(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第二航空戦隊 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい航空こうくう戦隊せんたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

だい航空こうくう戦隊せんたい(だいにこうくうせんたい)とは、日本にっぽん海軍かいぐん航空こうくう戦隊せんたい1934ねん昭和しょうわ9ねん)11月15にちひらけたいし、マリアナおき海戦かいせん1944ねん昭和しょうわ19ねん)7がつ10日とおかかいたい

歴史れきし[編集へんしゅう]

太平洋戦争たいへいようせんそう以前いぜん[編集へんしゅう]

前線ぜんせん部隊ぶたいであるだい艦隊かんたいには、最前線さいぜんせんでの偵察ていさつ攻撃こうげき防御ぼうぎょてきしていた航空こうくう部隊ぶたい設置せっち要求ようきゅうされていたが、航空機こうくうき能力のうりょくひくく、航空こうくう母艦ぼかん不足ふそくしていたために、航空こうくう戦隊せんたい設置せっちする余裕よゆうがなかった。1933ねん昭和しょうわ8ねん)5がつ9にち日本にっぽん海軍かいぐん4せき航空こうくう母艦ぼかんとして「りゅう」が竣工しゅんこう[1]。「赤城あかぎたんかん・「加賀かがたんかん・「おおとりしょう」+「りゅう驤」のさん交代こうたい可能かのうとなった。これをけて、だい艦隊かんたいだい航空こうくう戦隊せんたい編成へんせいする予定よていとなった[2]

1934ねん昭和しょうわ9ねん)11月15にちだい航空こうくう戦隊せんたいだい艦隊かんたい麾下きか設置せっち空母くうぼ赤城あかぎ》、だい2駆逐くちくたいみねふうおきふう》)[3]初代しょだい司令しれいかん佐世保させぼ鎮守ちんじゅ参謀さんぼうちょう片桐かたぎり英吉えいきち少将しょうしょう[4]初代しょだい旗艦きかんは「赤城あかぎ[5]

1935ねん昭和しょうわ10ねん)4がつ1にちだい航空こうくう戦隊せんたいからだい2駆逐くちくたいおきふうみねふう)が除籍じょせきされ、編成へんせいされたばかりのだい9駆逐くちくたい有明ありあけ夕暮ゆうぐれ)が編入へんにゅうされる[6][7]だい2駆逐くちくたいは4がつ10日とおかかいたいされた[7]

同年どうねん11がつ15にち艦隊かんたい編制へんせいがえで、だい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼ加賀かが」とだい29駆逐くちくたい追風おいかぜ疾風しっぷう)で再編さいへんされる[6][8]旗艦きかんは「赤城あかぎ」から「加賀かが」に変更へんこうされた[9]だい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん片桐かたぎり英吉えいきち少将しょうしょう霞ヶ浦かすみがうら海軍かいぐん航空こうくうたい司令しれい転任てんにん後任こうにんこうせん司令しれいかん赤城あかぎ艦長かんちょう堀江ほりえ六郎ろくろう大佐たいさ[10]

1936ねん昭和しょうわ11ねん)11月15にち艦隊かんたい編制へんせい変更へんこうにより、こうせん空母くうぼ加賀かが[11]睦月むつきがた駆逐くちくかん4せきだい22駆逐くちくたい文月ふづき水無月みなづき長月ながつき皐月さつき)となる[12]

1937ねん昭和しょうわ12ねん)7がつささえ事変じへんにちちゅう戦争せんそう)が勃発ぼっぱつ。10月20にちささえ方面ほうめん艦隊かんたい編制へんせいとも白露しらつゆがた駆逐くちくかん4せきこうふう涼風すずかぜ山風やまかぜ海風かいふう)で編制へんせいされただい24駆逐くちくたいだい航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅうされる[13]。「加賀かが以下いかだい航空こうくう戦隊せんたい中国ちゅうごく大陸たいりく沿岸えんがん活動かつどうした。

12月1にちだい24駆逐くちくたいだいいち水雷すいらい戦隊せんたい編入へんにゅうされる[14]だい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼりゅう[15]および睦月むつきがた駆逐くちくかん4せきだい30駆逐くちくたい睦月むつき如月きさらぎ弥生やよい卯月うづき[16]として再編さいへん同日どうじつおこなわれた人事じんじ異動いどうにより、堀江ほりえ六郎ろくろう少将しょうしょうだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかんから霞ヶ浦かすみがうら海軍かいぐん航空こうくうたい司令しれい転任てんにん[17]海軍かいぐん航空こうくう本部ほんぶ総務そうむ部長ぶちょう塚原つかはらよんさん少将しょうしょうこうせん司令しれいかん任命にんめいされる[17]塚原つかはら少将しょうしょうは「りゅう驤」にはたはたかかげた[15]

しん司令しれいかんむかえてやく週間しゅうかん同年どうねん12がつ15にち日本にっぽん海軍かいぐんだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかんだい連合れんごう航空こうくうたい司令しれいかんえる(こうせん司令しれいかん塚原つかはらよんさん少将しょうしょうだい連合れんごう航空こうくうたい司令しれいかんへ、だい連合れんごう航空こうくうたい司令しれいかん三並みなみ貞三ていぞう少将しょうしょうこうせん司令しれいかん転任てんにん[18]三並みなみ少将しょうしょうは「りゅう驤」にはたはたかかげた[19]同年どうねん12がつ29にち新型しんがた空母くうぼあおいりゅう」が竣工しゅんこう[20]だい航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅうされ、こう戦旗せんきかんは「りゅう驤」から「あおいりゅう」に交代こうたいした[21]同日どうじつ、「りゅう驤」とだい30駆逐くちくたい睦月むつき如月きさらぎ弥生やよい卯月うづき)はだいいち航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅう[22]内地ないちでの入渠にゅうきょ整備せいびようする空母くうぼ加賀かが」とだい29駆逐くちくたい追風おいかぜ疾風しっぷう)はりゅう驤以交替こうたいし、にちちゅう戦争せんそう最前線さいぜんせんから内地ないち帰投きとうすることになった[22]

1938ねん昭和しょうわ13ねん)1がつだい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼは「あおいりゅう」1せきとなる[23]。「りゅう驤」は「加賀かが」のだいかんとして暫定ざんていてきだいいち航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんてんじた[24][22]。このあいだだい29駆逐くちくたいだい航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅうされた[22]。 「加賀かが復帰ふっきだいいち航空こうくう戦隊せんたいは「りゅう驤」から「加賀かが」に変更へんこう[25]。そのりゅうおよだい30駆逐くちくたい原隊げんたい復帰ふっき[22]だい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼ2せきあおいりゅうりゅう驤)、だい30駆逐くちくたい睦月むつき卯月うづき弥生やよい如月きさらぎ)となり、5月5にちより旗艦きかんも「りゅう驤」となった[26][27]。 8月11にちこう戦旗せんきかんを「あおいりゅう」に変更へんこう[28]。こののちだい航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんおもに「あおいりゅう」がつとめた[29][30]

同年どうねん9がつ1にちだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん三並みなみ貞三ていぞう少将しょうしょうから、最上さいじょうがた巡洋艦じゅんようかん1ばんかん最上さいじょう初代しょだい艦長かんちょうだいよん航空こうくう戦隊せんたい司令しれい官等かんとう歴任れきにんした鮫島さめしまおも少将しょうしょう当時とうじだいじゅうさん戦隊せんたい司令しれいかん)に交代こうたい[31] 同年どうねんまつ編制へんせいがえで、だい航空こうくう戦隊せんたいよりだい30駆逐くちくたいのぞかれ、吹雪ふぶきがた駆逐くちくかん3せき東雲しののめ叢雲むらくもうすくも)で編制へんせいされただい12駆逐くちくたい編入へんにゅうされる。所属しょぞく空母くうぼは「あおいりゅう[29]および「りゅう驤」[30]

1939ねん昭和しょうわ14ねん)7がつ5にち空母くうぼりゅう」が竣工しゅんこう[32]同年どうねん10がつ20日はつかだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん鮫島さめしまおも少将しょうしょうから、横須賀よこすか海軍かいぐん航空こうくうたい司令しれい戸塚とつか道太郎みちたろう少将しょうしょう交代こうたい[33]。 11月15にち艦隊かんたい編制へんせい改定かいていによりこうせん空母くうぼは2せきあおいりゅうりゅう)、所属しょぞく駆逐くちくたい吹雪ふぶきがた駆逐くちくかん3せき初雪はつゆきはくゆき吹雪ふぶき)のだい11駆逐くちくたいとなる(だい12駆逐くちくたいだいさん水雷すいらい戦隊せんたい編入へんにゅう[34][35]。 12月23にちだい航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんは「りゅう」に変更へんこう[36]

1940ねん昭和しょうわ15ねん)4がつ22にちこう戦旗せんきかんは「あおいりゅう」に変更へんこう[37]。5月24にち、「りゅう」に移動いどうした[38]。 11月1にちだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん戸塚とつか道太郎みちたろう少将しょうしょうだいいち航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん転任てんにん[39]後任こうにんこうせん司令しれいかん山口やまぐち多聞たもん少将しょうしょう当時とうじだいいち連合れんごう航空こうくうたい司令しれいかん[39][40]。 11月15にちだい11駆逐くちくたい駆逐くちくたい司令しれい有賀ありが幸作こうさく大佐たいさ)はだい航空こうくう戦隊せんたいからのぞかれ、だいさん水雷すいらい戦隊せんたい編入へんにゅう[41][42]睦月むつきがた駆逐くちくかん3せき菊月きくづきゆうがつ卯月うづき)からなるだい23駆逐くちくたい駆逐くちくたい司令しれい山田やまだ雄二ゆうじ大佐たいさ)がだい航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅうされる[42][43]。 12月28にち山口やまぐち司令しれいかん旗艦きかんを「あおいりゅう」から「りゅう」に変更へんこうした[44]

1941ねん昭和しょうわ16ねん)3がつ24にちだい航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんは「あおいりゅう」に交代こうたい[45]

だいいち航空こうくう艦隊かんたい[編集へんしゅう]

1941ねん昭和しょうわ16ねん)4がつ10日とおか日本にっぽん海軍かいぐんだいいち航空こうくう艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかん南雲なぐも忠一ただかず中将ちゅうじょう参謀さんぼうちょうくさ鹿しか龍之介りゅうのすけ少将しょうしょう参謀さんぼう源田げんた中佐ちゅうさとう[46][47]編制へんせいする[48]だい航空こうくう戦隊せんたいだい艦隊かんたいよりのぞかれ、だいいち航空こうくう艦隊かんたい編入へんにゅうされる[49]

同年どうねん9月12にち内示ないじされた昭和しょうわ17年度ねんど海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせいによれば、昭和しょうわ17年度ねんどだい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼ2せきあおいりゅうりゅう)とだい12駆逐くちくたい叢雲むらくも東雲しののめ)となる予定よていだった[50][51]。しかし太平洋戦争たいへいようせんそう勃発ぼっぱつにより、「叢雲むらくも以下いかだい12駆逐くちくたいどう大戦たいせん空母くうぼ機動きどう部隊ぶたい配属はいぞくされることはなかった。 9月22にちこう戦旗せんきかんは「りゅう」となるが[52]、10月26にちより「あおいりゅう」に復帰ふっき[53]。 11月16にちだい23駆逐くちくたい菊月きくづきゆうがつ卯月うづき)はグァムとう攻略こうりゃく作戦さくせんかんしてだいよん艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかん井上いのうえ成美まさみ中将ちゅうじょう)の指揮しきはいり、だい根拠地こんきょちたい配属はいぞくされた[54]

太平洋戦争たいへいようせんそう開戦かいせんだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん山口やまぐち多聞たもん少将しょうしょう)は、じゅん同型どうけいかん空母くうぼ2せきあおいりゅうりゅう)を主力しゅりょくとし、だいいち航空こうくう艦隊かんたい所属しょぞく[55]編制へんせいじょう睦月むつきがた駆逐くちくかん3せき菊月きくづきゆうがつ卯月うづき)のだい23駆逐くちくたいこうせん所属しょぞくしていたが、どう部隊ぶたい南洋なんよう部隊ぶたい指揮しきかん井上いのうえ成美まさみだいよん艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかん旗艦きかん鹿島かしま」)に編入へんにゅうされて中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう諸島しょとう行動こうどう[54]開戦かいせんだい根拠地こんきょちたい司令しれいかん春日かすがあつし少将しょうしょう指揮しきグアムとう進攻しんこう[56][57]敷設ふせつかん津軽つがる」や駆逐くちくかんおぼろ」(だい航空こうくう戦隊せんたい所属しょぞく)ととも上陸じょうりく作戦さくせん敢行かんこうした(グアムとう攻略こうりゃく作戦さくせん[58]以後いご南洋なんよう部隊ぶたい指揮しき行動こうどうし、空母くうぼ2せきあおいりゅうりゅう)とはべつ行動こうどうである。

1941ねん昭和しょうわ16ねん)12月8にち真珠湾しんじゅわん攻撃こうげき参加さんか以後いごだい航空こうくう戦隊せんたい空母くうぼ2せきあおいりゅうりゅう)は金剛こんごうがた戦艦せんかん利根りこんがたじゅう巡洋艦じゅんようかん南雲なぐも機動きどう部隊ぶたい警戒けいかいたいけいじゅん阿武隈あぶくま」(だいいち水雷すいらい戦隊せんたい旗艦きかん)やあさしおがた駆逐くちくかん陽炎かげろうがた駆逐くちくかんひとしともに、ウェークとう攻撃こうげき、ポートダーウィン攻撃こうげきセイロンおき海戦かいせん参加さんかする。 だいウェークとう攻略こうりゃく作戦さくせん派遣はけんされた部隊ぶたい編成へんせい指揮しきかん阿部あべ弘毅こうきだいはち戦隊せんたい司令しれいかん)は、だいはち戦隊せんたい阿部あべ弘毅こうき少将しょうしょう利根とね筑摩ちくま)、だい航空こうくう戦隊せんたい山口やまぐち多聞たもん少将しょうしょうあおいりゅうりゅう)、だい17駆逐くちくたいだい1小隊しょうたい谷風たにかぜうらふう[59][60]クリスマスとう攻撃こうげきどき部隊ぶたい編成へんせいは、だい航空こうくう戦隊せんたいあおいりゅうりゅう)、だいさん戦隊せんたいだい2小隊しょうたい(3ばんかん榛名はるな、4ばんかんきむつよし)、だい17駆逐くちくたい谷風たにかぜうらふう浜風はまかぜいそふう[61][62][63]

1942ねん昭和しょうわ17ねん)4がつ10日とおかだいいち航空こうくう艦隊かんたい麾下きか陽炎かげろうがた駆逐くちくかんおよびゆうくもがた駆逐くちくかん主力しゅりょくとするだいじゅう戦隊せんたい司令しれいかん木村きむらすすむ少将しょうしょう[64]旗艦きかん長良ながら[65])が新編しんぺんされる[66]。これにともない、だい23駆逐くちくたい南洋なんよう部隊ぶたい麾下きかだいろく水雷すいらい戦隊せんたい旗艦きかん夕張ゆうばり」)に編入へんにゅう[67][68]5月5にちどう駆逐くちくたい珊瑚さんごうみ海戦かいせん前哨ぜんしょうせんで「菊月きくづき」を喪失そうしつツラギとう)、5月25にちかいたいされた(ゆうがつだい29駆逐くちくたい卯月うづきだい30駆逐くちくたい編入へんにゅう[69]

