(Translated by https://www.hiragana.jp/)
豊能町 - Wikipedia

豊能とよのまち

大阪おおさか豊能とよのぐんまち

豊能とよのまち(とよのちょう)は、大阪おおさか豊能とよの地域ちいき位置いちし、豊能とよのぐんぞくするまち

とよのちょう ウィキデータを編集
豊能とよのまち
とよのコスモスのさと
豊能町旗 豊能町章
豊能とよのまちはた 豊能とよのまちあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 近畿きんき地方ちほう
都道府県とどうふけん 大阪おおさか
ぐん 豊能とよのぐん
市町村しちょうそんコード 27321-0
法人ほうじん番号ばんごう 2000020273210 ウィキデータを編集
面積めんせき 34.34km2
そう人口じんこう 17,189ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん5がつ1にち
人口じんこう密度みつど 501ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 茨木いばらぎ箕面みのお豊能とよのぐん能勢のせまち
京都きょうと亀岡かめおか
兵庫ひょうごけん川西かわにし
まち すぎ
まちはな たんぽぽ
まちとり ウグイス
豊能とよのまち役場やくば
町長ちょうちょう 上浦かみうらのぼる
所在地しょざいち 563-0292
大阪おおさか豊能とよのぐん豊能とよのまち余野よの414番地ばんちの1
北緯ほくい3455ふん08びょう 東経とうけい13529ふん39びょう / 北緯ほくい34.91889 東経とうけい135.49411 / 34.91889; 135.49411座標ざひょう: 北緯ほくい3455ふん08びょう 東経とうけい13529ふん39びょう / 北緯ほくい34.91889 東経とうけい135.49411 / 34.91889; 135.49411
町役場本庁
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

豊能町位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら


地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

ほんこうでは町制ちょうせいまえ名称めいしょうであるひがし能勢のせむら(ひがしのせむら)についてもべる。

地理ちり

大阪おおさか北西ほくせい京都きょうと兵庫ひょうごけん接点せってん位置いちする。また北摂ほくせつ山系さんけいなかにあり、標高ひょうこうたかいことから隣接りんせつする能勢のせまちとともに「大阪おおさか軽井沢かるいざわ」、あるいは寒冷かんれいであることを強調きょうちょうして「大阪おおさか北海道ほっかいどう」「大阪おおさかシベリア」などとしょうされる[よう出典しゅってん]該当がいとうする地域ちいきひがし地区ちく)の標高ひょうこうは400m〜600m程度ていど位置いちしており、大阪おおさか中心ちゅうしんよりがいして3°C程度ていど気温きおんひくい。また、北摂ほくせつ山系さんけいふくまれることから冬季とうきはバスが運休うんきゅうするほどの降雪こうせつ見舞みまわれることもあり、温度おんど氷点下ひょうてんかになることもある。一方いっぽう西にし地区ちく一帯いったいでは標高ひょうこう200〜300mであり、ひがし地区ちくくらべて降雪こうせつりょうすくない。

ひがし地区ちくのほとんどの地域ちいきは、きゅうれいせいこく摂津せっつこくでありきゅう能勢のせぐんにあたるが、高山たかやま地区ちくきゅう三島みしまぐんせいけいむらから編入へんにゅうされた地域ちいきでありきゅうしま下郡しもごおりであたる。また、まき寺田てらだりょう地区ちく京都きょうと亀岡かめおかから編入へんにゅうされた地域ちいきであり、きゅう丹波たんばこく桑田くわたぐんである。一方いっぽうで、西にし地区ちくはもともとふる川辺かわべぐんにあたり、1889ねんきゅう能勢のせぐん編入へんにゅうされた。なお、西にし地区ちく西端せいたんきゅう吉川よしかわ大字だいじ保谷ほうや周辺しゅうへん)は一庫ひとくらダム一部いちぶぞくする。

まちいき妙見山みょうけんさん山塊さんかい妙見山みょうけんさん光明山こうみょうさん天台山てんだいざん)をへだひがし地区ちく西にし地区ちく二分にぶんされる。もとひがし地区ちくひがし能勢のせむら一部いちぶ京都きょうと亀岡かめおか)、西にし地区ちく吉川よしかわむら、として独自どくじ発展はってんしてきた。妙見山みょうけんさん標高ひょうこう660mにものぼるため、ひがし地区ちく西にし地区ちくいまだに町内ちょうないだけで移動いどうできる道路どうろがなく、野間峠のまとうげから清滝きよたきはつ谷川たにがわ渓谷けいこく沿いにいた徒歩とほどうのぞけば、国道こくどう423ごうどう605ごうどう4ごう国道こくどう477ごう利用りようして野間峠のまとうげ能勢のせまち野間中のまなか川西かわにし黒川くろかわ経由けいゆする府県境ふけんきょう越境えっきょうするものが主要しゅようルートであった。2007ねん5月30にちに、箕面みのおとめりょ森町もりまち地区ちく開通かいつうしたとめりょ東西線とうざいせん開通かいつうにより、箕面みのお市域しいき経由けいゆするルートが開通かいつうした。

ひがし地区ちく鉄道てつどうがなく、まち役場やくばのある余野よの中心ちゅうしん国道こくどうどうつうじているため、近隣きんりん市街地しがいち池田いけだ茨木いばらぎ箕面みのお京都きょうと亀岡かめおか)へは阪急はんきゅうバスによるバス路線ろせん運行うんこうされている。ただし、いずれの道路どうろ比較的ひかくてき長距離ちょうきょり山道さんどう走行そうこうをしないと市街地しがいちることができない。このように、ひがし地区ちくは、箕面みのおとめりょ茨木いばらぎ見山みやま忍頂寺にんじょうじ車作くるまつくりなど)・亀岡かめおか東別院ひがしべついんまち西別院にしべついんまちなどとひろ範囲はんいつながりがふかい。

一方いっぽうで、西にし地区ちく鉄道てつどう市街地しがいちることができ、道路どうろ市街地しがいちまでの山道さんどう区間くかん比較的ひかくてきみじかい。とく能勢のせ電鉄でんてつ開通かいつうにより川西かわにしとのつながりがおおきく、川西かわにし地区ちく開発かいはつ発展はってん恩恵おんけい多大ただいけている。また、西にし地区ちく能勢のせまち東部とうぶ国道こくどう477ごうとおしてつながっている。

ひがし地区ちく南東なんとう高山たかやま地域ちいきは「かくれキリシタンさと」としても有名ゆうめいで、高山たかやま右近うこん生誕せいたんでもあり、ひがし地区ちく隣接りんせつ地域ちいきである茨木いばらぎ千提寺せんだいじ地区ちくにはかくれキリシタンの資料しりょうかん茨木いばらぎ市立しりつキリシタン遺物いぶつ史料しりょうかんがある。また、高山たかやま地域ちいき一部いちぶ北摂ほくせつ霊園れいえん敷地しきちないとなっているほか、しん名神めいしん高速こうそく道路どうろ南部なんぶをかすめる程度ていど通過つうかしている。

