じんいん整理せいり操業そうぎょう短縮たんしゅくかえしたが、1931ねん12月、工場こうじょう一時いちじ操業そうぎょう停止ていし断行だんこうされた[102]信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう工場こうじょう停止ていし信濃電気しなのでんきにとっては大口おおぐち需要じゅよう喪失そうしつ意味いみするため、社長しゃちょう小坂こさか信濃電気しなのでんき本体ほんたいあたえる悪影響あくえいきょう回避かいひすべく工場こうじょう設備せつびをそのまま他社たしゃ貸与たいよするという対策たいさくこうじた[102]貸与たいよさき日本曹達にほんそうだ合金ごうきんてつ製造せいぞう)・理研りけんマグネシウム(理化学りかがく興業こうぎょう傘下さんかマグネシウム製造せいぞう)・電気化学工業でんきかがくこうぎょう石灰せっかい窒素ちっそ製造せいぞう)の3しゃである[102]。3しゃへの貸与たいよによって工場こうじょう操業そうぎょう順次じゅんじ再開さいかいされると信濃電気しなのでんきにも電力でんりょく料金りょうきんはいるようになり、その経営けいえい改善かいぜんにもつながった[102]

長野ながの電気でんき発足ほっそくとその[編集へんしゅう]

1931ねんより長野ながの電灯でんとう信濃電気しなのでんき信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう社長しゃちょうつとめた小坂こさかじゅんづくり

信濃電気しなのでんき資本しほんきん1700まんえん会社かいしゃであったのにたいし、これを傘下さんかおさめた長野ながの電灯でんとう資本しほんきん1600まんえんであった[93]。しかし会社かいしゃ規模きぼはほぼ同等どうとうでも、1930年代ねんだい前半ぜんはん段階だんかいでは業績ぎょうせき株価かぶか信濃電気しなのでんきがわおおきく見劣みおとりしていた[93]。その信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょう整理せいりなどで信濃電気しなのでんき経営けいえい改善かいぜんすすむと[93]同社どうしゃ配当はいとうりつ1935ねん昭和しょうわ10ねん)9がつ決算けっさん年率ねんりつ7パーセントに、つぎ1936ねん昭和しょうわ11ねん)3がつ決算けっさんからは年率ねんりつ8パーセントに増配ぞうはいとなり、年率ねんりつ8パーセント配当はいとう維持いじする長野ながの電灯でんとうどう水準すいじゅん回復かいふくした[4]。こうして信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう対等たいとう条件じょうけん合併がっぺいする条件じょうけんととのった[93]

1937ねん昭和しょうわ12ねん)1がつ6にち信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう両社りょうしゃはそれぞれ重役じゅうやくかいひらいて新設しんせつ合併がっぺいによるしん会社かいしゃ長野ながの電気でんき株式会社かぶしきがいしゃ」の設立せつりつ決定けっていした[104]当時とうじ報道ほうどうによると、両社りょうしゃ合併がっぺい過去かこ2浮上ふじょうしながらも機運きうんこなさずえとなっていたが、今回こんかい対等たいとう合併がっぺい条件じょうけんととのったことにくわ監督かんとく官庁かんちょうからの勧奨かんしょうもあり合併がっぺい実現じつげんしたという[104]合併がっぺい決定けっていさいし、合併がっぺいによって冗費じょうひ節約せつやくつとめつつ発電はつでん送電そうでん統制とうせい緊密きんみつなものとして会社かいしゃ基礎きそかため、需要じゅようのためのサービス改善かいぜん目指めざす、という合併がっぺい目的もくてき両社りょうしゃから発表はっぴょうされた[104]同年どうねん1がつ22にち信濃電気しなのでんき臨時りんじ株主かぶぬし総会そうかい長野ながの電灯でんとう定時ていじ株主かぶぬし総会そうかいをそれぞれ開催かいさいし、長野ながの電気でんき設立せつりつとそれにともな自社じしゃ解散かいさん決議けつぎする[105]両社りょうしゃ合併がっぺい同年どうねん3がつ23にちづけ逓信ていしんしょうより認可にんかりる[106]。そして3月31にちしん会社かいしゃ長野ながの電気でんき創立そうりつ総会そうかいひらかれ[106]同日どうじつをもって信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう両社りょうしゃ解散かいさんした[2]

解散かいさんまえ、1936ねん9がつまつ時点じてんにおける信濃電気しなのでんき供給きょうきゅう成績せいせきは、電灯でんとう需要じゅよう家数やかず10まん2422取付とりつけとうすう29まん3934とう一般いっぱん電力でんりょく需要じゅよう1817一般いっぱん電力でんりょく供給きょうきゅう8049馬力ばりきやく6,002 kW)、電熱でんねつ需要じゅよう518電熱でんねつ供給きょうきゅう1,170 kW、他社たしゃ供給きょうきゅう契約けいやく36,450 kWであった[3]大口おおぐち需要じゅようである信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうへの供給きょうきゅう特殊とくしゅ電力でんりょく32,000 kW(1936ねんまつ時点じてん)におよ[107]一方いっぽうで、1936ねんまつ時点じてん逓信ていしんしょう資料しりょうによると電源でんげん自社じしゃ水力すいりょく発電はつでんしょ14かしょそう出力しゅつりょく33,060 kWと長野ながの電灯でんとうからの受電じゅでん2,502 kW[注釈ちゅうしゃく 10](ほかに相互そうご融通ゆうずう3,000 kW)、長野ながの電鉄でんてつからの受電じゅでん1,570 kWからなる[109]

長野ながの電気でんき発足ほっそく前後ぜんごして、きゅう信濃電気しなのでんき傘下さんか信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうではおおがかりな整理せいり実施じっしされた[93]。まず提携ていけい相手あいてであった日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうからの撤退てったい決定けっていしたことから、1937ねん3がつ日本にっぽん窒素肥料ちっそひりょう持株もちかぶ4まんかぶ・200まんえんぶん信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうれて消却しょうきゃくした[93]いできゅう信濃電気しなのでんき持株もちかぶ6まんかぶ・300まんえんぶんについても5ぶんの1に減資げんししつつ、長野ながの電気でんき全額ぜんがく出資しゅっしによる370まんえん増資ぞうし実施じっしして、資本しほんきんを430まんえんあらためた[93]減資げんし増資ぞうしによって資金しきんは、工場こうじょう貸与たいよ期間きかん満了まんりょうともな操業そうぎょう再開さいかいそなえて累積るいせき損失そんしつ解消かいしょう借入金かりいれきん全額ぜんがく返済へんさいてられた[93]。こうした処理しょりののち、信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうは1937ねん10がつ1にちより自社じしゃ操業そうぎょう再開さいかいぎつけた[93]にちちゅう戦争せんそう勃発ぼっぱつともな軍需ぐんじゅ景気けいき再開さいかい経営けいえい順調じゅんちょうで、よく1938ねん5がつ決算けっさんはつ配当はいとう達成たっせいしている[93]1940ねん昭和しょうわ15ねん)には信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうから信越化学工業しんえつかがくこうぎょうへと社名しゃめいあらためた[110]

1940年代ねんだいはいると、にちちゅう戦争せんそう長期ちょうきともなって電力でんりょく国家こっか管理かんり強化きょうかするうごきがつよめられていき、既存きそん電気でんき事業じぎょうしゃ国策こくさく会社かいしゃ日本にっぽんはつ送電そうでんおよび地域ちいきべつ国策こくさく配電はいでん会社かいしゃへと再編さいへんすることがまった[110]。1937ねん発足ほっそくしたばかりの長野ながの電気でんきもその再編さいへん対象たいしょう事業じぎょうしゃふくまれており、1941ねん昭和しょうわ16ねん)10がつよく1942ねん昭和しょうわ17ねん)4がつけて一部いちぶ設備せつび日本にっぽんはつ送電そうでんへと出資しゅっしされる[110]残部ざんぶは1942ねん4がつ長野ながのけん配電はいでん区域くいきふく中部ちゅうぶ配電はいでんへと吸収きゅうしゅうされ、同年どうねん5がつ長野ながの電気でんき解散かいさんした[110]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

本社ほんしゃ支店してん出張所しゅっちょうしょその所在地しょざいち[編集へんしゅう]

1937ねん昭和しょうわ12ねん)3がつ時点じてんでの本社ほんしゃ支店してん出張所しゅっちょうしょ営業えいぎょうしょ所在地しょざいち以下いかとお[115]。いずれも長野ながのけんうちにある。

長野ながの吉田よしだ868番地ばんち吉田よしだ営業えいぎょうしょは1925ねん大正たいしょう14ねん)5がつ設置せっち[14]長野ながの電気でんき時代じだいには同地どうち本社ほんしゃかれ、同社どうしゃ解散かいさん中部ちゅうぶ配電はいでん長野ながの支店してんいで中部電力ちゅうぶでんりょく長野ながの支店してんとして1958ねん昭和しょうわ33ねん)まで活用かつようされた[14]

供給きょうきゅう区域くいき[編集へんしゅう]

1911ねん時点じてん区域くいき一覧いちらん[編集へんしゅう]

上田うえだ電灯でんとう合併がっぺい直後ちょくごにあたる1911ねん明治めいじ44ねんまつ時点じてん供給きょうきゅう区域くいき以下いかとお[116]。すべて長野ながのけんうちで、開業かいぎょう地域ちいきふくむ。

