(Translated by https://www.hiragana.jp/)
戦象 - Wikipedia コンテンツにスキップ

せんぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バーブル時代じだいムガル帝国ていこくぐん訓練くんれんねたりの様子ようすせんぞうったへい獲物えものっている。

せんぞう(せんぞう)とは軍事ぐんじよう使つかわれたぞうのことである。おもインド東南とうなんアジア古代こだい地中海ちちゅうかい世界せかいもちいられ、突撃とつげきてきつぶすか、あるいはてき戦列せんれつ破砕はさいすることをおも目的もくてきとした。ぞう社会しゃかい血縁けつえんのあるめすれを基礎きそとした母系ぼけい社会しゃかいであり、それが原因げんいんめすぞうめすぞうかって傾向けいこうがあったため、軍用ぐんようにはゆうぞうもちいられた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ぞう家畜かちくするこころみは、4000ねんまえインダスがわ流域りゅういきはじめられた。しかし、ひく繁殖はんしょくりょく成長せいちょうおそさ、飼育しいくぐんでの繁殖はんしょく困難こんなんさ、妊娠にんしん期間きかんながさのために、おそらく大半たいはんは、そして現代げんだいいたるまでケッダなどとばれるわな野生やせいインドゾウつかまえていならしていた。初期しょきぞう利用りようは、つよちからかした農耕のうこう補助ほじょにあった。軍用ぐんよう起源きげん紀元前きげんぜん1100ねんごろで、その活躍かつやくをたたえるサンスクリット賛歌さんか複数ふくすうのこっている。

そのせんぞう運用うんようインド大陸たいりく隣接りんせつしたイラン高原こうげんつうじて西方せいほう伝播でんぱしたが、インドゾウとそれをあつかうインドのぞう使づかい(マハウト)ともども導入どうにゅうされた。それらの入手にゅうしゅ困難こんなん地中海ちちゅうかい世界せかいでは現地げんちアフリカゾウたたかえぞうするこころみがすすめられ、エジプトやカルタゴが育成いくせい成功せいこうした。ただしアフリカゾウはインドゾウと性質せいしつことなり、人間にんげんいならすことはほぼ不可能ふかのうであることから、アフリカゾウぞくけいだが別種べっしゅマルミミゾウであるとするせつがある。後述こうじゅつのラフィアのたたかいも、その事実じじつ裏付うらづけている(インドゾウよりアフリカゾウのほうががいして体躯たいくおおきいが、マルミミゾウはぎゃくちいさい)。しかしマルミミゾウが当時とうじ地中海ちちゅうかい地域ちいきまで生息せいそくしていた証拠しょうこく、結論けつろんていない。

マケドニアの東方とうほう遠征えんせい[編集へんしゅう]

地中海ちちゅうかい世界せかいたたかえぞうったのはアレクサンドロス3せい大王だいおうひきいるマケドニア・ギリシャ連合れんごうぐんによる東征とうせいぐんはじめて、紀元前きげんぜん331ねんガウガメラのたたかいてペルシア帝国ていこくダレイオス3せい投入とうにゅうしたせんぞう対峙たいじしている。また、アレクサンドロスがインドに侵入しんにゅうしたさいヒュダスペス河畔かはんたたかで、ポロスひきいるパンジャブ王国おうこくパウラヴァぞくがわは200とうせんぞう運用うんようした。

ディアドコイ戦争せんそう[編集へんしゅう]

アレクサンドロス死後しごディアドコイ戦争せんそうでは、せんぞうはより積極せっきょくてきかつだい規模きぼもちいられた。おもたたかいとしてパラエタケネのたたかガビエネのたたかガザのたたかイプソスのたたかがある。とく紀元前きげんぜん301ねんのイプソスのたたかいでは、りょうぐんわせて500とうちかくのせんぞう運用うんようされた。

上述じょうじゅつとお西方せいほうではインドゾウの導入どうにゅうと、現地げんちのアフリカゾウのせんぞう双方そうほうおこなわれた。紀元前きげんぜん217ねんラフィアのたたかでは、その両者りょうしゃたたかった。このたたかいではアフリカせんぞうはインドせんぞうよりも体格たいかくちいさく、数等すうとう問題もんだいもあり、アフリカゾウが敗北はいぼくしている。このため、カルタゴやローマといった遠方えんぽう国家こっかも、インドゾウを使つかうインドじんやとおうとした。

ローマ共和きょうわこくせんぞう[編集へんしゅう]

ローマ共和きょうわこく最初さいしょたたかえぞうたたかったのはピュロス侵攻しんこうである。このヘラクレアのたたか紀元前きげんぜん280ねん)、アスクルムのたたか紀元前きげんぜん279ねん)では、ローマぐんは20とうせんぞうおおきく動揺どうようして敗北はいぼくをしているが、ベネウェントゥムのたたか紀元前きげんぜん275ねん)でたたかえぞう無力むりょく成功せいこうしている。