日本にっぽん本土ほんど帰投きとうの5がつ8にちだい航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんは「あおいりゅう」から「りゅう」に変更へんこう[70]。 6月5にちミッドウェー海戦かいせんで「りゅう」と「あおいりゅう」は沈没ちんぼつりゅう艦長かんちょう加来かくとめおとこ大佐たいさあおいりゅう艦長かんちょう柳本やなぎもと柳作りゅうさく大佐たいさ戦死せんし[71][72]だい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん山口やまぐち多聞たもん少将しょうしょうは「りゅう」から脱出だっしゅつせず行方ゆくえ不明ふめいとなった(戦死せんし認定にんてい[71][73]。 7がつ上旬じょうじゅん生還せいかんした安井やすい少佐しょうさ[74]橋口はしぐちたかし少佐しょうさ[75]は、それぞれだい航空こうくう戦隊せんたい参謀さんぼう職務しょくむかれた。

だいさん艦隊かんたい[編集へんしゅう]

1942ねん昭和しょうわ17ねん)7がつ14にちで、日本にっぽん海軍かいぐんだいさん艦隊かんたい新編しんぺん司令しれい長官ちょうかん南雲なぐも忠一ただかず中将ちゅうじょう参謀さんぼうちょうくさ鹿しか龍之介りゅうのすけ少将しょうしょう[76][77]だい航空こうくう戦隊せんたいきゅうだいよん航空こうくう戦隊せんたいはやぶさたかりゅう)と竣工しゅんこうしたはやぶさたかがた航空こうくう母艦ぼかん2ばんかんたか」をもって再建さいけんたかは7がつ31にち編入へんにゅう[78]だい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん角田つのださとし少将しょうしょうぜんしょくだいよん航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん[76]宮本みやもと鷹雄たかお少佐しょうさじゅうじゅん衣笠きぬがさ砲術ほうじゅつちょう)、岡田おかだ少佐しょうさ奥宮おくのみや正武まさたけ少佐しょうさとうこうせん参謀さんぼう任命にんめいされた[77]。 8月7にちガダルカナルとうたたかはじまると、出撃しゅつげき準備じゅんびわなかった瑞鳳ずいほうがた航空こうくう母艦ぼかん1ばんかん瑞鳳ずいほう」のだいかんとして「りゅう驤」がだいいち航空こうくう戦隊せんたい3ばんかんとなり、「瑞鳳ずいほう」は臨時りんじだい航空こうくう戦隊せんたい3ばんかんとなる[79]。「りゅう驤」はしょうづるがた航空こうくう母艦ぼかん2せきしょうづるみずづる)ととも出撃しゅつげきしたが、8がつ24にちだいソロモン海戦かいせん沈没ちんぼつした[78]

10がつ中旬ちゅうじゅん作戦さくせん行動こうどうちゅうだい航空こうくう戦隊せんたい旗艦きかんたか」で機関きかん故障こしょう発生はっせい旗艦きかんを「はやぶさたか」に変更へんこう、「たか」はトラック泊地はくち回航かいこうされた[80]。このためだい航空こうくう戦隊せんたいは10月26にち南太平洋みなみたいへいよう海戦かいせんや11がつ中旬ちゅうじゅんだいさんソロモン海戦かいせん空母くうぼ1せきはやぶさたか)でたたかうことになった。

1943ねん昭和しょうわ18ねん)5がつ22にちだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん角田つのださとし中将ちゅうじょう[81]から酒巻さかまき宗孝むねたか少将しょうしょうぜんしょくだいじゅう航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん後任こうにん城島じょうしま高次こうじ少将しょうしょう)に交代こうたい[81][82][83]

6がつ10日とおか横須賀よこすか出港しゅっこうした「たか」はべい潜水せんすいかんトリガー雷撃らいげきされて大破たいは修理しゅうり従事じゅうじする[83]。6月12にちだいじゅう航空こうくう戦隊せんたいりゅうおおとりおおとりしょう)より「りゅうおおとり」をだい航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅう[84]こうせん空母くうぼ3せきはやぶさたかたかりゅうおおとり)となったが「たか大破たいはのため(前述ぜんじゅつ)、実質じっしつてきには空母くうぼ2せきはやぶさたかりゅうおおとり)だった[84]だい航空こうくう戦隊せんたいニュージョージアとうたたかともな所属しょぞく航空こうくうたい陸上りくじょう基地きち派遣はけん消耗しょうもうかさねた[85]

9月1にち酒巻さかまき宗孝むねたか少将しょうしょうだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかんからだいじゅうろく航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん転任てんにん[86]空母くうぼしょうづる初代しょだい艦長かんちょうだいじゅういち航空こうくう戦隊せんたい司令しれい官等かんとう歴任れきにんした城島じょうしま高次こうじ少将しょうしょう当時とうじだいじゅう航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん[81]が、後任こうにんだい航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん補職ほしょくされる[86][85]奥宮おくのみや正武まさたけ少佐しょうさだい航空こうくう戦隊せんたい参謀さんぼう)もだいじゅうろく航空こうくう戦隊せんたい参謀さんぼうとなったが[87]、9月21にちだい航空こうくう戦隊せんたい参謀さんぼう復帰ふっきしている[85][88]

1944ねん昭和しょうわ19ねん)1がつ上旬じょうじゅんふたたびラバウル方面ほうめん所属しょぞく航空こうくうたい派遣はけんするが、激戦げきせんにより消耗しょうもうかさねた[89]。 3月10にち空地くうち分離ぶんり方式ほうしきによりだい航空こうくう戦隊せんたいだいろく海軍かいぐん航空こうくうたい編入へんにゅうされる[90]城島じょうしま少将しょうしょうこうせん司令しれいかんだいろく海軍かいぐん航空こうくうたい司令しれい兼務けんむする[91]。3月29にち鈴木すずき正一しょういち中佐ちゅうさだいろく海軍かいぐん航空こうくうたい司令しれい補職ほしょくされたことで、城島じょうしま少将しょうしょう兼務けんむかれた[92]同年どうねん6がつ下旬げじゅんマリアナおき海戦かいせんで「たか」は沈没ちんぼつ(6がつ20日はつか)。

7がつ10日とおかだい航空こうくう戦隊せんたいかいたいされ、「りゅうおおとり」はだいいち航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅう、「はやぶさたか」はだいよん航空こうくう戦隊せんたい編入へんにゅう書類しょるいじょう在籍ざいせきしていた「たか」はだいさん艦隊かんたいとなる[93]同日どうじつ城島じょうしま高次こうじ少将しょうしょうこうせん司令しれいかん)はだいじゅういち航空こうくう戦隊せんたい司令しれいかん転任てんにん[94]こうせん参謀さんぼう寺崎てらさき隆治りゅうじ大佐たいさ奥宮おくのみや正武まさたけ少佐しょうさも、あらたな任地にんちてんじた[94]

編制へんせい[編集へんしゅう]

  • 1942ねん昭和しょうわ16ねん)4がつ10日とおか だいじゅう戦隊せんたい新編しんぺん編制へんせいだいいち航空こうくう艦隊かんたい所属しょぞく[66][68]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん)7がつ10日とおか かいたい[104]

司令しれいかん[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 生出おいで寿ひさしれつしょう 山口やまぐち多聞たもん徳間書店とくましょてん、1989ねん8がつISBN 4-19-598853-5 
  • 奥宮おくのみや正武まさたけ太平洋戦争たいへいようせんそうじゅうにん提督ていとく(うえ)』朝日あさひソノラマ、1983ねん8がつISBN 4-257-17030-1 
  • 奥宮おくのみや正武まさたけ太平洋戦争たいへいようせんそうじゅうにん提督ていとく(した)』朝日あさひソノラマ、1983ねん8がつISBN 4-257-17031-X 
  • 奥宮おくのみや正武まさたけ淵田ふちた美津雄みつお機動きどう部隊ぶたい朝日あさひソノラマ、1992ねん12月。ISBN 4-257-17269-X 
  • 防衛庁ぼうえいちょう防衛ぼうえい研修けんしゅうしょ戦史せんししつ戦史せんし叢書そうしょ38 中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう方面ほうめん海軍かいぐん作戦さくせん<1> 昭和しょうわ17ねん5がつまであさくも新聞しんぶんしゃ、1970ねん10がつ 
  • 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん
    • 海軍かいぐん大臣だいじん官房かんぼう海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく. まき4(1939ねん印刷いんさつ) info:ndljp/pid/1886711』海軍かいぐん大臣だいじん官房かんぼう、1939ねん 
    • だい復員ふくいんきょく残務ざんむ處理しょり太平洋戦争たいへいようせんそうちゅうける日本にっぽん海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせい飛行機ひこうき定数ていすうひょう(そとせん部隊ぶたい) info:ndljp/pid/8815634』1949ねん7がつ 
  • アジア歴史れきし資料しりょうセンター(公式こうしき防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
    • 昭和しょうわ17ねん4がつ~6がつないれい2かん/昭和しょうわ17ねん5がつ(3)』。Ref.C12070162900。 
    • 昭和しょうわ16ねん6がつ30にち現在げんざい10はんないれい提要ていよう追録ついろくだい9ごう(うえ)原稿げんこうまき1追録ついろく/だい6るい機密きみつ保護ほご』。Ref.C13071997700。 
    • 昭和しょうわ17年度ねんど 帝国ていこく海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせい(内示ないじあん) 昭和しょうわ16.9.12/ 昭和しょうわ17年度ねんど帝国ていこく海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせい/ひょう』。Ref.C14121196200。 
    • 昭和しょうわ17年度ねんど 帝国ていこく海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせい(内示ないじあん) 昭和しょうわ16.9.12/ 昭和しょうわ17年度ねんど戦時せんじ駆逐くちくたい潜水せんすいたい水雷すいらいたい掃海そうかいたいせんたい通信つうしんたい航空こうくうたい編制へんせい予定よていひょう 昭和しょうわ17年度ねんど警備けいびたい防備ぼうびたい附属ふぞく艦艇かんてい防備ぼうび機関きかん編制へんせい予定よていひょう 昭和しょうわ17年度ねんど戦時せんじ艦船かんせん飛行機ひこうき搭載とうさい予定よていひょう/だい1ひょうだい9ひょう』。Ref.C14121196500。 
    • だい24駆逐くちくたいささえ事変じへんだい1かい功績こうせきがいひょう だい24駆逐くちくたい司令しれい海軍かいぐん中佐ちゅうさ ひさしそう米次郎よねじろう』。Ref.C14121097600。 
    • だい24駆逐くちくたいささえ事変じへんだい2かい功績こうせきがいひょう だい24駆逐くちくたい司令しれい海軍かいぐん中佐ちゅうさ ひさしそう米次郎よねじろう』。Ref.C14121098000。 
    • 『1.行動こうどう戦闘せんとう経過けいか概要がいよう/(2)戦闘せんとうたいちゅうささえ派遣はけん』。Ref.C14120376200。 
    • 『1.行動こうどう戦闘せんとう経過けいか概要がいよう/(3)りゅう及第きゅうだい30駆逐くちくたいとうたい編入へんにゅう』。Ref.C14120376300。 
    • ささえ事変じへん だい8かい功績こうせきがいひょうつづり 駆逐くちくたい 潜水せんすいたい 水雷すいらいたい 掃海そうかいたい 海軍かいぐん武功ぶこう調査ちょうさ/11たい機密きみつだい3ごうの5 だい11駆逐くちくたいささえ事変じへんだい8かい功績こうせきがいひょう』。Ref.C14120969500。 
    • ささえ事変じへん だい9かい功績こうせきがいひょうつづり 海軍かいぐん武功ぶこう調査ちょうさ/ささえ事変じへんだい9かい駆逐くちくたい功績こうせきがいひょう/11たい機密きみつだい3ごうの21 だい11駆逐くちくたいささえ事変じへんだい9かい功績こうせきがいひょう』。Ref.C14120979200。 
    • ささえ事変じへん だい8かい功績こうせきがいひょうつづり 駆逐くちくたい 潜水せんすいたい 水雷すいらいたい 掃海そうかいたい 海軍かいぐん武功ぶこう調査ちょうさ/23機密きみつだい29ごうの2 だい23駆逐くちくたいささえ事変じへんだい8かい功績こうせきがいひょう』。Ref.C14120971100。 
    • ささえ事変じへん だい9かい功績こうせきがいひょうつづり 海軍かいぐん武功ぶこう調査ちょうさ/ささえ事変じへんだい9かい駆逐くちくたい功績こうせきがいひょう/だい23機密きみつだい29ごうの27 だい23駆逐くちくたいささえ事変じへんだい9かい功績こうせきがいひょう』。Ref.C14120980300。 
    • 昭和しょうわ16ねん11月21にち昭和しょうわ16ねん12月13にち 軍艦ぐんかん津軽つがる戦闘せんとう詳報しょうほう だい01.02ごう(G攻略こうりゃく作戦さくせん.陸戦りくせんたい急速きゅうそく輸送ゆそう)(1)』。Ref.C08030755500。 
    • 昭和しょうわ16ねん11月21にち昭和しょうわ16ねん12月13にち 軍艦ぐんかん津軽つがる戦闘せんとう詳報しょうほう だい01.02ごう(G攻略こうりゃく作戦さくせん.陸戦りくせんたい急速きゅうそく輸送ゆそう)(2)』。Ref.C08030755600。 
    • 昭和しょうわ16ねん11月21にち昭和しょうわ16ねん12月13にち 軍艦ぐんかん津軽つがる戦闘せんとう詳報しょうほう だい01.02ごう(G攻略こうりゃく作戦さくせん.陸戦りくせんたい急速きゅうそく輸送ゆそう)(3)』。Ref.C08030755700。 
    • 昭和しょうわ17ねん3がつ1にち昭和しょうわ17ねん5がつ31にち だい1水雷すいらい戦隊せんたい戦時せんじ日誌にっし(1)』。Ref.C08030080200。 
    • 昭和しょうわ17ねん3がつ1にち昭和しょうわ17ねん5がつ31にち だい1水雷すいらい戦隊せんたい戦時せんじ日誌にっし(2)』。Ref.C08030080300。 
    • 昭和しょうわ17ねん3がつ1にち昭和しょうわ17ねん5がつ31にち だい1水雷すいらい戦隊せんたい戦時せんじ日誌にっし(3)』。Ref.C08030080400。 
    • 昭和しょうわ17ねん4がつ1にち昭和しょうわ17ねん5がつ12にち だい6水雷すいらい戦隊せんたい戦時せんじ日誌にっし戦闘せんとう詳報しょうほう(1)』。Ref.C08030124000。 
    • 昭和しょうわ17ねん7がつ1にち昭和しょうわ17ねん10がつ5にち だい7戦隊せんたい戦時せんじ日誌にっし(4)』。Ref.C08030767500。 
    • 昭和しょうわ19ねん3がつ1にち昭和しょうわ19ねん11月15にち だい1機動きどう艦隊かんたい戦時せんじ日誌にっし』。Ref.C08030036200。 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ #S16-06-30艦船かんせん要目ようもく公表こうひょう範囲はんいp.18『りゅう驤|航空こうくう母艦ぼかん|(かん要目ようもくりゃく)|横須賀よこすか工廠こうしょう|昭和しょうわ4-11-26|昭和しょうわ6-4-2|昭和しょうわ8-5-9|(かん装備そうびりゃく)』
  2. ^ #海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく(まき4、1939)p.46『いちいちじゅう 艦隊かんたい編制へんせい改定かいていセラルただし當分とうぶんあいだだいいち艦隊かんたいだい戰隊せんたいだいさん潜水せんすい戰隊せんたいだい艦隊かんたいだい戰隊せんたいだい二航空戰隊及第三艦隊第五水雷戰隊ハ編成へんせいセス(うちれいさんいち)』
  3. ^ a b #海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく(まき4、1939)pp.47-48『昭和しょうわきゅういちいちいち(うちれいよんななろく)|聯合れんごう艦隊かんたい|だい艦隊かんたい|だいよん戰隊せんたい 高雄たかお愛宕あたご摩耶まや鳥海とりうみ/だい戰隊せんたい/だいろく戰隊せんたい たか衣笠きぬがさ青葉あおば/だい水雷すいらい戰隊せんたい 神通じんずうだいろくだいじゅうだいじゅうきゅうだいじゅう驅逐くちくたい/だい潜水せんすい戰隊せんたい 由良ゆらちょうくじらだいじゅうはちだいじゅうはちだいじゅうきゅう潜水せんすいたい/だい航空こうくう戰隊せんたい 赤城あかぎだい驅逐くちくたい
  4. ^ a b 昭和しょうわ9ねん11月16にち(金)きん官報かんぽうだい2364ごう国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2958840 p.8
  5. ^ 昭和しょうわ9ねん11月20にち(火)海軍かいぐん公報こうほうだい2326ごう p.13」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070345700 『○旗艦きかん指定してい だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんさくじゅうきゅうにち旗艦きかん赤城あかぎ指定していセリ』
  6. ^ a b c d #海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく(まき4、1939)pp.48-49『昭和しょうわいち〇、いちいちいち(うちれいよんはち)|聯合れんごう艦隊かんたい|だい艦隊かんたい|だい戰隊せんたい 妙高みょうこう那智なち羽黒はぐろ/だいなな戰隊せんたい 衣笠きぬがさ青葉あおば//だい水雷すいらい戰隊せんたい 那珂なかだいろくだいはちだいじゅうきゅうだいじゅう驅逐くちくたい/だい潜水せんすい戰隊せんたい 鬼怒きぬだいじゅうだいさんじゅう潜水せんすいたい/だい航空こうくう戰隊せんたい 加賀かがだいじゅうきゅう驅逐くちくたい|(編入へんにゅう)昭和しょうわじゅうねん だい艦隊かんたい よんいち(うちれいいちよん)だいきゅう驅逐くちくたい(空戰くうせん) いちいちろく(うちれいいち〇)愛宕あたご(せん)|(除籍じょせき)だい艦隊かんたい よんいち(うちれいいちよん)だい驅逐くちくたい(空戰くうせん)』
  7. ^ a b #海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく(まき4、1939)pp.70-71『昭和しょうわきゅういちいちいち(うちれいよんなななな)|横須賀よこすか鎮守ちんじゅ|だい驅逐くちくたい|みねふうおきふう|昭和しょうわきゅういちいちいち(うちれいよんなななな)驅逐くちくたい編制へんせいほんひょうつう改定かいていセラル/昭和しょうわいち〇、よんいち(うちれいいち)だいじゅうはち驅逐くちくたいこうそぎル だいはち驅逐くちくたいだいきゅう驅逐くちくたい(有明ありあけ夕暮ゆうぐれ)ヲフ/昭和しょうわいち〇、よんいち〇(うちれいいちよんろく)だい驅逐くちくたいこうそぎル』
  8. ^ a b c #海軍かいぐん制度せいど沿革えんかく(まき4、1939)p.71『昭和しょうわいち〇、いちいちいち(うちれいよんきゅう)|横須賀よこすか鎮守ちんじゅ|だいきゅう驅逐くちくたい|有明ありあけ夕暮ゆうぐれ|白露しらつゆ時雨しぐれ(いちいちいちいちいち よんさん)|佐世保させぼ鎮守ちんじゅ|だいじゅうきゅう驅逐くちくたい|追風おいかぜ疾風しっぷう
  9. ^ 昭和しょうわ10ねん11月16にち(土)海軍かいぐん公報こうほうだい2616ごう p.1」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070352600 『○旗艦きかん變更へんこう だい艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかん鳥海とりうみヨリ妙高みょうこうニ、だいさん艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかんハ球はっきゅうすりヨリ出雲いずもニ、だいいち潜水せんすい戰隊せんたい司令しれいかん多摩たまヨリ迅鯨ニ、だい水雷すいらい戰隊せんたい司令しれいかん神通じんずうヨリ那珂なかニ、だい潜水せんすい戰隊せんたい司令しれいかん由良ゆらヨリ鬼怒きぬニ、だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかん赤城あかぎヨリ加賀かがニ、だい水雷すいらい戰隊せんたい司令しれいかん龍田たつたヨリ夕張ゆうばり旗艦きかんさくじゅうにち變更へんこうセリ』
  10. ^ a b c 昭和しょうわ10ねん11月16にち(土)官報かんぽうだい2663ごう国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2959142 p.8へんきり免職めんしょく、p.9堀江ほりえはつしょく
  11. ^ a b 昭和しょうわ12ねん5がつ10日とおか(月)げつ海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2607ごう p.1」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070365600 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい二航空戰隊司令部及軍艦加賀(りゃく)だいじゅう驅逐くちくたいあて從前じゅうぜんどおりリ』
  12. ^ a b 昭和しょうわ12ねん7がつ13にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2661ごう p.32」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070366600 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん加賀かがだいじゅう驅逐くちくたい(文月ふづき水無月みなづき長月ながつき皐月さつき)あて(以下いかりゃく)』
  13. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)p.2『じゅうがつさんじゅういちにちだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅうノ儘護衛ごえい艦隊かんたい編入へんにゅう
  14. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)pp.2-3『だいじゅうよん驅逐くちくたい|こうふう|(りゃく)十二月じゅうにがつ一日第一艦隊第一水雷戰隊ニ編入へんにゅう(以下いかりゃく)』
  15. ^ a b c 昭和しょうわ12ねん12月7にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2783ごう p.8」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070369000 『○はたはた掲揚けいよう だいよん航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつにちはたはた能登のとりょ掲揚けいようセリ/だいいち根拠地こんきょちたい司令しれいかんじゅうがつにちはたはた朝日あさひ掲揚けいようセリ/だいなな戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつろくにちはたはた熊野くまの掲揚けいようセリ/だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつろくにちはたはたりゅう驤ニ掲揚けいようセリ』
  16. ^ a b 昭和しょうわ12ねん12月11にち(土)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2787ごう p.9」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070369100 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんりゅう驤、だいさんじゅう驅逐くちくたい(睦月むつき如月きさらぎ彌生やよい卯月うづき)あて 自今じこん 佐世保させぼ驅逐くちくかんおきふうあて 自今じこん 横須賀よこすか
  17. ^ a b c d 昭和しょうわ12ねん12月1にち(発令はつれい12がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(号外ごうがい)だい99ごう p.16片桐かたぎり(03S司令しれいかん)、塚原つかはら補職ほしょく、p.17堀江ほりえ免職めんしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072072700 
  18. ^ a b c 昭和しょうわ12ねん12月15にち(発令はつれい12がつ15にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(号外ごうがい)だい107ごう p.35」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072072900 
  19. ^ 昭和しょうわ12ねん12月21にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2795ごう p.50」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070369100 『○はたはた掲揚けいよう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつじゅうにちはたはたりゅう驤ニ掲揚けいようセリ』
  20. ^ #S16-06-30艦船かんせん要目ようもく公表こうひょう範囲はんいp.18『あおいりゅう|航空こうくう母艦ぼかん|(かん要目ようもくりゃく)|工廠こうしょう|昭和しょうわ9-11-20|昭和しょうわ10-1-23|昭和しょうわ12-12-29|(かん装備そうびりゃく)』
  21. ^ 昭和しょうわ12ねん12月30にち(木)もく海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2802ごう p.52」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070369300 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつじゅうきゅうにち旗艦きかんりゅう驤ヨリあおいりゅう變更へんこうセリ』
  22. ^ a b c d e #りゅう驤30dg編入へんにゅうpp.1-2『(さん)りゅう及第きゅうだいさんじゅう駆逐くちくたいとうたい編入へんにゅう 昭和しょうわじゅうねん十二月じゅうにがつじゅう九日龍驤及第三十駆逐隊ハだいいち航空こうくう戰隊せんたいだいじゅうきゅう駆逐くちくたいだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅうセラレりゅう及第きゅうだいさんじゅう駆逐くちくたいだい小隊しょうたい昭和しょうわじゅうさんねんいちがつよんにち佐世保させぼはつどうななにちヨリじゅういちにちまで青島ちんたお攻略こうりゃくせん参加さんか同月どうげつじゅうにち廣東かんとんおきニ於テぬしたい合同ごうどうだいさん十駆逐隊第一小隊及第二十九駆逐隊ハいちがつにち廣東かんとんおきニ於テ交代こうたい爾後じごさんがつさんじゅう一日前記各部隊原隊復皈迄廣東方面作戰ニ從事じゅうじセリ みぎ加賀かがなみだいじゅうきゅう駆逐くちくたい入渠にゅうきょ修理しゅうりため内地ないち皈還ちゅうどう方面ほうめん作戰さくせん継續けいぞくためぎょうハレタルモノニシテどう旗艦きかんちゅう旗艦きかんりゅう驤ニ変更へんこうセリ』
  23. ^ 昭和しょうわ13ねん1がつ6にち(木)もく海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2804ごう p.2」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070371400 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんあおいりゅうあて 當分とうぶんあいだ 横須賀よこすか だいじゅうきゅう驅逐くちくたい(追風おいかぜ疾風しっぷう)あて 自今じこん 佐世保させぼ留置とめおきだいさんじゅう驅逐くちくたい(睦月むつき卯月うづき彌生やよい如月きさらぎ)あて 自今じこん 佐世保させぼ氣付きつけ
  24. ^ 昭和しょうわ13ねん1がつ25にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2820ごう p.32」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070371500 『○旗艦きかん變更へんこう だいいち航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんいちがつじゅうきゅうにち旗艦きかん加賀かがヨリりゅう驤ニ變更へんこうセリ』
  25. ^ 昭和しょうわ13ねん3がつ5にち(土)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2853ごう p.18」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070372000 『○旗艦きかん變更へんこう だいいち航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんさんがつよんにち旗艦きかんりゅう驤ヨリ加賀かが變更へんこうセリ』
  26. ^ 昭和しょうわ13ねん5がつ5にち(木)もく海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2901ごう pp.20-21」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070373200 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうあて だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいあて(りゃく)軍艦ぐんかんあおいりゅうあて(りゃく)軍艦ぐんかんりゅう驤宛(りゃく)|だいいち航空こうくう戰隊せんたい司令しれいだいさんじゅう驅逐くちくたいあて(睦月むつき卯月うづき)あて(りゃく)驅逐くちくかん彌生やよい如月きさらぎあて(以下いかりゃく)』
  27. ^ 昭和しょうわ13ねん5がつ7にち(土)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2903ごう p.36」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070373200 『○だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんがつにちはたはたりゅう驤ニ掲揚けいようセリ|○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうあて だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんりゅう驤、あおいりゅうだいさんじゅう驅逐くちくたい(睦月むつき卯月うづき)、驅逐くちくかん彌生やよい如月きさらぎあて郵便ゆうびんぶつ發送はっそうあてひだりノ如ク變更へんこうス(以下いかりゃく)』
  28. ^ 昭和しょうわ13ねん8がつ13にち(土)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2986ごう p.29」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070374500 『○だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんはちがつじゅういちにち旗艦きかんりゅう驤ヨリあおいりゅう變更へんこうセリ』
  29. ^ a b 昭和しょうわ14ねん1がつ18にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3112ごう p.11」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070379400 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんいちがつじゅうろくにち旗艦きかんあおいりゅうヨリりゅう驤ニ變更へんこうセリ』
  30. ^ a b 昭和しょうわ14ねん1がつ31にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3123ごう p.32」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070379500 『○旗艦きかん復歸ふっき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんいちがつじゅうはちにち旗艦きかんりゅう驤ヨリあおいりゅう復歸ふっきセリ』
  31. ^ a b c 昭和しょうわ13ねん9がつ1にち(発令はつれい9がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)号外ごうがい だい233ごう p.1」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072074200 
  32. ^ #S16-06-30艦船かんせん要目ようもく公表こうひょう範囲はんいp.18『りゅう|航空こうくう母艦ぼかん|(かん要目ようもくりゃく)|横須賀よこすか工廠こうしょう|昭和しょうわ11-7-8|昭和しょうわ12-11-16|昭和しょうわ14-7-5|(かん装備そうびりゃく)』
  33. ^ a b c 昭和しょうわ14ねん10がつ20日はつか(発令はつれい10がつ20にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい393ごう p.5」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072076500 
  34. ^ 昭和しょうわ15ねん1がつ8にち(月)げつ海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3397ごう p.5」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070386100 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんりゅうあて いちがつじゅうよんにちまで到達とうたつ見込みこみノモノハ どうさんじゅういちにちまでどう 宮崎みやざきけん細島ほそしま/軍艦ぐんかんあおいりゅうあて 當分とうぶんあいだ 横須賀よこすか/だいじゅういち驅逐くちくたいあて いちがつさんじゅういちにちまで到達とうたつ見込みこみノモノハ宮崎みやざきけん細島ほそしまだいろく戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん加古かこたかあて(以下いかりゃく)』
  35. ^ a b #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)73-77ぺーじ昭和しょうわじゅう年度ねんど艦隊かんたい編制へんせい(抜粋ばっすい)(昭和しょうわいちよん.いちいち.いちづけ)』
  36. ^ 昭和しょうわ14ねん12月27にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3394ごう p.24」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070382500 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつじゅうさんにち旗艦きかんりゅう變更へんこうセリ』
  37. ^ 昭和しょうわ15ねん4がつ24にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3487ごう p.2」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070387700 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんよんがつじゅうにち旗艦きかんあおいりゅう變更へんこうセリ』
  38. ^ 昭和しょうわ15ねん5がつ28にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3512ごう p.31」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070388000 『○はたはたうつりあげ 横須賀よこすか防備ぼうび戰隊せんたい司令しれいかんがつじゅうにちはたはた一時いちじごうろく潜水せんすいかんうつりあげどうじゅうさんにちはたはた一時いちじみねくもうつりあげ孰モ即日そくじつ横須賀よこすか防備ぼうびたい復歸ふっきセリ|だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんがつじゅうよんにちはたはたりゅううつりあげセリ』
  39. ^ a b c d 昭和しょうわ15ねん11月1にち(発令はつれい11がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい550ごう p.1」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072079300 
  40. ^ #れつはた山口やまぐち多聞たもん48ぺーじ
  41. ^ #だい11駆逐くちくたい(ささえ事変じへんだい9かい)p.1『だいじゅういち驅逐くちくたい(りゃく)じゅう.じゅういち.じゅう いたりじゅうろく..さんじゅういち|聯合れんごう艦隊かんたいだいいち艦隊かんたいだいさん水雷すいらい戰隊せんたいぞくしょ訓練くんれん從事じゅうじスルトども事変じへん内地ないち待機たいき(りゃく)』
  42. ^ a b c #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)87-94ぺーじ戦時せんじ編制へんせい改定かいてい(抜粋ばっすい)(昭和しょうわいちろく.いち.いちづけ)』
  43. ^ a b #だい23駆逐くちくたい(ささえ事変じへんだい9かい)p.1『昭和しょうわじゅう五年十一月十五日第二艦隊第二航空戰隊ニ編入へんにゅうセラル』
  44. ^ 昭和しょうわ16ねん1がつ7にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3690ごう p.31」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070392800 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかん昭和しょうわじゅうねん十二月じゅうにがつじゅうはちにち旗艦きかんあおいりゅうヨリりゅう變更へんこうセリ』
  45. ^ 昭和しょうわ16ねん3がつ26にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3755ごう p.2」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070394000 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんさんがつじゅうよんにち旗艦きかんりゅうヨリあおいりゅう變更へんこうセリ』
  46. ^ 昭和しょうわ16ねん4がつ10日とおか(発令はつれい4がつ10にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい614ごう p.29南雲なぐも補職ほしょく戸塚とつか免職めんしょく、p.31源田げんた補職ほしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072080700 