町内ちょうないながれるかわとしては、余野よのがわ水系すいけい牧川まきがわ野間川のまがわ寺田てらだがわ石田川いしだがわ大円だいえんがわ切畑きりはたがわ木代きしろがわこう山川やまかわ一部いちぶ)、箕面みのおがわ水系すいけい高山川こうやまがわ一部いちぶ)、はつ谷川たにがわがある。町内ちょうないにあるやまには、まち東西とうざい分断ぶんだんする妙見山みょうけんさん光明山こうみょうさん天台山てんだいざんをはじめ、おおとりおうやまやま明ケ田尾山あけがたおやま湯谷ケ岳ゆやがだけこう高代寺山こうだいじやま青貝あおがいやまがある。

人口じんこう

平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさにより前回ぜんかい調査ちょうさからの人口じんこう増減ぞうげんをみると、9.29%げんの19,934にんであり、増減ぞうげんりつ府下ふか43市町村しちょうそん41、72行政ぎょうせい区域くいきちゅう70[1]

町内ちょうない人口じんこうでは、役場やくばのあるひがし地区ちく全体ぜんたいやく25%、役場やくば支所ししょのある西にし地区ちく全体ぜんたいやく75%にあたる。

 
豊能とよのまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 豊能とよのまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ豊能とよのまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
豊能とよのまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 4,930にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 7,090にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 12,471にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 16,297にん
1990ねん平成へいせい2ねん 23,676にん
1995ねん平成へいせい7ねん 26,617にん
2000ねん平成へいせい12ねん 25,722にん
2005ねん平成へいせい17ねん 23,928にん
2010ねん平成へいせい22ねん 21,989にん
2015ねん平成へいせい27ねん 19,934にん
2020ねんれい2ねん 18,279にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


文化ぶんか生活せいかつけん

 
新興しんこう住宅じゅうたくひろがる西にし地区ちく

ひがし地区ちく

余野よの野間口のまぐちまき切畑きりはた寺田てらだ川尻かわじり木代きしろ希望ヶ丘きぼうがおか

まち役場やくばがある余野よの中心ちゅうしん発展はってんしてきた地域ちいきである。ひがし地区ちく北部ほくぶ位置いちするまき寺田てらだ地区ちく亀岡かめおかから編入へんにゅうされた。希望ヶ丘きぼうがおか地区ちく大和団地だいわだんち当時とうじ)によってつくられた住宅じゅうたくである。

中心ちゅうしんである余野よのからは東西とうざい南北なんぼくへの道路どうろもう存在そんざいしており、文化ぶんか生活せいかつけんおも池田いけだ亀岡かめおか茨木いばらぎ千里中央せんりちゅうおう幅広はばひろい。そのため最寄駅もよりえき能勢のせまち同様どうようまちがい各駅かくえきになっている。また、箕面みのおとめりょ中学ちゅうがくからの職場しょくば体験たいけんはいるなど周辺しゅうへん山間さんかん地域ちいきとの交流こうりゅうさかんである。過去かこには、京都きょうと亀岡かめおか別院べついん地区ちくから公立こうりつ城山しろやま高校こうこう廃校はいこう余野よの)への通学つうがくみとめていたり、箕面みのおとめりょ地区ちくから余野よの豊能とよの町立ちょうりつ双葉ふたば保育ほいくしょへの通園つうえんみとめられていた
希望ヶ丘きぼうがおか詳細しょうさい北大阪きたおおさかネオポリス参照さんしょう)。

東南とうなん地区ちく高山たかやま

北摂ほくせつ山系さんけいなかにあるなか山間さんかん地区ちくもと三島みしまぐんせいけいむらぞくする地区ちくであったが、せいけいむらほかの3大字だいじ佐保さほ泉原いずみはら千提寺せんだいじ)が茨木いばらぎ編入へんにゅうされ、大字だいじ高山こうざんのみひがし能勢のせむらげん豊能とよのまち)に編入へんにゅうされた。道路どうろでの町内ちょうない地区ちくへの移動いどう箕面みのお茨木いばらぎ市域しいき一旦いったん経由けいゆしなければならない。棚田たなだ野菜やさいはたけといった農業のうぎょう主要しゅよう地区ちくであるが、人口じんこう減少げんしょうによって高山たかやま小学校しょうがっこう廃校はいこうになるなど地区ちく過疎かそ高齢こうれいすすんでいる。

西にし地区ちく

吉川よしかわ・ときわだいひがしときわだい光風台こうふうだい新光風台しんこうふうだい

きゅう川辺かわべぐん(のちに能勢のせぐんとなる)吉川よしかわむら区域くいきであり、昭和しょうわ初期しょきまでは吉川よしかわ上之うえのまち中之なかのまち下之したのまちかく集落しゅうらく)および保之やすゆきたに集落しゅうらくから構成こうせいされていたが、高度こうど成長せいちょう以降いこう住宅じゅうたく造成ぞうせいされた。能勢のせ電鉄でんてつによってときわだいひがしときわだい日本にっぽん機械きかい土木どぼく(その奈良なら建設けんせつ京阪神けいはんしんきょうはつ社名しゃめい変更へんこう現在げんざい特別とくべつ清算せいさん)によって光風台こうふうだい新光風台しんこうふうだいひらかれた。なお、妙見口みょうけんぐちえき周辺しゅうへん吉川よしかわ市街しがい調整ちょうせい区域くいき設定せっていされ宅地たくちされなかったためきゅうむら地区ちく性質せいしつたもっている。

文化ぶんか生活せいかつけん能勢のせ電鉄でんてつはしっているためおも川西かわにし兵庫ひょうごけん依存いぞんがた)となる。そのため、おな大阪おおさか府内ふないである池田いけだ豊中とよなか大阪おおさか市内しない能勢のせくときは一旦いったん兵庫ひょうご県内けんない川西かわにし市域しいき)をとおるルートが一般いっぱんてきであるが、府内ふない主要しゅようへは2007ねん5がつ開通かいつうしたとめりょ東西線とうざいせんおよ箕面みのお有料ゆうりょう道路どうろ箕面みのおグリーンロード)の開通かいつうにより、所要しょよう時間じかん距離きょり大幅おおはば短縮たんしゅくされた。

