(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山川浩 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山川やまかわひろし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山川やまかわやまかわ ひろしひろし
渾名あだな 知恵ちえ山川やまかわ
生誕せいたん 1845ねん12月4にちひろし2ねん11月6にち
日本の旗 陸奥みちのくこく会津若松あいづわかまつ現在げんざい福島ふくしまけん会津若松あいづわかまつ
死没しぼつ (1898-02-04) 1898ねん2がつ4にち(52さいぼつ
日本の旗 東京とうきょう東京とうきょう現在げんざい東京とうきょう
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
ぐんれき 1873ねん - 1888ねん
最終さいしゅう階級かいきゅう 陸軍りくぐん少将しょうしょう
除隊じょたい 高等こうとう師範しはんがく校長こうちょう貴族きぞくいん議員ぎいん
墓所はかしょ 青山あおやま霊園れいえん東京とうきょうみなと
テンプレートを表示ひょうじ
山川やまかわ ひろし

選挙せんきょみことのりせん議員ぎいん
在任ざいにん期間きかん 1890ねん9月29にち - 1898ねん2がつ4にち

在任ざいにん期間きかん 1871ねん明治めいじ4ねん) - 同年どうねん
テンプレートを表示ひょうじ

山川やまかわ ひろし(やまかわ ひろし、ひろし2ねん11月6にち1845ねん12月4にち〉- 明治めいじ31ねん1898ねん2がつ4にち)は、日本にっぽん武士ぶし会津あいづはん家老がろう)、陸軍りくぐん軍人ぐんじん政治せいじ教育きょういくしゃ最終さいしゅう階級かいきゅう陸軍りくぐん少将しょうしょう位階いかい勲等くんとう爵位しゃくいしたがえさんくんさんとう男爵だんしゃく

陸軍りくぐんしょう人員じんいん局長きょくちょう けん 輜重しちょう局長きょくちょう陸軍りくぐんしょう総務そうむきょくせいぶんまわし課長かちょう高等こうとう師範しはんがく校長こうちょう貴族きぞくいん議員ぎいん歴任れきにんした。明治めいじ初年しょねんまでのいみなじゅうさかえあきら通称つうしょう大蔵おおくら(おおくら)、あずかななろうごうほふ竜子りゅうこ

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

幕末ばくまつ

[編集へんしゅう]
みなみ藩士はんし時代じだい山川やまかわ

ちちは、会津あいづはん山川やまかわ尚江なおえじゅうかた[1]山川やまかわいえろくは1せんいし[1][2][3]おもかた役職やくしょくは、家老がろう[1][4]、またはぐん奉行ぶぎょう主役しゅやく[2][5]

はは会津あいづ藩士はんし西郷さいごうきん登之としむすめ・えん。あね山川やまかわようおとうと山川やまかわ健次郎けんじろういもうと山川やまかわ常盤ときわ大山おおやま捨松すてまつらがいる。

万延まんえん元年がんねん1860ねん)、ちち死去しきょによりかぞえ16さい家督かとく相続そうぞくして山川やまかわ 大蔵たいぞう名乗なのった。文久ぶんきゅう2ねん1862ねん)、藩主はんしゅ松平まつだいら容保かたもり京都きょうと守護しゅごしょく拝命はいめいともなって上洛じょうらくした。慶応けいおう2ねん1866ねん)には幕府ばくふ使節しせつだん一員いちいんとしてフランスへ渡航とこうし、陸路りくろプロシアなどをロシア訪問ほうもんした。このさいヨーロッパ諸国しょこく発展はってんぶりを見聞けんぶんして世界せかい大勢おおぜいり、劣勢れっせいである自国じこくかえりみて、攘夷じょういさとったとつたえられている。(「樺太からふととうかり規則きそく」)

戊辰戦争ぼしんせんそうでは、鳥羽とば伏見ふしみたたか江戸えど会津あいづへと転戦てんせんするなど、若年寄わかどしよりとして戦費せんぴ調達ちょうたつはんへい西洋せいようなどに尽力じんりょくした。日光にっこうこうたたかでは、土佐とさはんたに干城かんじょうひきいる部隊ぶたい相手あいてたたかうも敗北はいぼくし、会津あいづ西にし街道かいどう藤原ふじわらまで撤退てったいした。藤原ふじわらでは追撃ついげきしてくるてきぐん敗走はいそうさせた。そのてきぐんは、中村なかむら半次郎はんじろうるまで日光にっこうこうからは会津あいづ突入とつにゅうすることは出来できなかった[6]つづ会津あいづ戦争せんそうでは撤兵てっぺいおくれたため、すで包囲ほういされていた会津若松あいづわかまつじょう入城にゅうじょうできなかったため、会津あいづ地方ちほう伝統でんとう芸能げいのう彼岸ひがん獅子じし先頭せんとうわせながら、このいきおいにまぎれて入城にゅうじょうするという奇策きさく使つかった。入城にゅうじょうまえ会津あいづはん家老がろうにんじられていた山川やまかわは、入城にゅうじょう籠城ろうじょうせんそう指揮しきかん防衛ぼうえい総督そうとく)としてたたかった[7]籠城ろうじょうせんのさなかにつま・トセがてき砲弾ほうだんにより爆死ばくししている[8][9]戦後せんご禁固きんこ謹慎きんしんしょせられ、明治めいじ3ねん1870ねん)には会津あいづはんうたてふうされたさきみなみはんけんだい参事さんじいた。しかしみなみはん実収じっしゅうすくなかったため藩士はんしらの生活せいかつ困窮こんきゅうし、自身じしんいもうと咲子さきこ捨松すてまつ)を函館はこだて里子さとごすなどの苦労くろうかさねている。

明治めいじ

[編集へんしゅう]
陸軍りくぐん歩兵ほへい少佐しょうさ時代じだい山川やまかわ

廃藩置県はいはんちけんこう青森あおもりけん出仕しゅっししたが、戊辰戦争ぼしんせんそうでの活躍かつやくを識るたに干城かんじょう推薦すいせんにより、明治めいじ6ねん1873ねん)に陸軍りくぐんはちとう出仕しゅっしした。同年どうねん陸軍りくぐん歩兵ほへい少佐しょうさとして熊本くまもと鎮台ちんだいうつり、明治めいじ7ねん1874ねん)には佐賀さがらん左腕さわん重傷じゅうしょうったが、軍功ぐんこうにより陸軍りくぐん歩兵ほへい中佐ちゅうさ昇進しょうしんした。明治めいじ10ねん(1877ねん)の西南せいなん戦争せんそうには征討せいとう軍団ぐんだん参謀さんぼうとして出征しゅっせいした。熊本くまもと鎮台ちんだい司令しれい長官ちょうかんたに干城かんじょうもる熊本くまもとじょう西郷さいごうぐん攻撃こうげきちゅうであったが、選抜せんばつたいひきいた山川やまかわ戦火せんかなか熊本くまもとじょう入城にゅうじょうし、救援きゅうえん部隊ぶたいだい1ごうとなった[10]西南せいなん戦争せんそうを「会津あいづはん名誉めいよ回復かいふく戦争せんそう」ととらえており、「薩摩さつまひと みよやひがし丈夫じょうふ(ますらお)が 太刀たち(と)きかにぶきか」といううたんでいる。明治めいじ13ねん1880ねん)4がつには陸軍りくぐん歩兵ほへい大佐たいさ進級しんきゅうした[1]。その陸軍りくぐんしょう人員じんいん局長きょくちょう けん 輜重しちょう局長きょくちょう陸軍りくぐんしょう総務そうむきょくせいぶんまわし課長かちょう歴任れきにんした[1]

明治めいじ19ねん1886ねん)4がつ現役げんえき陸軍りくぐん歩兵ほへい大佐たいさのまま、高等こうとう師範しはん学校がっこう(のち東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう東京文理科大とうきょうぶんりかだいがく東京教育大学とうきょうきょういくだいがくげん筑波大学つくばだいがく)の校長こうちょう兼任けんにんめいじられ、明治めいじ24ねん1891ねん)8がつまで在任ざいにんした[1]高等こうとう師範しはん学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこう校友こうゆうかいである「きりかげかい」の会長かいちょうつとめた。

明治めいじ20ねん1887ねん)、高等こうとう師範しはん学校がっこう附属ふぞく学校がっこうについてつぎのようにべている。

附属ふぞくこうえん全国ぜんこく学校がっこう模範もはんたるべきものである。しかるに規律きりつなく乱雑らんざつでは仕方しかたないから、これ改革かいかくするために努力どりょくせよ。そのためにはぜん生徒せいと退学たいがくめいずるもよし、あるいは授業じゅぎょうりょうさんばいにし、従来じゅうらい生徒せいとの此のこうるのをひかせるのもよい」[11]

当時とうじ授業じゅぎょうりょうは50ぜにで、生徒せいとろくひゃくすうじゅうめいだったが、授業じゅぎょうりょう値上ねあげしてもほとんどが在学ざいがくのぞんだため、増収ぞうしゅうにより教師きょうし招聘しょうへいしておおいに校風こうふう振起しんきすることができた。山川やまかわ軍人ぐんじんであったため校内こうない規律きりつきびしくげた。このため校内こうない秩序ちつじょ整然せいぜんとしたものになった[11]

軍人ぐんじんとしては、高等こうとう師範しはんがく校長こうちょうつとめながら明治めいじ19ねん1886ねん)12月に陸軍りくぐん少将しょうしょう進級しんきゅうし、明治めいじ21ねん1888ねん)12月に予備よびやく編入へんにゅうされた[1]明治めいじ23ねん1890ねん)7がつだい1かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょきゅう会津あいづはんりょうである福島ふくしま4から立候補りっこうほしたものの落選らくせんするが[12]同年どうねんの9がつ29にち貴族きぞくいん議員ぎいんみことのりせんされた[13]たに曾我そがゆうじゅんとともに院内いんない会派かいは懇話こんわかい旗揚はたあげして「貴族きぞくいんさん将軍しょうぐん」の異名いみょうをとった。

明治めいじ31ねん1898ねん1がつ26にち軍務ぐんむとうこうにより男爵だんしゃくじょせられた。同年どうねん2がつ4にち薨去こうきょ戒名かいみょうちゅうれついん殿どのやすしほまれさくら山大やまだい居士こじはか青山あおやま霊園れいえんにある。

山川やまかわ男爵だんしゃくは、いもうと常盤ときわいもうと婿むこ婿養子むこようし山川やまかわ徳治とくじ息子むすこほことういでほことうおとうとれんいでひろしおとうと健次郎けんじろうよんなんけんと、養子ようしりにより名跡みょうせきたもった。

家族かぞく

[編集へんしゅう]
  • 祖父そふ山川やまかわ兵衛ひょうえじゅうえい - 会津あいづはん目付めつけ普請ふしん奉行ぶぎょう町奉行まちぶぎょうとうて、勘定かんじょう奉行ぶぎょう若年寄わかどしより、1839ねん家老がろう昇進しょうしんした[14]
  • ちち山川やまかわ尚江なおえじゅうかた - 会津あいづ藩士はんし
  • はは・えん - 会津あいづ藩士はんし西郷さいごうきん登之としむすめ
  • あね山川やまかわよう
  • おとうと山川やまかわ健次郎けんじろう - 男爵だんしゃく
  • いもうと山川やまかわ常盤ときわ - 三男さんなんよんなんひろし養子ようしとなり襲爵しゅうしゃくむすめのきくゑ(1888年生ねんせい)は名尾なお良辰りょうしんつま[15]
  • いもうと大山おおやま捨松すてまつ
  • つま登勢とせ - 会津あいづ戦争せんそう砲弾ほうだんびて戦死せんし[14]
  • つま・なか(1860年生ねんせい) - 池谷いけがや金五郎きんごろうむすめ。1878ねんごろ再婚さいこん[14][16]
  • 長男ちょうなんこう(1872-1906) - 内妻ないさいづとの米国べいこく客死かくし[14][16]
  • 養子ようし山川やまかわほことう(ごるどん、1886-1910) - おいいもうと常盤ときわ三男さんなん)。名前なまえひろし尊敬そんけいしていたチャールズ・ゴードンにちなんだとわれる。ひろし男爵だんしゃくいだが東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく在学ざいがくちゅう死去しきょ[14]
  • 養子ようし山川やまかわれん(1892-1913) - おいいもうと常盤ときわよんなん)。ほことういで襲爵しゅうしゃくしたが急死きゅうし[14][16]
  • 養子ようし山川やまかわけん - おいおとうと健次郎けんじろうよんなん)。かどいで襲爵しゅうしゃく没後ぼつごけんじゅう襲爵しゅうしゃく

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]
  • 鳥羽とば伏見ふしみたたかいの敗走はいそうちゅうちょうチフスとおもわれる熱病ねつびょうわずらい、紀伊きいこく小松原こまつばらむら御坊ごぼう湯川町小松原ゆかわちょうこまつばら)の旅人たびびと宿やど中屋なかや」で看護かんごけ、その恩義おんぎから1882ねん明治めいじ15ねん)5がつ感謝かんしゃ手紙てがみ九谷焼くたにやき大皿おおざら2まいおく以後いご交流こうりゅうつづいた[17]
  • うでっぷしがつよ強情ごうじょう性格せいかくだった。エジプトでピラミッドを見学けんがくしたさい東洋とうようじんをさげすむ態度たいどをとった現地げんちガイドをなぐりつけたという。
  • いもうと捨松すてまつ旧友きゅうゆうアリス・ベーコンおくった手紙てがみしば五郎ごろう回顧かいこなどによると、邸宅ていたくにはつねもと会津あいづはん関係かんけいしゃ寄宿きしゅくしており、また出世しゅっせしたひろしたいしてたかりのように仕送しおくりをせがむ親戚しんせきもいたらしく、晩年ばんねんまで生活せいかつ非常ひじょうくるしかったという。また、生涯しょうがいにわたって会津あいづはんくしたが、一方いっぽう非常ひじょう反骨はんこつしんのある人物じんぶつで、藩学はんがくだった朱子学しゅしがくきらって陽明学ようめいがくまなんでいたという。
  • 幕末ばくまついちきゅう史料しりょうである『京都きょうと守護しゅごしょく始末しまつ』をしるしたことで有名ゆうめいだが、自身じしん草稿そうこう段階だんかい死去しきょしたため、実際じっさいおとうと健次郎けんじろう完成かんせいさせたとするのが定説ていせつとなっている。

栄典えいてん授章じゅしょう授賞じゅしょう

[編集へんしゅう]
位階いかい
勲章くんしょうとう

著作ちょさく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g はた 2005, p. 164, だい1 主要しゅよう陸海りくかい軍人ぐんじん履歴りれき陸軍りくぐん山川やまかわひろし
  2. ^ a b 寺沢てらさわ 2009, pp. 59–63, だいさんしょう 異国いこくむすめ留学りゅうがくさせたおやたち:会津あいづはん最後さいご家老がろう山川やまかわひろし山川やまかわ捨松すてまつあに
  3. ^ 慶應けいおう年間ねんかん 会津あいづ藩士はんし人名じんめいろく勉強べんきょうどう書店しょてん
  4. ^ 久野くの 1988, pp. 31–34, 会津あいづはん悲劇ひげき:「ならぬことはなりませぬ」
  5. ^ 秋山あきやまひさ 1985, p. 83
  6. ^ 中村なかむら(2007)、205p.
  7. ^ 寺沢てらさわ 2009, pp. 59–63, だい3しょう 異国いこくむすめ留学りゅうがくさせたおやたち:会津あいづはん最後さいご家老がろう山川やまかわひろし山川やまかわ捨松すてまつあに
  8. ^ 久野くの 1988, pp. 27–31, 会津あいづはん悲劇ひげき:さむらいのむすめ
  9. ^ 久野くの 1988, pp. 37–41, 会津あいづはん悲劇ひげき籠城ろうじょうせん
  10. ^ 中村なかむら(2007)、208p.
  11. ^ a b きりかげかい創立そうりつじゅう周年しゅうねん記念きねんごう』(明治めいじ43ねん12がつ)p. 8、『創立そうりつひゃくねん 筑波大学つくばだいがく附属ふぞく中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう』(昭和しょうわ63ねん10がつ08にち)p. 12にさいろく
  12. ^ 『ザ・選挙せんきょだい1かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ福島ふくしま4
  13. ^ 官報かんぽうだい2182ごう明治めいじ23ねん10がつ6にち
  14. ^ a b c d e f 遠藤えんどう由紀子ゆきこ会津あいづはん家老がろう山川やまかわ明治めいじ以降いこう足跡あしあと次女じじょミワの婚家こんか桜井さくらい記録きろくから―」『昭和女子大学しょうわじょしだいがく女性じょせい文化ぶんか研究所けんきゅうじょ紀要きようだい45かん昭和女子大学しょうわじょしだいがく女性じょせい文化ぶんか研究所けんきゅうじょ、2018ねん、13-36ぺーじISSN 0916-0957NAID 120006472849 
  15. ^ 名尾なお良辰りょうしん人事じんじ興信録こうしんろくだい4はん [大正たいしょう4(1915)ねん1がつ]
  16. ^ a b c 山川やまかわほことう人事じんじ興信録こうしんろく初版しょはん [明治めいじ36(1903)ねん4がつ]
  17. ^ 御坊ごぼう会津あいづ藩士はんし寄贈きぞうわんつかる”. 日高ひだか新報しんぽう. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  18. ^ 官報かんぽうだい1003ごう叙任じょにん及辞れい」1886ねん11月1にち
  19. ^ 官報かんぽうだい2439ごう叙任じょにん及辞れい」1891ねん8がつ15にち
  20. ^ 官報かんぽうだい527ごうしょうくん叙任じょにん」1885ねん4がつ8にち
  21. ^ 官報かんぽうだい1929ごう叙任じょにん及辞れい」1889ねん12月2にち
  22. ^ 官報かんぽうだい4368ごう 1898ねん1がつ27にち授爵じゅしゃく叙任じょにん及辞れい

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • したがえさんくんさんとう 貴族きぞくいん議員ぎいん陸軍りくぐん少将しょうしょう 山川やまかわひろし」(杉本すぎもと勝二郎かつじろう編纂へんさんくに乃礎後編こうへん へんこく乃礎編輯へんしゅうしょ、1895ねん4がつかすみ会館かいかん、1991ねん10がつ
  • 山川やまかわひろしくんつて」(前掲ぜんけい 『さくらさんしゅう』)
  • 陸軍りくぐん少将しょうしょう山川やまかわおとこでん」(三島みしまあつしちょ中洲なかすぶん稿こうだいよんしゅう さん二松学舍にしょうがくしゃ、1917ねん4がつ
  • 櫻井さくらい懋編 『山川やまかわひろし』 1967ねん12月
    • ぞく山川やまかわひろしぞく山川やまかわひろしでん刊行かんこうかい、1974ねん3がつ
    • 復刻ふっこくばん 山川やまかわひろし歴史れきし春秋しゅんじゅう出版しゅっぱん、2016ねん6がつISBN 9784897578811
  • 今田いまだ二郎じろうちちしょうあずか山川やまかわ将軍しょうぐんかんするおも」(『会津あいづ史談しだんだい56ごう会津あいづ史談しだんかい、1982ねん7がつ
    • 長篠ながしのいにしえせんじょう山川やまかわひろし歌碑かひ」(『会津あいづ史談しだんだい58ごう、1984ねん5がつ
    • 山川やまかわひろし将軍しょうぐんしのぶ」(『会津あいづ史談しだんだい59ごう、1985ねん5がつ
    • ぞく山川やまかわひろし将軍しょうぐんしのぶ」(『会津あいづ史談しだんだい60ごう、1986ねん5がつ
  • 山川やまかわけんじゅう男爵だんしゃく)」(かすみ会館かいかん華族かぞく家系かけい大成たいせい編輯へんしゅう委員いいんかいへん平成へいせいしんおさむ きゅう華族かぞく家系かけい大成たいせい 下巻げかんかすみ会館かいかん、1996ねん11月、ISBN 9784642036719
  • 中村なかむら彰彦あきひこちょ逆風ぎゃくふうきる : 山川やまかわ兄弟きょうだい角川書店かどかわしょてん、2000ねん1がつISBN 4048732064

関連かんれん作品さくひん

[編集へんしゅう]
小説しょうせつ
漫画まんが
映画えいが
テレビドラマ
ドラマCD

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]


日本にっぽん爵位しゃくい
先代せんだい
叙爵じょしゃく
男爵だんしゃく
山川やまかわひろし初代しょだい
1898ねん
次代じだい
山川やまかわほことう