  47. ^ 昭和しょうわ16ねん4がつ15にち(発令はつれい4がつ15にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい620ごう p.10」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072080800 
  48. ^ #れつはた山口やまぐち多聞たもん58-59ぺーじ
  49. ^ #だい23駆逐くちくたい(ささえ事変じへんだい9かい)p.1『昭和しょうわじゅうろくねんよんがつじゅうにちだい艦隊かんたいヨリじょカレだいいち航空こうくう艦隊かんたい編入へんにゅうサル』
  50. ^ #昭和しょうわ17年度ねんど帝国ていこく海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせい駆逐くちくたいp.1『|だいじゅう驅逐くちくたい|叢雲むらくも東雲しののめ|(戦時せんじ編制へんせい所属しょぞく)だい航空こうくう戦隊せんたい
  51. ^ #昭和しょうわ17年度ねんど帝国ていこく海軍かいぐん戦時せんじ編制へんせいp.5『艦隊かんたい|だいいち航空こうくう艦隊かんたい|だいいち航空こうくう戦隊せんたい/しょうづるみずづるだいじゅういち驅逐くちくたい|だい航空こうくう戦隊せんたい/あおいりゅうりゅうだいじゅう驅逐くちくたい|だいよん航空こうくう戦隊せんたい/りゅう驤、《たか》、《はやぶさたか》、だいさん驅逐くちくたい|だい航空こうくう戦隊せんたい/赤城あかぎ加賀かがだいじゅういち驅逐くちくたい|だいろく航空こうくう戦隊せんたい/《だいさんじゅういち驅逐くちくたい》/特設とくせつ航空こうくう母艦ぼかんさん
  52. ^ 昭和しょうわ16ねん10がつ6にち(月)げつ海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3915ごう p.43」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070397700 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんきゅうがつじゅうにち旗艦きかんりゅう變更へんこうセリ』
  53. ^ 昭和しょうわ16ねん10がつ29にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3932ごう p.13」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070398100 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんじゅうがつじゅうろくにち旗艦きかんあおいりゅう變更へんこうセリ』
  54. ^ a b #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)241-242ぺーじ配属はいぞく
  55. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.5『GF|1AF|2Sf|あおいりゅう りゅう|かくC×18 B×18 O×18』
  56. ^ #S1611津軽つがる日誌にっし(1)pp.4-5『(ロ)軍隊ぐんたい區分くぶん 軍艦ぐんかん津軽つがる機密きみつ南洋なんよう部隊ぶたい命令めいれいだいいちごう兵力へいりょく部署ぶしょもとだい根拠地こんきょちたい一部いちぶだいじゅうさん駆逐くちくたいおぼろ聖川ひじりかわまるだい通信つうしんたいどもニ「ガ」攻略こうりゃく部隊ぶたい編入へんにゅうサレだい根拠地こんきょちたい司令しれいかん指揮しきにゅうリ其ノ旗艦きかんトナル「ガ」攻略こうりゃくなみ所在しょざいてき兵力へいりょく撃滅げきめつ任務にんむセラル なお津軽つがる機密きみつG攻略こうりゃく部隊ぶたい命令めいれいさくだいいちごうゆうがつども護衛ごえい集團しゅうだんだいいち護衛ごえいたい編入へんにゅうサレともたいども輸送ゆそう船隊せんたい護衛ごえい九日ここのかいちよん〇〇泊地はくち侵入しんにゅう誘導ゆうどうなみてき海上かいじょう陸上りくじょう航空こうくう兵力へいりょく撃滅げきめつとうG攻略こうりゃく任務にんむセラル』
  57. ^ #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)244-245ぺーじ機密きみつG攻略こうりゃく部隊ぶたい命令めいれいさくだいいちごう 別表べっぴょうだいいち 軍隊ぐんたい区分くぶん及各たい任務にんむ
  58. ^ #S1611津軽つがる日誌にっし(3)p.3『機密きみつG攻略こうりゃく部隊ぶたい命令めいれいさくだいいちごう別表べっぴょうだいいち 軍隊ぐんたい區分くぶん及各たい任務にんむ
  59. ^ #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)195-197ぺーじ参加さんか部隊ぶたい編制へんせい
  60. ^ #れつはた山口やまぐち多聞たもん152-153ぺーじ
  61. ^ #S1703いちみずせん日誌にっし(1)p.41『9にち2100機動きどう部隊ぶたい指揮しきかん/機動きどう部隊ぶたい戦闘せんとうがいほうだい7ごう 3月6にち南緯なんい1400ふん東経とうけい10940ふんニ於テ別働隊べつどうたい(だい航空こうくう戦隊せんたいだいさん戦隊せんたい2小隊しょうたいだい17駆逐くちくたい)ヲ分離ぶんり、9にち「スンバ」しま南方なんぽうニテ合同ごうどう、11にち「スターリング」わん予定よてい(りゃく)同島どうとう攻略こうりゃく小兵こひょうりょくヲ以テ容易ようい実施じっしとくルモノトみとめム、港内こうないてきせんみとめメス(以下いかりゃく)』
  62. ^ #S1703いちみずせん日誌にっし(2)p.50『6にち/いち.1030機動きどう部隊ぶたいだい2兵力へいりょく部署ぶしょ別働隊べつどうたい(だい2航空こうくうせんだい3戦隊せんたい2小隊しょうたいだい17駆逐くちくたい)ハ「クーパン」ヲどおりズル205せん以北いほく海面かいめんニ於ケル残敵ざんてき撃滅げきめつためぬしたい分離ぶんり
  63. ^ #S1703いちみずせん日誌にっし(2)p.52『9にち/1415別働隊べつどうたい(だい3戦隊せんたい2小隊しょうたいだい2航空こうくう戦隊せんたいだい17駆逐くちくたい)ハ南緯なんい1130ふん東経とうけい1200ふんイニ於テぬしたい合同ごうどう
  64. ^ 昭和しょうわ17ねん4がつ10日とおか(発令はつれい4がつ10にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい841ごう p.124」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072085100 
  65. ^ 昭和しょうわ17ねん4がつ15にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい4068ごう p.42」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070411300 『○旗艦きかん指定してい だいじゅう戰隊せんたい司令しれいかんよんがつじゅうさんにち旗艦きかん長良ながら指定していセリ|だいいち海上かいじょう護衛ごえいたい司令しれいかんよんがつじゅういちにち旗艦きかん浮島うきしままる指定していセリ』
  66. ^ a b #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)519-520ぺーじ『聨合艦隊かんたい戦時せんじ編制へんせい改定かいてい
  67. ^ #S1704ろくみずせん日誌にっし(1)p.5『(4)だいじゅうさん駆逐くちくたい 十日とおかろくみずせん編入へんにゅう南洋なんよう部隊ぶたいぬしたいトシテ「トラック」方面ほうめんざいリテぜん作戰さくせん支援しえんにんズ』
  68. ^ a b #叢書そうしょ38中部ちゅうぶ太平洋たいへいよう(1)520-531ぺーじ『聨合艦隊かんたい戦時せんじ編制へんせいひょう(昭和しょうわいちなな.よん.いちづけ)』
  69. ^ #うちれい昭和しょうわ17ねん5がつ(3)p.39『うちれいだいきゅうひゃくさんじゅういちごう 驅逐くちくたい編制へんせいちゅうひだりつう改定かいていセラル|昭和しょうわじゅうななねんがつじゅうにち 海軍かいぐん大臣だいじん嶋田しまだ繁太郎しげたろうだいじゅうさん駆逐くちくたいこうそぎル|だいじゅうきゅう驅逐くちくたいこうちゅう追風おいかぜ」ノうえニ「ゆうがつ、」ヲフ|だいさんじゅう驅逐くちくたいこうちゅう望月もちづき」ノしもニ「、卯月うづき」ヲフ』
  70. ^ 昭和しょうわ17ねん5がつ11にち(月)げつ海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい4087ごう p.32」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070412000 『○旗艦きかん變更へんこう だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれいかんがつはちにち旗艦きかんりゅう變更へんこうセリ|○司令しれい驅逐くちくかん變更へんこう だいじゅうさん驅逐くちくたい司令しれいがつななにち司令しれい驅逐くちくかんゆうがつ變更へんこうセリ』
  71. ^ a b c 昭和しょうわ18ねん7がつ13にち(発令はつれい昭和しょうわ17ねん6がつ5にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1170ごう p.29」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072092100 
  72. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.11『GF|1AF|2sf|×あおいりゅうりゅう|かくC×21 B×21 O×21』
  73. ^ #れつはた山口やまぐち多聞たもん296ぺーじ
  74. ^ 昭和しょうわ17ねん7がつ1にち(発令はつれい7がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい892ごう p.4」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072086200 
  75. ^ 昭和しょうわ17ねん7がつ6にち(発令はつれい7がつ6にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい895ごう p.18」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072086200 
  76. ^ a b c 昭和しょうわ17ねん7がつ14にち(発令はつれい7がつ14にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい899ごう p.50南雲なぐも補職ほしょく角田つのだ補職ほしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072086200 