歴史れきし

年表ねんぴょう

くわしくはこちらのページ参照さんしょうのこと。

  • 1889ねん明治めいじ22ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、能勢のせぐん余野よのむら川尻かわじりむら木代きしろむら切畑きりはたむら野間口のまぐちむら区域くいきをもってひがし能勢のせむら発足ほっそく町村ちょうそん合併がっぺい標準ひょうじゅんによりいち町村ちょうそん300から500標準ひょうじゅんとしたことによる)。川辺かわべぐん吉川よしかわむら所属しょぞく能勢のせぐんわる。
  • 1896ねん明治めいじ29ねん)4がつ1にち - 能勢のせぐんひがし能勢のせむら所属しょぞくぐん豊能とよのぐん変更へんこう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん) - 能勢のせ電気でんき軌道きどうげん能勢のせ電鉄でんてついち鳥居とりいえき妙見みょうけんえきげん妙見口みょうけんぐちえきあいだ延伸えんしん
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん4がつ15にち - ひがし能勢のせむら茨木いばらぎ一部いちぶ大字だいじ高山たかやま)を編入へんにゅう
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん9月30にち - ひがし能勢のせむら吉川よしかわむら合併がっぺいし、あらためてひがし能勢のせむら発足ほっそく当時とうじ人口じんこうやく4000にん
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)4がつ1にち - ひがし能勢のせむら京都きょうと亀岡かめおか一部いちぶ西別院にしべついんまちまぎ寺田てらだだい部分ぶぶん)を編入へんにゅう
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん) - 能勢のせ電気でんき軌道きどうときわだいえき開業かいぎょう ときわだい駅前えきまえ住宅じゅうたく入居にゅうきょ開始かいし
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん) - 能勢のせ電気でんき軌道きどう光風台こうふうだいえき開業かいぎょう
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん) - 光風台こうふうだい住宅じゅうたく入居にゅうきょ開始かいし
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)4がつ1にち - ひがし能勢のせむら町制ちょうせい施行しこう改称かいしょうして豊能とよのまちとなる(人口じんこう8000にんえ、大阪おおさかの「まちとしての要件ようけんかんする条例じょうれい」の人口じんこう要件ようけんたっしたことによる)。
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん) - ひがしときわだい竣工しゅんこう
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん) - 希望ヶ丘きぼうがおか竣工しゅんこう
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん) - 新光風台しんこうふうだい竣工しゅんこう
  • 1993ねん平成へいせい5ねん) - ユーベルホール竣工しゅんこう
  • 1996ねん平成へいせい8ねん) - スポーツセンターシートス竣工しゅんこう
  • 2007ねん平成へいせい19ねん) - 町制ちょうせい30周年しゅうねんとめりょ東西線とうざいせん開通かいつうにより、東西とうざい地区ちく移動いどう距離きょり大幅おおはば短縮たんしゅくされる。
  • 2022ねんれい4ねん)4がつ1にち - 過疎かそ地域ちいき指定してい能勢のせまち同時どうじで、大阪おおさか府内ふないでは3番目ばんめ

合併がっぺいによるしんひがし能勢のせむら成立せいりつ経緯けいい

大阪おおさか町村ちょうそん合併がっぺい促進そくしんほう1953ねん昭和しょうわ28ねん)に制定せいてい)」にもとづき、きゅう能勢のせぐんぞくするおく能勢のせ6むらひがし能勢のせ吉川よしかわ田尻たじり歌垣うたがき東郷とうごう西にし能勢のせ)を1むらとする方針ほうしんさだめた。当初とうしょより段階だんかいてき統合とうごう検討けんとうしており、そのだいいち段階だんかいとしてひがし能勢のせむら吉川よしかわむら合併がっぺいかんがえられていた。1955ねんにはりょう村会そんかい議長ぎちょうたいして、りょうむらむす道路どうろつくるか、野間峠のまとうげしんトンネルの建設けんせつ陳情ちんじょうしている。しかし期限切きげんぎれの直前ちょくぜんとなる9がつ11にち会合かいごうで、新村しんむらかり庁舎ちょうしゃをどこに設置せっちするかで紛糾ふんきゅうし、6むら合併がっぺい頓挫とんざした。むらへの設置せっちかかわ紛糾ふんきゅうもととなった東郷とうごう村長そんちょう引責いんせき辞職じしょく表明ひょうめいし、合併がっぺいから離脱りだつした。

のこる5むらは、13にち協議きょうぎかいひらひがし能勢のせむら吉川よしかわむらしんひがし能勢のせむらに、西にし能勢のせむら歌垣うたがきむら田尻たじりむら能勢のせむら能勢のせまち)として合併がっぺいすることで合意ごうい期限切きげんぎ当日とうじつの9がつ30にち施行しこうされた。なお、合併がっぺいからのこされた東郷とうごうむらも1959ねん昭和しょうわ34ねん)に能勢のせまち編入へんにゅうされた。その能勢のせまちおよ箕面みのおとめりょ地区ちくひがし地区ちく親交しんこうふかかったため箕面みのおとも合併がっぺい構想こうそう検討けんとうしていた[よう出典しゅってん]が、いずれも進展しんてんなくわっている。

合併がっぺいによるしんひがし能勢のせむら成立せいりつ以前いぜんにも1895ねん明治めいじ28ねん)には(東西とうざい連絡れんらく府県境ふけんきょうえとなる部分ぶぶんである)兵庫ひょうごけん川西かわにし黒川くろかわ地区ちく吉川よしかわむら合併がっぺいするはなしがった[よう出典しゅってん]が、見送みおくられた。

平成へいせいだい合併がっぺい」では、飛地とびちとなる池田いけだとの合併がっぺいをも検討けんとうされた[よう出典しゅってん]不調ふちょうわった。

行政ぎょうせい

町長ちょうちょう

歴代れきだい町長ちょうちょう

まち役場やくば支所ししょ

  • 豊能とよのまち役場やくば 豊能とよのまち余野よの414番地ばんちの1
  • 豊能とよのまち役場やくば吉川よしかわ支所ししょ 豊能とよのまちひがしときわだい1-2-3

まち役場やくばない組織そしき

各課かくか業務ぎょうむ内容ないようについては組織そしき各課かくか一覧いちらんもあわせて参照さんしょうのこと。

保育ほいくしょ幼稚園ようちえん認定にんていこどもえん

小学校しょうがっこう

中学校ちゅうがっこう

高等こうとう学校がっこう

  • 大阪おおさか府立ふりつ城山しろやま高等こうとう学校がっこう廃校はいこう)- 特例とくれいとして亀岡かめおか別院べついん地区ちくからの生徒せいとれていた。だい1・2学区がっく合併がっぺいにより2008ねん3がつまつ廃校はいこうとなり、豊能とよのまち大阪おおさか摂津せっつ地域ちいきでは唯一ゆいいつ高校こうこう市町村しちょうそん」となった。

議会ぎかい

町議会ちょうぎかい

定数ていすうは12にん2021ねん9月26にち時点じてんでの会派かいは構成こうせい以下いかとおり。

会派かいはめい 議席ぎせきすう 所属しょぞく党派とうは 女性じょせい議員ぎいんすう 女性じょせい議員ぎいん比率ひりつ(%)
大阪おおさか維新いしんかい 4 大阪おおさか維新いしんかい 3 75
公明党こうめいとう 2 公明党こうめいとう 0 0
日本にっぽん共産党きょうさんとう 1 日本にっぽん共産党きょうさんとう 1 100
自由民主党じゆうみんしゅとう 1 自由民主党じゆうみんしゅとう 0 0
無所属むしょぞく 4 2 50
けい 12 6 50

国会こっかい

2021ねん10がつ31にち衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょによる当選とうせんにて選出せんしゅつされる。

交通こうつう

鉄道てつどう路線ろせん

鉄道てつどう路線ろせんかれているのは西にし地区ちくのみであり、いずれのえき近隣きんりん住民じゅうみん観光かんこうきゃく利用りようがほとんどである。このためまち中心ちゅうしんとなるえき存在そんざいしない。

能勢のせ電鉄でんてつ
妙見線みょうけんせん : 光風台こうふうだいえき - ときわだいえき - 妙見口みょうけんぐちえき

道路どうろ

2022ねん10がつ現在げんざい国道こくどう2ほん主要しゅよう地方ちほうどう1ほん一般いっぱんどう4ほんまちどう544ほんはしっている。また町内ちょうないガソリンスタンド2022ねん10がつ現在げんざいすべて撤退てったいしており、給油きゅうゆさい近隣きんりん市町しちょう必要ひつようがある。

