(Translated by https://www.hiragana.jp/)
特別職 - Wikipedia

特別とくべつしょく

国家こっか公務員こうむいんほうだい2じょうだい3こうおよ地方ちほう公務員こうむいんほうだい3じょうだい3こう規定きていするしょく

特別とくべつしょく(とくべつしょく)は、日本にっぽん公務員こうむいん制度せいどにおいて、国家こっか公務員こうむいんほう昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい120ごうだい2じょうだい3こうおよ地方ちほう公務員こうむいんほう昭和しょうわ25ねん法律ほうりつだい261ごうだい3じょうだい3こう規定きていするしょくをいう。国家こっか公務員こうむいんほうだい2じょうだい5こうおよ地方ちほう公務員こうむいんほうだい4じょうだい2こう規定きていにより国家こっか公務員こうむいんほうおよ地方ちほう公務員こうむいんほう適用てきようけない、常勤じょうきん特別とくべつしょく国家こっか公務員こうむいんおよ非常勤ひじょうきん特別とくべつしょく国家こっか公務員こうむいん常勤じょうきん特別とくべつしょく地方ちほう公務員こうむいんおよ非常勤ひじょうきん特別とくべつしょく地方ちほう公務員こうむいんをいう[1]

概要がいよう

編集へんしゅう

国家こっか公務員こうむいんについては国家こっか公務員こうむいんほう地方ちほう公務員こうむいんについては、地方ちほう公務員こうむいんほうさだめられている。特別とくべつしょくぞくさないすべてのしょくは、一般いっぱんしょくという。

国家こっか公務員こうむいんほうまた地方ちほう公務員こうむいんほうさだめる公務員こうむいん根本こんぽん基準きじゅん原則げんそくとして一般いっぱんしょくぞくするしょくたいして適用てきようされ、特別とくべつ規定きていがないかぎりは特別とくべつしょくぞくするしょくたいしては適用てきようされない(つまり服務ふくむ宣誓せんせいされない)。

採用さいよう選考せんこう試験しけん)によらず、選挙せんきょ委嘱いしょくなどによりにんじられる職種しょくしゅ公務員こうむいん特別とくべつしょくであるが国家こっか公務員こうむいん場合ばあい後述こうじゅつのとおり、防衛ぼうえいしょう職員しょくいんのような特別とくべつ規律きりつふくする職員しょくいん立法府りっぽうふ司法しほう職員しょくいん裁判官さいばんかんほか国会こっかい議事堂ぎじどう職員しょくいん裁判所さいばんしょ職員しょくいん)もふくんでいる。

