(Translated by https://www.hiragana.jp/)
古河駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

古河ふるかわえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
古河ふるかわえき
西口にしぐち(2022ねん6がつ
こが
Koga
栗橋くりはし (7.5 km)
(4.7 km) 野木のぎ
地図
所在地しょざいち 茨城いばらきけん古河ふるかわ本町ほんまちいち丁目ちょうめ1-15
北緯ほくい3611ふん41.04びょう 東経とうけい13942ふん34.35びょう / 北緯ほくい36.1947333 東経とうけい139.7095417 / 36.1947333; 139.7095417座標ざひょう: 北緯ほくい3611ふん41.04びょう 東経とうけい13942ふん34.35びょう / 北緯ほくい36.1947333 東経とうけい139.7095417 / 36.1947333; 139.7095417
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
所属しょぞく路線ろせん 東北本線とうほくほんせん宇都宮線うつのみやせん
キロほど 64.7 km(東京とうきょう起点きてん
東京とうきょうから尾久おぎゅう経由けいゆで64.9 km
電報でんぽう略号りゃくごう コカ
えき構造こうぞう 高架こうかえき[1]
ホーム 2めん4せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
11,304にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2023ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1885ねん明治めいじ18ねん7がつ16にち
備考びこう 直営ちょくえいえき
テンプレートを表示ひょうじ
東口ひがしぐち(2007ねん5がつ

古河ふるかわえき(こがえき)は、茨城いばらきけん古河ふるかわ本町ほんまち(ほんちょう)いち丁目ちょうめにある東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん東北本線とうほくほんせんえきである。

宇都宮線うつのみやせん」の愛称あいしょう区間くかんふくまれており、上野うえのえき発着はっちゃく系統けいとうと、新宿しんじゅくえき経由けいゆ横須賀よこすかせん直通ちょくつうする湘南しょうなん新宿しんじゅくライン上野うえのえき東京とうきょうえき経由けいゆ東海道とうかいどうせん直通ちょくつうする上野うえの東京とうきょうライン停車ていしゃする。

東北本線とうほくほんせん唯一ゆいいつ茨城いばらきけんうち所在しょざいするえきである。両隣りょうどなりえき所在地しょざいちがそれぞれ埼玉さいたまけん栃木とちぎけんであるため、隣接りんせつする3えき連続れんぞく所在しょざいけんわる[注釈ちゅうしゃく 1]えきビルVAL古河ふるかわ」が併設へいせつされている[2]茨城いばらきけんさい西端せいたん位置いちするえきである。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

しましきホーム2めん4せんゆうする高架こうかえき[1]2007ねん平成へいせい19ねん)3がつエレベーター設置せっちされた。東北本線とうほくほんせん大宮おおみやえき - 小山おやまえきあいだ唯一ゆいいつ上下じょうげせん別々べつべつ列車れっしゃ待避たいひ可能かのうである。

自動じどう券売けんばい[6]機能きのう券売けんばい[6]指定していせき券売けんばい[6]Suica対応たいおう自動じどう改札かいさつ設置せっちされている。

1番線ばんせんくだふく本線ほんせん一部いちぶのぼ始発しはつ)、2番線ばんせんくだ本線ほんせん、3番線ばんせんのぼ本線ほんせん、4番線ばんせんのぼふく本線ほんせんである。

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
1・2 宇都宮線うつのみやせん東北とうほくせん くだ 小山こやま宇都宮うつのみや黒磯くろいそ方面ほうめん  
3・4 宇都宮線うつのみやせん東北とうほくせん のぼ 大宮おおみや東京とうきょう新宿しんじゅく横浜よこはま大船おおふな方面ほうめん 一部いちぶ列車れっしゃは1番線ばんせん
湘南しょうなん新宿しんじゅくライン
上野うえの東京とうきょうライン

