(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東北本線優等列車沿革 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東北本線とうほくほんせん優等ゆうとう列車れっしゃ沿革えんかく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゆうづる (列車れっしゃ)から転送てんそう

東北本線とうほくほんせん優等ゆうとう列車れっしゃ沿革えんかく(とうほくほんせんゆうとうれっしゃえんかく)では、東北本線とうほくほんせん常磐線じょうばんせん運行うんこうしていた特急とっきゅう列車れっしゃ急行きゅうこう列車れっしゃなどのうち、青函せいかん連絡れんらくせんあるいは津軽海峡線つがるかいきょうせんかいして本州ほんしゅうたい北海道ほっかいどう輸送ゆそうしていた東京とうきょう - 青森あおもり - 北海道ほっかいどうあいだ輸送ゆそう列車れっしゃ東京とうきょうたい東北とうほく都市としあいだ輸送ゆそうしていた東京とうきょう - 東北とうほく都市としあいだ輸送ゆそう列車れっしゃ沿革えんかく記載きさいする。

ほん項目こうもく対象たいしょうがいとなるもの

[編集へんしゅう]

以下いかかく項目こうもくとくに2023ねん時点じてん運行うんこうされているもの)については、単独たんどく記事きじにあるため、ほんこうでは記述きじゅつしない。

東京とうきょう - 青森あおもり - 北海道ほっかいどうあいだ連絡れんらく輸送ゆそう列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

東北本線とうほくほんせんは、青函せいかん連絡れんらくせんややはく連絡れんらくせんはさ本州ほんしゅう北海道ほっかいどう樺太からふと連絡れんらく使命しめいをもになっており、その重要じゅうようせいから急行きゅうこう列車れっしゃ準急じゅんきゅう列車れっしゃなどは、増発ぞうはつ到達とうたつ時分じぶん短縮たんしゅくかえされてきた。

上野うえの - 仙台せんだいあいだには2種類しゅるいのルートがあった。ひとつは東北本線とうほくほんせん経由けいゆとするもので、もうひとつは常磐線じょうばんせん経由けいゆとするものである。東北本線とうほくほんせん宇都宮うつのみや福島ふくしまなど重要じゅうよう県庁けんちょう所在地しょざいち商都しょうととして発展はってんした福島ふくしまけん主要しゅよう都市としである郡山こおりやま通過つうかするものの、きゅう勾配こうばい区間くかん多数たすう存在そんざいし、蒸気じょうき機関きかんしゃ牽引けんいん列車れっしゃにとっては速度そくど輸送ゆそうりょく連結れんけつりょうかず)のめん不利ふりだった。そのため距離きょりはやや遠回とおまわりになるが、勾配こうばいゆるやかな常磐ときわせん経由けいゆ列車れっしゃおお設定せっていされた。

戦前せんぜん優等ゆうとう列車れっしゃ設定せってい

[編集へんしゅう]
  • 1891ねん明治めいじ24ねん)9がつ1にち 日本にっぽん鉄道てつどう東北本線とうほくほんせん上野うえの - 青森あおもりあいだやく740kmを全通ぜんつうさせる。直通ちょくつう列車れっしゃ1往復おうふく所要しょよう時間じかんは26あいだはんきょう[ちゅう 1]運行うんこう開始かいし
  • 1901ねん明治めいじ34ねん上野うえの - 青森あおもりあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ所要しょよう時間じかん最速さいそくで21あいだ50ふん短縮たんしゅく
  • 1906ねん明治めいじ39ねん)4がつ 上野うえの - 青森あおもりあいだ同線どうせんはつ急行きゅうこう801・802列車れっしゃ海岸かいがんせんげん常磐線じょうばんせん経由けいゆ設定せってい
  • 1906ねん明治めいじ39ねん)11月 日本にっぽん鉄道てつどう鉄道てつどう国有こくゆうほうによって国有こくゆうされる。
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)5がつ 1とう・2とう食堂しょくどうしゃ寝台しんだいしゃ連結れんけつした上野うえの - 青森あおもりあいだ東北本線とうほくほんせん経由けいゆ急行きゅうこう201・202列車れっしゃ新設しんせつ上野うえの - 青森あおもりあいだ急行きゅうこう海岸かいがんせん経由けいゆの801・802列車れっしゃわせて2往復おうふくとなる。青森あおもりでは青森あおもり - 函館はこだて航路こうろ所要しょよう時間じかん4あいだ)および青森あおもり - 室蘭むろらん航路こうろ所要しょよう時間じかん12あいだ)の連絡れんらくせん接続せつぞく。201・202列車れっしゃ停車駅ていしゃえき主要しゅようえき発着はっちゃく時刻じこく以下いかしめす。
  • 同年どうねん12がつ 急行きゅうこう201・202列車れっしゃ運行うんこう区間くかん上野うえの - 仙台せんだいあいだ短縮たんしゅく代替だいたい上級じょうきゅう客車きゃくしゃ連結れんけつした普通ふつう列車れっしゃ1往復おうふく上野うえの - 青森あおもりあいだ新設しんせつ
  • 1909ねん明治めいじ42ねん)4がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ急行きゅうこう201・202列車れっしゃ運行うんこう区間くかん上野うえの - 青森あおもりあいだ延長えんちょうかく列車れっしゃ発着はっちゃく時刻じこく以下いかしめす。
    • 201列車れっしゃ上野うえの1240ふん青森あおもりよく935ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり1820ふん上野うえのよく1515ふん
    • 801列車れっしゃ海岸かいがんせん経由けいゆ):上野うえの23青森あおもりよく1910ふん
    • 802列車れっしゃ海岸かいがんせん経由けいゆ):青森あおもり9上野うえのよく545ふん
  • 1910ねん明治めいじ43ねん)9がつ 新橋しんばし - 神戸こうべあいだ急行きゅうこう列車れっしゃに2とう寝台しんだいしゃ連結れんけつ開始かいし。これにより従来じゅうらい寝台しんだいしゃ1とう寝台しんだいしゃとなったため上野うえの - 青森あおもりあいだ連結れんけつされていた寝台しんだいしゃも1とう寝台しんだいしゃとなる。
  • 1911ねん明治めいじ44ねん)5がつ ダイヤ改正かいせい東北本線とうほくほんせん経由けいゆの201・202列車れっしゃは15 - 25ふん運転うんてん時間じかん短縮たんしゅく常磐線じょうばんせん経由けいゆの801・802列車れっしゃぎゃく延長えんちょうとなった。
    • 201列車れっしゃ上野うえの1230ふん青森あおもりよく9
    • 202列車れっしゃ青森あおもり1850ふん上野うえのよく1530ふん
    • 801列車れっしゃ上野うえの23青森あおもりよく1925ふん
    • 802列車れっしゃ青森あおもり935ふん上野うえのよく615ふん
  • 同年どうねん12がつ ダイヤ改正かいせい冬期とうきにおける運転うんてん時間じかん余裕よゆう設定せっていしたためかく列車れっしゃとも所要しょよう時間じかん延長えんちょうとなる。
    • 201列車れっしゃ上野うえの1230ふん青森あおもりよく1010ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり1750ふん上野うえのよく1530ふん
    • 801列車れっしゃ上野うえの2220ふん青森あおもりよく1925ふん
    • 802列車れっしゃ青森あおもり910ふん上野うえのよく615ふん
  • 1912ねん明治めいじ45ねん)5がつ ダイヤ改正かいせい
    • 201列車れっしゃ上野うえの930ふん青森あおもりよく550ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり16上野うえのよく1205ふん
    • 801列車れっしゃ上野うえの2230ふん青森あおもりよく1830ふん
    • 802列車れっしゃ青森あおもり1上野うえの2005ふん
  • 同年どうねん12がつ ダイヤ改正かいせい所要しょよう時間じかんが20時間じかん以内いないとなる。
    • 201列車れっしゃ上野うえの1530ふん青森あおもりよく1115ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり18上野うえのよく14
    • 801列車れっしゃ上野うえの2230ふん青森あおもりよく18
    • 802列車れっしゃ青森あおもり11上野うえのよく615ふん
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん)12がつ ダイヤ改正かいせい。201・202列車れっしゃ普通ふつう列車れっしゃとなり、代替だいたい203・204列車れっしゃ急行きゅうこうとなる。
    • 203列車れっしゃ上野うえの23青森あおもりよく1805ふん
    • 204列車れっしゃ青森あおもり1530ふん上野うえのよく855ふん
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん)6がつ ダイヤ改正かいせい東北本線とうほくほんせん経由けいゆ常磐線じょうばんせん経由けいゆとも所要しょよう時間じかんおなじ17あいだとなった。
    • 203列車れっしゃ上野うえの13青森あおもりよく6
    • 204列車れっしゃ青森あおもり2330ふん上野うえのよく1630ふん
    • 801列車れっしゃ上野うえの2230ふん青森あおもりよく1530ふん
    • 802列車れっしゃ青森あおもり13上野うえのよく6
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)8がつ ダイヤ改正かいせい列車れっしゃ番号ばんごう再編さいへんにより東北本線とうほくほんせんは100番台ばんだい常磐ときわせんを200番台ばんだいとしたことから201・202列車れっしゃ103・104列車れっしゃに、801・802列車れっしゃ201・202列車れっしゃにそれぞれ変更へんこう同時どうじに103・104列車れっしゃは1とう寝台しんだいしゃ連結れんけつ廃止はいし食堂しょくどうしゃ洋食ようしょくどうしゃから和食わしょくどうしゃ変更へんこう
    • 103列車れっしゃ上野うえの13青森あおもりよく625ふん
    • 104列車れっしゃ青森あおもり23上野うえのよく1550ふん
    • 201列車れっしゃ上野うえの2230ふん青森あおもりよく1625ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり1340ふん上野うえのよく8
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん)9がつ ダイヤ改正かいせい急行きゅうこう103・104列車れっしゃ
    • 103列車れっしゃ上野うえの14青森あおもりよく620ふん
    • 104列車れっしゃ青森あおもり23上野うえのよく15
    • 201列車れっしゃ上野うえの2230ふん青森あおもりよく1610ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり1330ふん上野うえのよく7
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)10がつ ダイヤ改正かいせい。103列車れっしゃ上野うえの1430ふん青森あおもりよく620ふん、104列車れっしゃ青森あおもり23上野うえのよく1430ふん所要しょよう時間じかんが15あいだだいになった。
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん)12月 大幅おおはばなダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 急行きゅうこう列車れっしゃ所要しょよう時間じかんを12 - 13あいだだい大幅おおはば短縮たんしゅく[ちゅう 2]
    • 103列車れっしゃ上野うえの10青森あおもり23ぶん
    • 104列車れっしゃ青森あおもり6上野うえの1905ふん
    • 201列車れっしゃ上野うえの19青森あおもりよく745ふん
    • 202列車れっしゃ青森あおもり22上野うえのよく1025ふん
    • 上野うえの - 青森あおもりあいだ準急じゅんきゅう101・102列車れっしゃ新設しんせつする[ちゅう 3]
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん)7がつ 常磐線じょうばんせん経由けいゆ上野うえの - 青森あおもりあいだ不定期ふていき急行きゅうこう列車れっしゃ1201・1202列車れっしゃ新設しんせつする。
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん)10がつ ダイヤ改正かいせい常磐線じょうばんせん経由けいゆ急行きゅうこう202列車れっしゃ所要しょよう時間じかんを5ふん短縮たんしゅく[ちゅう 4]不定期ふていき急行きゅうこう列車れっしゃ1201・1202列車れっしゃ定期ていき列車れっしゃし207・208列車れっしゃ変更へんこう上野うえの - 青森あおもり直通ちょくつう列車れっしゃ急行きゅうこう3往復おうふく準急じゅんきゅう1往復おうふく普通ふつう列車れっしゃ4往復おうふく運行うんこうされた。
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん)12がつ ダイヤ改正かいせい青函せいかん連絡れんらくせん夜行やこう便びん廃止はいしにより接続せつぞくする202列車れっしゃ青森あおもりはつ繰上くりあげ。
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)2がつ 103・104列車れっしゃ仙台せんだい以北いほくおよび常磐線じょうばんせん経由けいゆ普通ふつう列車れっしゃ205・206列車れっしゃ廃止はいし
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつ決戦けっせんダイヤ」とばれたダイヤ改正かいせい以下いか変更へんこう実施じっし
    • 103・104列車れっしゃ準急じゅんきゅう101・102列車れっしゃ統合とうごうするかたちふたた上野うえの - 青森あおもりあいだ運行うんこうとなり急行きゅうこう101・102列車れっしゃ列車れっしゃ番号ばんごう変更へんこう
    • 急行きゅうこう207・208列車れっしゃ廃止はいし
    • 201・202列車れっしゃ普通ふつう列車れっしゃ格下かくさげ、203・204列車れっしゃ普通ふつう列車れっしゃから急行きゅうこう列車れっしゃ格上かくあげ。
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん)4がつ 戦局せんきょく悪化あっかともな全国ぜんこくてき特急とっきゅう・1とう客車きゃくしゃ食堂しょくどうしゃ寝台しんだいしゃ廃止はいしとなり以下いか変更へんこう実施じっし
    • 急行きゅうこう101・102列車れっしゃ運休うんきゅう
    • 急行きゅうこう203・204列車れっしゃおよび普通ふつう201・202列車れっしゃ優等ゆうとう客車きゃくしゃ連結れんけつ中止ちゅうし
    • 普通ふつう列車れっしゃ103・104・105・106・107・108列車れっしゃのみの運行うんこうとなる。
  • 同年どうねん12がつ 急行きゅうこう203・204列車れっしゃ運休うんきゅうとなる。