国家こっか公務員こうむいん

編集へんしゅう
特別とくべつしょく職員しょくいん給与きゅうよ[2]
官職かんしょくめい別表べっぴょうだいいち 俸給ほうきゅう月額げつがく
内閣ないかく総理そうり大臣だいじん 2,010,000えん
国務大臣こくむだいじん
会計検査院かいけいけんさいんちょう
人事院じんじいん総裁そうさい
1,466,000えん
内閣ないかく法制ほうせいきょく長官ちょうかん
内閣ないかく官房かんぼうふく長官ちょうかん
ふく大臣だいじん
国家こっか公務員こうむいん倫理りんり審査しんさかい常勤じょうきん会長かいちょう
公正こうせい取引とりひき委員いいんかい委員いいんちょう
原子力げんしりょく規制きせい委員いいんかい委員いいんちょう
宮内庁くないちょう長官ちょうかん
1,406,000えん
検査官けんさかん会計検査院かいけいけんさいんちょうのぞく。)
人事じんじかん人事院じんじいん総裁そうさいのぞく。)
内閣ないかく危機きき管理かんりかん
国家こっか安全あんぜん保障ほしょう局長きょくちょう
大臣だいじん政務せいむかん
デジタルかん[3]
個人こじん情報じょうほう保護ほご委員いいんかい委員いいんちょう
カジノ管理かんり委員いいんかい委員いいんちょう
公害こうがいとう調整ちょうせい委員いいんかい委員いいんちょう
運輸うんゆ安全あんぜん委員いいんかい委員いいんちょう
侍従じじゅうちょう
1,199,000えん
内閣ないかく官房かんぼうふく長官ちょうかん
内閣ないかく広報こうほうかん
内閣ないかく情報じょうほうかん
常勤じょうきん内閣ないかく総理そうり大臣だいじん補佐ほさかん
常勤じょうきん大臣だいじん補佐ほさかん
国家こっか公務員こうむいん倫理りんり審査しんさかい常勤じょうきん委員いいん
公正こうせい取引とりひき委員いいんかい委員いいん
国家こっか公安こうあん委員いいんかい委員いいん
原子力げんしりょく規制きせい委員いいんかい委員いいん
上皇じょうこう侍従じじゅうちょう[4]
式部しきぶかんちょう
1,175,000えん
原子力げんしりょく委員いいんかい委員いいんちょう
さい就職しゅうしょくとう監視かんし委員いいんかい委員いいんちょう
証券しょうけん取引とりひきとう監視かんし委員いいんかい委員いいんちょう
公認こうにん会計士かいけいし監査かんさ審査しんさかい会長かいちょう
中央ちゅうおう更生こうせい保護ほご審査しんさかい委員いいんちょう
社会しゃかい保険ほけん審査しんさかい委員いいんちょう
東宮とうぐう大夫たいふ[5]
皇嗣こうししょく大夫たいふ[6]
以下いか委員いいんかい常勤じょうきん委員いいんまたは常勤じょうきん議員ぎいん
 個人こじん情報じょうほう保護ほご委員いいんかい
 カジノ管理かんり委員いいんかい
 公害こうがいとう調整ちょうせい委員いいんかい
 運輸うんゆ安全あんぜん委員いいんかい
 総合そうごう科学かがく技術ぎじゅつ・イノベーション会議かいぎ
中央ちゅうおう労働ろうどう委員いいんかい常勤じょうきん公益こうえき代表だいひょうする委員いいん
1,035,000えん
証券しょうけん取引とりひきとう監視かんし委員いいんかい委員いいん
地方ちほう財政ざいせい審議しんぎかい委員いいん
社会しゃかい保険ほけん審査しんさかい委員いいん
以下いか委員いいんかいまたは審査しんさかい常勤じょうきん委員いいん
 食品しょくひん安全あんぜん委員いいんかい
 原子力げんしりょく委員いいんかい
 公益こうえき認定にんていとう委員いいんかい
 公認こうにん会計士かいけいし監査かんさ審査しんさかい
 行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさかい
 情報じょうほう公開こうかい個人こじん情報じょうほう保護ほご審査しんさかい
 くに地方ちほう係争けいそう処理しょり委員いいんかい
 電気でんき通信つうしん紛争ふんそう処理しょり委員いいんかい
 中央ちゅうおう更生こうせい保護ほご審査しんさかい
 労働ろうどう保険ほけん審査しんさかい
 運輸うんゆ審議しんぎかい
 土地とち鑑定かんてい委員いいんかい
 公害こうがい健康けんこう被害ひがい補償ほしょう不服ふふく審査しんさかい
913,000えん
官職かんしょくめい別表べっぴょうだい 俸給ほうきゅう月額げつがく
大使たいし 3号俸ごうほう 1,175,000えん
2号俸ごうほう 1,035,000えん
1号俸ごうほう 913,000えん
公使こうし 3号俸ごうほう 1,175,000えん
2号俸ごうほう 1,035,000えん
1号俸ごうほう 913,000えん
官職かんしょくめい別表べっぴょうだいさん 俸給ほうきゅう月額げつがく
秘書官ひしょかん 12号俸ごうほう 586,200えん
11号俸ごうほう 555,500えん
10号俸ごうほう 525,500えん
9号俸ごうほう 493,900えん
8号俸ごうほう 463,400えん
7号俸ごうほう 436,000えん
6号俸ごうほう 400,700えん
5号俸ごうほう 362,200えん
4号俸ごうほう 326,400えん
3号俸ごうほう 295,200えん
2号俸ごうほう 273,300えん
1号俸ごうほう 264,700えん

国家こっか公務員こうむいん特別とくべつしょく該当がいとうするしょくは、選挙せんきょ国会こっかい議決ぎけつによって選出せんしゅつされるしょく任命にんめいけんしゃ裁量さいりょうにより政治せいじてき任命にんめいすることが適当てきとうとされているしょく任命にんめい国会こっかい両院りょういんまたは一院いちいん議決ぎけつもしくは同意どうい必要ひつようとされているしょく職務しょくむ性質せいしつから特別とくべつあつかいが適当てきとうなものがしゅたるものである。