出典しゅってんJR東日本ひがしにっぽん:えき構内こうない

  • 湘南しょうなん新宿しんじゅくラインの列車れっしゃ前述ぜんじゅつのように横須賀よこすかせん直通ちょくつうする。

備考びこう

[編集へんしゅう]
  • のぼ方面ほうめんでは快速かいそく普通ふつう相互そうご接続せつぞくおこな列車れっしゃ設定せっていされている。
  • とうえき東京とうきょうかたにはくだせんからのぼせん宇都宮うつのみやかたにはのぼせんからくだせんへのわたせんがある。とうえき始発しはつ上野うえの東京とうきょう方面かたもきののぼ列車れっしゃは1番線ばんせんから発車はっしゃする。これは2010ねん12月4にち改正かいせいで、にちちゅうの1あいだに1ほんとうえきかえしになったものである。現在げんざいではちゅう東海道とうかいどうせん上野うえの東京とうきょうライン熱海あたみ小田原おだわら方面ほうめんからのとうえきまりがかえ上野うえの東京とうきょうライン東海道とうかいどうせん直通ちょくつう方面ほうめん[7]となり発車はっしゃする。4番線ばんせん宇都宮うつのみや方面ほうめんへのかえ運転うんてん可能かのうとなっているが、通常つうじょうダイヤにおけるとうえき始発しはつ宇都宮うつのみや方面かたもきは設定せっていされていない。
  • くだりのとうえきまりの列車れっしゃは、一部いちぶのぞいて湘南しょうなん新宿しんじゅくライン新宿しんじゅく方面ほうめんからの小金井こがねい宇都宮うつのみや方面かたも列車れっしゃどういちホームで接続せつぞくするが、のぼりのとうえき始発しはつ上野うえのきは平日へいじつあさ1ほんのぞ宇都宮うつのみや小金井こがねい方面ほうめんからの湘南しょうなん新宿しんじゅくライン新宿しんじゅく方面かたもきと接続せつぞくせずに発車はっしゃする。大宮おおみやえきでは後発こうはつ湘南しょうなん新宿しんじゅくライン快速かいそくえることが可能かのう
  • ホームライナーがあったころはJR西日本にしにほん在来ざいらいせん電車でんしゃれるさいひがしはしえきであった。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

2023年度ねんどれい5年度ねんど)の1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん11,304にんである [JR 1]新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう(COVID-19)流行りゅうこうまえ水準すいじゅんでは、茨城いばらき県内けんないえき水戸みとえき取手とりでえき守谷もりやえきつくばえき土浦つちうらえきいでだい6乗降じょうこう人数にんずうほこっていた[8]

1997年度ねんど平成へいせい9年度ねんど以降いこうの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん[統計とうけい 1]
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1997ねん平成へいせい09ねん 16,589
1998ねん平成へいせい10ねん 16,260
1999ねん平成へいせい11ねん 15,993
2000ねん平成へいせい12ねん [JR 2]15,606
2001ねん平成へいせい13ねん [JR 3]15,388
2002ねん平成へいせい14ねん [JR 4]15,046
2003ねん平成へいせい15ねん [JR 5]15,025
2004ねん平成へいせい16ねん [JR 6]14,858
2005ねん平成へいせい17ねん [JR 7]14,570
2006ねん平成へいせい18ねん [JR 8]14,443
2007ねん平成へいせい19ねん [JR 9]14,362
2008ねん平成へいせい20ねん [JR 10]14,282
2009ねん平成へいせい21ねん [JR 11]13,810
2010ねん平成へいせい22ねん [JR 12]13,603
2011ねん平成へいせい23ねん [JR 13]13,437
2012ねん平成へいせい24ねん [JR 14]13,589
2013ねん平成へいせい25ねん [JR 15]13,798
2014ねん平成へいせい26ねん [JR 16]13,511
2015ねん平成へいせい27ねん [JR 17]13,579
2016ねん平成へいせい28ねん [JR 18]13,473
2017ねん平成へいせい29ねん [JR 19]13,477
2018ねん平成へいせい30ねん [JR 20]13,345
2019ねんれい元年がんねん [JR 21]13,050
2020ねんれい02ねん [JR 22]9,032
2021ねんれい03ねん [JR 23]9,709
2022ねんれい04ねん [JR 24]10,812
2023ねんれい05ねん [JR 1]11,304

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

駅前えきまえにはスーパーマーケットビジネスホテルなど、商業しょうぎょうビルがおお立地りっちするが、すこあるけばほとんどが住宅じゅうたくがいである。

西側にしがわ

[編集へんしゅう]

西側にしがわきゅう城下町じょうかまち宿場しゅくばまち古河ふるかわ宿やど)であり、歴史れきしてき建造けんぞうぶつ存在そんざいする。古河ふるかわ元々もともと市街地しがいちである。

東側ひがしがわ

[編集へんしゅう]

東口ひがしぐち1953ねん開設かいせつされ、ここからひがしびる「じゅうあいだ道路どうろ」を中心ちゅうしん比較的ひかくてき整然せいぜんとした区画くかく市街しがい発達はったつし、古河ふるかわ中心ちゅうしん市街地しがいちしている。

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

東口ひがしぐちには古河ふるかわ三和さんわ総和そうわ地区ちく八千代やちよまち方面ほうめん西口にしぐちには埼玉さいたまけん久喜くき栗橋くりはし地区ちく茨城いばらきけんさかいまち方面ほうめんへのバスが発着はっちゃくする。

東口ひがしぐち

[編集へんしゅう]
  • 古河ふるかわ「ぐるりんごう
    • 古河ふるかわ庁舎ちょうしゃ福祉ふくしもりコース:友愛ゆうあい記念きねん病院びょういんぎょう / 福祉ふくしもり会館かいかんぎょう
    • 西にしコース:しずまちけやき公園こうえんぎょう / 福祉ふくしもり会館かいかんぎょう
    • 通勤つうきん通学つうがくコース
    • 総和そうわ庁舎ちょうしゃ病院びょういんコース:循環じゅんかん
    • きたコース:茨城いばらき急行きゅうこう自動車じどうしゃ古河ふるかわ営業えいぎょう所行しょぎょう

西口にしぐち

[編集へんしゅう]

その

[編集へんしゅう]
  • 東口ひがしぐちロータリーのほぼ中央ちゅうおう鉄骨てっこつせいのあずまやがある。屋根やねささえている4ほんはしら地上ちじょうえき時代じだい使用しようしていた跨線橋こせんきょうあしもちいられていたものである。
  • 地上ちじょうえき時代じだいには貨物かもつあつかいがあった関係かんけいから構内こうないひろく、高架こうか1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ14にち東北新幹線とうほくしんかんせん大宮おおみやえき - 上野うえのえきあいだ開業かいぎょうまでは、県内けんない唯一ゆいいつ東北とうほく本線ほんせんえきとして東北とうほく地方ちほうかう急行きゅうこう「いわて」・「まつしま」・「ばんだい」などが停車ていしゃしていた。2010ねん12月3にちまで運行うんこうされていた特急とっきゅうおはようとちぎ・ホームタウンとちぎ」の前身ぜんしんである急行きゅうこう「なすの」とはことなり、これらの列車れっしゃ大宮おおみやえき - 小山おやまえきあいだ停車駅ていしゃえきとうえきのみだった。
  • 陸上りくじょう自衛隊じえいたいだい101建設けんせつたいになる古河ふるかわ駐屯ちゅうとん施設しせつ補給ほきゅうしょへの専用せんようせん存在そんざいした。現在げんざいでは、駅南えきなんがわからゆるやかなカーブで駐屯ちゅうとん地方ちほうめんいた道路どうろ駐屯ちゅうとんないのホームにその名残なごりめている。
  • 2011ねんUQ WiMAX屋内おくない基地きちきょく設置せっちされた[9]が、サービス終了しゅうりょうともないWiMAX2+基地きちきょく転用てんようされたかはあきらかにされていない。
  • ホームライナー以外いがいでは、2010ねん3がつのダイヤ改正かいせいよりとうえき発着はっちゃく電車でんしゃ設定せっていされた。2015ねん3がつ上野うえの東京とうきょうライン開業かいぎょうさいしてとうえきまりの電車でんしゃ設定せってい本数ほんすうえており、2021ねん3がつのダイヤ改正かいせいではそれまで1にち1ほんのみだった湘南しょうなん新宿しんじゅくラインとうえき発着はっちゃく電車でんしゃ大幅おおはば設定せってい本数ほんすうえた。
  • 栗橋くりはしえき - とうえきあいだ古河ふるかわきゅう新郷しんごうむらうちには、かつて昭和しょうわ20年代ねんだい新郷しんごう村民そんみんもう運動うんどうでできた、出口でぐち改札かいさつこう、プラットホームもない新郷しんごうえきがあった[10]昭和しょうわ45ねん発行はっこうの『古河ふるかわのあゆみ 市制しせい20周年しゅうねん記念きねん』によると、利根川とねがわ橋梁きょうりょうのカスリーン台風たいふうともな改修かいしゅう工事こうじちゅう単線たんせん運転うんてんになり、げん古河ふるかわがわ中田なかた信号しんごうしょ設置せっちされ、あさラッシュのぼりとゆうラッシュくだりの1ほんずつが停車ていしゃしたとの記述きじゅつがある。

となりえき

[編集へんしゅう]
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
宇都宮線うつのみやせん
快速かいそく(「ラビット」をふくむ)
久喜くきえき - 古河ふるかわえき - 小山おやまえき
普通ふつう
栗橋くりはしえき - 古河ふるかわえき - 野木のぎえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ JR在来ざいらいせんではJR九州きゅうしゅう肥薩線ひさつせん真幸まさきえき同様どうよう事例じれいとなっている。私鉄してつふくめると、東武とうぶ日光にっこうせん板倉いたくら東洋とうよう大前おおまええき同様どうよう事例じれいとなっている。
  2. ^ そう工費こうひは135おくえんで、110おくえん地元じもと負担ふたんし、のこりを日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう負担ふたんした[5]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 05ごう 上野うえのえき日光にっこうえき下館しもだてえきほか92えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2012ねん9がつ9にち、23ぺーじ 
  2. ^ a b 古河ふるかわえきビルの客足きゃくあし好調こうちょう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 2. (1987ねん4がつ15にち) 
  3. ^ a b c d 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、393ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ a b 古河ふるかわえき付近ふきん 連続れんぞくりつ交化 ちかくだせん完成かんせい”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 1. (1984ねん1がつ8にち) 
  5. ^ a b c d “きょう盛大せいだい竣工しゅんこうしき”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 2. (1984ねん4がつ12にち) 
  6. ^ a b c d えき情報じょうほう古河ふるかわえき):JR東日本ひがしにっぽん”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2023ねん7がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん7がつ25にち閲覧えつらん
  7. ^ 2021ねん3がつ改正かいせいまでは上野うえのきだった
  8. ^ 国土こくど数値すうち情報じょうほうダウンロードサービス えきべつ乗降じょうこう客数きゃくすう(2017ねん 平成へいせい29年度ねんど)
  9. ^ WiMAXによる高速こうそくなモバイルインターネット接続せつぞくがご利用りようできるえき拡大かくだいしました。 (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2011ねん5がつ31にち
  10. ^ 写真しゃしん特集とくしゅう:東北とうほく本線ほんせんと「はつかり」の時代じだい みちのく大動脈だいどうみゃく.毎日新聞まいにちしんぶん。2024ねん1がつ31にち閲覧えつらん

広報こうほう資料しりょう・プレスリリースなどいち資料しりょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Suicaご利用りよう可能かのうエリアマップ(2001ねん11月18にち当初とうしょ” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん7がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ30にち閲覧えつらん

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 統計とうけい古河ふるかわ - 古河ふるかわ
JR東日本ひがしにっぽんの2000年度ねんど以降いこう乗車じょうしゃ人員じんいん
  1. ^ a b 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2023年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  2. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2000年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  3. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2001年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  4. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2002年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  5. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2003年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  6. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2004年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  7. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2005年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  8. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2006年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  9. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2007年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  10. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2008年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2009年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  12. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2010年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  13. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2011年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  14. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2012年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  15. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2013年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  16. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2014年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  17. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2015年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  18. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2016年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  19. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2017年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  20. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2018年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  21. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2019年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  22. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2020年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  23. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2021年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん
  24. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2022年度ねんど - JR東日本ひがしにっぽん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]