(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Terragen - Wikipedia コンテンツにスキップ

Terragen

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Terragen
開発元かいはつもと Planetside Software
最新さいしんばん
4.3.16 / 2018ねん11月16にち (5ねんまえ) (2018-11-16)[1]
プログラミング
言語げんご
C++
対応たいおうOS Microsoft WindowsmacOSLinux
種別しゅべつ 3D景観けいかん作成さくせい
ライセンス フリーウェア商用しょうよう利用りようシェアウェア
公式こうしきサイト [1]
テンプレートを表示ひょうじ
Terragenで作成さくせいされた画像がぞう
Terragenで作成さくせいされたしまれい
Terragenで作成さくせいされた濃霧のうむれい

Terragen(テラジェン)とは、Matt Fairclaughらが経営けいえいするPlanetside Softwareしゃによって開発かいはつされた景観けいかん3DCGソフトウェアである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

写真しゃしんのように、空気くうきかん再現さいげんした非常ひじょうにリアルなグラフィックを作成さくせいすることが可能かのうである。Terragenは、v.0.9.43以前いぜんきゅうバージョンであるTerragen ClassicとTerragen 2以降いこうしんバージョンの2種類しゅるい大別たいべつできる。 しんバージョンではプレビュー画面がめんでリアルタイムレンダリングおこなわれたり、各種かくしゅパラメタとうノード[よう曖昧あいまい回避かいひ]もちいて設定せっていするなど、ユーザインターフェース設定せってい方法ほうほうとうおおきくことなる。 Terragen 4は商用しょうよう利用りよう以外いがいでは無料むりょうとなっているが、無料むりょうばんにはレンダリングサイズなどの以下いかのような制限せいげんがある[2]

  • レンダリングサイズ 最大さいだい:1280×900
  • Render Detail 最大さいだい:0.6
  • アンチエイリアス 最大さいだい:6
  • Rendered Populationsのかず 最大さいだい:3
  • Render Detail for Micropolygon Export 最大さいだい: 0.1
  • アニメーション作成さくせい機能きのうなし

商用しょうようばんはフル機能きのうのProfessionalばんが699ドル、一部いちぶ制限せいげんのあるCreativeばんが349ドルで販売はんばいされている。またオブジェクトの素材そざいデータなどをどうこりしたパッケージも存在そんざいする。

Terragenの基礎きそ技術ぎじゅつデジタルドメインにおいて研究けんきゅうされており、コマーシャル、テレビゲームまたは映画えいがなん使用しようされている。映画えいがではタイムマシン(2002ねん)、ネメシス/S.T.X(2002ねん)、ステルス[よう曖昧あいまい回避かいひ](2004ねん)、硫黄いおうとうからの手紙てがみ(2006ねん)、デイ・アフター・トゥモロースター・ウォーズシリーズ怪盗かいとうグルーのミニオンだい脱走だっそうなど、実際じっさい業務ぎょうむCG制作せいさく使用しようされている[3]

Terragen のレンダリング要素ようそ

[編集へんしゅう]

しんバージョンのTerragenでは、おおきくけて以下いかのような要素ようそごとにパラメタを設定せっていし、それらをノードネットワークで関連付かんれんづけることでフォトリアルな画像がぞうをレンダリングすることができる。

オブジェクト

[編集へんしゅう]

外部がいぶからインポートしたオブジェクトを配置はいちすることができる。単体たんたい設置せっちできるほかおな物体ぶったいまたはなん種類しゅるいかの物体ぶったい大量たいりょう配置はいちすることができる。

地形ちけい

[編集へんしゅう]

ハイトフィールドを設定せっていすることで地形ちけいつくることができる。フラクタルもちいて自動的じどうてき生成せいせいするほかDEMひとしもちいてリアルな地形ちけい生成せいせいすることもできる。

シェーダー

[編集へんしゅう]

地面じめんいろとう設定せっていすることができる。高度こうど領域りょういきべつ設定せっていしたり、ランダムせいのあるノイズをくわえることによってリアルな岩肌いわはだ草原そうげんなどを表現ひょうげんできる。

水域すいいき

[編集へんしゅう]

みずうみのような水域すいいき設定せっていすることができる。みず透明とうめい反射はんしゃりつなどを設定せっていすることによってリアルな表現ひょうげんもとめることができる。ただしある一定いってい高度こうど領域りょういきまでをみずたすような水域すいいきしか設定せっていできないため、山岳さんがく地形ちけい沿って存在そんざいする河川かせんのような水域すいいき設定せってい困難こんなんである。

大気たいき

[編集へんしゅう]

大気たいき質感しつかんくもなどを設定せっていすることができる。カメラからの距離きょりおうじた光源こうげん透過とうかりつレイリー散乱さんらんにおけるいろ変化へんかなどを設定せっていすることで水蒸気すいじょうきりょうちがいによる空気くうきかんちがいや夕焼ゆうやそらなどを表現ひょうげんできる。またくもあつさや雲量うんりょうなどを設定せっていできる。

光源こうげん

[編集へんしゅう]

光源こうげんつよさやいろ設定せっていすることができる。いわゆる太陽光たいようこう位置いち仰角ぎょうかくほか複数ふくすう太陽光たいようこうげん設定せっていしたり、かげとしかた設定せってい全体ぜんたいから均等きんとうらす環境かんきょうこうなどを設定せっていできる。

レンダリングするさいのカメラのかく位置いちなどを設定せっていすることができる。魚眼ぎょがんレンズなどの効果こうかぼかし光量ひかりりょうなどを調整ちょうせいできる。

レンダリング

[編集へんしゅう]

レンダリングするさい解像度かいぞうどなどを設定せっていすることができる。地形ちけいくもなどの要素ようそべつにレンダリングの可否かひ設定せっていできるほかアンチエイリアス有無うむなどを設定せっていできる。

2016ねん9月23にちにTerragen 3から正式せいしきにメジャーバージョンアップがなされた。オゾンそうによる太陽光たいようこう吸収きゅうしゅう変化へんかれたり、ボクセルをもちいたくも表現ひょうげんりょく向上こうじょう外部がいぶからむモデルのレンダリングについての改良かいりょうがなされた[4]

エディション

[編集へんしゅう]
  • Free
  • Creative
  • Professional

Terragen 2はTerragenの次世代じせだいバージョンであり、TG2とりゃくされていた。TG2はTerragenがまだバージョン1.0にたないころから開発かいはつされていた。 Terragen D/TGDとTG2を混同こんどうされている場合ばあいもあるが、TGDはたんあたらしいレンダリングエンジンの名前なまえのことである。Terragen 2では、しん機能きのうとして、せい植物しょくぶつ(オブジェクト)もレンダリング可能かのうとなった。 2007ねんから2008ねんにかけてTechnology Preview 1~5 、2008ねん11月にDeep Edition Beta(商用しょうよう利用りようベータばん、12月にFree (Non-Commercial) Edition Beta(無料むりょうベータばんとリリースされ、2009ねん4がつ2にちにBetaばんではなく購入こうにゅうしゃけに先行せんこうリリースされ、いで、一般いっぱんユーザーけにリリースされた。

システム要件ようけん

[編集へんしゅう]

Windows 2000/XP/Vista

  • メモリ 必須ひっす1GB  推奨すいしょう4GB
  • CPU  必須ひっす1GHz 推奨すいしょう2GHz Dual Core

Mac OS X 10.4 以降いこう

  • メモリ 必須ひっす1GB  推奨すいしょう4GB
  • CPU  必須ひっす1GHz 推奨すいしょう Intel Dual Core 2GHz

エディション

[編集へんしゅう]
  • Free Non-Commercial Edition
  • Deep Edition
  • Deep Edition with Animation

Terragen Classicのレンダリング要素ようそ

[編集へんしゅう]

きゅうバージョンであるTerragen Classicは、基本きほんてきに「地形ちけい」「表面ひょうめん」「光源こうげん/大気たいき」「水面すいめん」の4つの構成こうせい要素ようそもとづいている。

地形ちけい

[編集へんしゅう]

風景ふうけいかたち表現ひょうげんするために、Terragenではハイトマップを使用しようしている。高度こうどはそのふし地形ちけいにおいてかくポイントにてられる。これらのハイトマップはたん通常つうじょう地形ちけいばれる。

表面ひょうめん

[編集へんしゅう]

表面ひょうめん構成こうせいは、Terragen内部ないぶのサーフェースシステム(エンジン)じょうおこなわれる。表面ひょうめん複数ふくすうのレイヤーで表現ひょうげんする。山腹さんぷくのスロープとたかさ、いろなどによって、個々ここのレイヤーを管理かんりすることができ、れいとして、くさやすためのレイヤーをなんじゅうにもつくれば、平坦へいたん場所ばしょにおいて、それがやまたににある本物ほんもののようなくさえる。

光源こうげん/大気たいき

[編集へんしゅう]

大気たいきは、簡単かんたんにはランダムでくも生成せいせいしたり、テクスチャーレイヤーまたは立体りったいぶつもちいて表現ひょうげんすることができる。 そのうえ、世界せかい雰囲気ふんいきおおきくえることができ、この項目こうもく詳細しょうさい管理かんりすれば、しずみかけのあか日没にちぼつ濃霧のうむなどの景観けいかん可能かのうになる。

水面すいめん

[編集へんしゅう]

水面すいめんは、Terragenでもっと高価こうかでありリアルな特徴とくちょうのうちの1つである。リアルな反射はんしゃ透明とうめいせい表現ひょうげんでき、かつ、えがかれた自然しぜんなみは、海岸かいがんせん泡立あわだつことができるようにシミュレートされる。

バージョンの変遷へんせん

[編集へんしゅう]
  • 2005ねん9月7にち Terragen Ver.0.9.43 をリリース。
  • 2006ねん Terragen 2 を発表はっぴょう
  • 2006ねん12月15にち Terragen 2 Technology Preview(Build 1.8.64.0) をリリース。
  • 2007ねん3月16にち Terragen 2 Technology Preview アップデート。 (Build 1.8.76.0)
  • 2007ねん9がつ28にち Terragen 2 Technology Preview アップデート。 (Build 1.9.04.1)
  • 2008ねん Terragen 2 Technology Preview 2 をリリース。
  • 2008ねん4がつ29にち Terragen 2 Technology Preview 3 (Build 1.9.88.1) をリリース。
  • 2008ねん6がつ30にち Terragen 2 Technology Preview 4 (Build 1.9.98.1) をリリース。
  • 2008ねん7がつ18にち Terragen 2 Technology Preview 5 (Build 1.9.99.1) をリリース。
  • 2008ねん11月10にち Terragen 2 Deep Edition Beta (Build 1.10.23.1) をリリース。
  • 2008ねん12月6にち Terragen 2 Free Non-Commercial Edition Beta (Build 1.10.23.1) をリリース。
  • 2009ねん4がつ2にち 購入こうにゅうしゃけに Terragen 2 Deep Edition、Deep Edition with Animation (Build 2.0.1.1) をリリース。
  • 2009ねん4がつ12にち 購入こうにゅうしゃけに Terragen 2 アップデート。(Build 2.0.2.1)
  • 2009ねん4がつ27にち 一般いっぱんユーザーけに Terragen 2 Free Non-Commercial Edition (Build 2.0.3.1) リリース。
  • 2009ねん12月15にち 購入こうにゅうしゃけに Terragen 2.1 (Build 2.1.18.1) リリース。
  • 2010ねん3月1にち 一般いっぱんユーザーけに Terragen 2.1 Free Non-Commercial Edition (Build 2.1.18.1) リリース。
  • 2010ねん11月27にち 購入こうにゅうしゃけに Terragen 2.2 リリース。
  • 2011ねん1がつ31にち 一般いっぱんユーザーけに Terragen 2.2 Free Non-Commercial Edition リリース。
  • 2011ねん4がつ21にち 購入こうにゅうしゃけに Terragen 2.3 リリース。
  • 2011ねん7がつ1にち 一般いっぱんユーザーけに Terragen 2.3 Free Non-Commercial Edition リリース。
  • 2013ねん8がつ23にち Terragen 3.0.10.0 リリース。
  • 2014ねん2がつ23にち Terragen 3.1 リリース。
  • 2014ねん2がつ23にち Terragen 3.2 リリース。
  • 2015ねん8がつ8にち Terragen 3.3 リリース。
  • 2016ねん3月17にち Terragen 3.4 リリース。
  • 2016ねん9がつ23にち Terragen 4.0 リリース。
  • 2016ねん9がつ23にち Terragen 4.0.01.0 リリース。
  • 2016ねん11月2にち Terragen 4.0.04 リリース。
  • 2017ねん7がつ25にち Terragen 4.1.11 リリース。
  • 2018ねん7がつ10日とおか Terragen 4.2.10 リリース。
  • 2018ねん11月16にち Terragen 4.3.16 リリース。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Terragen 4.3.16 Release Change Log”. Planetside Software (2018ねん11月16にち). 2019ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ What is Terragen?”. Planetside Software. 2019ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ Terragen in Film & TV”. Planetside Software. 2019ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ Terragen 4.0 Release Change Log”. Planetside Software (2016ねん9がつ23にち). 2019ねん2がつ3にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]