戦後せんご急行きゅうこう「みちのく」とその周辺しゅうへん列車れっしゃぐん

[編集へんしゅう]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん)11月 上野うえの - 青森あおもりあいだ急行きゅうこう101・102列車れっしゃ運転うんてん再開さいかい。しかし翌月よくげつ深刻しんこく石炭せきたん不足ふそくになりふたたいち運休うんきゅう
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん
    • 2がつ11にち GHQ指令しれいにより連合れんごうぐん専用せんよう列車れっしゃ上野うえの - 青森あおもりあいだ東北本線とうほくほんせん経由けいゆ)・函館はこだて - 札幌さっぽろあいだ新設しんせつ同年どうねん4がつ22にち常磐線じょうばんせん経由けいゆ変更へんこうされ、りょう列車れっしゃ総括そうかつして「Yankee Limited」(北部ほくぶ特急とっきゅう列車れっしゃ愛称あいしょうけられた[1]
      • どう列車れっしゃ時刻じこくひょうには掲載けいさいされない連合れんごう国軍こくぐんとくアメリカぐんよう特殊とくしゅ列車れっしゃ青森あおもり - 函館はこだてあいだ青函せいかん連絡れんらくせん荷物にもつしゃ寝台しんだいしゃ一部いちぶ乗客じょうきゃくごと積載せきさいこうおくとした。7がつ以降いこうは、東京とうきょう - 上野うえのあいだ回送かいそうせん使つか東京とうきょう発着はっちゃく[ちゅう 5]となり、さらに11月には横浜よこはま発着はっちゃくとなった。
      • 日本人にっぽんじんよう列車れっしゃでも、同年どうねん8がつからこの東京とうきょう - 上野うえのあいだ回送かいそうせん使つかって運行うんこうされる旅客りょかく列車れっしゃ設定せっていされた。
    • 11月 常磐ときわせん経由けいゆ急行きゅうこう207・208列車れっしゃ運休うんきゅうのまま時刻じこくひょう再掲さいけいされる。
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん)6がつ 急行きゅうこう207・208列車れっしゃがようやく運転うんてん開始かいし
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)7がつ1にち ダイヤ白紙はくし改正かいせい上野うえの - 青森あおもりあいだ直通ちょくつう急行きゅうこう東北本線とうほくほんせん経由けいゆの103・104列車れっしゃ[ちゅう 6]常磐線じょうばんせん経由けいゆの201・202列車れっしゃ復活ふっかつし、12月には201・202列車れっしゃ特別とくべつ寝台しんだいしゃの1とう寝台しんだいしゃ)を連結れんけつ
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)9がつ 急行きゅうこう201・202列車れっしゃ運休うんきゅう代替だいたいとして101・102・203・204列車れっしゃ運転うんてん再開さいかい。203・204列車れっしゃは1とう寝台しんだいしゃげんA寝台しんだい)を1りょう連結れんけつ
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)10がつ 日本人にっぽんじんよう列車れっしゃで201・202列車れっしゃ運行うんこう再開さいかい。11月には201・202列車れっしゃが「みちのく」、203・204列車れっしゃが「北斗ほくと」の東北とうほく本線ほんせん常磐ときわせん日本人にっぽんじんよう列車れっしゃでははつ列車れっしゃ愛称あいしょう命名めいめいされるとともに、「みちのく」では1とう寝台しんだいかぎ函館はこだて - 札幌さっぽろあいだ急行きゅうこう1・2列車れっしゃからの青函せいかん連絡れんらく船客せんきゃくしゃこうおく連絡れんらく開始かいし
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)6がつ 津軽海峡つがるかいきょう朝鮮ちょうせん戦争せんそうによる浮流ふりゅう機雷きらい流入りゅうにゅうした影響えいきょう安全あんぜん確保かくほのため青函せいかん連絡れんらくせん夜行やこう便びん運航うんこう夜明よあ以降いこうかぎられ、接続せつぞく列車れっしゃ時刻じこく大幅おおはばげや接続せつぞくなどダイヤ変更へんこう実施じっし
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん)4がつ1にち サンフランシスコ平和へいわ条約じょうやく署名しょめいに「Yankee Limited」が日本人にっぽんじんにも乗車じょうしゃけん一部いちぶ販売はんばいするようになり、特殊とくしゅ列車れっしゃとなって列車れっしゃ愛称あいしょう廃止はいし[1]。「みちのく」での客車きゃくしゃこうおく廃止はいしされ、「特殊とくしゅ列車れっしゃ」でのみ実施じっしとなった。
  • 同年どうねん9がつ 上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ夜行やこう急行きゅうこうきたかみ運行うんこう開始かいし。「特殊とくしゅ列車れっしゃ」は横浜よこはまから東京とうきょう発着はっちゃくえき変更へんこうされる。
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)10がつ1にち ダイヤ改正かいせいで「特殊とくしゅ列車れっしゃ」が日本人にっぽんじん完全かんぜん開放かいほう通常つうじょう急行きゅうこう列車れっしゃとなり、東京とうきょう - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ)「十和田とわだ」・函館はこだて - 札幌さっぽろあいだ不定期ふていき急行きゅうこう洞爺とうや」に分割ぶんかつ
    • 改正かいせい直前ちょくぜん9月26にち発生はっせいした「洞爺とうやまる事故じこ」の影響えいきょうで、上野うえの - 札幌さっぽろあいだ客車きゃくしゃこうおく廃止はいし
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)11月19にち ダイヤ改正かいせい以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「きたかみ」を漢字かんじきの「北上ほくじょう」に名称めいしょう変更へんこう
    • 十和田とわだ上野うえの発着はっちゃく変更へんこう
    • 上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ夜行やこう急行きゅうこうおいらせ」を新設しんせつ

特急とっきゅう「はつかり」、寝台しんだい特急とっきゅう「はくつる」・「ゆうづる」の設定せってい発展はってん

[編集へんしゅう]
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)10がつ1にち ダイヤ改正かいせいにより上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ国鉄こくてつ東京とうきょう以北いほくはつ特急とっきゅう列車れっしゃとなる「はつかり」(1・2列車れっしゃ)を新設しんせつ[ちゅう 7]。これにより「みちのく」の盛岡もりおか以北いほく不定期ふていき列車れっしゃ格下かくさげ。
    「はつかり」編成へんせい
1 2 3 4 5 6 7 8
スハニ
35
スハ
44
スハ
44
スハ
44
マシ
35
ナロ
10
ナロ
10
スハフ
43
備考びこう
  • 停車駅ていしゃえき時刻じこく
列車れっしゃ番号ばんごう 上野うえの 水戸みと ひらた
ちゅう1
仙台せんだい 一ノ関いちのせき 盛岡もりおか 尻内しりうち
ちゅう2
青森あおもり
くだ
1レ
12:20 14:02 15:26 17:43
17:48
19:18 20:47
20:51
22:43 00:20
のぼ
2レ
17:00 15:22 13:59 11:30
11:35
10:05 08:34
08:38
06:42 05:00
備考びこう
キハ81けい「はつかり」
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)12がつ10日とおか 「はつかり」使用しよう車両しゃりょうしん開発かいはつキハ81けい気動車きどうしゃ置換おきかえ。日本にっぽんはつ気動車きどうしゃ特急とっきゅう列車れっしゃとなった。
    • 当初とうしょ習熟しゅうじゅく運転うんてんしょう客車きゃくしゃ時代じだいのダイヤで運転うんてんされたが、十分じゅうぶん試験しけん走行そうこうおこなわずに運転うんてん開始かいししたため初期しょき故障こしょう続発ぞくはつ新聞しんぶんには「はつかりがっかり事故じこばっかり」などとてられた。
    キハ81けい「はつかり」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キハ
81
キロ
80
キロ
80
キサシ
80
キハ
80
キハ
80
キハ
80
キハ
80
キハ
81
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)3がつ1にち 「はつかり」は所要しょよう時間じかんを10あいだ45ふん短縮たんしゅく、「みちのく」の盛岡もりおか以北いほく不定期ふていき区間くかん定期ていき
  • 同年どうねん10がつ1にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう
    • 「はつかり」所要しょよう時間じかんを10あいだ25ふん短縮たんしゅく
    • 上野うえの - 青森あおもりあいだ東北とうほく本線ほんせん経由けいゆ夜行やこう急行きゅうこう八甲田はっこうだ」1往復おうふく運転うんてん開始かいし
    • 十和田とわだ」1往復おうふく増発ぞうはつの2往復おうふく増強ぞうきょう
    • 北斗ほくと」につづいて「北上ほくじょう」も寝台しんだい列車れっしゃ
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)4がつ20日はつか 「はつかり」を10りょう編成へんせい増強ぞうきょう
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん)10がつ1にち 白紙はくしダイヤ改正かいせい実施じっし。「北上ほくじょう」を格上かくあげするかたち東北とうほく本線ほんせんはつ寝台しんだい特急とっきゅうはくつる」(3・4列車れっしゃ)が[3]品川しながわ客車きゃくしゃ品川しながわ運転うんてんしょ→1999ねん廃止はいし所属しょぞく20けい客車きゃくしゃ運転うんてん開始かいし。「北上ほくじょう」の常磐線じょうばんせん経由けいゆ東北本線とうほくほんせん経由けいゆ変更へんこう
    「はくつる」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
電源でんげんしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
カニ
21
ナロネ
21
ナシ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハ
20
ナハフ
20
備考びこう
  • 牽引けんいん機関きかんしゃ上野うえの - 黒磯くろいそEF58黒磯くろいそ - 仙台せんだいED71もしくはED75仙台せんだい - 青森あおもりC61・盛岡もりおか - 青森あおもりぜんC60[ちゅう 12]
  • 停車駅ていしゃえき時刻じこく
列車れっしゃ番号ばんごう 上野うえの 宇都宮うつのみや 黒磯くろいそ 郡山こおりやま 福島ふくしま 仙台せんだい 一ノ関いちのせき 盛岡もりおか 尻内しりうち 青森あおもり
くだ
3レ
18:30 20:03 20:48
20:53
21:50 22:32 23:47
23:52
01:13 02:35 04:30 06:10
のぼ
4レ
10:20 08:46 07:55
08:00
07:02 06:19 04:58
05:13
03:37 02:19 00:23 22:40
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)10がつ1にち ダイヤ改正かいせいともな以下いか変更へんこう実施じっし
    • 青函せいかん連絡れんらくせん就役しゅうえきせん津軽つがるまるがた置換おきかえにともな運航うんこう時間じかんを4あいだ30ふんから3あいだ50ふん短縮たんしゅく
    • 「はくつる」は尾久おぎゅう客車きゃくしゃ移管いかんと12りょう編成へんせい増強ぞうきょうし、一ノ関いちのせき通過つうかになる。共通きょうつう運用うんようとして「北斗ほくと[ちゅう 13]格上かくあげするかたち常磐ときわせん経由けいゆ寝台しんだい特急とっきゅうゆうづる」(5・6列車れっしゃ)を運転うんてん開始かいし[4]
    20けい「はくつる」「ゆうづる」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
電源でんげんしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
カニ
21
ナロネ
21
ナロネ
21
ナハネ
20
ナハネ
20
ナシ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハフ
20
備考びこう
  • 電源でんげんしゃはマニ20の場合ばあいがある。
  • 牽引けんいん機関きかんしゃ
    • 「はくつる」:上野うえの - 黒磯くろいそEF58・黒磯くろいそ - 盛岡もりおかED75・盛岡もりおか - 青森あおもりDD51じゅうれん
    • 「ゆうづる」:上野うえの - たいらEF80たいら - 仙台せんだいC62[ちゅう 14]仙台せんだい - 盛岡もりおかED75・盛岡もりおか - 青森あおもりDD51じゅうれん[ちゅう 15]
  • 停車駅ていしゃえき時刻じこく
列車れっしゃ番号ばんごう 上野うえの 水戸みと ひらた 仙台せんだい 盛岡もりおか 尻内しりうち 青森あおもり
くだ
5レ
21:30 23:22 00:36
00:43
03:06 05:36
05:45
07:34 09:05
のぼ
6レ
09:25 07:34 06:04
06:11
03:50 01:00
01:07
23:05 21:15
  • 急行きゅうこう列車れっしゃでは以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「みちのく」は上野うえの発着はっちゃく東北とうほく各地かくちへの多層たそう気動車きどうしゃ急行きゅうこうとして1往復おうふく増発ぞうはつされ、従来じゅうらいより運行うんこうする客車きゃくしゃ列車れっしゃくだり2ごうのぼり1ごうとなった。
    • 常磐線じょうばんせん経由けいゆ不定期ふていき急行きゅうこう「おいらせ」を新設しんせつ
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん)6がつ20日はつか 「ゆうづる」の編成へんせいからA寝台しんだい1りょう減車げんしゃ座席ざせきしゃ2りょうをB寝台しんだいしゃ振替ふりかえとし全車ぜんしゃ寝台しんだいとなる。
  • 同年どうねん10がつ1にち白紙はくしダイヤ改正かいせい」により以下いか変更へんこう実施じっし
    • 東北本線とうほくほんせん全線ぜんせん電化でんか完了かんりょう。これにともない、青森あおもり運転うんてんしょげん青森あおもり車両しゃりょうセンター)に583けい電車でんしゃしんせい配置はいちし、キハ81けい「はつかり」と20けい客車きゃくしゃ「はくつる」「ゆうづる」を置換おきかえるかたち充当じゅうとう[ちゅう 16]
    • 「はつかり」は東北本線とうほくほんせん経由けいゆ変更へんこう所要しょよう時間じかんを8あいだ30ふん短縮たんしゅく増発ぞうはつして2往復おうふくとする。
    583けい「はつかり」「はくつる」「ゆうづる」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
クハネ
581
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
クハネ
581
備考びこう
  • クハネ581は1970ねん以降いこう順次じゅんじクハネ583に置換おきかえ。
  • 十和田とわだ」を格上かくあげするかたちで20けい客車きゃくしゃ「ゆうづる」も存続そんぞく。583けいあわせて2往復おうふくとなるが、車両しゃりょう受持うけもち尾久おぎゅう客車きゃくしゃから青森あおもり運転うんてんしょ移管いかんするとともに編成へんせい変更へんこう座席ざせきしゃ連結れんけつ復活ふっかつする。
    20けい「ゆうづる」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
電源でんげんしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
カニ
21
ナロネ
21
ナハネ
20
ナハネ
20
ナシ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハネ
20
ナロネ
21
ナハネ
20
ナハネ
20
ナハ
20
ナハフ
20
備考びこう
  • 電源でんげんしゃはマニ20の場合ばあいがある。
  • 牽引けんいん機関きかんしゃ上野うえの - 水戸みとEF80・水戸みと - 青森あおもりED75(1000番台ばんだい限定げんてい
  • 急行きゅうこう列車れっしゃぐん列車れっしゃ愛称あいしょう以下いかしめ統合とうごう実施じっし
    1. 東北本線とうほくほんせん経由けいゆの「三陸さんりく」を「八甲田はっこうだ」に統合とうごうし、ひる夜行やこう1往復おうふくずつの2往復おうふく運行うんこう[ちゅう 17]
    2. 「みちのく」[ちゅう 18]くだり2ごうのぼり1ごうを「十和田とわだくだり・のぼり)1ごう」に統合とうごう改称かいしょうし「十和田とわだ」はひるぎょう1往復おうふく夜行やこう4往復おうふくの5往復おうふくとする。
    3. 不定期ふていき急行きゅうこう「おいらせ」廃止はいし
583系「はつかり」
583けい「はつかり」
485系「はつかり」(左) 583系「はくつる」(右) 1994年 青森
485けい「はつかり」(ひだり
583けい「はくつる」(みぎ
1994ねん 青森あおもり
583系「はくつる」
583けい「はくつる」
EF80 29「ゆうづる」
EF80 29「ゆうづる」
583系「ゆうづる」
583けい「ゆうづる」
EF81 84「ゆうづる」(左) EF81 90「ゆうづる」(右)
EF81 84「ゆうづる」(ひだり
EF81 90「ゆうづる」(みぎ
583系「みちのく」
583けい「みちのく」
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん)10がつ1にち 「ゆうづる」20けい客車きゃくしゃで1往復おうふく増発ぞうはつけい3往復おうふくに。食堂しょくどうしゃが4号車ごうしゃから6号車ごうしゃに。8号車ごうしゃのA寝台しんだいが10号車ごうしゃ連結れんけつ位置いち変更へんこう
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)8がつ 「ゆうづる」20けい客車きゃくしゃ1往復おうふく運休うんきゅうあつかいとする。旧盆きゅうぼん時期じき急増きゅうぞうする帰省きせいきゃく対応たいおうするための臨時りんじ列車れっしゃとして、「はつかり51ごう」が常磐線じょうばんせん経由けいゆ運行うんこう
    • 仙台せんだい - 青森あおもりあいだ臨時りんじ特急とっきゅうとうほく」を上野うえのまで延長えんちょうするかたち運行うんこうされたが、多数たすう奥羽本線おううほんせん直通ちょくつう臨時りんじ列車れっしゃ設定せっていされた東北本線とうほくほんせん経由けいゆではなく、ダイヤに余裕よゆうがあった常磐線じょうばんせん経由けいゆ運行うんこうされた。さらに定期ていき列車れっしゃの「はつかり」は東北本線とうほくほんせん経由けいゆ運行うんこうされていたことから、乗車じょうしゃ福島ふくしま郡山こおりやまとう東北本線とうほくほんせん各駅かくえき停車ていしゃしないことが判明はんめいするあやまじょう相次あいついだため、同年どうねんまつから1971ねん昭和しょうわ46ねん)1がつ年末年始ねんまつねんし輸送ゆそうには「常磐ときわはつかり」に列車れっしゃめい変更へんこうされ、1971ねん夏期かきからは東北本線とうほくほんせん経由けいゆとなった。
  • 同年どうねん10がつ ダイヤ改正かいせいともない、以下いかのように変更へんこうする。
    • 八甲田はっこうだひる行列ぎょうれつしゃ1往復おうふく支線しせん直通ちょくつう編成へんせい廃止はいしうえ「はつかり」に格上かくあげ。「はつかり」は1往復おうふく増発ぞうはつされて3往復おうふくになる。
    • 十和田とわだ」1往復おうふく格上かくあげのかたちで「ゆうづる」も電車でんしゃで1往復おうふく増発ぞうはつ。「十和田とわだ」は4往復おうふくうちひるぎょう1往復おうふく)、「ゆうづる」はふたたび3往復おうふくに。
    • 以後いご上野うえの - 青森あおもりあいだ夜行やこう列車れっしゃは、常磐線じょうばんせん経由けいゆの「ゆうづる」が逐次ちくじ増発ぞうはつされるが、これは東北本線とうほくほんせん上野うえの - 宇都宮うつのみやあいだにいわゆる中距離ちゅうきょり電車でんしゃげん宇都宮線うつのみやせん)が多数たすう運行うんこうされ、また上野うえの - 福島ふくしまあいだにも奥羽本線おううほんせん経由けいゆ夜行やこう列車れっしゃ多数たすう設定せっていされていることから、ダイヤに余裕よゆうがなかったためとされる。
  • 同年どうねん12がつ: 「ゆうづる」20けい客車きゃくしゃ1往復おうふく普通ふつうしゃ指定していせき連結れんけつ中止ちゅうしB寝台しんだいくるま置換おきかえ。これにより20けい客車きゃくしゃのオリジナル普通ふつうしゃ形式けいしき消滅しょうめつ
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)12月 - 1972ねん昭和しょうわ47ねん)1がつ 年末年始ねんまつねんし輸送ゆそう対応たいおうとして臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「はくつる51ごう」と「ゆうづる52ごう」が14けい客車きゃくしゃ運転うんてんされる[ちゅう 19]
  • 1972ねん2がつ札幌さっぽろオリンピック開催かいさいともな上野うえの - 青森あおもりあいだ臨時りんじ特急とっきゅう「オリンピア1ごう」が583けい電車でんしゃ運行うんこうされる。
    • くだりは上野うえの - 青森あおもりあいだ寝台しんだい特急とっきゅう電車でんしゃとして、のぼりは座席ざせき特急とっきゅう電車でんしゃとして運行うんこう青函せいかん連絡れんらくせんかいして函館はこだて - 札幌さっぽろあいだの「オリンピア2ごう」と接続せつぞく
  • 同年どうねん3がつ15にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「はつかり」1往復おうふく東京とうきょう乗入のりいれ。
    • 「ゆうづる」583けい電車でんしゃで1往復おうふく増発ぞうはつの4往復おうふく運行うんこう。20けい客車きゃくしゃは10号車ごうしゃA寝台しんだいと2号車ごうしゃB寝台しんだい連結れんけつ位置いちいれかわ
    • ひるぎょう十和田とわだ1ごう」を格上かくあげするかたち常磐ときわせん経由けいゆ特急とっきゅうみちのく」1往復おうふくを583けい電車でんしゃ新設しんせつ
  • 同年どうねん10がつ 「ゆうづる」秋田あきた運転うんてんげん秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンター南秋田みなみあきたセンター所属しょぞく[ちゅう 20]の20けい客車きゃくしゃで1往復おうふく増発ぞうはつけい5往復おうふく運行うんこう
  • 同年どうねん11がつ7にち 北陸ほくりくトンネル火災かさい事故じこにより「十和田とわだ」の食堂しょくどうしゃオシ17かたち連結れんけつ中止ちゅうし
  • 1973ねん3がつ 「はつかり」臨時りんじ1往復おうふく増発ぞうはつで4往復おうふく運行うんこう増発ぞうはつぶんには前年ぜんねん青森あおもり運転うんてんしょしんせい配置はいちされた485けい電車でんしゃはじめて充当じゅうとう。これにより青森あおもり運転うんてんしょ所属しょぞくの485けい東北本線とうほくほんせん経由けいゆ営業えいぎょう運転うんてんによる定期ていき列車れっしゃでの青森あおもり運転うんてんしょへの出入でいり可能かのうとなった[ちゅう 21]
    485けい「はつかり」編成へんせい
上野うえの
青森あおもり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
クハ
481
サロ
481
モハ
484
モハ
485
モハ
484
モハ
485
サシ
481
モハ
484
モハ
485
モハ
484
モハ
485
クハ
481
  • 同年どうねん4がつ 東北とうほく上越新幹線じょうえつしんかんせん建設けんせつ工事こうじともな東京とうきょう - 上野うえのあいだ回送かいそうせん使用しよう停止ていし措置そちにより、「はつかり」の東京とうきょう乗入のりいれを中止ちゅうし
  • 同年どうねん10がつ 「はつかり」1往復おうふく増発ぞうはつならびに臨時りんじ1往復おうふく定期ていきで5往復おうふく運行うんこう
  • 同年どうねん12がつ 「はくつる」「ゆうづる」の食堂しょくどうしゃ翌年よくねんはるまでに順次じゅんじ営業えいぎょう停止ていし客車きゃくしゃ列車れっしゃでは食堂しょくどうしゃをB寝台しんだいしゃ置換おきかえ。
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)3がつ10日とおか ダイヤ白紙はくし改正かいせい実施じっし。「ゆうづる」20けい客車きゃくしゃで2往復おうふく増発ぞうはつされ、電車でんしゃ3往復おうふく客車きゃくしゃ4往復おうふくけい7往復おうふく運行うんこう。なお、このダイヤ改正かいせいで、のぼりゆうづる4ごう(常磐線じょうばんせん経由けいゆ)がのぼ急行きゅうこう八甲田はっこうだ(東北本線とうほくほんせん経由けいゆ)より所要しょよう時間じかんが10ふんながこと発覚はっかくさらおな特急とっきゅうでも「はつかり」と「ゆうづる」で、所要しょよう時間じかんが2時間じかん以上いじょうひらきがあることかり、乗客じょうきゃくなどから国鉄こくてつ苦情くじょうせられた。[ちゅう 22]
    • 寝台しんだいセット解体かいたいよういんである車掌しゃしょう不足ふそくから、583けい電車でんしゃ1往復おうふく全車ぜんしゃ座席ざせきしゃとして運転うんてんされた。
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん)10がつ 20けい客車きゃくしゃ「ゆうづる」4往復おうふくすべてを24けい24かたち客車きゃくしゃ置換おきかえ。前年ぜんねん3がつ以来いらい座席ざせきしゃ運転うんてんされてきた583けい電車でんしゃ「ゆうづる」1往復おうふく全車ぜんしゃ寝台しんだい復帰ふっき[ちゅう 23]。また「十和田とわだくだり1ごうのぼり3ごう上下じょうげどもぶし列車れっしゃ)を14けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。[ちゅう 24]
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)10がつ十和田とわだ」2ごうくだり・のぼり)を20けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。ナロネ21かたち普通ふつうしゃ格下かくさ改造かいぞうしたナハ21かたち連結れんけつ[ちゅう 25]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん)10がつ2にち白紙はくしダイヤ改正かいせい」により以下いか変更へんこう実施じっし
    • 首都しゅとけんでの規格きかくダイヤ修正しゅうせい停車駅ていしゃえき増加ぞうかにより一部いちぶ列車れっしゃ所要しょよう時間じかん延伸えんしんされた[ちゅう 26]
    • 583けい・485けいともにグリーンしゃ連結れんけつ位置いちを2号車ごうしゃから6号車ごうしゃ変更へんこう
    • 「はつかり」1往復おうふく増発ぞうはつの6往復おうふく運行うんこう
    • 「はつかり」「みちのく」に普通ふつうしゃ自由じゆうせき設置せっちし、「はつかり」をエル特急とっきゅう指定してい
    • 「ゆうづる」秋田あきた運転うんてん担当たんとうぶん尾久おぎゅう客車きゃくしゃ所属しょぞくの14けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。
ほん改正かいせい直通ちょくつう列車れっしゃ停車駅ていしゃえき
  • 列車れっしゃによって停車駅ていしゃえきことなる・【】は急行きゅうこう停車ていしゃえき特急とっきゅう停車駅ていしゃえき
    「はつかり」・「はくつる」・「八甲田はっこうだ
    • 上野うえのえき - 大宮おおみやえき - 【小山おやまえき】 - 宇都宮うつのみやえき - 【西那須野にしなすのえき】 - 【黒磯くろいそえき】 - 【白河しらかわえき】 - 【須賀川すかがわえきのぼりのみ)】 - 郡山こおりやまえき - 福島ふくしまえき - 【白石しらいしえき】 - 仙台せんだいえき - 【塩釜しおがまえき】 - 小牛田こごたえき - 一ノ関いちのせきえき - 水沢すいざわえき - 北上ほくじょうえき - 花巻はなまきえき - 盛岡もりおかえき - 一戸いちのへえき - きた福岡ふくおかえきげん二戸ふたどえき) - 三戸さんのへえき - 八戸はちのへえき - 三沢みさわえき - 野辺地のへじえき - 浅虫あさむしえきげん浅虫温泉あさむしおんせんえき) - 青森あおもりえき
    「みちのく」・「ゆうづる」・「十和田とわだ
    • 上野うえのえき - 【土浦つちうらえき】 - 水戸みとえき - 日立ひたちえき - 湯本ゆもとえき - たいらえきげん・いわきえき) - 【小高おたかえきくだ十和田とわだ5ごう)】 - 原ノ町はらのまちえき - 【相馬そうまえき】 - 仙台せんだいえき - 【塩釜しおがまえき】 - 小牛田こごたえき - 【瀬峰せみねえき】 - 【石越いしこしえき】 - 一ノ関いちのせきえき - 【前沢まえさわえき】 - 水沢すいざわえき - 北上ほくじょうえき - 花巻はなまきえき - 盛岡もりおかえき - 【好摩こうまえき】 - 【沼宮内ぬまみやうちえきげん・いわて沼宮内ぬまみやうちえき)】 - 一戸いちのへえき - きた福岡ふくおかえき - 三戸さんのへえき - 八戸はちのへえき - 三沢みさわえき - 野辺地のへじえき - 【小湊こみなとえき】 - 【浅虫あさむしえき】 - 青森あおもりえき
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん)4がつ八甲田はっこうだ」を12けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。
  • 同年どうねん10がつ十和田とわだくだり5ごうのぼり2ごうを12けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。これにより上野うえの - 青森あおもりあいだ東北とうほく常磐線じょうばんせん客車きゃくしゃ急行きゅうこうから在来ざいらいがた客車きゃくしゃ運用うんようから撤退てったい[ちゅう 27]グリーンしゃ消滅しょうめつ
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん)10がつ1にち ダイヤ改正かいせいで、「ゆうづる」583けい電車でんしゃ1往復おうふく、14けい客車きゃくしゃ1往復おうふくけい2往復おうふくぶし列車れっしゃ格下かくさげ。定期ていき残存ざんそん客車きゃくしゃ3往復おうふくちゅう2往復おうふく東北とうほく地区ちくはつの2だんB寝台しんだい24けい25かたち客車きゃくしゃ置換おきかえ。24けい24かたち客車きゃくしゃ(3だんB寝台しんだい残存ざんそんの1往復おうふくは、A寝台しんだいしゃ連結れんけつ中止ちゅうし