特別とくべつしょくには、立法りっぽう司法しほうかく部門ぶもんにおけるしょく裁判官さいばんかんほか国会こっかい職員しょくいん裁判所さいばんしょ職員しょくいん)もふくまれている。ただし、裁判官さいばんかん以外いがい裁判所さいばんしょ職員しょくいん国家こっか公務員こうむいんほう施行しこうの1948ねん7がつ1にちから1951ねん3がつ31にち[7]まで、国会こっかい職員しょくいん国家こっか公務員こうむいんほうだいいち改正かいせいほう施行しこうの1948ねん12月3にちから1951ねん12月31にち[8]まで、ともに一般いっぱんしょくあつかいであった(これは、当時とうじ日本にっぽん連合れんごう国軍こくぐん占領せんりょうにあって国家こっかとしての主権しゅけん制限せいげんされていたところ、連合れんごう国軍こくぐんそう司令しれいいちゼネスト影響えいきょうけて内閣ないかく占領せんりょう政策せいさくにそぐわない公務員こうむいん労働ろうどう争議そうぎ禁止きんしするようにとの指令しれいおこない、内閣ないかくはこの指令しれいもとづいてポツダム政令せいれいのひとつである昭和しょうわ23ねん政令せいれい201ごう制定せいていし、って国家こっか公務員こうむいんほうもこれをけて改正かいせいされたという特殊とくしゅ事情じじょうがあったためであり、三権分立さんけんぶんりつによる国会こっかい両院りょういん)・裁判所さいばんしょ自律じりつけん制約せいやくけない例外れいがいてき事例じれいである)。

なお国会こっかい議員ぎいんは「選挙せんきょによって選出せんしゅつされるしょく」であるため国家こっか公務員こうむいんほうだい2じょうだい3こう9ごう該当がいとうするが、これも憲法けんぽうじょう当然とうぜん裁判官さいばんかんとう同様どうよう制約せいやくふくする(ただし裁判官さいばんかんとはことなり、在任ざいにんちゅう報酬ほうしゅう減額げんがくできないといった制約せいやくはない)。

このように国家こっか公務員こうむいん特別とくべつしょく様々さまざま性質せいしつをもつしょくふくまれていることがおおきな特徴とくちょうであり、「特別とくべつしょく」というくくりには「一般いっぱんしょく以外いがい」という以上いじょう意味いみ存在そんざいしない。

国家こっか公務員こうむいんほうだい2じょうだい3こう各号かくごう列挙れっきょされる特別とくべつしょくしょくつぎのとおり。

  1. 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん
  2. 国務大臣こくむだいじん
  3. ふく大臣だいじん
  4. 大臣だいじん政務せいむかん
  5. 大臣だいじん補佐ほさかん
  6. デジタルかん[9]
  7. 人事じんじかんおよ検査官けんさかん
  8. 内閣ないかく危機きき管理かんりかん
  9. 国家こっか安全あんぜん保障ほしょう局長きょくちょう
  10. 内閣ないかく法制ほうせいきょく長官ちょうかん
  11. 内閣ないかく官房かんぼうふく長官ちょうかん
  12. 内閣ないかく官房かんぼうふく長官ちょうかん内閣ないかく広報こうほうかんおよ内閣ないかく情報じょうほうかん
  13. 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん補佐ほさかん
  14. 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん秘書官ひしょかんおよ国務大臣こくむだいじん秘書官ひしょかんならびに特別とくべつしょくたる機関きかんちょう秘書官ひしょかんのうち人事院じんじいん規則きそく指定していするもの[10]
  15. 就任しゅうにんについて選挙せんきょによることを必要ひつようとし、あるいは国会こっかい両院りょういんまた一院いちいん議決ぎけつまた同意どういによること[11]必要ひつようとする職員しょくいん
  16. 宮内庁くないちょう長官ちょうかん侍従じじゅうちょう東宮とうぐう大夫たいふ式部しきぶかんちょうおよ侍従じじゅう次長じちょうならびに法律ほうりつまた人事院じんじいん規則きそく指定していする宮内庁くないちょうのその職員しょくいん[12]
  17. 特命とくめい全権ぜんけん大使たいし特命とくめい全権ぜんけん公使こうし特派とくは大使たいし政府せいふ代表だいひょう全権ぜんけん委員いいんとその代理だいり臨時りんじ代理だいり大使たいしならびに顧問こもんおよ随員ずいいん
  18. 日本にっぽんユネスコ国内こくない委員いいんかい委員いいん
  19. 日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
  20. 日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ会員かいいん
  21. 裁判官さいばんかんおよびその裁判所さいばんしょ職員しょくいん
  22. 国会こっかい職員しょくいん
  23. 国会こっかい議員ぎいん公設こうせつ秘書ひしょ
  24. 防衛ぼうえいしょう職員しょくいん防衛ぼうえいしょうかれる合議ごうぎせい機関きかん防衛ぼうえいしょう設置せっちほうだい41じょう政令せいれいさだめるものの委員いいんおよどうほうだい4じょうだい1こうだい24ごうまただい25ごうかかげる事務じむ従事じゅうじする職員しょくいんどうほうだい41じょう政令せいれいさだめるもののうち、人事院じんじいん規則きそく指定していするもの[13]のぞく。)
  25. 行政ぎょうせい執行しっこう法人ほうじん役員やくいん

特別とくべつしょく国家こっか公務員こうむいんやく30まんにん)のうち、多数たすうめているのは自衛じえいかんふく防衛ぼうえいしょう職員しょくいんである(やく26.8まんにん)。いで裁判所さいばんしょ職員しょくいんおおい(やく2.6まんにん[14]

給与きゅうよかんしては、それぞれつぎかかげる法律ほうりつにより規定きていされている

廃止はいしされた国家こっか公務員こうむいん特別とくべつしょく

編集へんしゅう
  1. 日本にっぽん郵政ゆうせい公社こうしゃ役員やくいん - 郵政ゆうせい民営みんえいともない、2007ねん平成へいせい19ねん)10がつ1にち廃止はいし
  2. 特定とくてい独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん役員やくいん - 2015ねん平成へいせい27ねん)4がつ1にち行政ぎょうせい執行しっこう法人ほうじん移行いこう
  3. 内閣ないかく情報じょうほう通信つうしん政策せいさくかん - デジタルかん設置せっちともない、2021ねんれい3ねん)9がつ1にち廃止はいし

地方ちほう公務員こうむいん

編集へんしゅう

地方ちほう公務員こうむいん特別とくべつしょくは、就任しゅうにん選挙せんきょによる選出せんしゅつ地方ちほう議会ぎかい同意どうい必要ひつようとされているしょくにあるもの地方ちほう公営こうえい企業きぎょうひとし管理かんりてき職務しょくむにあるもの委員いいんかい審議しんぎかいひとし委員いいん臨時りんじまた非常勤ひじょうきんもの消防しょうぼうだんいん民生みんせい委員いいん交通こうつう指導しどういんなどが該当がいとうする。

地方ちほう公務員こうむいんにおいては、地方ちほう公共こうきょう団体だんたいながひとし任命にんめいけんにおいて任免にんめんされ、ちょう交代こうたいなどによって恣意しいてき罷免ひめんされないような身分みぶん保障ほしょうけるにふさわしい、職業しょくぎょう公務員こうむいん以外いがいしょくおも特別とくべつしょくとして分類ぶんるいされている。

したがって、そのおおくが、一般いっぱんてき行政ぎょうせい事務じむおこなしょくではなく、特定とくてい職務しょくむおこなうために公務員こうむいんとされるものしょくである。

地方ちほう公務員こうむいんほうだい3じょうだい3こう列挙れっきょされる特別とくべつしょくしょくつぎのとおり。

  1. 就任しゅうにんについて公選こうせんまた地方ちほう公共こうきょう団体だんたい議会ぎかい選挙せんきょ議決ぎけつしくは同意どういによることを必要ひつようとするしょく
    地方ちほう公共こうきょう団体だんたいなが地方ちほう公共こうきょう団体だんたい議会ぎかい議員ぎいんふく知事ちじまたふく市町村しちょうそんちょう委員いいんかい委員いいんおよ委員いいんなど)
  2. 地方ちほう公営こうえい企業きぎょう管理かんりしゃおよ企業きぎょうだん企業きぎょうちょう
  3. 法令ほうれいまた条例じょうれい地方ちほう公共こうきょう団体だんたい規則きそくしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかんさだめる規程きていによりもうけられた委員いいんおよ委員いいんかい審議しんぎかいそのこれにじゅんずるものをふくむ。)の構成こうせいいんしょく臨時りんじまた非常勤ひじょうきんのもの
  4. 臨時りんじまた非常勤ひじょうきん顧問こもん参与さんよ調査ちょうさいん嘱託しょくたくいんおよびこれらのものじゅんずるものしょく
  5. 地方ちほう公共こうきょう団体だんたいちょう議会ぎかい議長ぎちょうその地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかんちょう秘書ひしょしょく条例じょうれい指定していするもの(特別とくべつ秘書ひしょひとし
  6. 非常勤ひじょうきん消防しょうぼうだんいんおよ水防すいぼうだんいんしょく
  7. 特定とくてい地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん役員やくいん

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 一般いっぱんしょく特別とくべつしょく【いっぱんしょくとくべつしょく】” . 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ . 2018ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ 特別とくべつしょく職員しょくいん給与きゅうよかんする法律ほうりつ平成へいせい28ねん1がつ26にち法律ほうりつだい2ごう改正かいせい別表べっぴょう防衛ぼうえいしょう職員しょくいん裁判官さいばんかんなどべつ法律ほうりつ報酬ほうしゅう規定きていされている特別とくべつしょくもある。
  3. ^ デジタルちょう設置せっちほうれい3ねん法律ほうりつだい36ごうれい3ねん9がつ1にち施行しこうだい11じょうにより新設しんせつ
  4. ^ 宮内庁くないちょうほう附則ふそくだい2じょうだい8こう
  5. ^ 皇嗣こうししょくかれているあいだかれない。
  6. ^ 宮内庁くないちょうほう附則ふそくだい3じょうだい6こう
  7. ^ 裁判所さいばんしょほうとう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ昭和しょうわ26ねん3がつ30にち法律ほうりつだい59ごう)による国家こっか公務員こうむいんほう改正かいせい
  8. ^ 国家こっか公務員こうむいんほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ昭和しょうわ26ねん12月21にち法律ほうりつだい314ごう)による国家こっか公務員こうむいんほう改正かいせい
  9. ^ デジタルちょう設置せっちほうれい3ねん法律ほうりつだい36ごうれい3ねん9がつ1にち施行しこう附則ふそくだい9じょうにより新設しんせつ
  10. ^ 人事院じんじいん総裁そうさい会計検査院かいけいけんさいんちょう内閣ないかく法制ほうせいきょく長官ちょうかん宮内庁くないちょう長官ちょうかんのそれぞれの秘書官ひしょかん
  11. ^ 前段ぜんだんは、衆議院しゅうぎいん議員ぎいん参議院さんぎいん議員ぎいんす。厳密げんみつには、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん指名しめい選挙せんきょ任命にんめいされるためこれにふくまれる。後段こうだんは、いわゆる「国会こっかい同意どうい人事じんじ」により任命にんめいされる職員しょくいんである。検査官けんさかん人事じんじかん該当がいとうするが個別こべつ列挙れっきょされている。
  12. ^ みやつとむ主管しゅかん皇室こうしつ医務いむ主管しゅかん侍従じじゅう女官にょかんちょう女官にょかん侍医じいちょう侍医じい東宮とうぐう侍従じじゅうちょう東宮とうぐう侍従じじゅう東宮とうぐう女官にょかんちょう東宮とうぐう女官にょかん東宮とうぐう侍医じいちょう東宮とうぐう侍医じいみやつとむかん侍女じじょちょう
  13. ^ 具体ぐたいてきには人事院じんじいん規則きそくいち特別とくべつしょくだい3じょうにより、防衛ぼうえい人事じんじ審議しんぎかい自衛隊じえいたいいん倫理りんり審査しんさかい防衛ぼうえい調達ちょうたつ審議しんぎかい防衛ぼうえい施設しせつ中央ちゅうおう審議しんぎかい防衛ぼうえい施設しせつ地方ちほう審議しんぎかい捕虜ほりょ資格しかく認定にんていとう審査しんさかいかく委員いいん防衛ぼうえいしょう地方ちほう協力きょうりょくきょく労務ろうむ管理かんり職員しょくいんが、特別とくべつしょくから除外じょがいされ一般いっぱんしょくとなっている。
  14. ^ 人事院じんじいん国家こっか公務員こうむいんかず種類しゅるい (PDF)
  15. ^ 特派とくは大使たいし政府せいふ代表だいひょう全権ぜんけん委員いいんとその代理だいり臨時りんじ代理だいり大使たいしならびに顧問こもんおよ随員ずいいん
  16. ^ 防衛ぼうえいしょう職員しょくいん給与きゅうよとうかんする法律ほうりつ昭和しょうわ29ねん法律ほうりつだい266ごう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう