(Translated by https://www.hiragana.jp/)
笈田ヨシ - Wikipedia コンテンツにスキップ

きゅうヨシ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おいだ ヨシ
きゅう ヨシ
本名ほんみょう 飯田いいだ好男よしお
べつ名義めいぎ きゅうでん勝弘かつひろ
ヨシきゅう
Yoshi Oïda
生年月日せいねんがっぴ (1933-07-26) 1933ねん7がつ26にち(90さい
出生しゅっしょう 兵庫ひょうごけん神戸こうべ
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
職業しょくぎょう 俳優はいゆう演出えんしゅつ
ジャンル 舞台ぶたいテレビドラマ映画えいが
活動かつどう期間きかん 1953ねん - 現在げんざい
配偶はいぐうしゃ 独身どくしん
公式こうしきサイト http://www.yoshioida.com/
おも作品さくひん
テレビドラマ
大仏だいぶつ開眼かいがん
舞台ぶたい
春琴しゅんきん
映画えいが
ピーター・グリーナウェイの枕草子まくらのそうし
あつもの
テンプレートを表示ひょうじ

きゅう ヨシ(おいだ ヨシ、Yoshi Oïda1933ねん7がつ26にち - )は、日本にっぽん俳優はいゆう演出えんしゅつきゅう芸名げいめいきゅうでん 勝弘かつひろ兵庫ひょうごけん神戸こうべ出身しゅっしんパリ在住ざいじゅう内外ないがい舞台ぶたい活躍かつやく

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

甲南こうなん中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく文学部ぶんがくぶ哲学てつがく卒業そつぎょう[1]慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく在学ざいがくちゅう文学ぶんがく入団にゅうだん劇団四季げきだんしきて、1968ねんロンドンピーター・ブルック演出えんしゅつ実験じっけんげきテンペスト』に出演しゅつえん

1970ねんにブルックが設立せつりつした国際こくさい演劇えんげき研究けんきゅうセンター(CIRT)に参加さんか以後いごパリ拠点きょてんに、おも各国かっこく劇場げきじょう活躍かつやく著書ちょしょに『俳優はいゆう漂流ひょうりゅう』『えない俳優はいゆう』(やなぎ書院しょいん)がある。すうカ国かこく翻訳ほんやくがある。

1990年代ねんだいきゅう ヨシ、あるいはヨシ きゅう改名かいめい

1992ねんフランス芸術げいじゅつ文化ぶんか勲章くんしょうシュバリエ受勲じゅくん以降いこう2007ねんどうオフィシエ、2013ねんにはどうコマンドゥール受勲じゅくん[2]

おも出演しゅつえん作品さくひん[編集へんしゅう]

舞台ぶたい[編集へんしゅう]

  • マハーバーラタ (ピーター・ブルック演出えんしゅつ)
  • テンペスト (ブルック演出えんしゅつ)
  • ザ・マン・フー (ブルック演出えんしゅつ)
  • 春琴しゅんきん初演しょえん世田谷せたがやパブリックシアター 2008ねん2がつ21にち - 3月5にち
  • 春琴しゅんきん再々さいさいえんじ世田谷せたがやパブリックシアター 2010ねん12月2にち - 11にち
  • 春琴しゅんきん再々さいさいえんじ世田谷せたがやパブリックシアター 2013ねん8がつ1にち - 10日とおか
  • さんにん吉三きちぞうコクーン歌舞伎かぶき)2014ねん6がつ6にち - 28にち
  • Voyage à Tokyo (原作げんさく小津おつあん二郎じろう監督かんとく東京とうきょう物語ものがたり』) 初演しょえん ドリアン・ロセル演出えんしゅつ Maison des arts et de la culture de Créteil クレテイユ 2016ねん10がつ13-15にち[1] (そのフランス巡演じゅんえん)
  • あや 伊藤いとういくおんなきゅうヨシ演出えんしゅつ ヨーロッパ・日本にっぽん巡演じゅんえん 2020ねん初演しょえん
  • Sleeping(原作げんさく 川端かわばた康成やすなり)セルジュ・ニコライ演出えんしゅつ ヨーロッパ巡演じゅんえん 2021ねん初演しょえん
  • きゅうヨシへの4つの質問しつもん マキシム・クルヴェル演出えんしゅつ フランス巡演じゅんえん 2022ねん初演しょえん
  • ジャンヌ ヤン・アレグレ演出えんしゅつ フランス巡演じゅんえん 2023ねん初演しょえん

映画えいが[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

おも演出えんしゅつ作品さくひん[編集へんしゅう]

演劇えんげき[編集へんしゅう]

  • チベットの死者ししゃしょ(1982ねん
  • かみきょくダンテさく 1982ねん
  • すなおんな安部あべ公房こうぼうさく 1995ねん
  • サド公爵こうしゃく夫人ふじん三島みしま由紀夫ゆきおさく 1996ねん
  • 勝負しょうぶわり(ベケットさく 1997ねん
  • 誤解ごかいカミュさく 1999ねん
  • あきゆめヨン・フォッセさく 2001ねん
  • Sang de Cerisiers さくら福島ふくしま(イヴ・ボリニさく 2013ねん
  • あやのうおよび三島みしま由紀夫ゆきお作品さくひん現代げんだい 2020ねん

オペラ[編集へんしゅう]

ダンス[編集へんしゅう]

著作ちょさく[編集へんしゅう]

  • マハーバーラタジャン=クロード・カリエールきゅうでん勝弘かつひろ木下きのしたちょうひろし わけ 白水しろみずしゃ、1987ねん
  • 俳優はいゆう漂流ひょうりゅう」(初版しょはんきゅうでん勝弘かつひろ再版さいはん(2013ねん)はヨシきゅう 表記ひょうきやなぎ書院しょいんやなぎ叢書そうしょ、1989ねん
  • えない俳優はいゆう」(きゅうヨシ、やなぎ書院しょいんやなぎ叢書そうしょ、2019ねん
  • 「An Actor Adrift」 (Methuen Drama Publishing, London, England 1992ねん
  • 「The invisible Actor」 (Methuen Drama Publishing, London, England 1998ねん
  • 「An Actor's Tricks」 (Methuen Drama Publishing, London, England 2008ねん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]