東北新幹線とうほくしんかんせん開業かいぎょう

[編集へんしゅう]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん)6がつ23にち 東北新幹線とうほくしんかんせん大宮おおみや - 盛岡もりおかあいだ暫定ざんてい開業かいぎょう詳細しょうさい#東北新幹線とうほくしんかんせん開業かいぎょう並行へいこう在来ざいらい優等ゆうとう列車れっしゃぐん参照さんしょう
  • 同年どうねん11がつ15にち 上越新幹線じょうえつしんかんせん開業かいぎょうならびに東北新幹線とうほくしんかんせん大量たいりょう増発ぞうはつによるダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「はつかり」…盛岡もりおか青森あおもりあいだ新幹線しんかんせん連絡れんらく列車れっしゃとし、盛岡もりおか以南いなん発着はっちゃく急行きゅうこう列車れっしゃ格上かくあげ・統合とうごうにより11往復おうふくまで増発ぞうはつ
    • 「みちのく」…仙台せんだい青森あおもりあいだ廃止はいし仙台せんだい以南いなんは「ひたち」に編入へんにゅう
    • 「ゆうづる」…2往復おうふく廃止はいしし5往復おうふく運行うんこう。(ぶし列車れっしゃは1往復おうふくのこる)客車きゃくしゃ2往復おうふくちゅう1往復おうふくを「あけぼの」と共通きょうつう運用うんようとなる秋田あきた運転うんてん所属しょぞく24けい24かたち編成へんせいとしA寝台しんだいしゃ復活ふっかつ
    • 「はくつる」…1往復おうふく増発ぞうはつの2往復おうふく
    • 十和田とわだ」…2往復おうふく削減さくげんきゅう3・4ごうを20けいから12けいえて1往復おうふくのみ運行うんこう
    • くだ上野うえの青森あおもりのぼ青森あおもり大宮おおみやに583けい電車でんしゃ13りょう編成へんせいによるひるぎょう臨時りんじ特急とっきゅう「ふるさと」を新設しんせつ
  • 1983ねん (昭和しょうわ58ねん) 「ゆうづる」の24けい24かたち編成へんせいを、くだりは7がつ8にちから、のぼりは7がつ9にちからそれぞれ2だん寝台しんだい
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ14にち 東北新幹線とうほくしんかんせん上野うえの開業かいぎょうともなダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ゆうづる」…2往復おうふくげんの3往復おうふく運行うんこう。583けい電車でんしゃ1往復おうふく。24けい客車きゃくしゃ青森あおもり秋田あきたで1往復おうふくずつ担当たんとう
    • 八甲田はっこうだ」…大幅おおはばなダイヤ変更へんこうおこな上野うえの - 仙台せんだいあいだ夜行やこう区間くかん変更へんこうすると同時どうじに、仙台せんだい - 青森あおもりあいだは「十和田とわだ」のダイヤを継承けいしょう同時どうじに14けい座席ざせきしゃ
    • 十和田とわだ」…臨時りんじ列車れっしゃ格下かくさげ。
    • 「ふるさと」…廃止はいし
    • 583けい電車でんしゃはサシ581かたち編成へんせいからはずし12りょう編成へんせい減車げんしゃ
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にち 国鉄こくてつ最後さいごのダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 583けい電車でんしゃ基本きほん9りょう多客たきゃくに3りょう増結ぞうけつの12りょう編成へんせい組成そせい変更へんこう
    • 「ゆうづる」の青森あおもり運転うんてんしょ24けい受持うけもちぶんぶし列車れっしゃ格下かくさげ。
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)3がつ23にち 24けい客車きゃくしゃ「ゆうづる」2往復おうふく2人ふたりよう個室こしつA寝台しんだいオロネ25かたち500番台ばんだい「ツインデラックス(DX)」の連結れんけつ開始かいし

青函せいかんトンネル開業かいぎょう以降いこう

[編集へんしゅう]
  • 1988ねん3がつ13にち 青函せいかんトンネル開業かいぎょうともなダイヤ改正かいせい以下いか変更へんこう実施じっし
    • 24けい客車きゃくしゃによる「ゆうづる」2往復おうふくと583けい電車でんしゃによる「はくつる」1往復おうふく廃止はいしする。
    • 上野うえの - 札幌さっぽろあいだ寝台しんだい特急とっきゅう北斗星ほくとせい定期ていき2往復おうふくぶし1往復おうふく(3・4ごう[ちゅう 28]けい3往復おうふく運転うんてん開始かいし
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん)8がつ中旬ちゅうじゅん上野うえの - 青森あおもりあいだ東北本線とうほくほんせん経由けいゆ臨時りんじ急行きゅうこう「おいらせ」設定せってい
  • 1990ねん平成へいせい2ねん10月1にち 「はくつる」と「ゆうづる」定期ていき1往復おうふくぶし1往復おうふくの1号車ごうしゃが「レディースカー」(女性じょせい専用せんよう車両しゃりょう)となる。
  • 1993ねん平成へいせい5ねん)12月1にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 583けい「ゆうづる」と「八甲田はっこうだ[5]臨時りんじ列車れっしゃ格下かくさげ。
    • 583けい「はくつる」を2往復おうふくとし、5号車ごうしゃのB寝台しんだいしゃ普通ふつうしゃ指定していせき変更へんこう
      • 「はくつる」増便ぞうびんは「八甲田はっこうだ」の代替だいたい措置そちのぼり2ごう小山こやま停車ていしゃ宇都宮うつのみや - 上野うえのあいだくだり・のぼりの一ノ関いちのせき - 青森あおもりあいだたてせき特急とっきゅうけん乗車じょうしゃ[ちゅう 29]実施じっし
  • 1994ねん平成へいせい6ねん)12月3にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「はくつる」2往復おうふくのうち1往復おうふくを「はくつる81・82ごう」として臨時りんじ列車れっしゃ格下かくさげと小山こやま停車ていしゃ終了しゅうりょう定期ていき1往復おうふくは24けい25かたち客車きゃくしゃでの運行うんこうとした[ちゅう 30]
    • 臨時りんじ「ゆうづる」は仙台せんだい以北いほくのダイヤを「はくつる81・82ごう」にゆず廃止はいし
    • 十和田とわだ」「おいらせ」廃止はいし
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)8がつ22にち このをもって臨時りんじ八甲田はっこうだ」「MOTOトレイン」を完全かんぜん廃止はいし
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)7がつ北斗星ほくとせいぶし列車れっしゃ1往復おうふく振替ふりかえるかたちで、上野うえの - 札幌さっぽろあいだ寝台しんだい特急とっきゅうカシオペア運転うんてん開始かいし
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)10がつ 「はくつる81・82ごう」の運転うんてん終了しゅうりょう
  • 同年どうねん12がつ1にち 東北新幹線とうほくしんかんせん盛岡もりおか - 八戸はちのへあいだ開業かいぎょうともない、「はつかり」「はくつる」[ちゅう 31]廃止はいし[6]
    • 「はつかり」は、「つがる」「白鳥しらとり」と残存ざんそん区間くかんでの行先ゆくさきにより分化ぶんか実施じっし。「はくつる」は、高速こうそく交通こうつう整備せいびにともなう全国ぜんこくてき寝台しんだい特急とっきゅう不振ふしんくわえ、新幹線しんかんせん開業かいぎょうによる在来ざいらいせん経営けいえい分離ぶんりにより、従来じゅうらい運行うんこう区間くかん一部いちぶIGRいわて銀河ぎんが鉄道てつどうあおもり鉄道てつどう移管いかんされたことにより廃止はいしされた。
2002ねん11月30にち運転うんてん終了しゅうりょうした「はくつる」最終さいしゅうの「さよなら はくつる」
「はくつる」定期ていき運用うんよう最終さいしゅう編成へんせい(さよなら はくつる)
上野うえの
青森あおもり
くだ編成へんせい(11月30にち上野うえのはつ
所属しょぞく 青森あおもり車両しゃりょうセンター
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 電源でんげんしゃ
客車きゃくしゃ形式けいしき オハネフ24
23
オハネ24
19
オハネ25
32
オハネフ25
117
オハネ25
140
オハネ25
5
オハネフ25
1
オハネ25
215
オハネ25
211
オロネ25
702
オハネ25
4
カニ24
116
機関きかんしゃ 上野うえの青森あおもり EF81-139(青森あおもり
のぼ編成へんせい(11月30にち青森あおもりはつ
所属しょぞく 青森あおもり車両しゃりょうセンター
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 電源でんげんしゃ
客車きゃくしゃ形式けいしき オハネフ25
205
オハネ25
152
オハネ24
54
オハネフ25
118
オハネ25
220
オハネ25
213
オハネフ25
116
オハネ25
6
オハネフ25
201
オロネ25
703
オハネ25
148
カニ24
102
機関きかんしゃ 青森あおもり上野うえの EF81-135(青森あおもり
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)12月4にち 東北新幹線とうほくしんかんせん八戸はちのへ - しん青森あおもり開業かいぎょう[ちゅう 32]ともない、「つがる」の運転うんてん区間くかん秋田あきた - 青森あおもりあいだに、「白鳥はくちょう」の運転うんてん区間くかんしん青森あおもり - 函館はこだてあいだ変更へんこう首都しゅとけん一部いちぶ区間くかんのぞ東北とうほく本線ほんせんからひるぎょう特急とっきゅう消滅しょうめつ
  • 2012ねん3がつダイヤ改正かいせいにて常磐線じょうばんせん特急とっきゅう「スーパーひたち」の仙台せんだいれが正式せいしき廃止はいし。これにより栗橋くりはし盛岡もりおかあいだから定期ていきひるぎょう特急とっきゅう消滅しょうめつする。
  • 2020ねんダイヤ改正かいせいにて常磐線じょうばんせん特急とっきゅう「ひたち」のれを再開さいかい

リバイバルトレインとしての「はつかり」・「ゆうづる」・「みちのく」・「はくつる」

[編集へんしゅう]
東北新幹線とうほくしんかんせん八戸はちのへえき延伸えんしんきわするもの
[編集へんしゅう]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん)4がつ28にち 青森あおもり上野うえのあいだ臨時りんじ特急とっきゅうおもの583けいはつかりごう」(583けい電車でんしゃ12りょう)をリバイバル運転うんてん[7]よく29にちくだ列車れっしゃ運転うんてん[7]
  • 2002ねん10がつ 青森あおもり - 上野うえのあいだ臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「ゆうづる」(583けい電車でんしゃ12りょう)をリバイバル運転うんてん
  • 同年どうねん11月2にち 青森あおもり上野うえの臨時りんじ特急とっきゅうおものはつかりごう」(583けい電車でんしゃ12りょう)をリバイバル運転うんてん[6]
  • 同年どうねん11月3にち 上野うえの青森あおもり臨時りんじ特急とっきゅうおものみちのくごう」(583けい電車でんしゃ12りょう)をリバイバル運転うんてん[6]
  • 同年どうねん11月30にち 青森あおもり - 一ノ関いちのせきあいだ臨時りんじ特急とっきゅう「さよならはつかり583けいごう」を運転うんてん[6]
東北新幹線とうほくしんかんせん八戸はちのへえき延伸えんしん以降いこうのもの
[編集へんしゅう]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん3がつ20日はつか 上野うえの青森あおもり団体だんたい臨時りんじ特急とっきゅう「はつかり」(583けい電車でんしゃ6りょう)を運転うんてん
  • 同年どうねん11月6にち 上野うえの青森あおもり団体だんたい臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「はくつる」(24けい客車きゃくしゃ7りょう)を運転うんてん
  • 2010ねん3月26にち 上野うえの青森あおもり団体だんたい臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「はくつる」(24けい客車きゃくしゃ6りょう)を運転うんてん
  • 同年どうねん10月16にち 上野うえの青森あおもり団体だんたい臨時りんじ特急とっきゅう「はつかり」(583けい電車でんしゃ6りょう)を運転うんてん
  • 2012ねん12月14にち 鉄道てつどう開通かいつう140ねん記念きねんとしてびゅう旅行りょこう商品しょうひんとして横浜よこはま東北本線とうほくほんせんIGRいわて銀河ぎんが鉄道てつどうあおもり鉄道てつどう経由けいゆ青森あおもり臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「はくつる」(583けい電車でんしゃ6りょう)を運転うんてん。ただし、うみがわB寝台しんだい3だん寝台しんだい山側やまがわボックスシート運行うんこうするものである[ちゅう 33]
  • 2013ねん11月30にち いわき→木古内きこない函館はこだて青森あおもり団体だんたい臨時りんじ寝台しんだい特急とっきゅう「ゆうづる」(24けい客車きゃくしゃ)を運転うんてん予定よてい。ただし、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい影響えいきょうで、常磐ときわせん一部いちぶ区間くかん不通ふつうとなっていることから、当時とうじのルートではなく、常磐線じょうばんせん水戸みとせん東北とうほく本線ほんせん経由けいゆでの運転うんてんとなる。

東京とうきょうたい東北とうほくかく都市としあいだ連絡れんらく列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

戦前せんぜん

[編集へんしゅう]
  • 1906ねん4がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ東北とうほく本線ほんせん経由けいゆ急行きゅうこう221・228列車れっしゃ新設しんせつ
    • 常磐線じょうばんせん経由けいゆ急行きゅうこう重複じゅうふくする区間くかん省略しょうりゃくするかたち運行うんこう開始かいしした列車れっしゃであるが、のち青森あおもりまで区間くかん延長えんちょうされた。以後いご終戦しゅうせんまでは上野うえの - 青森あおもりあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ中心ちゅうしんとされていくこととなり、どう時期じき急行きゅうこう列車れっしゃかく都市としあいだ連絡れんらくといえるものはながらく奥羽本線おううほんせん経由けいゆ上野うえの - 秋田あきた青森あおもりあいだ運行うんこう急行きゅうこう列車れっしゃ程度ていどとなる。
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)3がつ 上野うえの - 青森あおもりあいだ奥羽本線おううほんせん経由けいゆ急行きゅうこう701・702列車れっしゃ新設しんせつ
  • 1926ねん8がつ 701・702列車れっしゃ列車れっしゃ番号ばんごう401・402列車れっしゃ変更へんこう上野うえの - 秋田あきたあいだ区間くかん短縮たんしゅく
  • 1930ねん10がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ準急じゅんきゅう109・110列車れっしゃ新設しんせつ
  • 1934ねん12月 401・402列車れっしゃ上野うえの - 青森あおもりあいだ秋田あきた - 青森あおもりあいだ普通ふつう列車れっしゃ)に延長えんちょう405・406列車れっしゃ変更へんこう
  • 1940ねん10がつ ダイヤ改正かいせいにより上野うえの - 仙台せんだいあいだ急行きゅうこう105・106列車れっしゃ新設しんせつ、405・406列車れっしゃ上野うえの - 秋田あきたあいだ区間くかん短縮たんしゅく列車れっしゃ番号ばんごう401・402列車れっしゃ変更へんこうとなる。
  • 1943ねん10がつ 401・402列車れっしゃ普通ふつう列車れっしゃ格下かくさげ、105・106列車れっしゃ廃止はいし

戦後せんご東京とうきょうたい東北とうほくかく都市としあいだでの優等ゆうとう列車れっしゃ展開てんかい

[編集へんしゅう]
  • 1946ねん11月 上野うえの - 仙台せんだいあいだ東北とうほく本線ほんせん経由けいゆ急行きゅうこう109・110列車れっしゃ設定せっていされる。
  • 1947ねん1がつ 石炭せきたん事情じじょう悪化あっかにより109・110列車れっしゃ運休うんきゅう。6月には石炭せきたん事情じじょう好転こうてんともな運行うんこう復活ふっかつ
  • 1948ねん7がつ1にち ダイヤ改正かいせいにより109・110列車れっしゃ列車れっしゃ番号ばんごうを103・104列車れっしゃ変更へんこう仙台せんだい以北いほく不定期ふていき運転うんてんとするものの、運行うんこう区間くかん上野うえの - 青森あおもりあいだ延長えんちょう
  • 1950ねん10がつ 103・104列車れっしゃ列車れっしゃ番号ばんごうを101・102列車れっしゃ変更へんこう運行うんこう区間くかん上野うえの - 仙台せんだいあいだであるが、仙台せんだい一部いちぶ車両しゃりょう上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆの「みちのく」へ併結としたことで青森あおもり発着はっちゃくとなる。よく11がつには101・102列車れっしゃに「青葉あおば」の愛称あいしょうあたえられる。
  • 1954ねん10がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ急行きゅうこう松島まつしま運行うんこう開始かいし
  • 1956ねん11月17にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 上野うえの - 盛岡もりおかあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ不定期ふていき急行きゅうこういわて運行うんこう開始かいし
    • 青葉あおば」の秋田あきた発着はっちゃく編成へんせい分離ぶんりし「鳥海とりうみ」とする。「青葉あおば」は上野うえの - 青森あおもりあいだ運行うんこうとなる。
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)10がつ ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「いわて」青森あおもりまで延長えんちょう
    • 青葉あおば」「みちのく」の運行うんこう区間くかん変更へんこうともない、盛岡もりおかまでの運行うんこうとなる。
    • 上野うえの - 仙台せんだいあいだ準急じゅんきゅう列車れっしゃ愛称あいしょうなし)を急行きゅうこう吾妻あづま」(あづま)に格上かくあげ。
    • 上野うえの - 福島ふくしまあいだ運行うんこう準急じゅんきゅう列車れっしゃあぶくま運行うんこう開始かいし
  • 1959ねん9がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆキハ55けいによる日本にっぽんはつ定期ていきディーゼル急行きゅうこうみやぎの」が運行うんこう開始かいし
  • 1960ねん6がつ松島まつしま」に上野うえの - 山形やまがた急行きゅうこう蔵王ざおう」を併結開始かいし上野うえの - 福島ふくしまあいだ夜行やこう準急じゅんきゅうしのぶ運行うんこう開始かいし
  • 同年どうねん10がつ 「いわて」東北本線とうほくほんせん経由けいゆとなり定期ていき列車れっしゃ

特急とっきゅう「ひばり」登場とうじょう周辺しゅうへん列車れっしゃぐん

[編集へんしゅう]
485系「ひばり」 (1978年)
485けい「ひばり」
(1978ねん
583系「リバイバルひばり」 (2002年)
583けい「リバイバルひばり」
(2002ねん
  • 1961ねん10がつ1にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 上野うえの - 仙台せんだいあいだ不定期ふていき特急とっきゅうひばり」を新設しんせつキハ82けい使用しようし、所要しょよう時間じかん4あいだ53ふん
      • 充当じゅうとう車両しゃりょうは「はつかり」ようのキハ81けい初期しょきトラブルを頻発ひんぱつさせた教訓きょうくんから、当初とうしょは「みどり」ととも運休うんきゅうとし各地かくち予備よびしゃとしたため、運転うんてん開始かいし翌年よくねん4がつからであった。
      • 当時とうじは交直両用りょうよう特急とっきゅうがた電車でんしゃ開発かいはつちゅうであったことから、走行そうこう区間くかん全線ぜんせん電化でんか区間くかんながら気動車きどうしゃでの運行うんこうとした。
    • 「みやぎの」は、東北本線とうほくほんせん経由けいゆ変更へんこう上野うえの - 福島ふくしまあいだ秋田あきた発着はっちゃく急行きゅうこう鳥海とりうみ」を併結。
    • 吾妻あづま」は編成へんせいえを実施じっしし、会津若松あいづわかまつ発着はっちゃく急行きゅうこう「ばんだい」を併結。
    • 上野うえの - 仙台せんだいあいだ夜行やこう準急じゅんきゅう「あぶくま」運行うんこう開始かいし
    • 「しのぶ」1往復おうふく増発ぞうはつ
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん)10がつ 「みやぎの」「青葉あおば」を451けい電車でんしゃ上野うえの - 仙台せんだいあいだ単独たんどく運行うんこうもどされる。
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)10がつ ダイヤ改正かいせいともな以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」定期ていき列車れっしゃ昇格しょうかく
    • 「しのぶ」1往復おうふく仙台せんだいまで運行うんこう区間くかん延長えんちょうし「みやぎの」1往復おうふく増発ぞうはつ
    • 松島まつしま一部いちぶを451けい電車でんしゃ
    • 「あぶくま」を盛岡もりおかまで延長えんちょう寝台しんだい急行きゅうこう北星ほくせい」とし運行うんこう開始かいし
    • 上野うえの - 秋田あきたあいだ特急とっきゅうつばさ」に盛岡もりおか発着はっちゃく編成へんせいを併結する[ちゅう 34]
  • 1964ねん3がつ 453けい電車でんしゃぞうつぶさともない、以下いか変更へんこう実施じっし
    • 松島まつしま」「吾妻あづま定期ていき列車れっしゃ電車でんしゃ[ちゅう 35]し、「まつしま」「あづま」とひらがなに改称かいしょう
    • 青葉あおば夜行やこう列車れっしゃ
  • 1964ねん10がつ 上野うえの - 仙台せんだいあいだ寝台しんだい急行きゅうこう新星しんせい運行うんこう開始かいし
  • 1965ねん10がつ 盛岡もりおか電化でんか完成かんせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」…仙台せんだい運転うんてんしょげん仙台せんだい車両しゃりょうセンター)にしんせい配置はいちされた交直両用りょうよう483けい特急とっきゅうがた電車でんしゃによる運転うんてんとなり2往復おうふく増発ぞうはつ上野うえの - 仙台せんだいあいだ所要しょよう時間じかんも4あいだ35ふん短縮たんしゅくされた。そのは3電源でんげん対応たいおうの485けいぞう備され、583けい投入とうにゅうされた。
    • 「いわて」…電車でんしゃされふたた盛岡もりおか発着はっちゃくとする。
    • 青葉あおば」…盛岡もりおかまで運転うんてん区間くかん延長えんちょうし、愛称あいしょうを「きたかみ」に変更へんこう
    • 「つばさ」…盛岡もりおか発着はっちゃく編成へんせい分離ぶんりし483けい電車でんしゃ特急とっきゅうやまびこ」に変更へんこう
    • 「みちのく」…1往復おうふく増発ぞうはつ運行うんこう区間くかん上野うえの - 陸羽東線りくうとうせん鳴子なるこげん鳴子なるこ温泉おんせん)・青森あおもり経由けいゆ奥羽本線おううほんせん大鰐おおわにげん大鰐温泉おおわにおんせんあいだとし、くだり1ごうのぼり2ごうとする。従来じゅうらい上野うえの - 青森あおもりあいだ列車れっしゃくだり2ごうのぼり1ごう」とする。
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)10がつ 東北本線とうほくほんせん経由けいゆ上野うえの - 青森あおもりもり久慈くじあいだ急行きゅうこう三陸さんりく運行うんこう開始かいし。「みちのく(くだり)1ごう・(のぼり)2ごう」の運行うんこう経路けいろ上野うえの - 鳴子なるこ釜石線かまいしせん経由けいゆ宮古みやこ花輪線はなわせん経由けいゆ弘前ひろさきあいだ運行うんこうあらためる。
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん)7がつ 磐越西線ばんえつさいせん郡山こおりやま - 喜多方きたかたあいだ電化でんかともない、「ばんだい」電車でんしゃ一部いちぶの「いわて」「あづま」と併結運転うんてんとする。
  • 同年どうねん10がつ ダイヤ改正かいせい以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」1往復おうふくと「やまびこ」が東京とうきょう発着はっちゃくとなる。
    • 「ばんだい」併結列車れっしゃに「まつしま」も追加ついか
    • キハ58けい臨時りんじ「あづま」が不定期ふていき列車れっしゃとなる。