高速こうそく道路どうろ

国道こくどう

どう

町内ちょうない東西とうざいあいだ移動いどうは、従来じゅうらいからの大阪おおさかどう605ごう国崎くざき野間口のまぐちせん野間峠のまとうげ)を経由けいゆするルートのほか、隣接りんせつする箕面みのお北部ほくぶにあるとめりょ東西線とうざいせん(2007ねん5がつ30にち開通かいつう)や都市とし計画けいかく道路どうろどめりょ吉川よしかわせん(2015年度ねんど開通かいつう)がある。

まちどう

  • 一級いっきゅうまちどう
    • 牧野まきの間口まぐちせんまき寺田てらだ切畑きりはたせん吉川よしかわ中央ちゅうおうせん木代きしろ高山線たかやません大丸だいまるせん
  • きゅうまちどう
    • 余野よの山手やまてせん浅田あさだ切畑きりはたせん吉川よしかわ川尻かわじりせん余野よの川尻かわじりせん平野ひらのせん平野ひらのやませんさるばんたもつたにせん、ムラグチフナオカせん、フケカイザカせん希望ヶ丘きぼうがおか中央ちゅうおうせんなど。

バス

 営業えいぎょうしょ基地きちひがし地区ちく希望ヶ丘きぼうがおかにある。

ひがし地区ちく

ひがし地区ちく役場やくばのある余野よの中心ちゅうしん池田いけだ茨木いばらぎ箕面みのお萱野かやの方面ほうめん路線ろせん運行うんこうされている。

  • 池田いけだ方面ほうめん北大阪きたおおさかネオポリスせん
    • 126系統けいとう 阪急はんきゅう池田いけだえき - 久安寺きゅうあんじ - 中止ちゅうしりょ - 余野よの豊能とよのまち役場やくば) - まき - 余野よのひがし能勢のせちゅう) - 希望ヶ丘きぼうがおか
    • 26系統けいとう 阪急はんきゅう池田いけだえき - 久安寺きゅうあんじ - 中止ちゅうしりょ - 余野よのひがし能勢のせちゅう)- 希望ヶ丘きぼうがおか
      • 126系統けいとう・26系統けいとうともに、途中とちゅうの「中止ちゅうしりょ停留所ていりゅうじょで、箕面みのお森町もりまちせん(1系統けいとう 千里せんり中央ちゅうおう白島しらしま - 中止ちゅうしりょ - 箕面みのお森町もりまち)にえることができ、箕面みのお有料ゆうりょう道路どうろ開通かいつうによって豊能とよのまち東部とうぶ - 箕面みのお千里中央せんりちゅうおうあいだ移動いどう便利べんりになった。
    • 池田いけだ方面ほうめんひがし能勢のせせんは、池田いけだ - 余野よの - 妙見みょうけん山上さんじょう系統けいとう中心ちゅうしん発展はってんしてきた。この池田いけだ - 妙見みょうけん山上さんじょう系統けいとうは1960年代ねんだいには大阪おおさか本町ほんちょう梅田うめだからの直通ちょくつう便びん運行うんこうされていたこともあった。1997ねん余野よの路線ろせん分断ぶんだんされ、2019ねん廃止はいしされた。
    • ひがし能勢のせせんでは、府県境ふけんきょう越境えっきょうして、池田いけだ - まき - 関西かんさいカントリー(亀岡かめおか西別院にしべついんまち)という路線ろせんもあったが、1997ねん廃止はいしされた。
  • 茨木いばらぎ方面ほうめん忍頂寺にんじょうじせん
    • 81系統けいとう 阪急はんきゅう茨木いばらぎえき - JR茨木いばらぎえき - 福井ふくい - 千提寺せんだいじこう - 忍頂寺にんじょうじ - 千提寺せんだいじこう - 上音羽かみおとわ - 希望ヶ丘きぼうがおかひがし - 福田ふくだ - 余野よの
      • 千提寺せんだいじこう停留所ていりゅうじょで、希望ヶ丘きぼうがおか方面ほうめん北大阪きたおおさかネオポリスせん)にえられる。
    • 上音羽かみおとわ経由けいゆ路線ろせんは、1970年代ねんだいまでは能勢のせたえ見山みやまへの直通ちょくつう路線ろせん運行うんこうされていた。銭原ぜにはら経由けいゆ路線ろせん沿線えんせん住民じゅうみんからの請願せいがん路線ろせんである。1997ねんから2011ねんまでは忍頂寺にんじょうじ路線ろせん分断ぶんだんされていた。
  • 箕面みのお萱野かやの方面ほうめん北大阪きたおおさかネオポリスせん粟生あおう団地だんちせん
    • 北大阪きたおおさかネオポリスせん24系統けいとう 箕面みのお萱野かやのえき - 白島しらしま - あお松園しょうえんまえ - いろどり粟生あおうみなみろく丁目ちょうめ - いろどり西にしえき - 泉原いずみはら - 千提寺せんだいじこう - 上音羽かみおとわ - 希望ヶ丘きぼうがおか - 余野よの
      • 千提寺せんだいじこう停留所ていりゅうじょで、茨木いばらぎ方面ほうめん忍頂寺にんじょうじせん)にえられる。
      • 北大阪きたおおさかネオポリス団地だんちへの入居にゅうきょすすんだことで、運行うんこう開始かいしした。2016ねんあやみやこトンネルが開通かいつうしたことで、あやみやこ地区ちく住宅じゅうたく輸送ゆそう合体がったいした系統けいとうおも運行うんこう系統けいとうとなっている。
    • 北大阪きたおおさかネオポリスせん27系統けいとう 箕面みのお萱野かやのえき - 白島しらしま -(箕面みのおトンネル) - 中止ちゅうしりょ - 余野よの - 希望ヶ丘きぼうがおか
      • 箕面みのおトンネル計画けいかく当初とうしょから希望ヶ丘きぼうがおか住民じゅうみんをはじめとするひがし地区ちく住民じゅうみんから請願せいがんされていた路線ろせんであったが、2016ねんいろどり経由けいゆ便びん開通かいつうにあわせて、悲願ひがん実現じつげんとなった。
    • 粟生あおう団地だんちせん29系統けいとう特急とっきゅう) きた千里せんり千里せんり中央ちゅうおう - 粟生あおう団地だんち - 勝尾寺かつおうじ - 北摂ほくせつ霊園れいえん - 高山たかやま - 余野よの - 希望ヶ丘きぼうがおか
      • もともとは勝尾寺かつおうじ北摂ほくせつ霊園れいえんへの輸送ゆそう目的もくてき新設しんせつされたが、回送かいそう活用かつようとして2000ねん高山たかやま余野よの希望ヶ丘きぼうがおか路線ろせん延長えんちょうした。高山たかやま地区ちくには、ひがし能勢のせ中学校ちゅうがっこう府立ふりつ城山しろやま高校こうこう通学つうがく対策たいさく便びんとして北大阪きたおおさかネオポリスせん27系統けいとう平日へいじつ土曜日どようびに1往復おうふく運行うんこうされていたが、2016ねん廃止はいしされた。
西にし地区ちく
  • 新興しんこう住宅じゅうたく地域ちいき運行うんこうする路線ろせん
    • 豊能とよの西にしせん 2系統けいとう/3系統けいとう/4系統けいとう 箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター - 支所ししょまえ - ひがしときわだい - 光風台こうふうだいろく丁目ちょうめさんごう公園こうえん - 光風台こうふうだいえき - 新光風台しんこうふうだい循環じゅんかん
    • 豊能とよの西にしせん 9系統けいとう 箕面みのお萱野かやのえき - 白島しらしま - 箕面みのお森町もりまち西にし - 支所ししょまえ - ひがしときわだい - 光風台こうふうだいろく丁目ちょうめさんごう公園こうえん - 光風台こうふうだいえき - 新光風台しんこうふうだい循環じゅんかん
      • 能勢のせ電鉄でんてつ光風台こうふうだいえき基点きてんに、ひがしときわだい新光風台しんこうふうだい光風台こうふうだいかく住宅じゅうたくむすんでいる。採算さいさん路線ろせんであるため、西にし地区ちく運行うんこう路線ろせんについては運行うんこう経費けいひ赤字あかじぶん負担ふたん[よう出典しゅってん]している。
      • 豊能とよのまちによる社会しゃかい実験じっけん実証じっしょう運行うんこう路線ろせんとして2022ねん7がつ1にち運行うんこう開始かいしした。運行うんこう開始かいしにあたっては、西にし地区ちくかたよった行政ぎょうせいをPRするために、まち広報こうほう[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]でもおおきくげられた。

営業えいぎょうしょ基地きち吉川よしかわにあり、能勢のせまち京都きょうと亀岡かめおかむす路線ろせん運行うんこうしていた。能勢のせまちへの路線ろせんは2003ねん7がつ亀岡かめおかへの路線ろせんは2005ねん4がつ廃止はいしされた。

  • 余野よのせん西別院にしべついんせん 亀岡かめおかえき - 南条なんじょうきょくまえ - 大歳おおとし - 柚原ゆはら - かみ - まき - 妙見口みょうけんぐち - 余野よの
    • 2005ねん4がつ廃止はいしされた。余野よのから亀岡かめおか方面ほうめんへは、ひがし能勢のせせんもしくはひがし地区ちくデマンドタクシー「まき停留所ていりゅうじょ亀岡かめおかふるさとバス「かみ停留所ていりゅうじょ徒歩とほぐことで移動いどうすることができる。亀岡かめおか市長しちょう桂川かつらがわ孝裕たかひろは2022ねん12月9にち市議会しぎかい[よう文献ぶんけん特定とくてい詳細しょうさい情報じょうほう]において「民間みんかんバス事業じぎょうしゃにより、行政ぎょうせいかいえた運行うんこう体系たいけい構築こうちく運行うんこう支援しえんについても、今後こんご可能かのうせい研究けんきゅうしてまいりたい」「利用りようしゃ需要じゅよう費用ひようたい効果こうか十分じゅうぶん見極みきわめたうえで、あらたな路線ろせんについて、関係かんけい市町しちょうとともに検討けんとうする必要ひつようがある」と言及げんきゅうした。
  • 国道こくどう本線ほんせん 京都きょうと駅前えきまえ - 阪急はんきゅうかつらえき - 亀岡かめおかえき - 奥田おくだきょう - ほん滝口たきぐち - 野間峠のまとうげ - 妙見山みょうけんさん
    • 2005ねん4がつ廃止はいしされた。京都きょうと亀岡かめおか方面ほうめんから能勢のせたえ見山みやまへの巡拝じゅんぱい路線ろせんとして運行うんこうされていた。
  • 野間のません 余野よの - 妙見口みょうけんぐち - 野間峠のまとうげ - ほん滝口たきぐち - 吉川よしかわ
  • 吉川よしかわせん 吉川よしかわ - ほん滝口たきぐち - 倉垣くらかき - 本梅ほんめ車庫しゃこまえ畑野はたのせん亀岡かめおかえき方面ほうめん連絡れんらく
  • 森上もりあげせん 吉川よしかわ - ほん滝口たきぐち - 倉垣くらかき - 山内やまうち - 宿野しゅくの - 今西いまにし
    • 能勢のせ電鉄でんてつ妙見口みょうけんぐちえきから能勢のせまち東部とうぶ西部せいぶ亀岡かめおか方面ほうめん、および豊能とよのまち東西とうざいあいだむすぶバスが運行うんこうされていた。2003ねん7がつ廃止はいしされ、能勢のせまち運行うんこう経費けいひ赤字あかじぶん負担ふたんする「地方ちほうバス路線ろせん維持いじ補助ほじょきん」によって阪急はんきゅうバス妙見口みょうけんぐち能勢のせせん開設かいせつされた。

豊能とよのまちによる運行うんこう 

  • 豊能とよのまち公共こうきょう施設しせつ巡回じゅんかいバス・豊能とよのまち巡回じゅんかいバス
    • 1994ねん豊能とよのまち東西とうざいあいだむすぶバスとして運行うんこう開始かいしされた。運行うんこう阪急はんきゅうバス貸切かしきり担当たんとう)に委託いたくしていた。
    • 2003ねん阪急はんきゅうバス豊能とよの営業えいぎょうしょ阪急はんきゅう田園でんえんバス豊能とよの支社ししゃ)に運行うんこう委託いたくするコミュニティバス路線ろせん豊能とよのまち内線ないせん)となり、東西とうざいむすぶ「東西とうざい巡回じゅんかいバス」、ひがし地区ちく巡回じゅんかいする「ひがし地区ちく巡回じゅんかいバス」、西にし地区ちく巡回じゅんかいする「西にし地区ちく巡回じゅんかいバス」が運行うんこうされていた。
    • 2011ねん7がつに「豊能とよのまち東西とうざいバス」「ゆたか能町東のうまちひがし地区ちくデマンドタクシー」に移行いこうした。
  • 豊能とよのまち東西とうざいバス
    • ときわだいえき - 箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター - 余野よの中央ちゅうおう公民館こうみんかんまえ) - 阪急はんきゅうバス豊能とよの営業えいぎょうしょまえ
      • 2011ねん7がつ1にちから社会しゃかい実験じっけん路線ろせんとして運行うんこう開始かいしした。運行うんこう阪急はんきゅうバスに委託いたくした。
      • 箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター」で千里せんり中央ちゅうおう方面ほうめん箕面みのお森町もりまちせん)にぐことができた。
      • 2015ねん4がつからは「豊能とよのまちリレー便びん」に移行いこうした。
  • 豊能とよのまちリレー便びん
    • ときわだいえき - 箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター - 箕面みのお病院びょういん
      • 2015ねん4がつ1にちから「豊能とよのまち東西とうざいバス」の運行うんこう区間くかん短縮たんしゅくしたものとして開設かいせつされた。ひがし地区ちくからは、阪急はんきゅうバスひがし能勢のせせん利用りようして「中止ちゅうしりょ」でえることで利用りようができた。また、「箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター」で千里せんり中央ちゅうおう方面ほうめん箕面みのお森町もりまちせん)にぐことができた。
      • 運行うんこう阪急はんきゅうバスに委託いたくした。2015ねん4がつ1にちから2022ねん6がつ30にちまで運行うんこうされ、2022ねん7がつ1にちからは「西にし地区ちくデマンドタクシー」に移行いこうした。
  • 豊能とよのまちデマンドタクシー(事前じぜん予約よやくせい
    • ひがし地区ちくデマンドタクシー
      • 川尻かわじり高山たかやません 余野よの中央ちゅうおう公民館こうみんかん)- きたたに - 殿方とのがた - 高山たかやま
      • まき寺田てらだ切畑きりはたせん 余野よの中央ちゅうおう公民館こうみんかん)- まき - 寺田てらだ公民館こうみんかん - 中野東なかのひがし - 大円だいえん - 福田ふくだ - 木代きしろ - 余野よの
        • 2011ねん7がつ1にちから「ひがし地区ちく巡回じゅんかいバス」にわって、社会しゃかい実験じっけん路線ろせんとして運行うんこう開始かいしした。「余野よの」で阪急はんきゅうバスひがし能勢のせせん連絡れんらくする。
        • 運行うんこう京都きょうとタクシー(ときわだい営業えいぎょうしょ)に委託いたくしている。まちがい住民じゅうみんひょうをおくもの利用りようできる。
        • 2022ねん7がつ1にちから、一方いっぽう循環じゅんかん経路けいろとし、希望ヶ丘きぼうがおかへのれを開始かいしした。
    • 東西とうざいあいだデマンドタクシー(余野よの - 支所ししょまえ
      • 2022ねん7がつ1にちから、東西とうざいあいだむす路線ろせんとして運行うんこう開始かいしした。運行うんこう京都きょうとタクシー(ときわだい営業えいぎょうしょ)に委託いたくしている。
    • 西にし地区ちくデマンドタクシー(箕面みのお病院びょういん - 箕面みのお森町もりまち地区ちくセンター - ときわだいえき
      • 2022ねん7がつ1にちから「豊能とよのまちリレー便びん」から移行いこうし、運行うんこう開始かいしした。運行うんこう京都きょうとタクシー(ときわだい営業えいぎょうしょ)に委託いたくしている。