上高井かみたかいぐん
(1まち4むら
須坂すざかまちにち滝村たきむら豊丘とよおかむら仁礼にれいむらげん須坂すざか)、
小布施おぶせむらげん小布施おぶせまち
下高井しもたかいぐん
(1まち3むら
中野なかのまち平野ひらのむらげん中野なかの)、
平穏ひらおむら穂波ほなみむらげん山ノ内やまのうちまち
上水内かみみのちぐん
(14むら
芹田せつだむら三輪みわむら吉田よしだむら朝陽あさひむら柳原やぎわらむら長沼ながぬまむら若槻わかつきむら神郷しんごうむら鳥居とりいむらげん長野ながの)、
中郷ちゅうごうむらげん飯綱いいづなまち)、
古間ふるまむら富士ふじさとむら柏原かしわばらむら信濃しなのしりむらげん信濃しなのまち
更級さらしなぐん
(1まち11むら
青木島あおきしまむら稲里いなさとむら笹井ささいむら今里いまさとむら中津なかつむら御厨みくりやむら布施ふせむらさかえむら東福寺とうふくじむら塩崎しおがさきむらげん長野ながの)、
稲荷山いなりやままち八幡やはたむらげんせんきょく
埴科はにしなぐん
(3まち8むら
松代まつだいまち東条とうじょうむら西条さいじょうむら清野きよのむらげん長野ながの)、
屋代やしろまち埴生はぶむら杭瀬下くいせけむら戸倉とくらむらげんせんきょく)、
坂城さかきまち中之条なかのじょうむら南条なんじょうむらげん坂城さかきまち
小県ちいさがたぐん
(1まち12むら
上田うえだまち城下しろしたむら川辺かわべむら塩尻しおじりむら神川かみかわむらかみむら長村おさむら中塩なかしお田村たむら別所べっしょむら長瀬ながせむら塩川しおかわむら丸子まりこむらげん上田うえだ)、
けんむらげんひがし

1921ねん時点じてん区域くいき一覧いちらん[編集へんしゅう]

1921ねん大正たいしょう10ねん)6がつまつ時点じてん供給きょうきゅう区域くいき以下いかとお[65]特記とっきのないかぎ長野ながの県内けんないである。

市部しぶ
(1
上田うえだ
上高井かみたかいぐん
(1まち14むら
ぐんないぜん町村ちょうそんげん須坂すざか長野ながの小布施おぶせまち高山たかやまむら
下高井しもたかいぐん
(1まち15むら
中野なかのまち日野ひのむら延徳えんとくむら平野ひらのむら高丘たかおかむら長丘ながおかむら平岡ひらおかむら野村のむらやまとむらげん中野なかの)、
夜間瀬よませむら平穏ひらおむら穂波ほなみむらげん山ノ内やまのうちまち)、
上木島かみきじまむら往郷おうごうむら穂高ほたかむら一部いちぶ】(げん木島平きじまだいらむら)、
瑞穂みずほむらげん飯山いいのやま野沢温泉のざわおんせんむら
下水内しもみのちぐん
(6むら
豊井とよいむら永田ながたむらげん中野なかの)、
秋津あきつむら一部いちぶ】・常盤ときわむら外様とざまむら太田おおたむらげん飯山いいのやま
上水内かみみのちぐん
(1まち22むら
芹田せつだむら一部いちぶ】・牧村まきむら三輪みわむら吉田よしだまち大豆島まめじまむら朝陽あさひむら柳原やぎわらむら長沼ながぬまむら古里こざとむら若槻わかつきむら浅川あさがわむら一部いちぶ】・神郷しんごうむら鳥居とりいむらげん長野ながの)、
中郷ちゅうごうむら三水さみずむらげん飯綱いいづなまち)、
古間ふるまむら富士ふじさとむら柏原かしわばらむら信濃しなのしりむらげん信濃しなのまち)、
にちさとむら一部いちぶ】・さかえむら一部いちぶ】・津和つわむら一部いちぶ】・水内みずうちむらげん長野ながの
更級さらしなぐん
(2まち26むら
信級のぶしなむらのぞぐんないかく町村ちょうそんげん長野ながのせんきょく坂城さかきまち
埴科はにしなぐん
(3まち14むら
ぐんないぜん町村ちょうそんげん長野ながのせんきょく坂城さかきまち
小県ちいさがたぐん
(3まち30むら
和田わだむらのぞぐんないかく町村ちょうそんげん上田うえだひがし長和おさわまち青木あおきむら
新潟にいがたけんちゅう頸城ぐん
(1むら
杉野すぎの沢村さわむらげん妙高みょうこう
  • 上記じょうきのうち、上水内かみみのちぐん芹田せつだむら牧村まきむら三輪みわむら吉田よしだまちの4町村ちょうそんは1923ねん長野ながの編入へんにゅう

1936ねん時点じてん区域くいき一覧いちらん[編集へんしゅう]

長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺい直前ちょくぜんにあたる1936ねん昭和しょうわ11ねん)12がつまつ時点じてん供給きょうきゅう区域くいき以下いかとお[117]特記とっきのないかぎ長野ながの県内けんないである。

市部しぶ
(2
長野ながの一部いちぶ】、上田うえだ
上高井かみたかいぐん
(1まち13むら
ぐんないぜん町村ちょうそんげん須坂すざか長野ながの小布施おぶせまち高山たかやまむら
下高井しもたかいぐん
(1まち17むら
中野なかのまち日野ひのむら延徳えんとくむら平野ひらのむら高丘たかおかむら長丘ながおかむら平岡ひらおかむら野村のむらやまとむらげん中野なかの)、
夜間瀬よませむら平穏ひらおむら穂波ほなみむらげん山ノ内やまのうちまち)、
上木島かみきじまむら往郷おうごうむら穂高ほたかむら一部いちぶ】(げん木島平きじまだいらむら)、
瑞穂みずほむらげん飯山いいのやま野沢温泉のざわおんせんむら)、豊郷とよさとむら一部いちぶ】・市川いちかわむら一部いちぶ】(げん野沢温泉のざわおんせんむら
下水内しもみのちぐん
(7むら
豊井とよいむら永田ながたむらげん中野なかの)、
秋津あきつむら一部いちぶ】・常盤ときわむら外様とざまむら太田おおたむら岡山おかやまむら一部いちぶ】(げん飯山いいのやま
上水内かみみのちぐん
(19むら
大豆島まめじまむら朝陽あさひむら柳原やぎわらむら長沼ながぬまむら古里こざとむら若槻わかつきむら浅川あさがわむら一部いちぶ】・神郷しんごうむら鳥居とりいむらげん長野ながの)、
中郷ちゅうごうむら三水さみずむらげん飯綱いいづなまち)、
古間ふるまむら富士ふじさとむら柏原かしわばらむら信濃しなのしりむら一部いちぶ】(げん信濃しなのまち)、
にちさとむら一部いちぶ】・さかえむら一部いちぶ】・津和つわむら水内みずうちむらげん長野ながの
更級さらしなぐん
(2まち24むら
信級のぶしなむらのぞぐんないかく町村ちょうそんげん長野ながのせんきょく坂城さかきまち
ただし大岡おおおかむら一部いちぶのぞ
埴科はにしなぐん
(3まち14むら
ぐんないぜん町村ちょうそんげん長野ながのせんきょく坂城さかきまち
小県ちいさがたぐん
(3まち29むら
和田わだむらのぞぐんないかく町村ちょうそんげん上田うえだひがし長和おさわまち青木あおきむら
北佐久きたさくぐん
(1むら
北御牧きたみまきむら一部いちぶ】(げんひがし
新潟にいがたけんちゅう頸城ぐん
(1むら
杉野すぎの沢村さわむらげん妙高みょうこう

備考びこう[編集へんしゅう]

  • 信濃電気しなのでんき管内かんない電気でんき鉄道てつどうは3しゃあり、1936ねんまつ時点じてんでのこれらにたいする電力でんりょく供給きょうきゅうあずましん地方ちほう長野ながの電鉄でんてつが1,110 kW、上田うえだ地域ちいき上田うえだ温泉おんせんでんが550 kW、丸子まるこ鉄道てつどうが300 kWであった[109]
  • 管外かんがい需要じゅよう信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうがある。供給きょうきゅう電力でんりょくは1936ねんまつ時点じてんで32,000 kW[107]同社どうしゃたいする供給きょうきゅう地点ちてん新潟にいがたけんちゅう頸城ぐんだい瀁村げん上越じょうえつ)で[107]同地どうち本来ほんらい中央ちゅうおう電気でんき供給きょうきゅう区域くいきふくまれる[118]
  • 長野ながの電気でんき発足ほっそく1942ねん昭和しょうわ17ねん)4がつ配電はいでん統制とうせいれいもとづく配電はいでん会社かいしゃ設立せつりつさいして、長野ながのけん中部ちゅうぶ配電はいでん配電はいでん区域くいき指定していされ、長野ながの電気でんき区域くいきないにある配電はいでん設備せつび需要じゅようしゃ屋内おくない設備せつび一切いっさい中部ちゅうぶ配電はいでんへと出資しゅっしするようめいぜられた[119]。このとき長野ながの電気でんき新潟にいがた県内けんない供給きょうきゅう区域くいき暫定ざんていてき中部ちゅうぶ配電はいでん区域くいきとされたことから[119]ちゅう頸城ぐん杉野すぎの沢村さわむらへの供給きょうきゅう一旦いったん中部ちゅうぶ配電はいでん継承けいしょうされたが、1942ねん10がつ配電はいでん区域くいき整理せいりともな新潟にいがたけんがわにおける本来ほんらい事業じぎょうしゃである東北とうほく配電はいでんへと移管いかんされた[38][120]

発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょ位置いち
1
高沢たかさわだいいちだい発電はつでんしょ
2
杉野すぎのさわ発電はつでんしょ
3
西野にしの発電はつでんしょ
4
清水沢しみずさわ発電はつでんしょ

信濃電気しなのでんきは、新潟にいがたけん上越じょうえつ地方ちほうながれる関川せきかわ水系すいけいと、長野ながの県内けんない北信ほくしんあずましん地方ちほう縦貫じゅうかんする信濃川しなのがわ千曲川ちくまがわ水系すいけい河川かせん水力すいりょく発電はつでんしょ運転うんてんした。発電はつでんしょすうでみると信濃川しなのがわ水系すいけいがわおおいが、大型おおがた発電はつでんしょ関川せきかわ水系すいけい集中しゅうちゅうしており、発電はつでんりょくでは関川せきかわ水系すいけいほう上回うわまわる。関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょは、上流じょうりゅう関川せきかわ新潟にいがたけん長野ながのけん県境けんきょうとなっている部分ぶぶん位置いちする。

高沢たかさわだいいちだい発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

高沢たかさわ発電はつでんしょ(2018ねん
位置いち北緯ほくい3650ふん46.4びょう 東経とうけい1388ふん59.6びょう / 北緯ほくい36.846222 東経とうけい138.149889 / 36.846222; 138.149889 (高沢たかさわ発電はつでんしょ)

関川せきかわ水系すいけい中心ちゅうしんとなる発電はつでんしょ高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ出力しゅつりょく4,050 kW)および高沢たかさわだい発電はつでんしょ出力しゅつりょく10,800 kW)である。この2つの発電はつでんしょ建屋たきのや接続せつぞくしており外観がいかんじょうは1つの発電はつでんしょであるが、別個べっこ発電はつでん設備せつびゆうし、建設けんせつ時期じきことなる[64]所在地しょざいち長野ながのけん上水内かみみのちぐん信濃しなのしりむら大字だいじ野尻のじり高沢たかさわ[64]げん信濃しなのまち野尻のじり)。

さき建設けんせつされたのは南側みなみがわ建屋たきのや使用しようする高沢たかさわだいいち発電はつでんしょである[64]信濃川しなのがわ水系すいけい米子よなご発電はつでんしょつづ信濃電気しなのでんき2番目ばんめ発電はつでんしょであり[10]1905ねん明治めいじ38ねん)9がつ着工ちゃっこうされ、よく1906ねん明治めいじ39ねん)7がつ竣工しゅんこう[26]同年どうねん8がつ10日とおかより運転うんてん開始かいしされた[27]高沢たかさわだい発電はつでんしょ完成かんせいまではたんに「高沢たかさわ発電はつでんしょ」としょうする[25]最初さいしょ発電はつでんかずは300 kW2だい[10]以後いご1911ねん明治めいじ44ねん)に300 kW発電はつでん1だい1912ねん明治めいじ45ねん)に1,050 kW発電はつでん1だい1913ねん大正たいしょう2ねん)に2,000 kW発電はつでん1だい増設ぞうせつかさねられた[10]水車みずぐるまペルトン水車みずぐるま)はじゅん米国べいこくペルトンせい(2だい)・芝浦製作所しばうらせいさくしょせい英国えいこくボービングせいフォイトせい製造せいぞうしょかれる一方いっぽう発電はつでんは5だいとも芝浦製作所しばうらせいさくしょせい統一とういつされている[58]

1922ねん大正たいしょう11ねんはる高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ火災かさい被害ひがいった[26]。その復旧ふっきゅう工事こうじはただちに着手ちゃくしゅされ[26]、9がつまでに2000 kW発電はつでん復旧ふっきゅう完了かんりょう、12月には鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう新建しんたけ竣工しゅんこうし、よく1923ねん大正たいしょう12ねん)1がつには1,050 kW発電はつでん復旧ふっきゅう工事こうじ終了しゅうりょうする[23]。さらに300 kW発電はつでん3だいを1,000 kW発電はつでん1だいへと改造かいぞうする工事こうじ同年どうねん4がつ完了かんりょうし、高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ焼失しょうしつまえより100 kWぞうとなる出力しゅつりょく4,050 kWの発電はつでんしょとして復旧ふっきゅうされた[23][69]。1,000 kW水車みずぐるま電業社でんぎょうしゃせい発電はつでんおな芝浦しばうらせいである[121]

高沢たかさわだい発電はつでんしょについてはだいいち発電はつでんしょ復旧ふっきゅう1927ねん昭和しょうわ2ねん)7がつ23にちより運転うんてん開始かいしした[114]高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ度重たびかさなる増設ぞうせつ関川せきかわ水量すいりょう余裕よゆうがあるため、そのさい開発かいはつとして建設けんせつされた[64]関川せきかわにあるだいいち発電はつでんしょ取水しゅすいこうから上流じょうりゅうやく4キロメートルさかのぼった場所ばしょ別個べっこ取水しゅすいこうもうけ、別個べっこ導水どうすいによってだいいち発電はつでんしょよりもおおきい落差らくさ発電はつでんする[64]水車みずぐるまはペルトン水車みずぐるまで、最初さいしょの3だいがフォイトせい完成かんせい翌年よくねんに1だい追加ついかされた予備よび電業社でんぎょうしゃせい[64]発電はつでんは4,000キロボルトアンペア (kVA) 4だい設置せっちで、いずれも芝浦しばうらせい[64]社内しゃない標準ひょうじゅん周波数しゅうはすうは60ヘルツであるが[121]高沢たかさわだい発電はつでんしょ発電はつでんについては周辺しゅうへんに50ヘルツ地域ちいき混在こんざいするため50ヘルツ発電はつでんにも対応たいおうする仕様しようとされた[64]発電はつでんしょ出力しゅつりょく当初とうしょ9,100 kWで[122]よく1928ねん昭和しょうわ13ねん)11月の増加ぞうか許可きょかにより10,800 kWとなっている[123]

高沢たかさわ発電はつでんしょ起点きてんとする送電そうでんせんは、柏原かしわばら変電へんでんしょ上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむら)へいた路線ろせん鳥居川とりいがわだいいち発電はつでんしょいた路線ろせん(2路線ろせんともそのさき長野ながの市内しない吉田よしだ変電へんでんしょつながる)、新潟にいがたけんがわけて直江津なおえつ変電へんでんしょへといた路線ろせんの3路線ろせん存在そんざいした[87]。このうち直江津なおえつ変電へんでんしょつながる「信越しんえつ送電そうでんせん」はわたるちょう41.3キロメートル・最大さいだい電圧でんあつ77キロボルト送電そうでんせんで、社内しゃないでは唯一ゆいいつ電圧でんあつ40キロボルト以上いじょう送電そうでんせんでもある[124]。1927ねん10がつ信越しんえつ窒素肥料ちっそひりょうへの送電そうでんようとして建設けんせつされた[95]

杉野すぎのさわ発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

位置いち北緯ほくい3651ふん13.6びょう 東経とうけい13811ふん4.2びょう / 北緯ほくい36.853778 東経とうけい138.184500 / 36.853778; 138.184500 (杉野すぎのさわ発電はつでんしょ)

関川せきかわ水系すいけいで2番目ばんめ発電はつでんしょ杉野すぎのさわ発電はつでんしょ出力しゅつりょく5,400 kW)である。高沢たかさわ発電はつでんしょから関川せきかわやく4キロメートルくだった位置いちにある[64]高沢たかさわ発電はつでんしょとはことなって新潟にいがたけんがわ関川せきかわ北岸ほくがん)にあり、当初とうしょ計画けいかくでの建設けんせつであるちゅう頸城ぐん杉野すぎの沢村さわむらげん妙高みょうこう杉野すぎのさわ)にちなんで杉野すぎのさわ発電はつでんしょしょうするが、地質ちしつじょう都合つごうから設計せっけい変更へんこうされて実際じっさいにはちゅう頸城ぐん名香めいこう山村さんそん大字だいじ関川せきかわげん妙高みょうこう関川せきかわ)に建設けんせつされている[27]杉野すぎのさわ発電はつでんしょよりも下流かりゅうがわ発電はつでんしょ中央ちゅうおう電気でんき新潟にいがたけん)に所属しょぞくしており、信濃電気しなのでんき関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょなかでは最下さいかりゅう位置いちするといえる[27]

杉野すぎのさわ発電はつでんしょ1919ねん大正たいしょう8ねん)4がつ竣工しゅんこうした[63]水車みずぐるま電業社でんぎょうしゃせいフランシス水車みずぐるま2だい発電はつでん芝浦しばうらせい3,000 kVA発電はつでん2だいそなえる[122][121]発電はつでんしょ出力しゅつりょく当初とうしょから5,400 kW[65]送電そうでんせん柏原かしわばら変電へんでんしょとをむす路線ろせん高沢たかさわ発電はつでんしょへの連絡れんらくせんの2路線ろせん接続せつぞくする[87]

西野にしの発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

位置いち北緯ほくい3650ふん37.6びょう 東経とうけい1386ふん7.2びょう / 北緯ほくい36.843778 東経とうけい138.102000 / 36.843778; 138.102000 (西野にしの発電はつでんしょ)

1928ねん7がつ5にち信濃電気しなのでんき関川せきかわ下流かりゅう発電はつでんしょ中央ちゅうおう電気でんきとのあいだで、関川せきかわさい上流じょうりゅう笹ヶ峰ささがみねダム建設けんせつして共同きょうどう貯水池ちょすいち設置せっちするという契約けいやく締結ていけつした[27]。この笹ヶ峰ささがみねダムはよく1929ねん昭和しょうわ4ねん)10がつまつ完成かんせい[27]たかさ22メートルのダムによりすい貯留ちょりゅうして夏季かき中央ちゅうおう電気でんきのため、冬季とうき信濃電気しなのでんき常時じょうじ出力しゅつりょく増加ぞうかのために放流ほうりゅうするという運用うんようはじまった[64]

笹ヶ峰ささがみねダムに関連かんれんする発電はつでんしょ西野にしの発電はつでんしょ出力しゅつりょく3,000 kW)という。所在地しょざいち新潟にいがたけんちゅう頸城ぐん杉野すぎの沢村さわむら宇棚[14]笹ヶ峰ささがみねダム放水ほうすいから直接ちょくせつ導水どうすいするほか、後述こうじゅつ清水沢しみずさわ発電はつでんしょ放水ほうすいれて発電はつでんする[64]1930ねん昭和しょうわ5ねん)2がつ8にちより西野にしの送電そうでんせんとともに運用うんよう開始かいしされた[74]発電はつでん設備せつび三菱みつびし造船ぞうせんせいのフランシス水車みずぐるま1だい三菱電機みつびしでんきせいの3,500 kVA発電はつでん1だいからなる[121]発電はつでんしょ出力しゅつりょく建設けんせつちゅうに1,800 kWから3,000 kWへとげられた[125]

なお信濃電気しなのでんき中央ちゅうおう電気でんき共同きょうどう建設けんせつした笹ヶ峰ささがみねダムは1978ねん昭和しょうわ53ねん)に農林省のうりんしょう関川せきかわ農業のうぎょう利水りすい事業じぎょうによるあたらしい笹ヶ峰ささがみねダムの建設けんせつ水没すいぼつしており、現存げんそんしない[27]

清水沢しみずさわ発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

位置いち北緯ほくい3651ふん16.7びょう 東経とうけい1385ふん14.8びょう / 北緯ほくい36.854639 東経とうけい138.087444 / 36.854639; 138.087444 (清水沢しみずさわ発電はつでんしょあと)

関川せきかわ水系すいけいで4番目ばんめ発電はつでんしょ清水沢しみずさわ発電はつでんしょ出力しゅつりょく400 kW)である。所在地しょざいち杉野すぎの沢村さわむら宇棚で[126]、「笹ヶ峰ささがみね牧場ぼくじょう」の南側みなみがわ位置いちする[27]関川せきかわ本流ほんりゅうにはなく、清水沢しみずさわなどの渓流けいりゅうみず人工じんこうの「清水しみず」にあつめて発電はつでんする[27]。1930ねん12月2にちより清水沢しみずさわ送電そうでんせんとともに運用うんよう開始かいしされた[75]

清水しみず下流かりゅうがわ発電はつでんしょのための調整ちょうせいとして運用うんようされており、1にちやく5あいだのピーク需要じゅようとんがあたま負荷ふか)に放水ほうすいしつつ清水沢しみずさわ発電はつでんしょ発電はつでんし、それ以外いがい時間じかんたいには貯水ちょすいおこな[64]。そうした運用うんようのため清水沢しみずさわ発電はつでんしょ常時じょうじ運転うんてんされず長期間ちょうきかん停止ていしされることもあった[27]発電はつでん設備せつびはフォイトせいフランシス水車みずぐるま1だい芝浦しばうらせい400 kVA発電はつでん1だいからなる[121]発電はつでんしょ出力しゅつりょく当初とうしょから最大さいだい400 kWに設定せっていされている[126]

信濃川しなのがわ水系すいけい発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

5かしょ関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょたいし、信濃川しなのがわ水系すいけい発電はつでんしょは10かしょ存在そんざいした(ただし、うち1かしょ信濃電気しなのでんき時代じだい廃止はいし)。いずれも長野ながの県内けんないで、信濃川しなのがわ千曲川ちくまがわ本流ほんりゅうではなく支流しりゅう位置いちする。下表かひょう発電はつでんしょ出力しゅつりょく所在地しょざいち運転うんてん開始かいし年月としつきをまとめた。

発電はつでんしょめい 出力しゅつりょく[25]
(kW)
所在地しょざいち[14] 河川かせんめい[79] 運転うんてん開始かいし年月としつき[25]
武石たけいし 200 小県ちいさがたぐん武石たけいしむら上本入かみほんいり
げん上田うえだ武石たけいし上本入かみほんいり
依田川よだかわ支流しりゅう武石川たけしがわ 1926ねん5がつ
横沢よこざわだいいち 400
→840
小県ちいさがたぐん長村おさむら
げん上田うえだ真田さなだ町長ちょうちょう
神川かみかわ 1910ねん11月[44]
横沢よこざわだい 280 小県ちいさがたぐん長村おさむら
げん上田うえだ真田さなだ町長ちょうちょう
神川かみかわ 1928ねん12月
畑山はたやま 60
→220
小県ちいさがたぐんかみむら
げん上田うえだ上野うえの
神川かみかわ 1902ねん8がつ
鳥居川とりいがわだいさん 2,000 上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむら
げん信濃しなのまち柏原かしわばら
鳥居川とりいがわ赤滝あかたき 1928ねん6がつ
鳥居川とりいがわだい 2,000 上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむら
げん信濃しなのまち柏原かしわばら
鳥居川とりいがわ 1928ねん6がつ
鳥居川とりいがわだいいち 1,000
→1,500
上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむら
げん信濃しなのまち柏原かしわばら
鳥居川とりいがわ大沢おおさわ 1925ねん12月
鳥居川とりいがわだいよん 670 上水内かみみのちぐん柏原かしわばらむら
げん信濃しなのまち柏原かしわばら
鳥居川とりいがわ 1930ねん4がつ
米子よなご 120 上高井かみたかいぐん仁礼にれいむら米子よなご
げん須坂すざか米子よなご
米子川よなこがわ[16] 1903ねん12月
(1923ねん4がつ廃止はいし
樽川たるかわ 960
→1,700
下高井しもたかいぐん上木島かみきじまむら
げん木島平きじまだいらむら上木島かみきじま
倉下くらしたがわ樽川たるかわ 1923ねん8がつ

備考びこう

  • 上記じょうき10かしょのうち、武石たけいし発電はつでんしょ武石たけいし電力でんりょく興業こうぎょう横沢よこざわだいいち畑山はたやまりょう発電はつでんしょ上田うえだ電灯でんとうによってそれぞれ建設けんせつされた[25][44]
  • 発電はつでんしょ出力しゅつりょく変更へんこう以下いかとおり。
    • 横沢よこざわだいいち発電はつでんしょは1929ねん8がつに400 kWから840 kWへ変更へんこう[25]出力しゅつりょく増加ぞうか工事こうじ完了かんりょうによる[127])。
    • 畑山はたやま発電はつでんしょは1904ねん4がつに60 kWから120 kWへ変更へんこう[25]。その一旦いったん65 kWとなるが(1921ねん時点じてんでは65 kW[65])、1925ねん3がつに220 kWへの増強ぞうきょう工事こうじ竣工しゅんこうした[82]
    • 鳥居川とりいがわだいいち発電はつでんしょは1929ねん6がつに1,000 kWから1,500 kWへ変更へんこう[25]出力しゅつりょく増加ぞうか工事こうじ完了かんりょうによる[127])。
    • 樽川たるかわ発電はつでんしょは1930ねん11月に960 kWから1,760 kWへ変更へんこう[25]

電力でんりょく国家こっか管理かんりともな処理しょり[編集へんしゅう]

長野ながの電気でんき発足ほっそく、1940年代ねんだいからはじまった電力でんりょく国家こっか管理かんり強化きょうかさいして、長野ながの電気でんき発電はつでんしょ発送はっそうでん事業じぎょう全国ぜんこく規模きぼにな日本にっぽんはつ送電そうでんおよび中部ちゅうぶ地区ちく配電はいでん事業じぎょうにな中部ちゅうぶ配電はいでんの2しゃへと分割ぶんかつ継承けいしょうされた[110]

きゅう信濃電気しなのでんき発電はつでんしょかんしては、関川せきかわ水系すいけいの5発電はつでんしょ高沢たかさわだいいち高沢たかさわだい杉野すぎのさわ西野にしの清水沢しみずさわ)は1942ねん4がつ関連かんれんする送電そうでんせんとともに日本にっぽんはつ送電そうでんへと出資しゅっしされた[128]。これ以後いご高沢たかさわだいいちだいりょう発電はつでんしょは「高沢たかさわ発電はつでんしょ」という単一たんいつ発電はつでんしょとしてあつかわれている[27]。これらの関川せきかわ水系すいけい発電はつでんしょ1951ねん昭和しょうわ26ねん)の電気でんき事業じぎょうさい編成へんせい東北電力とうほくでんりょくへとがれた[27]東北電力とうほくでんりょく継承けいしょうぶんのうち、清水沢しみずさわ発電はつでんしょ同社どうしゃしょう水力すいりょく発電はつでんしょ運転うんてん見直みなおしの方針ほうしんによって1969ねん昭和しょうわ44ねん)に廃止はいしされており、現存げんそんしない[27]