特急とっきゅう列車れっしゃ増発ぞうはつ急行きゅうこう列車れっしゃぐん統合とうごう

[編集へんしゅう]
  • 1968ねん10がつ1にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」5往復おうふく増発ぞうはつ。うち1往復おうふく東京とうきょう発着はっちゃく上野うえの - 仙台せんだいあいだ最速さいそく3あいだ53ふん運行うんこう[ちゅう 36]とした。編成へんせいを10りょう編成へんせいから9りょう編成へんせい短縮たんしゅくし、1とうしゃが4号車ごうしゃから1号車ごうしゃ移動いどう[ちゅう 37]
    • 急行きゅうこう列車れっしゃぐん列車れっしゃ愛称あいしょう以下いかしめ統合とうごう実施じっし
    1. 上野うえの - 仙台せんだいあいだ東北とうほく本線ほんせん経由けいゆ急行きゅうこう列車れっしゃを「まつしま」に統一とういつし、「みやぎの」は廃止はいし[ちゅう 38]
    2. 上野うえの - 盛岡もりおかあいだの「きたかみ」を「いわて」に統合とうごう
    3. 三陸さんりく」の名称めいしょうを「八甲田はっこうだくだり・のぼり1ごう)」に変更へんこう
    4. 上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ「みちのく」を「十和田とわだくだり・のぼり1ごう)」に変更へんこう。これにより上野うえの - 鳴子なるこ宮古みやこ弘前ひろさきあいだの「みちのく(くだり1ごうのぼり2ごう)」は「みちのく」に変更へんこう
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん)3がつ 「ひばり」ぶし列車れっしゃ1往復おうふく増発ぞうはつ
  • 同年どうねん10がつ 「ひばり」ぶし列車れっしゃ定期ていき列車れっしゃ格上かくあげで6往復おうふく運行うんこう
  • 1970ねん7がつ 「ひばり」一部いちぶ列車れっしゃと「やまびこ」が12りょう編成へんせいとなる。
  • 同年どうねん10がつ 「ひばり」定期ていき列車れっしゃ7往復おうふくとなる。「みちのく」を廃止はいし。「八甲田はっこうだくだり・のぼり1ごう)」「はつかり」に格上かくあげ。「八甲田はっこうだ」は夜行やこう列車れっしゃとなる。
  • 1971ねん3がつ 上野うえの - 盛岡もりおかあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ急行きゅうこうもりおか運行うんこう開始かいし
  • 1972ねん3がつ15にち 白紙はくしダイヤ改正かいせい以下いか変更へんこう実施じっし
    • 十和田とわだくだり・のぼり1ごう)」を「みちのく」に格上かくあげ。
    • 「ひばり」定期ていき列車れっしゃ9往復おうふくぶし列車れっしゃ2往復おうふくとする。
    • 「やまびこ」もはつ増発ぞうはつおこなわれ、定期ていき列車れっしゃ3往復おうふくとなる。
    • 「やまびこ」補完ほかん列車れっしゃとして東北本線とうほくほんせん経由けいゆ臨時りんじ「もりおか」を運行うんこう上野うえの - 盛岡もりおかあいだ運転うんてん時間じかんやく6あいだ30ふん特急とっきゅう列車れっしゃなみであったために翌年よくねん7がつ愛称あいしょうを「エコーもりおか」と改称かいしょう
  • 1972ねん10がつ2にち ダイヤ改正かいせいともな以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「エコーもりおか」を「やまびこ」に格上かくあげ、「やまびこ」は定期ていき列車れっしゃ4往復おうふくぶし列車れっしゃ1往復おうふくとなる。うち3往復おうふく仙台せんだい運転うんてんしょから青森あおもり運転うんてんしょ移管いかん[ちゅう 21]
    • 「ひばり」は定期ていき列車れっしゃ11往復おうふくとなり、自由じゆうせき設置せっちうえでエル特急とっきゅう指定してい
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)1がつ 「ひばり」一部いちぶ列車れっしゃにグリーンしゃ1りょう増結ぞうけつとし13りょう編成へんせいとなる。
  • 同年どうねん4がつ 新幹線しんかんせん工事こうじともない「ひばり」「やまびこ」の東京とうきょうえき乗入のりいれを中止ちゅうし
  • 同年どうねん10がつ 「ひばり」定期ていき列車れっしゃ13往復おうふくとなる。くだり4ごうのぼり10ごうが583けいによる間合まあ運用うんよう運行うんこう。「やまびこ」はぜん列車れっしゃ青森あおもり運転うんてんしょ移管いかん電車でんしゃ急行きゅうこう「まつしま」「いわて」のビュフェはすべ営業えいぎょう休止きゅうし
  • 1975ねん3がつ10日とおか北星ほくせい」を20けい客車きゃくしゃによる特急とっきゅう格上かくあげ。
  • 1978ねん10がつ2にち ダイヤ改正かいせいともな以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」15往復おうふく増発ぞうはつ上野うえの - 宇都宮うつのみやあいだ規格きかくダイヤ修正しゅうせいにより、上野うえの - 仙台せんだいあいだ4あいだ15ふんにスピードダウン。583けい間合まあ運用うんよう終了しゅうりょうし、ぜん列車れっしゃ485けいによる12りょう編成へんせい統一とういつされた。
    • 「やまびこ」1往復おうふく盛岡もりおか - 青森あおもりあいだ延長えんちょうとなり「はつかり」に改称かいしょうし、同時どうじに「やまびこ」は自由じゆうせき設置せっちのエル特急とっきゅう指定してい
    • 北星ほくせい」14けい客車きゃくしゃ置換おきかえ。
    • ほぼどう時期じき特急とっきゅう列車れっしゃ愛称あいしょうまく・ヘッドマークイラストによるものに変更へんこうされた。デザインを以下いかしめす。
    1. 「ひばり」…ヘッドマークのうえかってそらヒバリ仙台せんだい七夕たなばた列車れっしゃめい記載きさい
    2. 「やまびこ」…自然しぜん現象げんしょうである山彦やまびこがモチーフであるため、ヘッドマークではおとつたわりを表現ひょうげんする縦長たてなが楕円だえんわせた文様もんよううえ列車れっしゃめい記載きさい
    3. 北星ほくせい」…夜行やこう列車れっしゃ名称めいしょうとして「天体てんたいめい」が使用しようされた関係かんけいで、イメージは北海ほっかいかがや北極星ほっきょくせい列車れっしゃめいわせた。
  • 1980ねん10がつ1にち ダイヤ改正かいせいともな以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「ひばり」1往復おうふく廃止はいしで14往復おうふく運行うんこう
    • 「まつしま」6往復おうふくうちぶし列車れっしゃくだり1ほん夜行やこう1往復おうふく廃止はいしくだりは定期ていき4ほん(1ほん上野うえの - 郡山こおりやまあいだぶし列車れっしゃ)、のぼりは定期ていき4ほん(1ほん郡山こおりやま - 上野うえのあいだぶし列車れっしゃ)・ぶし1ほんとなる。
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん)10がつ 「ひばり」一部いちぶ列車れっしゃ食堂しょくどうしゃ営業えいぎょう休止きゅうし
1978ねん10がつ改正かいせい停車駅ていしゃえき列車れっしゃによって停車駅ていしゃえきことなる)
「やまびこ」「北星ほくせい」「いわて」
  • 上野うえのえき - 【赤羽あかはねえき】 - (大宮おおみやえき)- 【古河ふるかわえき】 - 【小山おやまえき】 - 宇都宮うつのみやえき - 【矢板やいたえき】 - 【西那須野にしなすのえき】 - 【黒磯くろいそえき】 - 【白河しらかわえき】 - 【須賀川すかがわえき】 - 郡山こおりやまえき - 【本宮もとみやえき】 - 【二本松にほんまつえき】 - 福島ふくしまえき - 【白石しらいしえき】 - 【大河原おおがわらえき】 - 【岩沼いわぬまえき】 - 仙台せんだいえき - 【塩釜しおがまえき】 - 【松島まつしまえき】 - 【鹿島台かしまだいえき】 - 小牛田こごたえき - 【瀬峰せみねえき】 - 【石越いしこしえき】 - 【花泉はないずみえき】 - 一ノ関いちのせきえき - 【平泉ひらいずみえき】 - 【前沢まえさわえき】 - 水沢すいざわえき - 北上ほくじょうえき - 花巻はなまきえき - 盛岡もりおかえき
    • ()の大宮おおみやえきは「やまびこ」7・2ごう通過つうか
「ひばり」「新星しんせい」「まつしま」「あづま」
  • 上野うえのえき - 【赤羽あかはねえき】 - (大宮おおみやえき) - 【古河ふるかわえき】 - 【小山おやまえき】- 宇都宮うつのみやえき - 【氏家うじいええき】 - 【矢板やいたえき】 - (西那須野にしなすのえき) - (黒磯くろいそえき) - 【くろ田原たはらえき】 - (白河しらかわえき) - 【矢吹やぶきえき】 - 【鏡石かがみいしえき】 - (須賀川すかがわえき) - 郡山こおりやまえき - (本宮もとみやえき) - (二本松にほんまつえき) - 【松川まつかわえき】 - 福島ふくしまえき - (白石しらいしえき) - 【大河原おおがわらえき】 - 【船岡ふなおかえき】 - (岩沼いわぬまえき) - 仙台せんだいえき
    • 全便ぜんびん停車ていしゃ宇都宮うつのみやえき郡山こおりやまえき福島ふくしまえきの「ひばり」以外いがい停車駅ていしゃえき
    • 大宮おおみやえきは13・17・19・25・2・10・12・18ごう通過つうか
    • 西那須野にしなすのえきは5・23・6・20ごう停車ていしゃ
    • 黒磯くろいそえきは3・7・9・19・21・25・2・8・12・18・22・24ごう停車ていしゃ
    • 白河しらかわえきは1・9・6・26ごう停車ていしゃ
    • 須賀川すかがわえきは7・13・19・23・29・2・14・24・28ごう停車ていしゃ
    • 本宮もとみやえきは11・17・4・18・30ごう停車ていしゃ
    • 二本松にほんまつえきは3・13・15・27・6・10・14・20・28ごう停車ていしゃ
    • 白石しらいしえきは1・5・11・15・21・25・29・4・8・10・12・16・22・26・30ごう停車ていしゃ
    • 岩沼いわぬまえきは17・6ごう停車ていしゃ
    • 「ひばり」以外いがい特急とっきゅう停車ていしゃ
    • 黒磯くろいそえきには「あいづ」、「つばさ」、「やまばと」が停車ていしゃ
    • 白河しらかわえきには「あいづ」が停車ていしゃ
    • 須賀川すかがわえき本宮もとみやえき二本松にほんまつえきには「つばさ」、「やまばと」が停車ていしゃ
    • 岩沼いわぬまえきには「ひたち」が停車ていしゃ