だいポエニ戦争せんそうにおいて、カルタゴ将軍しょうぐんハンニバルは、37とうせんぞうれてアルプス山脈あるぷすさんみゃくえ(ハンニバルのアルプスえつ)、イタリア半島はんとう侵入しんにゅうこころみたがそのほとんどはアルプスをえる時点じてんうしなわれた。到達とうたつできたのは3とうぎないが、ローマ共和きょうわこくおおいにおどろかせた。そのザマのたたか紀元前きげんぜん202ねん)で、ハンニバルは80とうせんぞう運用うんようした。戦闘せんとう序盤じょばんでハンニバルはたたかえぞう突撃とつげきさせたが、ローマの将軍しょうぐんだいスキピオは、事前じぜんにこれを予測よそくかく中隊ちゅうたい間隔かんかくひろらせていた。せんぞうはその隙間すきまとおぎてしまい、方向ほうこう転換てんかんのために停止ていししたところを始末しまつされた。

ローマ内戦ないせんでは紀元前きげんぜん49ねんバグラダスがわたたかでは騎兵きへいせんぞうにより、ヌミディア・元老げんろういんはカエサル勝利しょうりしている。しかし紀元前きげんぜん46ねんガイウス・ユリウス・カエサルは、タプソスのたたかで、指揮しき軍団ぐんだんたたかえぞうあしおのねらうように指示しじした。突撃とつげき回避かいひされ、あしをなぎはらわれるとたたかえぞうはあえなく無力むりょくした。このたたかいは西洋せいようにおける最後さいごだい規模きぼせんぞう使用しようとなった。

中国ちゅうごく史書ししょにおけるせんぞう[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく軍隊ぐんたいもかつてたたかえぞう使用しようし、またせんぞう直面ちょくめんした。古代こだい黄河こうが流域りゅういき気候きこう温暖おんだん湿潤しつじゅんであり、大量たいりょう中華ちゅうかぞう中華ちゅうかサイが生息せいそくしていた。 いんあさ時代じだい中原なかはらひとはすでにぞう捕獲ほかく調教ちょうきょう使用しようのための成熟せいじゅくした技術ぎじゅつっていた。最初さいしょ農業のうぎょうもちいていたが、次第しだい戦争せんそうもちいられるようになり、せんもんぞうぐんつくられた。『りょ春秋しゅんじゅう古楽こがくへんには「いんじんふくぞうためしいたげ東夷あずまえびす」との記述きじゅつがあり、いんの紂王の時期じきいんぐん東夷あずまえびす征伐せいばつする戦争せんそうたたかえぞう使用しようし、おおきなはたらきをしたことがわかる。いんひと征伐せいばつした戦争せんそうにもたたかえぞう使用しようしたとの記載きさいがある。

かんあさ以降いこう気候きこう変動へんどう過度かどころせにより、中原なかはらぞう絶滅ぜつめつし、ぞうぐん中原なかはら王朝おうちょう軍隊ぐんたいから消失しょうしつし、中原なかはら王朝おうちょう南方なんぽう王朝おうちょう対決たいけつするときの相手あいてとなった。445ねん南朝なんちょうそう武将ぶしょうぐんそうはやしおう范陽邁2せいぞううら会戦かいせんした。はやし邑王のせんぞうすうかぎりなかった。そう愨はニセの獅子しし制作せいさくさせてせんぞうむかった。てきせんぞう発狂はっきょうしてかえり、はやし邑軍は壊滅かいめつした。

南北なんぼくあさ時代じだいずいぶんみかど楊堅父親ちちおやである楊忠西にしはり討伐とうばつ参加さんかしたとき、はりぐんするどぞうはなにくくりつける作戦さくせんおこなった。楊忠はてきとうぞうて、錯乱さくらんしたぞうかえり、ぐん勝利しょうりた。

からあさ時代じだい東南とうなんアジア地区ちくにはぞうれが生息せいそくしており、民衆みんしゅうぞうものとして使用しようした。戦場せんじょうぞう使つかうことも普通ふつうであった。からあさ初期しょきはやし邑王はたまきおう改称かいしょうこくうらないじょうとした。中国ちゅうごく史書ししょ記載きさいれば、たまきおう衛兵えいへいは5000にんで、戦争せんそうときたたかえぞうったという。国王こくおうとうふとしむね調教ちょうきょうみのぞうなどを献上けんじょうした。元和がんわ初年しょねんとうやす南都なんとまもるちょうふねうらないじょうぐん撃破げきはし、このたたかいでたたかえぞう若干じゃっかん獲得かくとくした。中国ちゅうごく史書ししょにはうらないじょうぞうけい記録きろくされている。