  77. ^ a b 昭和しょうわ17ねん7がつ14にち(発令はつれい7がつ14にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい899ごう p.1くさ鹿しか補職ほしょく、p.3宮本みやもと補職ほしょく、p.4奥宮おくのみや補職ほしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072086300 
  78. ^ a b c #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.13『GF|◎3F|2sf|はやぶさたか/◎たか|C×21 B×18 O×9|×りゅう驤|C×24 O×9』-『◎たか 2SFへ 7/31 ×りゅう驤 沈 8/24』
  79. ^ #S1707なな戦隊せんたい日誌にっし(4)pp.10-11『8にち2230/機動きどう部隊ぶたいでんれいさくだい4ごう いち.だいいち航空こうくう戦隊せんたい(瑞鳳ずいほうじょりゅう驤ヲ一時いちじさんばんかんトス)ハだいさん艦隊かんたい機密きみつだい251ばんでん整備せいび完了かんりょうセバ飛行機ひこうき収容しゅうよう基地きち撤収てっしゅう16にちちゅう出動しゅつどう準備じゅんび完了かんりょうスベシ(中略ちゅうりゃく)よん.だい航空こうくう戦隊せんたい(りゅう驤ヲじょ瑞鳳ずいほう一時いちじさんばんかんトス)ハだいさん艦隊かんたい機密きみつだい251ばんでん整備せいびそく司令しれいかん所定しょてい訓練くんれん整備せいび(機材きざい充実じゅうじつ)ニ従事じゅうじシツツれいまちテ』
  80. ^ #機動きどう部隊ぶたい(奥宮おくのみや淵田ふちた)78-79ぺーじ
  81. ^ a b c d e 昭和しょうわ18ねん5がつ22にち(発令はつれい5がつ22にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1122ごう p.48角田つのだ免職めんしょく、p.49酒巻さかまき補職ほしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072091000 
  82. ^ 昭和しょうわ18ねん5がつ10日とおか(発令はつれい5がつ10にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1110ごう p.25」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072090900 
  83. ^ a b #機動きどう部隊ぶたい(奥宮おくのみや淵田ふちた)197-198ぺーじ『3 レンドバにもてき上陸じょうりく開始かいし
  84. ^ a b c #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.23『GF|3F|2sf|はやぶさたか/たか|かくC×24 B×18 O×9/りゅうおおとり|0』-『りゅうおおとり 50Sf→2Sf 6/12』
  85. ^ a b c #機動きどう部隊ぶたい(奥宮おくのみや淵田ふちた)206ぺーじ
  86. ^ a b c d 昭和しょうわ18ねん9がつ1にち(発令はつれい9がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1203ごう p.41酒巻さかまき免職めんしょく、p.42城島じょうしま補職ほしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072092700 
  87. ^ 昭和しょうわ18ねん9がつ3にち(発令はつれい9がつ1にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1206ごう p.32」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072092800 
  88. ^ 昭和しょうわ18ねん9がつ22にち(発令はつれい9がつ21にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1221ごう p.29」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072093100 
  89. ^ #機動きどう部隊ぶたい(奥宮おくのみや淵田ふちた)214-220ぺーじ『3 ラバウル航空こうくうたい消滅しょうめつ
  90. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.32『(イ)3がつ4がつ以降いこう逐次ちくじ14AF 62Sf 12AF 26Sfかく航空こうくうたい空地くうち分離ぶんり特設とくせつ飛行ひこうたいしん編成へんせいス(りゃく)(ハ)◎だいおおとり 1Sfへ 3/7|652 2Sfへ 3/10(以下いかりゃく)』
  91. ^ 昭和しょうわ19ねん3がつ10日とおか(発令はつれい3がつ10日とおか)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1365ごう p.40」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072096500 
  92. ^ 昭和しょうわ19ねん4がつ1にち(発令はつれい3がつ29にち)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほう(部内ぶないげん)だい1399ごう p.14」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072097000 
  93. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.36『ぜんぺーじヨリぞくキ(19-7-1)りゅうおおとり 2Sf-1Sf/はやぶさたか 2Sf-4Sf/たか 2Sf-3F/601 3F-1Sf}7/10』
  94. ^ a b c 昭和しょうわ19ねん7がつ14にち(発令はつれい7がつ10にちづけ)海軍かいぐん辞令じれい公報こうほうかぶと(部内ぶないげん)だい1535ごう p.16城島じょうしま免職めんしょく、p.19寺崎てらさき奥宮おくのみや免職めんしょく」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C13072100000 
  95. ^ 昭和しょうわ11ねん5がつ2にち(土)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい2320ごう p.1」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070359900 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき變更へんこう(よんがつろくにち本欄ほんらん参照さんしょう)だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん加賀かがだいじゅうきゅう驅逐くちくたい驅逐くちくかん疾風しっぷうあて(以下いかりゃく)』
  96. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)p.2『だいじゅうよん驅逐くちくたい|こうふう|(りゃく)じゅうがつじゅうにち だい艦隊かんたいだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅう
  97. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)p.12『だいじゅうよん驅逐くちくたい|涼風すずかぜ|(りゃく)じゅうがつじゅうにち だい艦隊かんたいだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅう
  98. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)p.18『だいじゅうよん驅逐くちくたい|山風やまかぜ|(りゃく)じゅうがつじゅうにち だい艦隊かんたいだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅう
  99. ^ #24dg(ささえ事変じへんだい2かい)p.25『だいじゅうよん驅逐くちくたい|海風かいふう|(りゃく)じゅうがつじゅうにち だい艦隊かんたいだい航空こうくう戰隊せんたい編入へんにゅう
  100. ^ 昭和しょうわ14ねん9がつ12にち(火)海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3309ごう p.2」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070381200 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき 聯合れんごう艦隊かんたい司令しれいだいいち艦隊かんたい司令しれい軍艦ぐんかん長門ながと伊勢いせ扶桑ふそうだいいち水雷すいらい戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん川内せんだいだいじゅうよん驅逐くちくたいだい驅逐くちくたいだいじゅういち驅逐くちくたいあて(りゃく)だいさん戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん霧島きりしまきむつよしあて(りゃく)だいはち戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかん阿武隈あぶくま鬼怒きぬ由良ゆらあて(りゃく)だいいち潜水せんすい戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんだいくじらだいはち潜水せんすいたいだいじゅうはち潜水せんすいたいだいじゅうはちせんたいごうだいなな潜水せんすいかんあて(りゃく)|だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんあおいりゅうりゅう驤、だいじゅう驅逐くちくたいあて(りゃく)|軍艦ぐんかん駒橋こまはしあて(りゃく)』
  101. ^ 昭和しょうわ15ねん2がつ7にち(水)すい海軍かいぐん公報こうほう(部内ぶないげん)だい3423ごう p.2」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12070386500 『○郵便ゆうびんぶつ發送はっそうさき だい航空こうくう戰隊せんたい司令しれい軍艦ぐんかんりゅうだいじゅういち驅逐くちくたいあて(りゃく)軍艦ぐんかんあおいりゅう驅逐くちくかん吹雪ふぶきあて(以下いかりゃく)』
  102. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.14『GF|3F|2sf|はやぶさたか/たか|C×21 B×18 O×9』
  103. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.32『19-4-1|GF|3F T×2|2Sf|はやぶさたか たか りゅうおおとり|かく0/◎652|C×81 B×36 O×18』
  104. ^ #海軍かいぐん航空こうくう部隊ぶたい編制へんせいp.35『× 2Sf 652}7/10かい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]