東北新幹線とうほくしんかんせん開業かいぎょう並行へいこう在来ざいらい優等ゆうとう列車れっしゃぐん

[編集へんしゅう]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん)6がつ23にち 東北新幹線とうほくしんかんせん大宮おおみや - 盛岡もりおかあいだ暫定ざんてい開業かいぎょうともない、在来ざいらいせん特急とっきゅう列車れっしゃ新幹線しんかんせん列車れっしゃ振替ふりかえられ、以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「やまびこ」…4往復おうふくすべて新幹線しんかんせん列車れっしゃ振替ふりかえ在来ざいらいせん特急とっきゅう列車れっしゃとしては廃止はいし
    • 「ひばり」…6往復おうふくが「あおば」に振替ふりかえかたち一部いちぶ削減さくげん
    • 11月のダイヤ改正かいせいまでのあいだ宇都宮うつのみや - 盛岡もりおかあいだでは特急とっきゅう列車れっしゃ削減さくげんぶん補完ほかんから残存ざんそんする「ひばり」「はつかり」「つばさ」「やまばと」が一部いちぶえき臨時りんじ停車ていしゃ[ちゅう 39]したほか、車両しゃりょう運用うんよう都合つごうから「ひばり」2往復おうふくはダイヤ改正かいせいたず10がつちゅう廃止はいしされた。
  • 同年どうねん11がつ15にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「いわて」「もりおか」「北星ほくせい」「新星しんせい廃止はいし
      • 「もりおか」は仙台せんだい - 盛岡もりおかあいだのみ廃止はいしとし、上野うえの - 仙台せんだいあいだは「ときわ」に発展はってんてき解消かいしょう
    • 「ひばり」定期ていき列車れっしゃとしては廃止はいし臨時りんじ列車れっしゃの「ひばり51・52ごう」が新幹線しんかんせん上野うえの開業かいぎょうまで不定期ふていき運転うんてん
    • 「まつしま」は東北新幹線とうほくしんかんせん大宮おおみやえき発着はっちゃくであったことや支線しせん直通ちょくつうする「ざおう」「ばんだい」と併結運転うんてんされる関係かんけいから上野うえの直通ちょくつう列車れっしゃとして5往復おうふく残存ざんそん
    • 「あづま」は夜行やこう1往復おうふく廃止はいし
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)2がつ「まつしま」の一部いちぶ列車れっしゃ急行きゅうこう運転うんてん区間くかん上野うえの - 福島ふくしまあいだ短縮たんしゅく。併結列車れっしゃ「ばんだい」の快速かいそく格下かくさげ・上野うえの直通ちょくつう廃止はいしともな編成へんせいを12りょう基本きほん編成へんせい6りょう+付属ふぞく編成へんせい6りょう)から9りょう基本きほん編成へんせい6りょう+付属ふぞく編成へんせい3りょう)に短縮たんしゅく。「ざおう」と併結運転うんてんおこなう1往復おうふく福島ふくしま - 仙台せんだいあいだ付属ふぞく編成へんせいの3りょう運転うんてん
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ 東北とうほく上越新幹線じょうえつしんかんせん上野うえのれにともなダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「まつしま」「あづま」を廃止はいし。これにより、「ゆうづる」「はくつる」「八甲田はっこうだ一部いちぶ臨時りんじ列車れっしゃ奥羽本線おううほんせんならびに磐越西線ばんえつさいせんへの直通ちょくつう列車れっしゃのぞ上野うえの発着はっちゃく黒磯くろいそ以北いほく直通ちょくつうする東北本線とうほくほんせんひる行列ぎょうれつしゃ全廃ぜんぱい

リバイバルトレインとしての「ひばり」

[編集へんしゅう]
583けい「リバイバルひばり」
2007ねん12月15にち
  • 2001ねん8がつ25にち26にち 青森あおもり運転うんてんしょ所属しょぞくの485けい8りょう使用しようし「ひばり」が1往復おうふくくだり25にちのぼり26にち復活ふっかつ運転うんてん[8]
  • 2002ねん9月21にち22にち 青森あおもり運転うんてんしょ所属しょぞくの583けい9りょう使用しようし「ひばり」が1往復おうふくのぼり21にちくだり22にち復活ふっかつ運転うんてん[9]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん10月13にち 仙台せんだい電車でんしゃ所属しょぞくの583けい6りょう使用しようし「ひばり」のぼり1ほん復活ふっかつ運転うんてん[ちゅう 40]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん仙台せんだい車両しゃりょうセンター所属しょぞくの583けい使用しよう上野うえの - 仙台せんだいあいだ全車ぜんしゃ指定していせき特急とっきゅう「ひばり」を運転うんてん12月15にちのぼり(所要しょよう時間じかん5あいだ3ふん)、よく16にちくだり1ほん所要しょよう時間じかん4あいだ43ふん)を以下いか停車駅ていしゃえき運転うんてん
    • 上野うえのえき - 大宮おおみやえき - 宇都宮うつのみやえき - 黒磯くろいそえき - 郡山こおりやまえき - 福島ふくしまえき - 仙台せんだいえき
  • 2010ねん平成へいせい22ねん12月11にち12にち 新潟にいがた車両しゃりょうセンター所属しょぞくの485けいK1編成へんせい6りょう使用しようし、特急とっきゅう「ひばり」が1往復おうふくくだり11にちのぼり12にち復活ふっかつ運転うんてん
  • 2011ねん平成へいせい23ねん8がつ6にち 仙台せんだい車両しゃりょうセンター所属しょぞくの485けいA1A2編成へんせい6りょう使用しようし、特急とっきゅう「ひばり」くだり1ほん復活ふっかつ運転うんてん
  • 2016ねん平成へいせい28ねん6月18にち 仙台せんだい車両しゃりょうセンター所属しょぞくの485けいA1A2編成へんせい6りょうのラストランで、特急とっきゅう「ひばり」が仙台せんだいから郡山こおりやままで運転うんてん

東北とうほくしょ都市としあいだ相互そうご優等ゆうとう列車れっしゃ

[編集へんしゅう]
  • 1959ねん2がつ1にち 福島ふくしま - 盛岡もりおかあいだ準急じゅんきゅうやまびこ」を新設しんせつ
  • 同年どうねん12がつ1にち 仙台せんだい陸羽東線りくうとうせん経由けいゆ)・米沢よねざわ - 秋田あきたあいだ準急じゅんきゅうたざわ」、仙台せんだい陸羽東線りくうとうせん経由けいゆ)・米沢よねざわ - 酒田さかたあいだ陸羽西線りくうさいせん経由けいゆ準急じゅんきゅうもがみ」を臨時りんじ列車れっしゃとして新設しんせつ[ちゅう 41]
  • 1960ねん6がつ1にち ダイヤ改正かいせいより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「やまびこ」郡山こおりやままで運転うんてん区間くかん延長えんちょう
    • 仙台せんだい - 盛岡もりおかあいだ準急じゅんきゅうくりこま運行うんこう開始かいし[ちゅう 42]
  • 1961ねん10がつ1にち 「やまびこ」青森あおもりまで運転うんてん区間くかん延長えんちょう
  • 1962ねん7がつ15にち 仙台せんだい - 青森あおもりあいだ北上ほくじょうせん奥羽本線おううほんせん経由けいゆ急行きゅうこうあけぼの運行うんこう開始かいし
  • 1963ねん10月1にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「くりこま」2往復おうふく増発ぞうはつの3往復おうふく運行うんこう
    • 「やまびこ」仙台せんだいさかい運行うんこう系統けいとう分割ぶんかつ仙台せんだい以南いなんを451・453けい電車でんしゃし、名称めいしょうを「あぶくま」に変更へんこう運行うんこう区間くかん白河しらかわ - 仙台せんだいあいだとする。仙台せんだい以北いほく急行きゅうこうむつ」に変更へんこう
  • 1965ねん10月1にち 「くりこま」1往復おうふく廃止はいしで2往復おうふく運行うんこう。「むつ」は運行うんこう区間くかん仙台せんだい - 青森あおもり - 秋田あきたあいだ延長えんちょう
  • 1966ねん3月5にち じゅん急行きゅうこう制度せいど見直みなおしにともない100km以上いじょう運行うんこう準急じゅんきゅう列車れっしゃ急行きゅうこう列車れっしゃ昇格しょうかく。これにより「くりこま」「あぶくま」急行きゅうこう列車れっしゃ昇格しょうかく
  • 1966ねん10がつ1にち 「くりこま」1往復おうふく廃止はいしで1往復おうふく運行うんこう
  • 1968ねん10月1にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「くりこま」は「むつ」の東北本線とうほくほんせん部分ぶぶん吸収きゅうしゅう。1往復おうふく増発ぞうはつ運行うんこう区間くかん青森あおもりまで延長えんちょう。2往復おうふく仙台せんだい - 青森あおもりあいだ運行うんこうとなる。
    • 「あぶくま」は郡山こおりやま以南いなん普通ふつう列車れっしゃ[ちゅう 43]
    • 「あけぼの」は「きたかみ」に改称かいしょう
  • 1970ねん8がつ2にち - 15にち 臨時りんじ特急とっきゅう列車れっしゃとうほく」が仙台せんだい - 青森あおもりあいだ運行うんこう
    • とう列車れっしゃは、同月どうげつ16にちより臨時りんじ「はつかり」で上野うえの - 青森あおもりあいだ常磐線じょうばんせん経由けいゆ運行うんこうするが、同年どうねん年末ねんまつ年始ねんし運行うんこうには「常磐ときわはつかり」に愛称あいしょう変更へんこう
  • 1970ねん10がつ1にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「くりこま」1往復おうふく運行うんこう区間くかん盛岡もりおかまでに短縮たんしゅくし「ひめかみ」に愛称あいしょう変更へんこう
    • 上野うえの - 弘前ひろさきあいだ東北とうほく本線ほんせん花輪線はなわせん経由けいゆの「みちのく」を仙台せんだい - 秋田あきたあいだ運転うんてん区間くかん短縮たんしゅくして「よねしろ」に愛称あいしょう変更へんこう[ちゅう 44]
  • 1971ねん3がつ20日はつか キハ181けい運行うんこうされていた特急とっきゅう「つばさ」の間合まあ運用うんようとして、仙台せんだい - 秋田あきたあいだ北上ほくじょうせん経由けいゆ特急とっきゅうあおば」を毎日まいにち運転うんてん臨時りんじ列車れっしゃとして運転うんてん開始かいし
    • 当初とうしょ普通ふつうしゃのみの付属ふぞく編成へんせい投入とうにゅうされたが、同年どうねん10がつ1にちからグリーンしゃ食堂しょくどうしゃみの基本きほん編成へんせい変更へんこう
  • 1972ねん3がつ15にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「あおば」定期ていき列車れっしゃ昇格しょうかく
    • 「きたかみ」仙台せんだい - 秋田あきたあいだ1往復おうふく増発ぞうはつし2往復おうふく運行うんこう
    • 「ひめかみ」ふたたび「くりこま」に吸収きゅうしゅうされ愛称あいしょう消滅しょうめつ。457けい電車でんしゃされ2往復おうふく増便ぞうびん。うち1往復おうふく北海道ほっかいどう連絡れんらく目的もくてきとして停車駅ていしゃえき特急とっきゅうみにすくなくしたうえで全車ぜんしゃ指定していせきとし、仙台せんだい青森あおもりあいだを4あいだだい運転うんてんした。
    • 「あぶくま」車両しゃりょう担当たんとう仙台せんだい運転うんてんしょから勝田かつた電車でんしゃげん勝田かつた車両しゃりょうセンター)に移管いかん運行うんこう区間くかんふたた白河しらかわ - 盛岡もりおかあいだとし「もりおか」と共通きょうつう運用うんようとする。
  • 1975ねん11月24にち 「つばさ」485けい電車でんしゃともな特急とっきゅう「あおば」廃止はいし急行きゅうこう「きたかみ」に格下かくさげとなり都合つごう3往復おうふく運行うんこう
  • 1978ねん10がつ2にち ダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「くりこま」仙台せんだい - 盛岡もりおかあいだ1往復おうふく増発ぞうはつし3往復おうふく運行うんこう。「いわて」の仙台せんだいでの系統けいとう分割ぶんかつともな増発ぞうはつ
  • 1982ねん11月15にち 白紙はくしダイヤ改正かいせいにより以下いか変更へんこう実施じっし
    • 「くりこま」の盛岡もりおか以北いほくを「はつかり」に発展はってんてき解消かいしょうとし、仙台せんだい - 盛岡もりおかあいだ快速かいそく列車れっしゃ格下かくさげ。2往復おうふく増発ぞうはつされ、5往復おうふくとなる。
    • 「あぶくま」「きたかみ」廃止はいし
  • 1985ねん3がつ14にち 快速かいそく「くりこま」廃止はいし
1978ねん10がつ改正かいせいの「あぶくま」停車駅ていしゃえき※( )はくだりのみ停車ていしゃ
  • 白河しらかわえき -(各駅かくえき停車ていしゃ)- 郡山こおりやまえき - 本宮もとみやえき - 二本松にほんまつえき - 松川まつかわえき - 福島ふくしまえき - 伊達だてえき - 白石しらいしえき - 大河原おおがわらえき - 船岡ふなおかえき - 岩沼いわぬまえき - 仙台せんだいえき - 塩釜しおがまえき - 松島まつしまえき - 小牛田こごたえき - 瀬峰せみねえき - 石越いしこしえき - 花泉はないずみえき - 一ノ関いちのせきえき - 平泉ひらいずみえき - 前沢まえさわえき - 水沢すいざわえき - 北上ほくじょうえき - 花巻はなまきえき -(石鳥谷いしどりやえき)-(日詰ひづめえき)- 盛岡もりおかえき
1982ねん11月改正かいせいの「あぶくま」廃止はいし継承けいしょうされた愛称あいしょうのない快速かいそく列車れっしゃ停車駅ていしゃえき
  • 白河しらかわえき - (各駅かくえき停車ていしゃ) - 郡山こおりやまえき - 本宮もとみやえき - 二本松にほんまつえき - 松川まつかわえき - 福島ふくしまえき - 伊達だてえき - 白石しらいしえき - 大河原おおがわらえき - 船岡ふなおかえき - 岩沼いわぬまえき - 長町ながまちえき - 仙台せんだいえき
1978ねん10がつ改正かいせいの「くりこま」停車駅ていしゃえき列車れっしゃによって停車駅ていしゃえきことなる
  • 仙台せんだいえき - 塩釜しおがまえき - 松島まつしまえき - 鹿島台かしまだいえき - 小牛田こごたえき - 瀬峰せみねえき - 石越いしこしえき - 花泉はないずみえき - 一ノ関いちのせきえき - 平泉ひらいずみえき - 前沢まえさわえき - 水沢すいざわえき - 北上ほくじょうえき - 花巻はなまきえき - 盛岡もりおかえき - 好摩こうまえき - 沼宮内ぬまみやうちえき - 一戸いちのへえき - きた福岡ふくおかえき - 三戸さんのへえき - 八戸はちのへえき - 三沢みさわえき - 上北町かみきたちょうえき - 野辺地のへじえき - 浅虫あさむしえき - 青森あおもりえき
1982ねん11月改正かいせい快速かいそく「くりこま」停車駅ていしゃえき

列車れっしゃ愛称あいしょう由来ゆらい

[編集へんしゅう]
五十音ごじゅうおんじゅん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 上野うえのはつの1ばん列車れっしゃは、23あいだ25ふん青森あおもりえき到着とうちゃくした。(『青森あおもりえきものがたり 鉄道てつどう100ねん記念きねん』の28~29ぺーじから。これに「上野うえの(1891ねん8がつ31にち)17:45はつ青森あおもり(9がつ1にち)17:10ちゃく」と記載きさいがある。)
  2. ^ 201・202列車れっしゃ戦前せんぜん東北とうほく本線ほんせん常磐ときわせん代表だいひょうする列車れっしゃとなり、さらに1935ねん10月からは1934ねん12月のダイヤ改正かいせい東北とうほく北海道ほっかいどう各線かくせんから廃止はいしされた1とう寝台しんだいしゃ代用だいようとして2とう寝台しんだいしゃ一角いっかくに「特別とくべつしつ」とばれる1とう寝台しんだいしゃじゅんじた設備せつびマロネ37480→マロネ38かたち連結れんけつしたが、ダイヤ改正かいせいどう列車れっしゃ連結れんけつされていた洋食ようしょくどうしゃ東北本線とうほくほんせん経由けいゆ103・104列車れっしゃおよび奥羽本線おううほんせん経由けいゆ405・406列車れっしゃおな和食わしょくどうしゃ変更へんこうされ、東京とうきょう以北いほくから洋食ようしょくどうしゃ連結れんけつ列車れっしゃ消滅しょうめつした。
  3. ^ 2とう寝台しんだいしゃかず食堂しょくどうしゃ連結れんけつ急行きゅうこう列車れっしゃみの停車駅ていしゃえき急行きゅうこう料金りょうきん不要ふよう速達そくたつ列車れっしゃとして運転うんてんされた。
  4. ^ 1958ねん昭和しょうわ33ねん)の特急とっきゅう「はつかり」登場とうじょうまでの18年間ねんかんやぶられない所要しょよう時間じかん記録きろくであった。
  5. ^ 東京とうきょう発着はっちゃくもしくは経由けいゆして東北とうほく方面かたも旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこうは、このときはじめてである。
  6. ^ 仙台せんだい以北いほく不定期ふていきの2103・2104列車れっしゃ
  7. ^ 台風たいふう影響えいきょう実際じっさい運行うんこう開始かいし10日とおかからとなった。
  8. ^ 1957ねん10がつ1にちのダイヤ改正かいせいで「あさかぜ」よう食堂しょくどうしゃのオシ17がたへの置換おきかえによる余剰よじょうしゃ
  9. ^ 博多はかた - 吉塚よしづか - 香椎かしい - 酒殿さかど - 志免しめ - 吉塚よしづか - 博多はかた方向ほうこう転換てんかんに1あいだ16ふんようした。
  10. ^ 当初とうしょ一方いっぽう固定こていクロスシートを回転かいてんしきクロスシートへ改造かいぞうして「かもめ」へもど予定よていであった。
  11. ^ 1列車れっしゃくだり「はつかり」)牽引けんいんのC62は尾久おぎゅうから別途べっと回送かいそう
  12. ^ 1966ねんはる以降いこうDD51に置換おきかえ。
  13. ^ 北斗ほくと」の愛称あいしょう函館はこだて - 旭川あさひかわあいだひるぎょう特急とっきゅう列車れっしゃ転用てんよう詳細しょうさいこちら参照さんしょう
  14. ^ C62が牽引けんいんする最後さいご特急とっきゅう列車れっしゃとして鉄道てつどう撮影さつえいいえから人気にんきあつめ、後年こうねんおこる「SLブーム」のはしりとなった。
  15. ^ 1967ねん10がつ以降いこう水戸みと - 盛岡もりおかED75・盛岡もりおか - 青森あおもりDD51じゅうれん変更へんこう
  16. ^ キハ81けい転用てんよう改造かいぞう日程にってい都合つごうによりダイヤ改正かいせい先立さきだち9がつ9にちから「はつかり」に投入とうにゅう
  17. ^ ひるぎょうは「三陸さんりく時代じだいつづいて支線しせん直通ちょくつう列車れっしゃを併結。
  18. ^ 上野うえの - 青森あおもりあいだ運行うんこう列車れっしゃ愛称あいしょうとしては一旦いったん消滅しょうめつするが、1970ねん昭和しょうわ45ねん)9がつまで、上野うえの - 原ノ町はらのまち - 陸中花輪りくちゅうはなわ - 弘前ひろさきあいだとう運行うんこうする列車れっしゃ転用てんよう
  19. ^ 14けい客車きゃくしゃはつ特急とっきゅう運用うんよう
  20. ^ 「あけぼの」と共通きょうつう運用うんよう
  21. ^ a b 青森あおもり運転うんてんしょ所属しょぞくの485けい当初とうしょ青森あおもり発着はっちゃくの「いなほ」や一部いちぶの「やまびこ」の青森あおもりへのぶし延長えんちょうぶし列車れっしゃとしての設定せっていがないとき回送かいそう列車れっしゃあつかい)で青森あおもり運転うんてんしょへの出入でいりおこない、「やまびこ」・「ひばり」に運用うんようしていた。
  22. ^ 東北とうほくせんに「へん特急とっきゅう」』 - 東奥ひがしおく日報にっぽう昭和しょうわ50ねん3がつ8にち朝刊ちょうかん11めん記事きじより
  23. ^ 車掌しゃしょう廃止はいしされ、寝台しんだいのセット解体かいたい外部がいぶ委託いたくされたため。
  24. ^ 当時とうじ上野うえのえき発着はっちゃく定期ていき急行きゅうこう列車れっしゃ使用しようされた車両しゃりょう昼夜ちゅうやわず普通ふつうしゃが「4にん固定こていクロスシート」の車両しゃりょうばかりだったのでぶし列車れっしゃじゅん定期ていき列車れっしゃ該当がいとうするほん列車れっしゃへの「2人ふたり簡易かんいリクライニングシート」を装備そうびする特急とっきゅうよう14けい客車きゃくしゃ投入とうにゅう衝撃しょうげきてきであった
  25. ^ これにより「十和田とわだ」2ごうくだり・のぼり)は北海道ほっかいどうの「かりかちくだり4ごうのぼり3ごう山陰さんいんの「だいせん」くだり2ごうのぼり3ごうとも寝台しんだいしゃ比重ひじゅうたか全車ぜんしゃ全席ぜんせき指定してい編成へんせいとなり、市販しはん時刻じこくひょうでも「寝台しんだい列車れっしゃ」という表記ひょうきがされるようになった。のちに20けい使用しようの「十和田とわだ」(1978ねん10がつ以降いこうくだり3ごうのぼり4ごう)はくだり3ごう盛岡もりおかまで普通ふつうしゃ全車ぜんしゃ指定していせきで、くだり3ごう盛岡もりおか以北いほくのぼり4ごう普通ふつうしゃ全車ぜんしゃ自由じゆうせき運転うんてんされた。
  26. ^ 事例じれいとして「はつかり1ごう」が30ふん程度ていど所要しょよう時間じかん延伸えんしん
  27. ^ ただし、車両しゃりょう運用うんよう故障こしょう検査けんさには在来ざいらいがた客車きゃくしゃ投入とうにゅうされたケースがある。
  28. ^ よく1989ねん平成へいせい元年がんねん)から定期ていき列車れっしゃ昇格しょうかく
  29. ^ 1・4ごう八戸はちのへ - 青森あおもりあいだ、3ごう一ノ関いちのせき - 青森あおもりあいだ、2ごう一ノ関いちのせき - 青森あおもりあいだ宇都宮うつのみや - 上野うえのあいだでそれぞれたてせき特急とっきゅうけん乗車じょうしゃ実施じっしされた。
  30. ^ 1968ねん10がつ1にちダイヤ改正かいせい以来いらい26ねんぶりにブルートレインとして復活ふっかつとなった。また、どう時期じき廃止はいしした「あさかぜ1・4ごう」から転用てんようした1人ひとりよう個室こしつA寝台しんだい「シングルデラックス(DX)」を連結れんけつ同時どうじ一ノ関いちのせき水沢すいたく北上ほくじょう花巻はなまき通過つうかとなるとともに、たてせき特急とっきゅうけん利用りよう区間くかんくだり・のぼりとも八戸はちのへ - 青森あおもりあいだ短縮たんしゅく
  31. ^ 最終さいしゅう運転うんてんである11月30にちの「はくつる」は上下じょうげどもに「さよならはくつる」に列車れっしゃめい変更へんこうして運転うんてんくだりはよく12月1にちいわて銀河ぎんが鉄道てつどうせんあおもり鉄道てつどうせん転換てんかんされたため、いちさん通過つうか運転うんてんされた。
  32. ^ 青森あおもり県内けんない東北本線とうほくほんせんあおもり鉄道てつどう移管いかん
  33. ^ 1号車ごうしゃ上野うえのがわ)イラストマーク、6号車ごうしゃ青森あおもりがわ文字もじマーク。
  34. ^ 車両しゃりょう落成らくせい関係かんけい実施じっし同年どうねん12がつから。
  35. ^ 臨時りんじ列車れっしゃ気動車きどうしゃ列車れっしゃ残存ざんそん
  36. ^ おもててい速度そくどは89.7km/hで、1978ねんまで在来ざいらいせん最速さいそくほこった。
  37. ^ 共通きょうつう運用うんようとなる奥羽本線おううほんせん特急とっきゅう「やまばと」での板谷いたやとうげ通過つうか対策たいさくじょうMT2:1ならびに磐越西線ばんえつさいせん特急とっきゅう「あいづ」でのホーム有効ゆうこうちょう制約せいやくによる。
  38. ^ 「みやぎの」はこれ以降いこう臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこうされたことがすうかいある。
  39. ^ 西那須野にしなすの黒磯くろいそ須賀川すかがわ本宮もとみや二本松にほんまつ岩沼いわぬま水沢すいたく花巻はなまき対象たいしょう
  40. ^ くだりは同日どうじつよる上野うえの - 仙台せんだいあいだ急行きゅうこう新星しんせい」で運行うんこう
  41. ^ 以後いご経緯けいい詳細しょうさい陸羽東線りくうとうせん#過去かこ優等ゆうとう列車れっしゃ参照さんしょう
  42. ^ 一ノ関いちのせきまでもり直通ちょくつう準急じゅんきゅうむろね」を併結。
  43. ^ 以前いぜんより安積永盛あさかながもり須賀川すかがわ矢吹やぶき停車ていしゃしていた。
  44. ^ 以後いご経緯けいい詳細しょうさい八幡平やわただいら (列車れっしゃ)参照さんしょう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b めい列車れっしゃ図鑑ずかんだい111かい】「十和田とわだ”. ホビコム(デアゴスティーニ・ジャパン) (2022ねん3がつ1にち). 2023ねん3がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月6にち閲覧えつらん
  2. ^ 特急とっきゅう北斗ほくと&JR北海道ほっかいどう特急とっきゅう列車れっしゃ 24-25,56ぺーじ
  3. ^ 特急とっきゅう北斗ほくと&JR北海道ほっかいどう特急とっきゅう列車れっしゃ 27ぺーじ
  4. ^ 特急とっきゅう北斗ほくと&JR北海道ほっかいどう特急とっきゅう列車れっしゃ 28ぺーじ
  5. ^ “さよなら夜行やこう急行きゅうこう八甲田はっこうだ」”. 岩手いわて日報にっぽう (岩手日報社いわてにっぽうしゃ): p.17 (1993ねん12月2にち 朝刊ちょうかん)
  6. ^ a b c d 外山とやま勝彦かつひこ鉄道てつどう記録きろくちょう2002ねん11月」『RAIL FAN』だい50かんだい2ごう鉄道てつどうともかい、2003ねん2がつ1にち、20ぺーじ 
  7. ^ a b 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 02年版ねんばん』 185ぺーじ
  8. ^ 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 02年版ねんばん』 186ぺーじ
  9. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '03年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2003ねん7がつ1にち、186ぺーじISBN 4-88283-124-4 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 佐藤さとう信博のぶひろ坂本さかもと達也たつや へん特急とっきゅう北斗ほくと&JR北海道ほっかいどう特急とっきゅう列車れっしゃ(イカロス・ムック)』イカロス出版いかろすしゅっぱんめい列車れっしゃ列伝れつでんシリーズ 16〉、2002ねん5がつ20日はつかISBN 4-87149-390-3 
  • 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '02年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2002ねん7がつ1にちISBN 4-88283-123-6 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]