その一方いっぽう信濃川しなのがわ水系すいけいの9発電はつでんしょ鳥居川とりいがわだいいち - だいよん武石たけいし横沢よこざわだいいち横沢よこざわだい畑山はたやま樽川たるかわ)は1942ねん4がつ中部ちゅうぶ配電はいでんへと出資しゅっしされた[119]。これらはつづ電気でんき事業じぎょうさい編成へんせいによりすべて中部ちゅうぶ配電はいでんから中部電力ちゅうぶでんりょくへと移管いかんされている[86]。そのうち畑山はたやま発電はつでんしょ1966ねん昭和しょうわ41ねん)5がつ廃止はいしされており、これも現存げんそんしない[86]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

社長しゃちょう[編集へんしゅう]

信濃電気しなのでんきでは設立せつりつから解散かいさんまでの34年間ねんかん以下いかの4めい取締役とりしまりやく社長しゃちょうつとめた。なお代表だいひょう取締役とりしまりやくせい採用さいようされていない。

初代しょだい・3だい - こし寿三郎じゅさぶろう
  • 在任ざいにん期間きかん : 1903ねん - 1907ねん・1913ねん - 1930ねん
1903ねん5がつ会社かいしゃ設立せつりつとともに社長しゃちょう就任しゅうにん[14]須坂すざかまち代表だいひょうする製糸せいしであり、「やままるぐみ」の屋号やごう製糸せいしぎょう経営けいえいし、生糸きいと共同きょうどう販売はんばい組織そしきである製糸せいし結社けっしゃ俊明としあきしゃ」の社長しゃちょうつとめる[24]家業かぎょう多忙たぼうのため1907ねん一旦いったん信濃電気しなのでんき社長しゃちょうしょく退しりぞく(取締役とりしまりやくには留任りゅうにん[129])が[14]役員やくいんろくによると1913ねんには社長しゃちょう復帰ふっきしているのが確認かくにんできる[52]
1930ねん4がつ30にち取締役とりしまりやく任期にんき満了まんりょうをもって信濃電気しなのでんき取締役とりしまりやく社長しゃちょうから退しりぞいた[77][100]
2だい - 小野木おのぎ源次郎げんじろう
  • 在任ざいにん期間きかん : 1907ねん - 1912ねん
1907ねんこし寿三郎じゅさぶろうわって社長しゃちょう就任しゅうにん[14]取締役とりしまりやく就任しゅうにん同年どうねん[130])。福島ふくしまけん若松わかまつ人物じんぶつで、直前ちょくぜんまで広島ひろしまけん警察けいさつ部長ぶちょうつとめていた[131]長野ながのけんでもけん警務けいむ部長ぶちょうつとめた時期じきがある[14]。1912ねん12月17にちづけ信濃電気しなのでんき取締役とりしまりやくから退しりぞ[50]直後ちょくご若松わかまつ市長しちょうとなった[131]
4だい - 名取なとり和作わさく
  • 在任ざいにん期間きかん : 1930ねん - 1931ねん
1930ねん4がつ30にち改選かいせんにて取締役とりしまりやく新任しんにんされ、社長しゃちょう選出せんしゅつ[77]東京とうきょう実業じつぎょうで、富士電機ふじでんき製造せいぞうげん富士電機ふじでんき社長しゃちょう東邦とうほう電力でんりょく取締役とりしまりやくなどをつとめる[132]
1931ねん5がつ25にちづけ信濃電気しなのでんき社長しゃちょう辞任じにんしたが[101]長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまで取締役とりしまりやくにはとどまった[115]
5だい - 小坂こさかじゅんづくり
  • 在任ざいにん期間きかん : 1931ねん - 1937ねん
1931ねん5がつ25にちづけ取締役とりしまりやく補選ほせんされ、同時どうじ社長しゃちょう選出せんしゅつ[101]以後いご長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまで社長しゃちょう在任ざいにんした[99]長野ながの電灯でんとう創業そうぎょうしゃ小坂こさか善之助ぜんのすけ長男ちょうなんで、1923ねんから同社どうしゃ社長しゃちょうつとめる[32]政治せいじとして1912ねんから衆議院しゅうぎいん議員ぎいん、1932ねんからは貴族きぞくいん多額たがく納税のうぜいしゃ議員ぎいんつとめており、濱口はまぐち内閣ないかくひらけつとむ政務次官せいむじかん在職ざいしょくちゅう(1929ねん7がつ - 1931ねん4がつ)は会社かいしゃ役員やくいんから離職りしょくしていた[133]。1931ねん7がつ長野ながの電灯でんとう社長しゃちょう復帰ふっきし、合併がっぺいまで信濃電気しなのでんき長野ながの電灯でんとう両社りょうしゃ社長しゃちょうねた[99]

ふく社長しゃちょう[編集へんしゅう]

初代しょだいふく社長しゃちょう丸山まるやま盛雄もりお

取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう経験けいけんしゃ以下いかの2めいである。

初代しょだい - 丸山まるやま盛雄もりお
  • 在任ざいにん期間きかん : 1913ねん - 1919ねんごろ
1913ねん1がつ取締役とりしまりやく補選ほせん[51]同年どうねん役員やくいんろくにはこし寿三郎じゅさぶろうしたふく社長しゃちょうつとめるとある[52]南安曇みなみあずみぐん豊科とよしなまちげん安曇あずみ野市のいち出身しゅっしん人物じんぶつで、もと長野ながのけんかい議員ぎいん[134]信濃電気しなのでんきふく社長しゃちょう長野ながの市内しない転居てんきょした[134]。1919ねん7がつろくじゅうさん銀行ぎんこう常務じょうむ取締役とりしまりやく就任しゅうにんしており[135]翌年よくねん役員やくいんろくでは信濃電気しなのでんきふく社長しゃちょうからはずれている[68]取締役とりしまりやくには長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまでとどまった[115]
2だい - 小田切おだぎりいわお太郎たろう
  • 在任ざいにん期間きかん : 1919ねんごろ - 1930ねん
1919ねん10がつ取締役とりしまりやく補選ほせん[136]よく1920ねん初頭しょとう時点じてん役員やくいんろくふく社長しゃちょうつとめるとある[68]こし寿三郎じゅさぶろう従弟じゅうていにあたる人物じんぶつで、官選かんせん県知事けんちじ退官たいかんえつ後援こうえん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんとなっていた[137]
名取なとり社長しゃちょうとなった1930ねん4がつ取締役とりしまりやく改選かいせん取締役とりしまりやくふく社長しゃちょうつとめたが[77]同年どうねん12がつ30にちづけ取締役とりしまりやくから退しりぞいた[138]よく1931ねん4がつ23にち総会そうかい監査かんさやく選出せんしゅつされ[101]長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまで監査かんさやくつとめている[115]

常務じょうむ[編集へんしゅう]

常務じょうむ取締役とりしまりやく経験けいけんしゃ以下いかの2めいである。

初代しょだい - 高橋たかはしたけ太郎たろう
  • 在任ざいにん期間きかん : 1913ねんごろ - 1919ねん
1905ねん取締役とりしまりやく就任しゅうにん[139]。1913ねん役員やくいんろくでは常務じょうむ取締役とりしまりやくつとめるとある[52]。1899ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく工科こうか大学だいがく電気でんき工学科こうがっかそつ技術ぎじゅつしゃで、1903ねん8がつ信濃電気しなのでんき入社にゅうしゃ技師ぎしちょうとなった[88]
杉野すぎのさわ発電はつでんしょ完成かんせい区切くぎりとして[88]、1919ねん5がつ取締役とりしまりやく辞任じにんした[140]。その大正たいしょう電気でんきせいところ信濃電気しなのでんきせい)を起業きぎょう社長しゃちょうとなった[88]
2だい - 花岡はなおか俊夫としお
  • 在任ざいにん期間きかん : 1930ねん - 1937ねん
1930ねん4がつ30にち改選かいせんにて取締役とりしまりやく新任しんにんされ、常務じょうむ選出せんしゅつ[77]花岡はなおか次郎じろう婿養子むこようしで、小坂こさかじゅんづくりおいにあたる[141]長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまで常務じょうむ取締役とりしまりやく在職ざいしょくした[115]

取締役とりしまりやく[編集へんしゅう]

会社かいしゃ設立せつりつから27年間ねんかん役員やくいんつとめた小林こばやしとおる

1922ねん大正たいしょう11ねん以降いこう取締役とりしまりやく社長しゃちょうふく社長しゃちょう常務じょうむふくまず)をつとめた人物じんぶつ以下いかの9めいである。

1937ねん3がつ長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺいまで在任ざいにんした取締役とりしまりやくは、小坂こさかじゅんづくり社長しゃちょう)・花岡はなおか俊夫としお常務じょうむ)・丸山まるやま盛雄もりお飯島いいじま正一しょういち名取なとり和作わさく諏訪部すわべしょう左衛門さえもん児玉こだままもるいち大岩おおいわふく一郎いちろうの7めい[115]諏訪部すわべのぞいて合併がっぺいによるしん会社かいしゃ長野ながの電気でんきでも役員やくいんつとめている[106]

監査かんさやく[編集へんしゅう]

長野ながの電灯でんとうとの合併がっぺい在職ざいしょくしていた監査かんさやく以下いかの4めいである[115]

  • こし六郎ろくろう花岡はなおか次郎じろう実弟じっていこし寿三郎じゅさぶろうむすめ婿むこ[137]
  • 横田よこた文五郎ぶんごろう長野ながの陶器とうきしょう[155]
  • 小田切おだぎりいわお太郎たろうもとふく社長しゃちょう上記じょうき参照さんしょう)。
  • 小坂こさか武雄たけお小坂こさかじゅんづくりおとうと長野ながの電灯でんとう取締役とりしまりやく信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶん常務じょうむ[156]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 1997ねん社会しゃかい福祉ふくし施設しせつ須坂すざかゆうなまりょう」(須坂すざか米子よなご7番地ばんち1)が建設けんせつされた場所ばしょ米子よなご発電はつでんしょ跡地あとちにあたる[16]
  2. ^ はちきょう用水ようすいかんする資料しりょうによると、高井たかい電灯でんとう発起人ほっきにん佐藤さとう喜惣治きそうじ下高井しもたかいぐん平穏ひらおむら夜間瀬よませむら有志ゆうしけい7めい平穏ひらおむらよこにて横湯川よこゆがわからみず発電はつでんしょ建設けんせつ目指めざしたが実現じつげんせず[21]
  3. ^ 高沢たかさわだい発電はつでんしょ完成かんせいは「高沢たかさわだいいち発電はつでんしょ」としょうする[25]
  4. ^ 更級さらしなぐん稲荷山いなりやままちげんせんきょく)では1907ねん11月供給きょうきゅう開始かいし[29]
  5. ^ 埴科はにしなぐん屋代やしろまちげんせんきょく)では1906ねん供給きょうきゅう開始かいし[30]
  6. ^ 横沢よこざわだい発電はつでんしょ完成かんせいは「横沢よこざわだいいち発電はつでんしょ」としょうする[25]
  7. ^ 鳥居川とりいがわだい発電はつでんしょ完成かんせいは「鳥居川とりいがわだいいち発電はつでんしょ」としょうする[25]
  8. ^ 出力しゅつりょく650 kW[25]。1992ねん平成へいせい4ねん)3がつ以降いこう中部電力ちゅうぶでんりょく長野ながの電鉄でんてつよりゆずけ「藤平ふじひらだいいち発電はつでんしょ」として運転うんてん[86]
  9. ^ 出力しゅつりょく930 kW[25]。1992ねん3がつ以降いこう中部電力ちゅうぶでんりょく長野ながの電鉄でんてつよりゆずけ「藤平ふじひらだい発電はつでんしょ」として運転うんてん[86]
  10. ^ そのうち長野ながの電灯でんとう小諸こもろ変電へんでんしょにおける特殊とくしゅ電力でんりょく2,500 kWの受電じゅでんは1934ねん9がつ許可きょか[108]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい5968ごう、1903ねん5がつ27にちづけ
  2. ^ a b c 商業しょうぎょう登記とうき 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ解散かいさん」『官報かんぽうだい3162ごう、1937ねん7がつ19にちづけ
  3. ^ a b c d 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい68営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  4. ^ a b c d e 株式かぶしき年鑑ねんかん昭和しょうわ12年度ねんど646-647・649ぺーじNDLJP:1072575/355
  5. ^ 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん6-8ぺーじ
  6. ^ 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん22-26ぺーじ
  7. ^ a b c 長野ながのだいかん682-685ぺーじ
  8. ^ a b c d e f g 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん40-42ぺーじ
  9. ^ a b 須坂すざか682-683ぺーじ
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 須坂すざか電燈でんとうともされていち世紀せいき50-59ぺーじ信濃電気しなのでんき創立そうりつ貮拾周年しゅうねん記念きねん抜粋ばっすい
  11. ^ a b c d 日本にっぽん全国ぜんこく商工しょうこう人名じんめいろく861-862ぺーじNDLJP:994140/532
  12. ^ a b c d 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろくだい10かいしたへん390-399ぺーじNDLJP:780117/591
  13. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい3はんや59ぺーじNDLJP:779813/77
  14. ^ a b c d e f g h i j k 須坂すざか電燈でんとうともされていち世紀せいき30-42ぺーじ
  15. ^ 日本にっぽん製糸せいしぎょう大勢おおぜい41-46ぺーじNDLJP:802416/56
  16. ^ a b c d e f g h 今井いまいあきら長野ながの電灯でんとう信濃電気しなのでんき歴史れきし
  17. ^ a b c d e 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん明治めいじ41ねん10-13ぺーじNDLJP:805421/27
  18. ^ a b c 信濃電気しなのでんきせい70ねんあゆみ』4-12ぺーじ
  19. ^ 山本やまもと利明としあき長野ながのけん電気でんき事業じぎょう2-9ぺーじ
  20. ^ a b 中野なかの歴史れきしへん後編こうへん434-435ぺーじ
  21. ^ 八ケ郷はっかごう組合くみあい122-126ぺーじ
  22. ^ ふつひゃくねんあゆみ』119-121ぺーじ
  23. ^ a b c d e f g h i j k l 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい41営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  24. ^ a b 須坂すざか657-663ぺーじ
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう下巻げかん339-344ぺーじ
  26. ^ a b c d e f g 野尻のじり案内あんない68-70ぺーじNDLJP:977525/50
  27. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 妙高高原みょうこうこうげんまち本編ほんぺん481-485ぺーじ
  28. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん明治めいじ41ねん224ぺーじNDLJP:805421/133
  29. ^ 年表ねんぴょう戸倉とくらまち今昔こんじゃく78ぺーじ
  30. ^ 更埴こうしょくだいさんかん370-374ぺーじ
  31. ^ a b 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ4-8ぺーじ
  32. ^ a b c d e f g 小坂こさかじゅんづくり118-122ぺーじ
  33. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい6863ごう、1906ねん5がつ18にちづけ
  34. ^ a b c d 和田わだ俊二しゅんじ「わがくにカーバイド工業こうぎょう発達はったつ立地りっち変動へんどうについて」
  35. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい7227ごう、1907ねん8がつ1にちづけ
  36. ^ 妙高高原みょうこうこうげんまち本編ほんぺん485-489ぺーじ
  37. ^ 飯山いいのやま歴史れきしへんした255-258ぺーじ
  38. ^ a b c d e 東北とうほく地方ちほう電気でんき事業じぎょう221ぺーじ
  39. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8079ごう、1910ねん5がつ30にちづけ
  40. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい5200ごう附録ふろく、1900ねん10がつ30にちづけ
  41. ^ a b c d 上田うえだ下巻げかん720-721ぺーじ
  42. ^ a b 日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらんだい3はん153-154ぺーじNDLJP:803761/100
  43. ^ a b c d 長野ながのけん事業じぎょう年鑑ねんかん昭和しょうわ3ねん81-93ぺーじNDLJP:1077173/54
  44. ^ a b c d 真田さなだまち近代きんだい現代げんだいへん208-209・224-227ぺーじ
  45. ^ 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろくだい10かいしたへん441ぺーじNDLJP:780117/616
  46. ^ 日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらん明治めいじ39ねんよう39ぺーじNDLJP:803759/35
  47. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8535ごう、1911ねん12月1にちづけ
  48. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8537ごう、1911ねん12月4にちづけ
  49. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8628ごう附録ふろく、1912ねん3がつ27にちづけ
  50. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい130ごう、1913ねん1がつ8にちづけ
  51. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい151ごう附録ふろく、1913ねん2がつ1にちづけ
  52. ^ a b c d 帝国ていこく銀行ぎんこう会社かいしゃろくだい2はん51ぺーじNDLJP:974390/533
  53. ^ 丸子まりこまち歴史れきし年表ねんぴょう99ぺーじ
  54. ^ 長門ながとまち238ぺーじ
  55. ^ 坂城さかきまち下巻げかん歴史れきしへん387-390ぺーじ
  56. ^ 年表ねんぴょう戸倉とくらまち今昔こんじゃく82ぺーじ
  57. ^ 佐久さくこころざし歴史れきしへんよん651-654ぺーじ
  58. ^ a b c 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい7かい30-31ぺーじNDLJP:975000/45
  59. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい7かい180-181ぺーじNDLJP:975000/119
  60. ^ 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん56-58ぺーじ
  61. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい7かい348-349ぺーじNDLJP:975000/205
  62. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい13かい252-253ぺーじNDLJP:975006/156
  63. ^ a b c d e f g h 経済けいざい雑誌ざっしダイヤモンド』だい17かんだい12ごう
  64. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 日本にっぽん発電はつでんしょ東部とうぶ日本にっぽんへん337-342ぺーじNDLJP:1257046/359
  65. ^ a b c d 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい13かい46-47ぺーじNDLJP:975006/53
  66. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい1554ごう、1917ねん10がつ5にちづけ
  67. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい2109ごう、1919ねん8がつ15にちづけ
  68. ^ a b c 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろくだい28かいしたへん330ぺーじNDLJP:936472/747
  69. ^ a b c d e f g 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい42営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  70. ^ 長野ながの電灯でんとう株式会社かぶしきがいしゃだい57営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  71. ^ a b c 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい47営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  72. ^ a b c d 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい49営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  73. ^ 商業しょうぎょう登記とうき 株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ」『官報かんぽうだい4098ごう、1926ねん2がつ24にちづけ
  74. ^ a b c d 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい55営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  75. ^ a b c 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい57営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  76. ^ a b c 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい52営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  77. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい56営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  78. ^ a b 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい53営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  79. ^ a b c d e f 管内かんない電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい11かい122-131ぺーじNDLJP:1145249/73
  80. ^ a b c 銀行ぎんこう会社かいしゃ年鑑ねんかん昭和しょうわ9年版ねんばん96-97ぺーじNDLJP:1075539/64
  81. ^ a b 日本にっぽん発電はつでんしょ中部ちゅうぶ日本にっぽんへん343-349ぺーじNDLJP:1257061/15
  82. ^ a b c 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい45営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  83. ^ a b 上田うえだ下巻げかん841-842ぺーじ
  84. ^ 管内かんない電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい11かい42-43ぺーじNDLJP:1145249/32
  85. ^ a b 長野ながの電鉄でんてつよんじゅうねんのあゆみ』1-10ぺーじ
  86. ^ a b c d 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう下巻げかん351-353ぺーじ
  87. ^ a b c d 須坂すざか電燈でんとうともされていち世紀せいき付図ふず供給きょうきゅう区域くいき一覧いちらん
  88. ^ a b c d e f g h 信濃電気しなのでんきせい70ねんあゆみ』18-25ぺーじ
  89. ^ 管内かんない電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい11かい74ぺーじNDLJP:1145249/48
  90. ^ 長野ながのだいろくかん150-153ぺーじ
  91. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん増加ぞうか」『官報かんぽうだい3174ごう、1923ねん3がつ2にちづけ
  92. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん増加ぞうか」『官報かんぽうだい335ごう、1928ねん2がつ13にちづけ
  93. ^ a b c d e f g h i j k 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ20-24ぺーじ
  94. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ9-17ぺーじ
  95. ^ a b c 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい51営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  96. ^ a b c 長野ながのだいろくかん488-493・504-510ぺーじ
  97. ^ a b 東邦とうほう電力でんりょく信濃電気しなのでんき 買収ばいしゅう時間じかん問題もんだい」『読売新聞よみうりしんぶん』1929ねん12月18にちづけ朝刊ちょうかん
  98. ^ 株式かぶしき年鑑ねんかん昭和しょうわ6年度ねんど218ぺーじNDLJP:1075496/227
  99. ^ a b c d e 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう下巻げかん357-358ぺーじ
  100. ^ a b 商業しょうぎょう登記とうき 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう」『官報かんぽうだい1072ごう、1930ねん7がつ26にちづけ
  101. ^ a b c d e f g 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい58営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  102. ^ a b c d e f g 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ17-20ぺーじ
  103. ^ 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい61営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  104. ^ a b c ちょうでんしんでん合併がっぺい しん長野ながの電気でんき誕生たんじょう」『長野ながの読売よみうり』1937ねん1がつ7にちづけ朝刊ちょうかん
  105. ^ a b 公示こうじ催告さいこく」『官報かんぽうだい3015ごう、1937ねん1がつ23にちづけ
  106. ^ a b c d e 長野ながの電気でんき株式会社かぶしきがいしゃだい1営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  107. ^ a b c 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい935ぺーじNDLJP:1073625/511
  108. ^ 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ10ねん本邦ほんぽう電気でんきかい94ぺーじNDLJP:1139585/67
  109. ^ a b 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい890-893ぺーじNDLJP:1073625/489
  110. ^ a b c d e 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ30-35ぺーじ
  111. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい6187ごう附録ふろく、1904ねん2がつ19にちづけ
  112. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8679ごう附録ふろく、1912ねん5がつ27にちづけ
  113. ^ 河東かわとう鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃだい12決算けっさん報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  114. ^ a b 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい50営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  115. ^ a b c d e f g 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ12ねん電気でんき事業じぎょう一覧いちらん76-77ぺーじNDLJP:1114997/196
  116. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん明治めいじ44ねん22-23ぺーじNDLJP:974998/40
  117. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい757-759ぺーじNDLJP:1073625/422
  118. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい729ぺーじNDLJP:1073625/407
  119. ^ a b c 配電はいでん統制とうせいれいだいさんじょうだいこう規定きてい配電はいでん株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ命令めいれいかんする公告こうこく」『官報かんぽうだい4413ごう、1941ねん9がつ20にちづけ
  120. ^ 中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん377-378ぺーじ
  121. ^ a b c d e 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい1036-1039ぺーじNDLJP:1073625/562
  122. ^ a b 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい20かい254・328-331ぺーじNDLJP:1076983/155
  123. ^ 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ4ねん本邦ほんぽう電気でんきかい12ぺーじNDLJP:1139383/59
  124. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい1202-1203ぺーじNDLJP:1073625/645
  125. ^ 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ5ねん本邦ほんぽう電気でんきかい12ぺーじNDLJP:1139432/31
  126. ^ a b 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ6ねん本邦ほんぽう電気でんきかい9ぺーじNDLJP:1139464/25
  127. ^ a b 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃだい54営業えいぎょう報告ほうこくしょ」(J-DAC「企業きぎょう史料しりょう統合とうごうデータベース」収録しゅうろく
  128. ^ 日本にっぽんはつ送電そうでん株式会社かぶしきがいしゃほうだいじょう規定きてい出資しゅっしかんする公告こうこく」『官報かんぽうだい4371ごう、1941ねん8がつ2にちづけ
  129. ^ 日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらんだい3はん148ぺーじNDLJP:803761/98
  130. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい7318ごう、1907ねん11月18にちづけ
  131. ^ a b 小野木おのぎ源次郎げんじろう福島ふくしまけん若松わかまつ市長しちょう就任しゅうにんけん」(国立こくりつ公文書こうぶんしょかんデジタルアーカイブ)
  132. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はんナ3ぺーじNDLJP:1078684/1106
  133. ^ 小坂こさかじゅんづくり74-78・100-110ぺーじ
  134. ^ a b 大長野おおながのけん現勢げんせい259-260ぺーじ
  135. ^ 八十二銀行はちじゅうにぎんこう255ぺーじ
  136. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい2231ごう附録ふろく、1920ねん1がつ14にちづけ
  137. ^ a b c 須坂すざか電燈でんとうともされていち世紀せいき11-15ぺーじ
  138. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい1273ごう、1931ねん3がつ31にちづけ
  139. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい6716ごう、1905ねん11月16にちづけ
  140. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい2091ごう附録ふろく、1919ねん7がつ24にちづけ
  141. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はんハ57ぺーじNDLJP:1078684/1272
  142. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8068ごう附録ふろく、1910ねん5がつ17にちづけ
  143. ^ 八十二銀行はちじゅうにぎんこう326-328ぺーじ
  144. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい8515ごう、1911ねん11月7にちづけ
  145. ^ 日本にっぽん全国ぜんこく商工しょうこう人名じんめいろく858ぺーじNDLJP:994140/531
  146. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はんコ17ぺーじNDLJP:1078684/637
  147. ^ 商業しょうぎょう登記とうき」『官報かんぽうだい1287ごう附録ふろく、1916ねん11月15にちづけ
  148. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はんニ32ぺーじNDLJP:1078684/1207
    人事じんじ興信録こうしんろくだい11版下はんしたニ39ぺーじNDLJP:1072938/487
  149. ^ 商業しょうぎょう登記とうき 信濃電気しなのでんき株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう」『官報かんぽうだい2840ごう附録ふろく、1922ねん1がつ23にちづけ
  150. ^ 八十二銀行はちじゅうにぎんこう254-255・542-544ぺーじ
  151. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はんク4ぺーじNDLJP:1078684/585
  152. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい11はんじょうコ131ぺーじNDLJP:1072916/931
  153. ^ 大長野おおながのけん現勢げんせい264-265ぺーじ
  154. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい11はんじょうオ95ぺーじNDLJP:1072916/469
  155. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい11版下はんしたヨ15ぺーじNDLJP:1072938/1182
  156. ^ 人事じんじ興信録こうしんろくだい11はんじょうコ19ぺーじNDLJP:1072916/875

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

企業きぎょう[編集へんしゅう]

  • 信濃電気しなのでんきせい へん信濃電気しなのでんきせい70ねんあゆみ』信濃電気しなのでんきせい、1991ねん 
  • 信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ編纂へんさんしつ へん信越化学工業しんえつかがくこうぎょうしゃ信越化学工業しんえつかがくこうぎょう、1992ねん 
  • 中部電力ちゅうぶでんりょく電気でんき事業じぎょう編纂へんさん委員いいんかい へん中部ちゅうぶ地方ちほう電気でんき事業じぎょう上巻じょうかん下巻げかん中部電力ちゅうぶでんりょく、1995ねん 
  • 東北電力とうほくでんりょく へん東北とうほく地方ちほう電気でんき事業じぎょう東北電力とうほくでんりょく、1960ねんNDLJP:2491854 
  • 長野ながの電鉄でんてつよんじゅうねんのあゆみ』長野ながの電鉄でんてつ、1960ねんNDLJP:2501676 
  • 八十二銀行はちじゅうにぎんこう へん八十二銀行はちじゅうにぎんこう八十二銀行はちじゅうにぎんこう、1968ねんNDLJP:9525964 

逓信ていしんしょう資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん明治めいじ41ねん逓信ていしんしょう電気でんききょく、1909ねんNDLJP:805421 
  • 逓信ていしんしょう電気でんききょく へん電気でんき事業じぎょう要覧ようらん明治めいじ44ねん逓信ていしん協会きょうかい、1912ねんNDLJP:974998 
  • 逓信ていしんしょう電気でんききょく へん電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい7かい逓信ていしん協会きょうかい、1915ねんNDLJP:975000 
  • 逓信ていしんしょう電気でんききょく へん電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい13かい逓信ていしん協会きょうかい、1922ねんNDLJP:975006 
  • 逓信ていしんしょう電気でんききょく へん電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい20かい電気でんき協会きょうかい、1929ねんNDLJP:1076983 
  • 逓信ていしんしょう電気でんききょく へん電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい28かい電気でんき協会きょうかい、1937ねんNDLJP:1073625 
  • 名古屋なごや逓信ていしんきょく へん管内かんない電気でんき事業じぎょう要覧ようらんだい11かい電気でんき協会きょうかい東海とうかい支部しぶ、1931ねんNDLJP:1145249 

自治体じちたい資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 飯山いいのやま編纂へんさん専門せんもん委員いいんかい へん飯山いいのやま歴史れきしへんした)、飯山いいのやま、1995ねん 
  • 上田うえだ へん上田うえだ下巻げかん信濃しなの毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ、1940ねんNDLJP:1684270 
  • 更埴こうしょく編纂へんさん委員いいんかい へん更埴こうしょくだいさんかんこん現代げんだいへん更埴こうしょく、1991ねん 
  • 坂城さかきまち刊行かんこうかい へん坂城さかきまち下巻げかん歴史れきしへん)、坂城さかきまち刊行かんこうかい、1981ねんNDLJP:9538718 
  • 佐久さくしむら編纂へんさん委員いいんかい へん佐久さくこころざし歴史れきしへんよん近代きんだい佐久さく、1996ねん 
  • 真田さなだまち編纂へんさん委員いいんかい へん真田さなだまち近代きんだい現代げんだいへん真田さなだまち刊行かんこうかい、2002ねん 
  • 須坂すざか編纂へんさん委員いいんかい へん須坂すざか須坂すざか、1981ねんNDLJP:9538494 
  • 戸倉とくらまち歴史れきし年表ねんぴょう編纂へんさん委員いいんかい へん年表ねんぴょう戸倉とくらまち今昔こんじゃく戸倉とくらまち教育きょういく委員いいんかい、1974ねんNDLJP:9536129 
  • 中野なかの編纂へんさん委員いいんかい へん中野なかの歴史れきしへん後編こうへん)、中野なかの、1981ねんNDLJP:9570474 
  • 長門ながとまち編纂へんさん委員いいんかい へん長門ながとまち長門ながとまち刊行かんこうかい、1989ねんNDLJP:3452399 
  • 長野ながのへんさん委員いいんかい へん長野ながの
    • 長野ながのだいかん歴史れきしへん近代きんだいいち長野ながの、1997ねん 
    • 長野ながのだいろくかん歴史れきしへん近代きんだい長野ながの、2000ねん 
  • 丸子まるこ史料しりょう研究けんきゅうかい へん丸子まりこまち歴史れきし年表ねんぴょう丸子まりこまち、1968ねんNDLJP:3449228 
  • 妙高高原みょうこうこうげんまち編集へんしゅう委員いいんかい へん妙高高原みょうこうこうげんまち本編ほんぺん妙高高原みょうこうこうげんまち、1986ねんNDLJP:9540304 

その書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 野尻のじり案内あんない出版しゅっぱんしゃしょう、1923ねんNDLJP:977525 
  • 岩崎いわさき徂堂『日本にっぽん製糸せいしぎょう大勢おおぜい博学はくがくかん、1906ねんNDLJP:802416 
  • 大阪おおさか商店しょうてん調査ちょうさ へん株式かぶしき年鑑ねんかん
    • 株式かぶしき年鑑ねんかん昭和しょうわ6年度ねんど大同だいどう書院しょいん、1931ねんNDLJP:1075496 
    • 株式かぶしき年鑑ねんかん昭和しょうわ12年度ねんど大同だいどう書院しょいん、1937ねんNDLJP:1072575 
  • 北村きたむら竹四郎たけしろう日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらん
    • 日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらん明治めいじ39ねんよう日本電気にほんでんき協会きょうかい、1905ねんNDLJP:803759 
    • 日本にっぽんでん業者ぎょうしゃ一覧いちらんだい3はん日本電気にほんでんき協会きょうかい、1908ねんNDLJP:803761 
  • 小坂こさかじゅんづくり先生せんせい伝記でんき編纂へんさん委員いいんかい へん小坂こさかじゅんづくり小坂こさかじゅんづくり先生せんせい伝記でんき編纂へんさん委員いいんかい、1961ねんNDLJP:2978898 
  • 小林こばやし住吉すみよし へん大長野おおながのけん現勢げんせい長野ながの県民けんみん新聞しんぶんしゃ、1937ねんNDLJP:1256255 
  • 信濃しなの経済けいざい調査ちょうさかい へん長野ながのけん事業じぎょう年鑑ねんかん昭和しょうわ3ねん信濃しなの経済けいざい調査ちょうさかい、1928ねんNDLJP:1077173 
  • 商業しょうぎょう興信所こうしんじょ日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく
    • 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろくだい10かい商業しょうぎょう興信所こうしんじょ、1902ねんNDLJP:780117 
    • 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろくだい28かい商業しょうぎょう興信所こうしんじょ、1920ねんNDLJP:936472 
  • 白崎しらさき五郎ごろうなな へん日本にっぽん全国ぜんこく商工しょうこう人名じんめいろく日本にっぽん全国ぜんこく商工しょうこう人名じんめいろく発行はっこうしょ、1892ねんNDLJP:994140 
  • 人事じんじ興信所こうしんじょ へん人事じんじ興信録こうしんろく
    • 人事じんじ興信録こうしんろくだい3はん人事じんじ興信所こうしんじょ、1911ねん 
    • 人事じんじ興信録こうしんろくだい8はん人事じんじ興信所こうしんじょ、1928ねんNDLJP:1078684 
    • 人事じんじ興信録こうしんろくだい11はんじょう人事じんじ興信所こうしんじょ、1937ねんNDLJP:1072916 
    • 人事じんじ興信録こうしんろくだい11版下はんした人事じんじ興信所こうしんじょ、1937ねんNDLJP:1072938 
  • ダイヤモンド社だいやもんどしゃ へん銀行ぎんこう会社かいしゃ年鑑ねんかん昭和しょうわ9年版ねんばんダイヤモンド社だいやもんどしゃ、1934ねんNDLJP:1075539 
  • 田子たつこ昭治しょうじ へん須坂すざか電燈でんとうともされていち世紀せいき 信濃電気しなのでんき(株)かぶしきがいしゃ創立そうりつひゃく周年しゅうねん記念きねん信濃電気しなのでんき(株)かぶしきがいしゃ創立そうりつひゃく周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう実行じっこう委員いいんかい、2003ねん 
  • 帝国ていこく興信所こうしんじょ へん帝国ていこく銀行ぎんこう会社かいしゃ要録ようろくだい2はん帝国ていこく興信所こうしんじょ、1913ねんNDLJP:974390 
  • 電気でんきともしゃ へん電気でんき年鑑ねんかん
    • 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ4ねん電気でんきともしゃ、1929ねんNDLJP:1139383 
    • 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ5ねん電気でんきともしゃ、1930ねんNDLJP:1139432 
    • 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ6ねん電気でんきともしゃ、1931ねんNDLJP:1139464 
    • 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ10ねんだい20かい)、電気でんきともしゃ、1935ねんNDLJP:1139585 
    • 電気でんき年鑑ねんかん昭和しょうわ12ねんだい22かい)、電気でんきともしゃ、1937ねんNDLJP:1114997 
  • 長野ながの商工しょうこう会議かいぎしょふつひゃくねんあゆみ』長野ながの商工しょうこう会議かいぎしょ、1968ねんNDLJP:3449095 
  • 日本にっぽん動力どうりょく協会きょうかい日本にっぽん発電はつでんしょ東部とうぶ日本にっぽんへん工業こうぎょう調査ちょうさ協会きょうかい、1937ねんNDLJP:1257046 
  • 日本にっぽん動力どうりょく協会きょうかい日本にっぽん発電はつでんしょ中部ちゅうぶ日本にっぽんへん工業こうぎょう調査ちょうさ協会きょうかい、1937ねんNDLJP:1257061 
  • 夜間瀬川よませがわ普通ふつう水利すいり組合くみあい へん八ケ郷はっかごう組合くみあい夜間瀬川よませがわ普通ふつう水利すいり組合くみあい、1939ねんNDLJP:1687287 

記事きじ[編集へんしゅう]

  • 会社かいしゃ実質じっしつ 信濃電気しなのでんき会社かいしゃ梓川あずさがわ電力でんりょく会社かいしゃ」『経済けいざい雑誌ざっしダイヤモンドだい17かんだい12ごうダイヤモンド社だいやもんどしゃ、1929ねん4がつ15にち、105-107・124ぺーじ 
  • 山本やまもと利明としあき長野ながのけん電気でんき事業じぎょう」『シンポジウム中部ちゅうぶ電力でんりょくのあゆみ』だい11かい講演こうえん報告ほうこく資料集しりょうしゅう長野ながの電気でんき事業じぎょうとその遺産いさん)、中部ちゅうぶ産業さんぎょう遺産いさん研究けんきゅうかい、2003ねん、1-25ぺーじ 
  • 今井いまいあきら長野ながの電灯でんとう信濃電気しなのでんき歴史れきし」『シンポジウム中部ちゅうぶ電力でんりょくのあゆみ』だい11かい講演こうえん報告ほうこく資料集しりょうしゅう長野ながの電気でんき事業じぎょうとその遺産いさん)、中部ちゅうぶ産業さんぎょう遺産いさん研究けんきゅうかい、2003ねん、50-60ぺーじ 
  • 和田わだ俊二しゅんじ「わがくにカーバイド工業こうぎょう発達はったつ立地りっち変動へんどうについて」『滋賀大学しがだいがく経済学部けいざいがくぶ附属ふぞく史料しりょうかん研究けんきゅう彙報いほうだい1ごう滋賀大学しがだいがく、1967ねん、76-92ぺーじ 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]