経済けいざい

産業さんぎょう

  • 主要しゅよう産業さんぎょうとしてひがし地区ちくでは林業りんぎょう農業のうぎょう食品しょくひん加工かこうおもであるが、道路どうろ沿いに資材しざい産廃さんぱい処分しょぶんじょう立地りっちがみられる。
  • ひがし地区ちく西にし地区ちくわず、きゅう村部そべには、自動車じどうしゃ販売はんばい修理しゅうりぎょうりん販売はんばい修理しゅうりぎょう建設けんせつぎょう住宅じゅうたくとうリフォームぎょう木材もくざい製材せいざいぎょう、クリーニングてんさけてん不動産ふどうさんぎょう飲食いんしょくてん和菓子わがし販売はんばい、コーヒーまめ販売はんばいてんやスーパーとう存在そんざいする。
  • 観光かんこう産業さんぎょうとして、ひがし地区ちくでは箕面みのお有料ゆうりょう道路どうろしん名神めいしん高速こうそく道路どうろ開通かいつうによって、2010年代ねんだい後半こうはんごろから国道こくどう423号線ごうせん沿いに店舗てんぽ目立めだつようになった。西にし地区ちく吉川よしかわ地域ちいきでは能勢のせたえ見山みやまへのハイキングきゃく対象たいしょうとした観光かんこう産業さんぎょうがある。
  • 高山たかやま地区ちく農業のうぎょう林業りんぎょう主要しゅよう産業さんぎょうではあるが、北摂ほくせつ霊園れいえん立地りっちしている関係かんけい複数ふくすう石材せきざい業者ぎょうしゃ立地りっちられる。
  • ニュータウンが開発かいはつされたひがし地区ちく希望ヶ丘きぼうがおか西にし地区ちくでは、まちがいへの事業じぎょうしょとうへの通勤つうきんおもである。

特産とくさんひん

豊能とよのまち観光かんこう協会きょうかいのサイト参考さんこうのこと。

  • 納豆なっとう 山口やまぐち食品しょくひん(株)かぶしきがいしゃ製造せいぞう納豆なっとう能勢のせ」、納豆なっとう黒豆くろまめ納豆なっとう」、納豆なっとう右近うこん納豆なっとう
  • 大阪おおさか北部ほくぶ農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあい 豊能とよの支店してん取扱とりあつかい べい「シルク21」
  • べい「きぬひかり」
  • 漬物つけもの 切畑きりはたゆめ工房こうぼう製造せいぞう 「かあちゃんけ」
  • づけぶつ豊能とよのまちだか山郷さんごう名産めいさん 真菜まなづけ
  • 味噌みそ 切畑きりはた生活せいかつ改善かいぜんグループ製造せいぞう 「かあちゃん味噌みそ
  • 能勢のせぐり
  • くろ御影石みかげいし
  • 野菜やさい 「たかやま まな」
  • 野菜やさい 「たかやま ごぼう」
  • 野菜やさい ヤーコンまちでは特産とくさんぶつとして認定にんていしている)
  • 池田いけだすみ切畑きりはた地区ちくほか能勢のせまち下田尻しもたじり川西かわにし国崎くざき黒川くろかわ箕面みのお下止々呂美しもとどろみでも生産せいさん市場いちば池田いけだくためこのがつく)

商業しょうぎょう施設しせつ

 
デイリーカナートイズミヤ光風台こうふうだいてん
  • ひがし地区ちくには、希望ヶ丘きぼうがおかない小規模しょうきぼさけてんやクリーニングてんおよ居酒屋いざかや生活せいかつクラブ生活協同組合せいかつきょうどうくみあい大阪おおさかCOOP希望ヶ丘きぼうがおかてん生活せいかつクラブ事業じぎょう連合れんごう生活協同組合せいかつきょうどうくみあい連合れんごうかい生活せいかつクラブ生活協同組合せいかつきょうどうくみあい大阪おおさかコープ希望ヶ丘きぼうがおかてん)、コンビニエンスストア(ヤマザキショップとうがある。また、 市街地しがいちである余野よの付近ふきんには、寿司すしてん喫茶店きっさてん・コンビニエンスストア小規模しょうきぼなとスーパーマーケットとうがある。かく集落しゅうらくごとに少数しょうすう小規模しょうきぼ商店しょうてんがあったが、2000年代ねんだいには閉店へいてんするものもおおい。
  • 西にし地区ちくにはひがしときわだい商店しょうてんがいない阪急はんきゅうオアシス、またコンビニエンスストアセブン-イレブン)、光風台こうふうだいデイリーカナートイズミヤ新光風台しんこうふうだい商店しょうてんがいないコープこうべきゅう大阪おおさかきた生協せいきょう)があるほか、また各所かくしょ小規模しょうきぼ店舗てんぽがある。
  • まちがいへのもの住民じゅうみんおおく、ひがし地区ちくでは亀岡かめおか池田いけだ茨木いばらぎ箕面みのおあやみやこ方面ほうめんに、西にし地区ちく猪名川いながわまち川西かわにし方面ほうめんている。2019ねんには箕面みのおもりまちトライアルカンパニー運営うんえいする商業しょうぎょう施設しせつ開業かいぎょうし、豊能とよのまちならびに能勢のせまち東部とうぶ亀岡かめおか西別院にしべついん方面ほうめん商業しょうぎょうけんとなった。

