写真 しゃしん 技術 ぎじゅつ において露出 ろしゅつ (ろしゅつ、英語 えいご : exposure )ないし露光 ろこう (ろこう)とは、フィルム 、乾板 かんぱん などの感光 かんこう 材料 ざいりょう やCCD 、CMOS などの固体 こたい 撮像 さつぞう 素子 そし を、レンズ を通 とお した光 ひかり にさらすこと(現在 げんざい のカメラ では通常 つうじょう シャッター の開閉 かいへい により、これを行 おこな う)。またはカメラのレンズを通過 つうか してくる光 ひかり の総量 そうりょう や、画像 がぞう そのものの明 あか るさのことをいい、これらはレンズの絞 しぼ り(F値 ね )と露光 ろこう 時間 じかん (シャッター速度 そくど )及 およ びフィルム感度 かんど の組 く み合 あ わせによって決 き まる。
また、フィルムに記録 きろく された画像 がぞう を印画 いんが 紙 し にプリントするために、引 ひ き伸 の ばし機 き などを使 つか って印画 いんが 紙 し に像 ぞう を焼 や き付 つ けることもさす。撮影 さつえい 時 じ のことを露出 ろしゅつ 、プリント時 じ のことを露光 ろこう と呼 よ んで区別 くべつ することもある。
露出 ろしゅつ 計 けい で得 え たEV値 ち から適切 てきせつ なシャッター速度 そくど と絞 しぼ り値 ち の組 く み合 あ わせを見 み つけるためのダイアグラム
絞 しぼ り値 ね (F値 ね )と露光 ろこう 時間 じかん (シャッター速度 そくど )によって決 き まる露出 ろしゅつ の度合 どあ いを表 あらわ すために、露出 ろしゅつ 値 ち と呼 よ ばれる数値 すうち が用 もち いられる。露出 ろしゅつ 値 ち は、通常 つうじょう 、Exposure Value の略 りゃく であるEV で表記 ひょうき される。
絞 しぼ り値 ち がF1、露光 ろこう 時間 じかん が1秒 びょう のときの露出 ろしゅつ 値 ち をEV0と定義 ていぎ し、露光 ろこう 時間 じかん が半分 はんぶん になるか、絞 しぼ り値 ち が
2
{\displaystyle {\sqrt {2}}}
(約 やく 1.4)倍 ばい になるかして届 とど く光量 ひかりりょう が半分 はんぶん になるごとにEV値 ち は1大 おお きくなる。露出 ろしゅつ 値 ち が同 おな じならば、同 おな じ被写体 ひしゃたい を同 おな じ光線 こうせん 状況 じょうきょう で撮影 さつえい したときフィルム等 とう にあたる光 ひかり の量 りょう は同 おな じになるが、絞 しぼ り値 ち と露光 ろこう 時間 じかん の組 く み合 あ わせは色々 いろいろ と考 かんが えられ一意 いちい に定 さだ まらない。
例 たと えばF2.8-1/500秒 びょう 、F4-1/250秒 びょう 、F5.6-1/125秒 びょう の組 く み合 あ わせからは同一 どういつ の露出 ろしゅつ 値 ち (12EV)が得 え られる。これを相 あい 反則 はんそく の原理 げんり という。(絞 しぼ り値 ち が1/1.4になり光 こう の量 りょう が半分 はんぶん になるたびに、シャッター速度 そくど が2倍 ばい になり打 う ち消 け しあって同 おな じ露光 ろこう 量 りょう となる) ただし、露出 ろしゅつ 値 ち は同 おな じでも被 ひ 写 うつし 界 かい 深度 しんど (絞 しぼ り値 ち が大 おお きいほど、深 ふか くなる)やブレ の量 りょう (シャッター速度 そくど が遅 おそ いほど大 おお きくなる)などは組 く み合 あ わせ方 かた によって変化 へんか する。
また、長時間 ちょうじかん 露光 ろこう を行 おこな うとフィルムでは相 あい 反則 はんそく の原則 げんそく が崩 くず れ、露出 ろしゅつ アンダーになったりカラーバランスが崩 くず れることがある。これを相 あい 反則 はんそく 不軌 ふき といい、夜景 やけい や天体 てんたい 写真 しゃしん などでは問題 もんだい となる。
被写体 ひしゃたい の明 あか るさと、使用 しよう するフィルム等 とう の感度 かんど によって適正 てきせい なEV値 ち が決 き まる(適正 てきせい 露出 ろしゅつ )。適正 てきせい なEV値 ち を決 き めるために露出 ろしゅつ 計 けい が用 もち いられる。AEカメラ (自動 じどう 露出 ろしゅつ カメラ)では内蔵 ないぞう のTTL(Through the Lens)露出 ろしゅつ 計 けい が作動 さどう する。
露出 ろしゅつ 値 ち を簡易 かんい に計算 けいさん するために、絞 しぼ り値 ち 、シャッター速度 そくど に対 たい してそれぞれAv値 ち 、Tv値 ち という数値 すうち を対応 たいおう させて計算 けいさん する方法 ほうほう が存在 そんざい し、これをアペックスシステム という。アペックスシステムを利用 りよう するとEV値 ち はAv値 ち とTv値 ち の和 わ という形 かたち で表 あらわ すことが可能 かのう である。絞 しぼ り値 ち をA、シャッター速度 そくど をTとして
A
V
=
log
2
A
2
=
2
log
2
A
{\displaystyle {\mathit {AV}}=\log _{2}A^{2}=2\,\log _{2}A}
(aperture value )
T
V
=
log
2
1
T
=
−
log
2
T
{\displaystyle {\mathit {TV}}=\log _{2}{\frac {1}{T}}=-\log _{2}T}
(time value )
となり
E
V
=
A
V
+
T
V
{\displaystyle {\mathit {EV}}={\mathit {AV}}+{\mathit {TV}}}
(exposure value )
上記 じょうき の式 しき をまとめると露出 ろしゅつ 値 ち は以下 いか の数式 すうしき で表 あらわ される。
E
V
=
log
2
A
2
−
log
2
T
{\displaystyle {\mathit {EV}}=\log _{2}A^{2}-\log _{2}T}
露出 ろしゅつ 値 ち とシャッター速度 そくど ・絞 しぼ り値 ち の関係 かんけい は図示 ずし したようになる。
また、被写体 ひしゃたい の輝度 きど 値 ち (BV)、フィルムの感度 かんど 値 ち (SV)を次 つぎ のように定義 ていぎ すると
B
V
=
log
2
(
B
/
(
N
∗
K
)
)
{\displaystyle {\mathit {BV}}=\log _{2}(B/(N*K))}
(luminance value aka brightness value )
S
V
=
log
2
(
N
∗
S
x
)
{\displaystyle {\mathit {SV}}=\log _{2}(N*Sx)}
(speed value aka sensitivity value )
ここで、Bは輝度 きど cd/㎡、SxはISO感度 かんど 、N≒0.3、Kは反射 はんしゃ 露出 ろしゅつ 計 けい の校正 こうせい 定数 ていすう (11.4前後 ぜんこう )
E
V
=
B
V
+
S
V
{\displaystyle {\mathit {EV}}={\mathit {BV}}+{\mathit {SV}}}
となる。
以上 いじょう より次 つぎ の関係 かんけい が得 え られる
E
V
=
A
V
+
T
V
=
B
V
+
S
V
{\displaystyle {\mathit {EV}}={\mathit {AV}}+{\mathit {TV}}={\mathit {BV}}+{\mathit {SV}}}
「EV値 ち の変化 へんか 量 りょう 」を写真 しゃしん 界 かい の慣例 かんれい で段 だん と呼 よ ぶ。例 たと えば、「1段 だん 絞 しぼ る」というときは、必 かなら ずしもカメラレンズの絞 しぼ り目盛 めもり で一 いち 刻 きざ み絞 しぼ ることを意味 いみ するのではなく[ 1] 、1EV分 ぶん 絞 しぼ る(光量 ひかりりょう を少 すく なくする)ことを意味 いみ する。仮 かり にF5.6をF6.3(中間 ちゅうかん 絞 しぼ り)にまで絞 しぼ っても「1段 だん 絞 しぼ った」とはいわない。F5.6を1段 だん 絞 しぼ るとはF8に絞 しぼ ること、つまり絞 しぼ りを通過 つうか する光 ひかり の量 りょう が半分 はんぶん になる(F値 ね が
2
{\displaystyle {\sqrt {2}}}
(約 やく 1.4)倍 ばい になる)ように絞 しぼ ることをいうのが慣例 かんれい である。
同様 どうよう に「シャッター速度 そくど を1段 だん 分 ぶん 上 あ げる」などというときも1EVに相当 そうとう する変化 へんか (シャッター速度 そくど が倍 ばい 、つまり露光 ろこう 時間 じかん が半分 はんぶん になる)をいう。また例 たと えばNDフィルター の効果 こうか を「2段 だん 分 ぶん 」というときは2EV分 ぶん の減 げん 光 こう 効果 こうか があることを意味 いみ する。
デジタルカメラでは絞 しぼ りやシャッター速度 そくど の中 なか 間 あいだ 値 ち も数字 すうじ として表示 ひょうじ されるが、機械 きかい 式 しき 時代 じだい からの慣習 かんしゅう で、半 はん 段 だん 、半 はん 絞 しぼ り、1/3段 だん 、1/3絞 しぼ りという表現 ひょうげん も使 つか われている。
適正 てきせい 露出 ろしゅつ と露出 ろしゅつ アンダー、オーバー[ 編集 へんしゅう ]
撮影 さつえい された写真 しゃしん が人間 にんげん から見 み て自然 しぜん な明 あか るさ・色彩 しきさい で表現 ひょうげん される露出 ろしゅつ を適正 てきせい 露出 ろしゅつ という。適正 てきせい 露出 ろしゅつ 以下 いか の露出 ろしゅつ で撮影 さつえい された写真 しゃしん は露出 ろしゅつ アンダー (英 えい :Underexposure あるいは単 たん に「アンダー」)といい不自然 ふしぜん に暗 くら く写 うつ る。逆 ぎゃく に適正 てきせい 露出 ろしゅつ 以上 いじょう の露出 ろしゅつ で撮影 さつえい された写真 しゃしん は露出 ろしゅつ オーバー (英 えい :Overexposure あるいは単 たん に「オーバー」)といい、不自然 ふしぜん に明 あか るく写 うつ る。アンダーやオーバーの写真 しゃしん は露出 ろしゅつ の失敗 しっぱい として一般 いっぱん に嫌 きら われる傾向 けいこう があるが、意図 いと 的 てき に表現 ひょうげん の手段 しゅだん としてこれを利用 りよう する撮影 さつえい 者 しゃ もいる。意図 いと 的 てき に露出 ろしゅつ アンダー気味 ぎみ に撮影 さつえい された写真 しゃしん をローキー (英 えい :Low key)、オーバー気味 ぎみ に撮影 さつえい されたものをハイキー (英 えい :High key)という。ローキーの写真 しゃしん では重厚 じゅうこう 感 かん が、ハイキーの写真 しゃしん では軽快 けいかい 感 かん やさわやかな感 かん じが表現 ひょうげん されるといわれる。
白 しろ とびの起 お こった写真 しゃしん 。下 した の写真 しゃしん の赤 あか で示 しめ された部分 ぶぶん が、上 うえ の写真 しゃしん で白 しろ とびしている部分 ぶぶん である。
また非常 ひじょう に明暗 めいあん の差 さ のある被写体 ひしゃたい のもとで、強 つよ い光 ひかり のあたっている部分 ぶぶん (ハイライト)が極端 きょくたん に露出 ろしゅつ オーバーとなり諧調 かいちょう (グラデーション )の情報 じょうほう を失 うしな って真 ま っ白 しろ になることを白 しろ とび (英 えい :blown-out highlightsやflared highlightsまたはclipped whites )という。また同様 どうよう に光 ひかり が不十分 ふじゅうぶん な部分 ぶぶん (シャドー)が極端 きょくたん に露出 ろしゅつ アンダーとなり諧調 かいちょう を失 うしな って真 ま っ黒 くろ になることを黒 くろ つぶれ (英 えい :blocked up shadowsまたはclipped blacksなど)という。一般 いっぱん 的 てき なデジタルカメラの場合 ばあい 、赤 あか (R)、緑 みどり (G)、青 あお (B)の三原色 さんげんしょく について、それぞれ256段 だん の階 かい 調 ちょう の組 く み合 あ わせで色 いろ や明 あか るさを表現 ひょうげん するが、三 さん 色 しょく ですべて255を超 こ える明 あか るさになると白 しろ とびが起 お こる。また、3色 しょく で0を下回 したまわ ると黒 くろ つぶれを起 お こす。白 しろ とび、黒 くろ つぶれが起 お きても撮影 さつえい 後 ご にレタッチ でいずれも回復 かいふく することができるが、極端 きょくたん な白 しろ とび、黒 くろ つぶれは修復 しゅうふく ができない。
特定 とくてい のフィルムや撮像 さつぞう 素子 そし において、白 しろ とびと黒 くろ つぶれが起 お こる限界 げんかい の露出 ろしゅつ の幅 はば の大 おお きさをラティチュード あるいはダイナミックレンジ という(フィルムではラティチュード、デジタルではダイナミックレンジという場合 ばあい が多 おお い)。ラティチュード、あるいはダイナミックレンジの幅 はば が広 ひろ いほど白 しろ とび・黒 くろ つぶれは起 お こりにくい。
ネガフィルム はダイナミックレンジ が広 ひろ い(10~11EV)。これに比 くら べてリバーサルフィルム やデジタルカメラ は狭 せま く(5~6EV)、白 しろ とび・黒 くろ つぶれを起 お こしやすい。最近 さいきん のデジタルカメラ の中 なか には、白 しろ とびや黒 くろ つぶれを警告 けいこく する機能 きのう 、あるいはダイナミックレンジを拡大 かくだい して白 しろ とび・黒 くろ つぶれを緩和 かんわ する機能 きのう を持 も つものも現 あらわ れている。デジタルでは数 すう 枚 まい の露出 ろしゅつ の異 こと なる写真 しゃしん を合成 ごうせい してダイナミックレンジを拡大 かくだい するHDR という手法 しゅほう も用 もち いられる。通常 つうじょう 、ソフトを使 つか ってパソコン上 じょう で行 おこな うが、カメラ内 ない で自動的 じどうてき に合成 ごうせい する機種 きしゅ も現 あらわ れている。
現在 げんざい はフィルムカメラ にしろ、デジタルカメラ にしろ、自動 じどう 露出 ろしゅつ (AE)の機能 きのう を備 そな えているものが大 だい 部分 ぶぶん である。ある程度 ていど 以上 いじょう のレベルのカメラでは、自動 じどう 露出 ろしゅつ のモードにはシャッター速度 そくど 優先 ゆうせん モード (またはTvモード 、Sモード )、絞 しぼ り優先 ゆうせん モード (またはAvモード 、Aモード )、プログラムモード (またはPモード )などがあり、そのほかに手動 しゅどう 露出 ろしゅつ (マニュアルモード、Mモード )やバルブ (シャッター開放 かいほう =シャッターを押 お し続 つづ ける限 かぎ り露出 ろしゅつ が続 つづ くモード。実際 じっさい にはレリーズによって操作 そうさ することが多 おお い。Bモード )などの露出 ろしゅつ 方法 ほうほう が選択 せんたく できるものがある。
シャッター速度 そくど を主 おも にコントロールして撮影 さつえい する場合 ばあい は「シャッター速度 そくど 優先 ゆうせん モード」が便利 べんり であり、その場合 ばあい は適正 てきせい 露出 ろしゅつ に応 おう じた絞 しぼ り値 ち が自動的 じどうてき に選択 せんたく される。また、被 ひ 写 うつし 界 かい 深度 しんど をコントロールしてパンフォーカス やボケ表現 ひょうげん で撮影 さつえい したい場合 ばあい は「絞 しぼ り優先 ゆうせん モード」が便利 べんり である。このモードでは絞 しぼ りを決定 けってい すると、適正 てきせい 露出 ろしゅつ になるシャッター速度 そくど が自動的 じどうてき に選択 せんたく される。「プログラムモード」はシャッター速度 そくど 、絞 しぼ りともカメラ任 まか せにするモードで、初心者 しょしんしゃ の撮影 さつえい やシャッターチャンス が死命 しめい を制 せい するスナップ写真 しゃしん などに適 てき している。
フィルムカメラではISO感度 かんど はフィルムを交換 こうかん するか、増 ぞう 感 かん または減 げん 感 かん 現像 げんぞう をしない限 かぎ り変更 へんこう できなかったが、デジタルカメラでは撮影 さつえい の都度 つど 、感度 かんど を変更 へんこう できるものもある。また機種 きしゅ によっては任意 にんい の絞 しぼ りとシャッター速度 そくど を決定 けってい すると、自動的 じどうてき に適正 てきせい な感度 かんど を選択 せんたく してくれるモード(TAvモード )を持 も つものも出 で てきている。ただ、一般 いっぱん に高 こう 感度 かんど になるほどノイズ が発生 はっせい し、画質 がしつ が低下 ていか する傾向 けいこう があるので注意 ちゅうい を要 よう する。高 こう 感度 かんど ノイズを軽減 けいげん する機能 きのう がついたデジタルカメラも現 あらわ れている。
露出 ろしゅつ 補正 ほせい せずに自動 じどう 露出 ろしゅつ (スポット測光 そっこう )で撮影 さつえい した雪山 ゆきやま 。露出 ろしゅつ アンダーになっている。
+2EVの露出 ろしゅつ 補正 ほせい を加 くわ えて撮影 さつえい した同所 どうしょ 。上 うえ の写真 しゃしん に比 くら べて自然 しぜん な露出 ろしゅつ となっている。
条件 じょうけん によっては自動 じどう 露出 ろしゅつ 機能 きのう のもとでも適正 てきせい な露出 ろしゅつ が得 え られないことがある。
自動 じどう 露出 ろしゅつ はカメラ内 ない のTTL(Through The Lens)露出 ろしゅつ 計 けい の測定 そくてい によって適正 てきせい 露出 ろしゅつ を割 わ り出 だ している。TTL露出 ろしゅつ 計 けい は反射 はんしゃ 光 こう 式 しき 、すなわち一旦 いったん ものに当 あ たって反射 はんしゃ した光 ひかり を測定 そくてい するタイプの露出 ろしゅつ 計 けい である。この露出 ろしゅつ 計 けい は反射 はんしゃ 率 りつ 18%を適正 てきせい 露出 ろしゅつ の基準 きじゅん としている。18%グレー の反射 はんしゃ 板 ばん を自動 じどう 露出 ろしゅつ で撮影 さつえい すると、常 つね に適正 てきせい 露出 ろしゅつ となるように設計 せっけい されている。この数字 すうじ は色々 いろいろ な反射 はんしゃ 率 りつ を持 も つ色 いろ の混 ま ざった被写体 ひしゃたい の平均 へいきん 的 てき な反射 はんしゃ 率 りつ が18%であるところからきている。赤 あか や緑 みどり などの反射 はんしゃ 率 りつ は18%前後 ぜんご であるといわれている。[ 2]
しかし、被写体 ひしゃたい の反射 はんしゃ 率 りつ が18%からかけ離 はな れているときはどうであろうか?例 たと えば白 しろ の反射 はんしゃ 率 りつ は例 たと えば雪 ゆき の場合 ばあい 60%から72%ぐらいである。[ 3] このような被写体 ひしゃたい に対 たい すると、露出 ろしゅつ 計 けい は光量 ひかりりょう が実際 じっさい よりも多 おお い(反射 はんしゃ 率 りつ 72%と仮定 かてい すると18%の4倍 ばい =2EV分 ぶん の光量 ひかりりょう )と判断 はんだん し、実際 じっさい よりも暗 くら く写 うつ そうとする。その結果 けっか 、自動 じどう 露出 ろしゅつ で白 しろ っぽいものを撮 と ると露出 ろしゅつ アンダーとなる。また、黄色 おうしょく やオレンジ色 しょく は白 しろ ほどではないが18%より反射 はんしゃ 率 りつ が高 たか く、自動 じどう 露出 ろしゅつ では露出 ろしゅつ アンダーになりがちである。右側 みぎがわ の上 うえ の写真 しゃしん は真 ま っ白 しろ な雪 ゆき の部分 ぶぶん をスポット測光 そっこう して撮影 さつえい したものである。実際 じっさい に非常 ひじょう に露出 ろしゅつ アンダーとなっている。(最近 さいきん の多 た 分割 ぶんかつ 測光 そっこう ではこれほど極端 きょくたん なアンダーにはならない。)
また、黒 くろ の反射 はんしゃ 率 りつ はおよそ3%といわれる。[ 4] 黒 くろ っぽい、反射 はんしゃ 率 りつ が18%より低 ひく い色 いろ が画面 がめん の多 おお くを占 し める場合 ばあい 、露出 ろしゅつ 計 けい は光 ひかり が足 た りないと判断 はんだん し、カメラは絞 しぼ りを過剰 かじょう に開 ひら いたり、シャッター速度 そくど を遅 おそ くしたりするなどして、露出 ろしゅつ オーバーに写 うつ してしまうのである。
このような場合 ばあい に対応 たいおう するため、カメラによっては露出 ろしゅつ 補正 ほせい 機能 きのう がついているものがある。自動 じどう 露出 ろしゅつ でオーバーになる場合 ばあい はマイナスに、アンダーになる場合 ばあい はプラスに露出 ろしゅつ 補正 ほせい することにより、適正 てきせい 露出 ろしゅつ が得 え られる。右 みぎ 下 か の写真 しゃしん は上 うえ と同 おな じ雪山 ゆきやま に+2.0EVの露出 ろしゅつ 補正 ほせい をかけて撮影 さつえい しなおしたものである。上 うえ の写真 しゃしん より自然 しぜん な露出 ろしゅつ となっている。
また、白 しろ とび・黒 くろ つぶれを抑 おさ えたり、意図 いと 的 てき にハイキー、ローキーの写真 しゃしん を撮 と ろうとする場合 ばあい も、露出 ろしゅつ 補正 ほせい 機能 きのう が役立 やくだ つ。
機種 きしゅ によっては1EV刻 きざ み、1/2EV刻 きざ み、あるいは1/3EV刻 きざ みなどの細 こま かい露出 ろしゅつ 補正 ほせい できるものがある。シャッター優先 ゆうせん AEの場合 ばあい は絞 しぼ りが、絞 しぼ り優先 ゆうせん AEの場合 ばあい はシャッター速度 そくど が変化 へんか するのが通例 つうれい である。TAvモードではISO感度 かんど が変化 へんか する。
危険 きけん 分散 ぶんさん のため、何 なん 枚 まい か同 おな じ被写体 ひしゃたい を露出 ろしゅつ を変化 へんか させて撮 と る人 ひと もいる。これを段階 だんかい 露出 ろしゅつ 、ブラケティング 、また通称 つうしょう 「バラシ撮 と り」ともいう。
また、カメラによっては自動的 じどうてき に段階 だんかい 露出 ろしゅつ の撮影 さつえい を行 おこな うオートブラケット機構 きこう を持 も つ機種 きしゅ もある。撮影 さつえい されたものの中 なか から、自分 じぶん の表現 ひょうげん 意図 いと にもっとも合致 がっち する写真 しゃしん を選 えら べばよいのである。
実際 じっさい の被写体 ひしゃたい は色々 いろいろ な色 いろ のものが混在 こんざい しており、フィルムカメラ、特 とく にリバーサル の場合 ばあい 、露出 ろしゅつ 補正 ほせい には高度 こうど な経験 けいけん と技術 ぎじゅつ を要 よう したが、デジタルカメラでは、撮 と った直後 ちょくご に液晶 えきしょう 画面 がめん で確認 かくにん したり、あるいは、ライブビュー 機能 きのう で事前 じぜん に確 たし かめたりすることができるようになったので、露出 ろしゅつ 補正 ほせい は格段 かくだん と容易 ようい になった。
時間 じかん 変数 へんすう tに沿 そ った符号 ふごう 化 か は符号 ふごう 化 か 露光 ろこう と呼 よ ばれる[ 5] 。この手法 しゅほう を用 もち いるとぼけた画像 がぞう から画像 がぞう 処理 しょり により鮮明 せんめい な画像 がぞう を得 え られる[ 6] [ 7] [ 8] 。