1277ねんンガサウジャンのたたかではもとがビルマのバガンあさようするせんぞうたたかっている。

あきらだい成立せいりつした三国志さんごくし演義えんぎにおいて、南蛮なんばんのとあるくにおうがゾウをもちいてたたかうという描写びょうしゃがあり、そのたたかいが歴史れきしてき事実じじつかはべつにしても、作品さくひん成立せいりつには中国ちゅうごく一般いっぱん民衆みんしゅうにもたたかえぞう存在そんざいられていたことがかる。

その[編集へんしゅう]

西洋せいようでは使用しようされなくなったが、363ねんユリアヌスひきいるローマぐんたいペルシア戦線せんせんせんぞう遭遇そうぐうし、混乱こんらんするなどの記録きろくのこされている。570ねんごろにも、アラビア半島はんとう商業しょうぎょう都市としであったメッカをエチオピアぐんたたかえぞうひきいて襲撃しゅうげきしたことがクルアーンぞうしょうしるされている[1]

インドでは依然いぜんとしてたたかえぞう重要じゅうよう戦力せんりょくだった。最初さいしょ統一とういつ国家こっかであるマウリヤあさ軍隊ぐんたい主力しゅりょくたたかえぞうだった。その民族みんぞく侵入しんにゅうによって騎兵きへい活用かつようされるようになるとせんぞうかげうすれたが、グプタあさ興隆こうりゅうするとふたた重要じゅうようせいしていった。以降いこうたたかえぞう使用しようされつづけ、1526ねんだいいちパーニーパットのたたかで、デリー・スルターンあさローディーあさがわは1000とうものせんぞう運用うんようした。

火器かきだい規模きぼ運用うんようするムガル帝国ていこくがインドの支配しはいしゃとなると、せんぞう価値かちいちじるしく低下ていかした。射撃しゃげき轟音ごうおんによる暴走ぼうそう危険きけんせいがあったため、ぞう前線ぜんせん投入とうにゅうされることはすくなくなった。ムガルぐんにおけるせんぞう役割やくわりは、しゅとして指揮しきかん必要ひつよう高所こうしょでの視界しかい確保かくほにあった。そのためムガルぐん指揮しきかんねらわれやすかった。また、大砲たいほう牽引けんいんやくとしても使用しようされた。

火器かきがさらに発達はったつすると、せんぞうはそのおおきさのために標的ひょうてきになりやすく、積極せっきょくてき使用しようするものはいなくなった。最後さいごまでたたかえぞう使用しようしたのはタイ王国おうこくであり、20世紀せいき初頭しょとうまで小型こがた大砲たいほう背中せなかせて使用しようし、またあく走破そうはできる自動車じどうしゃ実用じつよう普及ふきゅうするまで密林みつりんのパトロールようもちいた。現在げんざい、タイの観光かんこうではたたかえぞう再現さいげんしたショーなどがおこなわれている。

軍事ぐんじてき役割やくわり[編集へんしゅう]

せんぞう軍事ぐんじてきおおくの役割やくわりになっていた。その巨躯きょくちから輸送ゆそうまかせると非常ひじょう有効ゆうこうであり、武器ぶき兵糧ひょうろう運搬うんぱんから、軍楽隊ぐんがくたいだい太鼓たいこ大砲たいほう牽引けんいんまで幅広はばひろもちいられた。王侯おうこう指揮しきかん背中せなか豪奢ごうしゃ輿こしせることもあった。

普通ふつうせんぞうには1人ひとりぞう使づかいと、に1 - 3にんゆみへいやりへい騎乗きじょうした。見晴みはらしの高所こうしょにあるため、ゆみへいせるととく威力いりょく発揮はっきし、また指揮しきかんには馬上もうえはるかに上回うわまわ視界しかい提供ていきょうした。ディアドコイ戦争せんそう初期しょきまでのせんぞうぞう使づかいもそれ以外いがい兵士へいしもそのままぞうっていたが、次第しだいぞううえせてぞう使つか以外いがい兵士へいしはその矢倉やぐらなかから攻撃こうげきするようになった。きばはそのままか調教ちょうきょうちゅうあぶなくないようにけずってあることがおおかったが、なかにはひとうでほどのながさを刃物はものけることもあった。

突撃とつげき[編集へんしゅう]

戦場せんじょうでは、せんぞうはおおむね中央ちゅうおうれつ配置はいちされ、可能かのうになると突撃とつげきした。せんぞう突撃とつげき時速じそく30kmにたっし、騎兵きへいちがって歩兵ほへいやりふせぐことは困難こんなんだった。巨躯きょくから威圧いあつかんおおきな恐怖きょうふしんこし、訓練くんれんされていない軍隊ぐんたいはじめてぞうてきならば容易よういに壊走させることができた。しかしその性質せいしつじょう突撃とつげきには前進ぜんしん以外いがい戦術せんじゅつ行動こうどう不可能ふかのうであり、方向ほうこう転換てんかんきゅう停止ていし至難しなんわざだった。

だいスキピオやカエサルはその性質せいしつ利用りようし、せんぞう無力むりょくしている。しかしこれらはたたかえぞう突撃とつげきという恐怖きょうふえられる、練度れんど経験けいけんとどいた、せんぞうなみかそれ以上いじょう希少きしょう軍隊ぐんたいのみが可能かのう芸当げいとうでもあった。

移動いどう防壁ぼうへき[編集へんしゅう]

突撃とつげきのイメージがつよせんぞうだが、より強力きょうりょく突撃とつげき戦力せんりょくである騎兵きへいがまだ消耗しょうもうしきっていないディアドコイ戦争せんそう中期ちゅうきまではむしろせんぞう移動いどうするかべとして運用うんようされていた。戦列せんれつ前面ぜんめん配置はいちされたせんぞう突撃とつげきしなくても、てきには恐怖きょうふを、味方みかたには心強こころづよさをあたえた。また騎馬きばぞうはっするにおいをきらい、さらにその巨躯きょく騎兵きへい突撃とつげきをも退しりぞけた。とくにディアドコイのなか最強さいきょうとされたアンティゴノスエウメネスファランクスよわ側面そくめんまもるために、側面そくめんはん円形えんけいがたせんぞうによるスクリーンを形成けいせいした。さらにイプソスのたたかいではセレウコス1せいリュシマコス連合れんごうぐんたたかえぞう部隊ぶたいにより、深追ふかおいしたデメトリオス1せい騎兵きへい部隊ぶたい足止あしどめしている。

問題もんだいてん[編集へんしゅう]

せんぞうには上記じょうき突撃とつげき以外いがいにもいくつかの致命ちめいてき弱点じゃくてんがあった。

騎乗きじょうしゃがいないと暴走ぼうそうする
高所こうしょ位置いちするために、騎乗きじょうするものがねらわれやすく、ぞう使づかいがころされるとたたかえぞう制御せいぎょうしなって暴走ぼうそうした。そのためせんぞう周囲しゅういには護衛ごえいとして軽装けいそう歩兵ほへいはいされた。
だい音響おんきょうよわ
また、銃声じゅうせいかねのようなだい音響おんきょうにもよわかった。ただし、これは訓練くんれんである程度ていど克服こくふくすることが可能かのうだった。ムガル帝国ていこくでは、火器かきはっする轟音ごうおんらすため、おさなころから耳元みみもと銃声じゅうせいかせる訓練くんれんほどこされた。このため、ムガルぐんではたたかえぞうじゅうへいせることも可能かのうだったし、タイのように大砲たいほうせたれいすらある。なおだい音響おんきょう問題もんだいとそれにらす必要ひつようせいは、軍馬ぐんばなど動物どうぶつ兵器へいきにも共通きょうつうしてえることである。
おそれ、悪臭あくしゅう苦手にがて
さらにぞうおそれ(これも動物どうぶつにもえる)、嗅覚きゅうかく敏感びんかんなために悪臭あくしゅう苦手にがてであったので、ローマぐんぶたをつけて戦場せんじょうはなことたたかえぞう対処たいしょしたこともあった。

こうした弱点じゃくてんをつかれぞう行動こうどう制御せいぎょできなくなるとぞう使づかいは味方みかた被害ひがいふせぐために急所きゅうしょしてぞうころした。そのためぞう急所きゅうしょ部分ぶぶんにはあらかじおおきなくぎけられており、ぞう使づかいがそれをづちたたことにより致命傷ちめいしょうあたえられるようにそなえられていた。

あし弱点じゃくてん
また、ぞう皮膚ひふ一般いっぱん分厚ぶあついため原始げんしてき鉄砲てっぽうなどの道具どうぐつよかったが、一方いっぽうあしなどの皮膚ひふやわらかい部分ぶぶん弱点じゃくてんとなることがおおかった。そのため東南とうなんアジアなどではぞう足下あしもと護衛ごえいようへいくこともあった。ほかにもぞうよろいせる場合ばあいもあったが、その場合ばあい大抵たいていラメラーアーマー鎖帷子くさりかたびらだったのでよろい作成さくせいには大変たいへん時間じかん労力ろうりょくがかかった。
調教ちょうきょう維持いじにコストがかかる
また、ぞう調教ちょうきょう維持いじにはおおくの時間じかんかねがかかるという欠点けってんもあった。しかしながらぞうはかなり長命ちょうめいであったので、一旦いったん調教ちょうきょうすればそのながきにわたって使用しようできるという利点りてんもあった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 井筒いづつ俊彦としひこ『コーラン(した)』岩波書店いわなみしょてん、1958ねん、355ぺーじISBN 4-00-338133-5 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]