日本にっぽん郵政ゆうせいグループ

(2012ねん12がつ現在げんざい

  • 日本にっぽん郵便ゆうびん株式会社かぶしきがいしゃ
    • 豊能とよの郵便ゆうびんきょく余野よの) - 集配しゅうはいきょく
      • 本町ほんまち集配しゅうはいきょくとして、集配しゅうはい業務ぎょうむにおける指示しじ管理かんりとう箕面みのお郵便ゆうびんきょく指示しじ管理かんりにある地黄じおう郵便ゆうびんきょく能勢のせまち地黄じおう)がある。
    • 豊能とよのときわだい郵便ゆうびんきょく(ときわだい
    • 豊能とよのひがしときわだい郵便ゆうびんきょくひがしときわだい
    • 豊能とよの光風台こうふうだい郵便ゆうびんきょく新光風台しんこうふうだい

かく郵便ゆうびんきょくにはゆうちょ銀行ぎんこうのATMが設置せっちされており、豊能とよの郵便ゆうびんきょくではホリデーサービスを実施じっし

豊能とよの町内ちょうない郵便ゆうびん番号ばんごう以下いかとおり。

  • 563-01xx」=吉川よしかわ、ときわだいひがしときわだい光風台こうふうだい新光風台しんこうふうだい地黄じおう(じおう)郵便ゆうびんきょく豊能とよのぐん能勢のせまち地黄じおう)の集配しゅうはい担当たんとう
  • 563-02xx」=上記じょうき以外いがい地域ちいき豊能とよの郵便ゆうびんきょく集配しゅうはい担当たんとう

ケーブルテレビ

  • 光風台こうふうだい新光風台しんこうふうだいにおいて、京阪神けいはんしんケーブルビジョンなん視聴しちょう対策たいさくのCATVをおこなっている(地上波ちじょうは・BSのさい送信そうしんのみ、チャンネル放送ほうそうCATVインターネットなし)。西にし地区ちくでは一部いちぶ地域ちいきのぞいてeoひかりテレビのサービスがおこなわれている。
  • ひがし地区ちくでは、希望ヶ丘きぼうがおか地区ちく住民じゅうみん共同きょうどうでケーブルテレビをくという計画けいかくもあるが、いまだに実現じつげんされていない。
  • 豊能とよのまち周辺しゅうへんまでエリアになっているJ:COM北摂ほくせつ関西かんさい)などのチャンネルCATV・ケーブルインターネットサービスなどのサービスは豊能とよのまちにはいまだに進出しんしゅつされていない。
  • 豊能とよのまち能勢のせまちいきにおいては、アナログ放送ほうそうにおいてはサンテレビられないが、KBS京都きょうとられるという地域ちいきがあった。デジタル放送ほうそうでもテレビ大阪てれびおおさかなどが受診じゅしんできない地域ちいきがある。

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ

詳細しょうさい豊能とよのまち観光かんこう協会きょうかいのサイト参照さんしょうのこと。

隣接りんせつしている自治体じちたい

行政ぎょうせい問題もんだい

東西とうざい問題もんだい

 
西にし地区ちく豊能とよの町立ちょうりつ図書館としょかん
利用りようりつたかく、かつては全国ぜんこくいちになったこともある。

東西とうざい問題もんだいとは、本町ほんまち妙見みょうけん山塊さんかいさかい東西とうざいりょう地区ちくおおきく分断ぶんだんされている問題もんだい[よう出典しゅってん]である。東西とうざいりょう地区ちく道路どうろでは一度いちどまち域外いきがいなければ移動いどう出来できないため、人口じんこう規模きぼ関係かんけいなくりょう地区ちく主要しゅよう公共こうきょう施設しせつ設置せっちする必要ひつようがあるなど、効率こうりつ拠点きょてん行政ぎょうせいいられる行政ぎょうせい問題もんだい宿命しゅくめいてきかかえている。

  • 歴史れきし背景はいけい
    東西とうざいりょう地区ちく元々もともと妙見みょうけん山塊さんかい隔絶かくぜつされた水系すいけい交通こうつうけんことなるひがし能勢のせむら吉川よしかわむらとして別個べっこ存立そんりつしていたものである。本町ほんまち戦後せんご昭和しょうわだい合併がっぺい時代じだい周辺しゅうへん町村ちょうそん合併がっぺい構想こうそうからのこされたりょうむら消去しょうきょ法的ほうてき合併がっぺいした[よう出典しゅってん]性格せいかくつよい。そのため、新村しんむら地理ちりてき非常ひじょう無理むりのある変則へんそくてき構成こうせいとなったのである。東西とうざい問題もんだい弊害へいがいは、合併がっぺいから50ねん以上いじょう経過けいか箕面みのおもりまち経由けいゆする短絡たんらく完成かんせいした今日きょういたっても継続けいぞくしている。
    さらに後述こうじゅつするダイオキシン問題もんだいにより、1990年代ねんだい中頃なかごろから2020年代ねんだい現在げんざいにかけて、東西とうざいあいだにおける住民じゅうみんどうしの感情かんじょうてき対立たいりつはより顕著けんちょ[よう出典しゅってん]となる。人口じんこう規模きぼてきにも支所ししょのある西にし地区ちく有利ゆうりになるような市民しみん活動かつどう行政ぎょうせい活動かつどう[よう出典しゅってん]つづいている。
東西とうざい並立へいりつする公共こうきょう施設しせつ
施設しせつ種別しゅべつ ひがし地区ちく 西にし地区ちく
まち役場やくば 本庁ほんちょう 吉川よしかわ支所ししょ
消防署しょうぼうしょ ひがし出張所しゅっちょうしょ 消防しょうぼう本部ほんぶ
図書館としょかん 中央ちゅうおう公民館こうみんかん図書館としょかん 町立ちょうりつ図書館としょかん
スポーツ施設しせつ 青少年せいしょうねん総合そうごうスポーツセンター ○シートス
公民館こうみんかん 中央ちゅうおう公民館こうみんかん 西にし公民館こうみんかん吉川よしかわ公民館こうみんかん

○は本庁ほんちょうあつかい、またはより規模きぼおおきなもの。

  • なお、文化ぶんかホール「ユーベルホール」や保健ほけん福祉ふくし総合そうごう施設しせつゆたかゆうプラザ」などは西にし地区ちくだけにある。

ダイオキシン問題もんだい

概要がいよう

1997ねん11月、豊能とよのまち能勢のせまち共同きょうどう運営うんえいするゴミ処理しょり施設しせつ豊能とよのぐん美化びかセンター」(豊能とよのぐん能勢のせ町内ちょうない所在しょざいした。北緯ほくい3459ふん08.257びょう 東経とうけい13526ふん47.156びょうないとその周辺しゅうへん過去かこ最高さいこう濃度のうどとなるダイオキシン汚染おせん検出けんしゅつ[1]された。

能勢のせまち汚染おせんされた周辺しゅうへん土壌どじょうやく9,000トン)を、豊能とよのまち施設しせつない汚染おせん物質ぶっしつドラム缶どらむかんやく4,300ほん封入ふうにゅう)の処理しょり分担ぶんたんすることとなった。

当初とうしょ南殿なんでん利正としまさ町長ちょうちょう当時とうじ)は、豊能とよのまち木代きしろ地区ちくにダイオキシン無害むがい処理しょり施設しせつ建設けんせつ予定よていしていたが、木代きしろ隣接りんせつする希望ケ丘きぼうがおか地区ちく自治じちかい会長かいちょう湯浅ゆあさ光雄みつお町議会ちょうぎかい議員ぎいん)を中心ちゅうしん猛烈もうれつ反対はんたい運動うんどうこり、デモ運動うんどうこった。これにたいして、南殿なんでん町長ちょうちょうは「関係かんけいのないあたらしい住宅じゅうたくひとさきさわいでいる」と発言はつげんし、計画けいかく白紙はくし撤回てっかいもとめている希望ヶ丘きぼうがおか自治じちかい批判ひはんした。

その3ヶ月かげつおこなわれた町長ちょうちょう選挙せんきょで、処理しょり計画けいかく白紙はくし撤回てっかい公約こうやくかかげるぜん町議会ちょうぎかい議員ぎいん日下くさかえい反対はんたい運動うんどうかぜ当選とうせんした。「白紙はくし撤回てっかい」には、能勢のせでの現地げんち保管ほかん無害むがい処理しょり期待きたいするものおおかったが、町長ちょうちょう就任しゅうにんした日下くさかは、早々そうそう豊能とよの町内ちょうない木代きしろ以外いがい場所ばしょでの汚染おせん物質ぶっしつ保管ほかん処理しょりみち模索もさくしはじめた。これには、選挙せんきょ日下くさか支持しじしたもの中心ちゅうしんに「公約こうやく違反いはん」との批判ひはん噴出ふんしゅつする結果けっかとなった。

2001ねん日下くさか町長ちょうちょう当時とうじ以下いかどう)が汚染おせんぶつ保管ほかん計画けいかく予定よてい選定せんていしたのは、まわりに民家みんかがない西にし地区ちくはつ谷川たにがわみなもと流域りゅういきであった。しかし、これにも激烈げきれつ反対はんたい運動うんどうこり、反対はんたい署名しょめいやく5,700めいのぼり、川尻かわじり自治じちかい野間口のまぐち自治じちかいより反対はんたい請願せいがん提出ていしゅつされ、議会ぎかいはこれを可決かけつ住民じゅうみん訴訟そしょうまでこった(代表だいひょう藤田ふじたたかし町議会ちょうぎかい議員ぎいん)。これにより、日下くさか初谷はつたにはじめ流域りゅういきでの汚染おせんぶつ保管ほかん計画けいかく撤回てっかいし、汚染おせんぶつ無害むがい処理しょり施設しせつ建設けんせつべつもとめることとなった。

2003ねんはいり、はつ谷川たにがわとは光明山こうみょうさんはさんで反対はんたいがわ位置いちする川尻かわじり共有きょうゆうりん処理しょり施設しせつ予定よてい選定せんていされた。ところが、これも地元じもと自治じちかい門前払もんぜんばらいされ、早期そうき計画けいかく挫折ざせつすることとなった。つぎ日下くさか予定よていえらんだのは余野よのであった。この建設けんせつ予定よてい教育きょういく施設しせつちかく、子供こどもたちの安全あんぜんおびやかすなどとして地元じもとでまたもや猛烈もうれつ反発はんぱつこり、余野よの自治じちかい会長かいちょう解任かいにんされるさわぎまでいたった。

ここにいたり、日下くさか豊能とよの町内ちょうないでの汚染おせんぶつ保管ほかん無害むがい処理しょり計画けいかくあきらめ、能勢のせ現地げんちでの処理しょり模索もさくすることとなった。そのきゅう美化びかセンターのあった能勢のせまち山内やまうち地区ちくとの現地げんち処理しょり和解わかい調停ちょうてい成立せいりつし、事態じたい解決かいけつうごはじめたが、最終さいしゅう処理しょりまでの技術ぎじゅつたないクボタ処理しょり業者ぎょうしゃ指名しめいしたため、さらに混迷こんめいつづくこととなる。

2008ねん就任しゅうにんした池田いけだ勇夫いさお町長ちょうちょう当初とうしょけんがい処理しょり模索もさくするが最終さいしゅうてき木代きしろ地区ちくでの処理しょりすすめる。

2012ねんおこなわれた町長ちょうちょう選挙せんきょ田中たなか龍一りゅういち町長ちょうちょう誕生たんじょうし、それまでの方針ほうしんからふたた変更へんこうされる。

2015ねん福岡ふくおかけん三池みいけせい株式会社かぶしきがいしゃとのあいだやく1おくえん無害むがい処理しょりをする契約けいやく成立せいりつ同年どうねん8がつ9にちドラム缶どらむかん198ほん搬出はんしゅつされたが、12月になっても処理しょりすすんでいなかった。その背景はいけいには、一度いちど搬出はんしゅつされた一般いっぱん廃棄はいきぶつ三池みいけせいから産業さんぎょう廃棄はいきぶつとして搬出はんしゅつすれば、基礎きそ自治体じちたい通知つうちしなくてもやす処理しょりできるというはなし浮上ふじょうし、処理しょりストップがかかったことが理由りゆうとされている[だれによって?]

2016ねん2がつ豊能とよのぐん環境かんきょう施設しせつ組合くみあい三池みいけせい廃棄はいきぶつりにき、あらたに9650まんえん処理しょり費用ひよう支払しはらうも処理しょりされず、関西かんさい環境かんきょう建設けんせつ株式会社かぶしきがいしゃとその関連かんれん会社かいしゃで、産業さんぎょう廃棄はいきぶつとして処理しょりしたことが公表こうひょうされた。

2016ねん8がつに、神戸こうべ許可きょかないまま、同市どうし西にしうち産業さんぎょう廃棄はいきぶつ最終さいしゅう処分しょぶんじょうまれ埋立うめたて処分しょぶんされていたことがあきらかとなり、神戸こうべ豊能とよのぐん環境かんきょう施設しせつ組合くみあいたいし、抗議こうぎうえ8がつ10日とおかまでに撤去てっきょするよう要請ようせい[3]廃棄はいきぶつはこのときにこしたふくめておよそ8ばいおもさにふくがった[4]組合くみあいは、兵庫ひょうごけん川西かわにしちかまち西部せいぶ山林さんりんかりもうけたが、周辺しゅうへん住民じゅうみんらの反対はんたい搬入はんにゅう断念だんねん期限きげんを31にち延長えんちょうしてもらい、豊能とよのまちまちゆうきゅう双葉ふたば保育園ほいくえんほか)を2カ月かげつ期間きかん限定げんていし、かりとすることで町民ちょうみん了承りょうしょうて、8がつ31にち搬出はんしゅつ完了かんりょうさせた。

その、2023ねん現在げんざいまで6ねんわたかり保管ほかんされている。人口じんこう減少げんしょうつづ豊能とよのまちは2022ねん4がつくに過疎かそほう財政ざいせい支援しえんする対象たいしょう地域ちいき指定していされた。くに財政ざいせい措置そちなどを見込みこんで公共こうきょう施設しせつ再編さいへん計画けいかくしており、組合くみあいはこの再編さいへんわせて最終さいしゅう処分しょぶん場所ばしょさがしているが、「きゅう保育ほいくしょふくめた周辺しゅうへん」という方針ほうしんがあるだけでめどはたっていない[5]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

ゆかりのある人物じんぶつ

脚注きゃくちゅう

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク