(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チョーラ朝 - Wikipedia コンテンツにスキップ

チョーラあさ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チョーラあさ
パッラヴァ朝 846ねんごろ - 1279ねん パーンディヤ朝
チョーラ朝の位置
チョーラあさ領土りょうど
公用こうよう タミルサンスクリット
首都しゅと タンジャーヴール
ガンガイコンダチョーラプラム英語えいごばん
おう
846ねん - 871ねん ヴィジャヤーラヤ
957ねん - 973ねんバラーンタカ2せい
1012ねん - 1044ねんラージェーンドラ1せい
1070ねん - 1118ねんクローットゥンガ1せい
1246ねん - 1279ねんラージェーンドラ3せい
変遷へんせん
建国けんこく 846ねんころ
滅亡めつぼう1279ねん

チョーラあさ(チョーラちょう、Chola dynasty)は、9世紀せいきから13世紀せいきにかけて、みなみインド支配しはいしたタミルけいヒンドゥー王朝おうちょう846ねんごろ - 1279ねん)。首都しゅとタンジャーヴールガンガイコンダチョーラプラム英語えいごばん

チョーラあさみなみインドの地方ちほう政権せいけんは、シャンガム文学ぶんがくばれるタミル古典こてん文学ぶんがくにも記述きじゅつがあり、1世紀せいきから3世紀せいきころカーヴェーリ河畔かはんタンジャーヴールよりやや上流じょうりゅうのウライユールに首都しゅとき、ぜんインド征服せいふくセイロンとう遠征えんせいおおくの捕虜ほりょかえったというカリカーラ王らおう伝承でんしょうられるが、一般いっぱんてきにはパッラヴァあさふうしんであったヴィジャヤーラヤがタンジャーヴールにおこした王朝おうちょうのことをす。なお、シャンガム文献ぶんけんのチョーラあさとこれから記述きじゅつするチョーラあさ関係かんけいあきらかになっていない。

チョーラあさ台頭たいとう試練しれん

[ソースを編集へんしゅう]
タンジャーヴールのプリハディーシュヴァラ寺院じいん

チョーラヴィジャヤーラヤ在位ざいい:846ねん - 871ねん)は、パッラヴァあさパーンディヤあさこうそうかえ過程かてい勢力せいりょく拡大かくだいし、846ねんころにパッラヴァあさふうしんムッタライヤルからタンジャーヴールうばって本拠ほんきょとした[1]

まごアーディティヤ1せい在位ざいい:871ねん - 907ねん)は、パッラヴァあさ内乱ないらんじょうじて主君しゅくんであるはずのアパラージタ殺害さつがいし、その領地りょうち併合へいごうした。

つぎバラーンタカ1せい在位ざいい:907ねん - 955ねん)は、920ねんにパーンディヤあさ本拠ほんきょマドゥライ陥落かんらくさせ、セイロンの援軍えんぐんやぶってパーンディヤあさ版図はんと併合へいごうした。パーンディヤおうは、セイロンにのがれ、セイロンとチョーラあさはこのことを契機けいき反目はんもくするようになった。

しかし、949ねん、バラーンタカ1せいラーシュトラクータあさクリシュナ3せいやぶれ、チョーラあさ北部ほくぶ、つまりパッラヴァあさ大半たいはんうばわれた[2]。このためチョーラあさは、カーヴェーリ川下かわしも流域りゅういき支配しはいするのみのしょう勢力せいりょくにまでんだ。

965ねん、クリシュナ3せいぼっするとひがしチャールキヤあさなどとの協力きょうりょく衰運すいうんのラーシュトラクータあさ攻撃こうげきする一方いっぽう、セイロン遠征えんせいをおこない、バラーンタカ2せい在位ざいい:957ねん - 973ねん時代じだいにはかなりの失地しっち回復かいふくすることができた[2]

だが、つぎおうウッタマ・チョーラ在位ざいい:970ねん - 985ねん)の治世ちせいには、973ねんデカン高原こうげんにラーシュトラクータあさかわって後期こうきチャールキヤあさ成立せいりつし、後期こうきチャールキヤあさ攻撃こうげき弱体じゃくたいした。

ラージャラージャ1せいとラージェーンドラ1せい栄光えいこう

[ソースを編集へんしゅう]
タンジャーヴールのブリハディーシュヴァラ寺院じいんきざまれた壁面へきめんレリーフの一部いちぶ
最盛さいせいのチョーラあさ領土りょうど勢力せいりょくけん
ガンガイコンダチョーラプラムのラージェーンドレーシュヴァラ寺院じいん
デカン、みなみインドの中世ちゅうせい都市としおよ石窟せっくつ寺院じいん

ウッタマ・チョーラの死後しごラージャラージャ1せい在位ざいい:985ねん - 1016ねん)が即位そくいすることとなった。ラージャラージャ1せいはチョーラあさ英傑えいけつとしてられ、パーンデイヤあさケーララ、セイロンの勢力せいりょくやぶり、セイロンのきた半分はんぶん併合へいごう支配しはいした[2]

アーンドラ地方ちほうひがしチャールキヤあさは、10世紀せいき以降いこう王族おうぞくあいだあらそいのため、一時いちじてき断絶だんぜつしていたが、これを奇貨きかとしたラージャラージャ1せいひがしチャールキヤシャクティヴァルマン1せい擁立ようりつして再興さいこうした。またシャクティヴァルマン1せいおとうとヴィマラーディティヤむすめクンダヴァーとつがせた(クンダヴァーはのラージェーンドラ1せいいもうとにあたる)。

このため、ラージャラージャ1せいひがしチャールキヤあさ宗主そうしゅけんをめぐって勢力せいりょくあらそいをこすことになった。西部せいぶデカンを支配しはいする後期こうきチャールキヤあさにとっては、ひがしチャールキヤりょうのカリンガ(げんオリッサ地方ちほう)は、良港りょうこうめぐまれ、穀倉こくそう地帯ちたいであり、さらに南下なんかして勢力せいりょく拡大かくだいするための拠点きょてんとなる要衝ようしょうであった。うらかえせばチョーラあさにとっては、きたインド進出しんしゅつするための重要じゅうよう通路つうろということになる。

ラージャラージャ1せいは、同様どうよう血縁けつえん主張しゅちょうしてひがしチャールキヤあさ領土りょうどんだ後期こうきチャールキヤあさきょをついてカルヤーニを直接ちょくせつ攻撃こうげきして、これをやぶり、クリシュナがわえるまでを事実じじつじょう支配しはいにおさめ、ひがしチャールキヤあさ宗主そうしゅけん確保かくほ成功せいこうした。

また、ケーララを支配しはいおさめたラージャラージャ1せいは、台頭たいとういちじるしいアラブ商人しょうにん対抗たいこうして西方せいほう貿易ぼうえき確保かくほするため海軍かいぐんをおくってモルディブ諸島しょとうまでも征服せいふくした。

ラージャラージャ1せいは、首都しゅとおおくのシヴァ、ヴィシュヌ寺院じいん建設けんせつしたが、そのうち世界せかい遺産いさんでもあるブリハディーシュヴァラ寺院じいん当時とうじおうをとって「ラージャラージェーシュヴァラ寺院じいん」とばれた)は、1010ねん完成かんせいしている。また1013ねんには、きたそう通商つうしょうのための使者ししゃをはじめておくっている。

息子むすこラージェーンドラ1せい在位ざいい:1012ねん - 1044ねん)は、ガンジス河畔かはんまで遠征えんせいぐんおくったり、スマトラのシュリーヴィジャヤ王国おうこく1017ねん1025ねん海軍かいぐん遠征えんせいさせるなど、チョーラあさ領土りょうど最大さいだいとなり、チョーラあさ勢威せいいしめした[3]

ラージェーンドラ1せい時代じだいに、インド洋いんどようから中国ちゅうごくいたるまでの制海権せいかいけん支配しはいし、貿易ぼうえき独占どくせんした。また、首都しゅとをタンジャーヴールから北方ほっぽうガンガイコンダチョーラプラム英語えいごばん遷都せんとし、同地どうち壮大そうだいなシヴァ寺院じいんであるラージェーンドレーシュヴァラ寺院じいん建設けんせつした[3]

また、ラージェーンドラ1せいは、ひがしチャールキヤあさとの関係かんけい一層いっそうつよめ、ひがしチャールキヤおうラージャラージャ・ナレーンドラ王女おうじょアマンガ・デーヴィとつがせるなど、つうこん関係かんけいふかめた。

ひがしチャールキヤあさとの合体がったい後期こうきチャールキヤあさとのあらそ

[ソースを編集へんしゅう]

そのもチョーラあさはその版図はんと維持いじし、ヴィーラ・ラージェーンドラ在位ざいい:1063ねん - 1069ねん)のときにシュリーヴィジャヤおうのためにスマトラ島すまとらとうこった反乱はんらん鎮定ちんていしている。

1070ねん、チョーラあさ王位おうい空位くういになると、ラージャラージャ・ナレーンドラで、ラージェーンドラ2せい在位ざいい:1052ねん - 1063ねん)のむすめ婿むこにあたる、当時とうじひがしチャールキヤおうであったクローットゥンガ1せい在位ざいい:1070ねん - 1118ねん)がチョーラ王らおう兼任けんにんし、以後いごひがしチャールキヤ王家おうけは、チョーラあさ一体いったいとなった。

一方いっぽう後期こうきチャールキヤあさでは、1068ねん以降いこうソーメーシュヴァラ2せいおうであったが、おとうとヴィクラマーディティヤ納得なっとくせず、王朝おうちょう版図はんと南側みなみがわ拠点きょてんきずいて独立どくりつしていた。クローットゥンガ1せいは、ソーメーシュヴァラ2せい支援しえんしたが、1076ねんヴィクラマーディティヤは、ついにあにおうソーメーシュヴァラ2せいらえて、みずからがヴィクラマーディティヤ6せいとして即位そくいすることになった。

ヴィクラマーディティヤ6せいはもともと、チョーラあさひがしチャールキヤあさ合体がったいするのに反対はんたいで、チョーラあさ内政ないせい干渉かんしょうされ、一時いちじてきではあるがこの支配しはいけんうばわれた。またセイロンで反乱はんらんこってうしなわれ、後期こうきチャールキヤあさふうしんであるマイソールホイサラあさめられるなどきびしい状況じょうきょうにさらされたが、クーロットゥンガ1せい内政ないせいにつとめて一定いってい治績ちせきをあげ、王朝おうちょう安定あんていつとめた。

1077ねんそうおくった通商つうしょう使節しせつは、70にんたっし、中国ちゅうごくがわには「ガラスうつわ樟脳しょうのう綿めん織物おりものさいかく鹿しかかく象牙ぞうげなどの品々しなじなささげられ、81800ほんぶん銅貨どうか下賜かしした。」という記述きじゅつのこされている。

チョーラあさ衰退すいたい滅亡めつぼう

[ソースを編集へんしゅう]
終末しゅうまつのチョーラあさとホイサラあさ、パーンディヤあさ

その、チョーラあさは、すぐれた寺院じいん建築けんちくのこしたもののじわじわとおとろえ、地方ちほう領主りょうしゅそう台頭たいとう目立めだつようになってくる。

クローットゥンガ3せい在位ざいい:1178ねん - 1218ねん)の治世ちせいには、1190ねんにパーンディヤあさみなみインドで復活ふっかつし、つぎおうラージャラージャ3せい在位ざいい:1216ねん - 1246ねん)の治世ちせいには旧都きゅうとタンジャーヴールまでまれ、チョーラあさはますます衰退すいたいしていった。さらに、後期こうきチャールキヤあさ分裂ぶんれつしてできたホイサラあさカーカティーヤあさ弱体じゃくたいしたチョーラあさをつけ、その領土りょうど侵略しんりゃくした[4]

だが、ラージャラージャ3せい治世ちせい、ホイサラあさがパーンディヤあさとの対立たいりつからチョーラあさ同盟どうめいむすび、1250ねんラージェーンドラ3せい在位ざいい:1246ねん - 1279ねん)はパーンディヤあさぐんやぶっている。

しかし、チョーラあさ衰退すいたいめることはできず、1264ねんチョーラあさとホイサラあさ連合れんごうぐんはパーンディヤあさぐんやぶれ、ネロールまで侵入しんにゅうされた。

そして、1279ねんにチョーラあさとホイサラあさ連合れんごうぐんはパーンディヤあさぐん敗北はいぼくし、首都しゅとガンガイコンダチョーラプラムをとされ、チョーラあさ滅亡めつぼうした(ラージェーンドラ3せい殺害さつがいされたようである)。

統治とうち機構きこう社会しゃかい

[ソースを編集へんしゅう]

チョーラあさおう権威けんい強力きょうりょくで、おう助言じょげんするための大臣だいじん会議かいぎ身辺しんぺん警護けいごへいがいた。また、「みっつのあし」としょうせられるせんぞう部隊ぶたい騎兵きへい部隊ぶたい歩兵ほへい部隊ぶたいのほかに強力きょうりょく海軍かいぐんをもっていた[4]

海軍かいぐんは、ラージェーンドラ1せい時代じだいには、モルディブ諸島しょとうマラバール海岸かいがんコロマンデル海岸かいがんベンガルわん全域ぜんいきスマトラ島すまとらとう付近ふきんまでの海域かいいき支配しはいできるほど強力きょうりょくであった。

国内こくないは、9つのマンダラムとばれるしゅう区分くぶんされ、しばしば王子おうじたちが長官ちょうかん任命にんめいされた。マンダラムは、バラナードゥとかコータムとばれる区域くいきけられ、バラナードゥやコータムは、さらにナードゥに区分くぶんされた。ナードゥは、すうじゅう箇所かしょかあるいはそれ以上いじょうかず村落そんらくによって構成こうせいされていて、村落そんらく寺院じいんのここくぶんによって当時とうじ様子ようすについての情報じょうほうをある程度ていどることができる。

チョーラ時代じだい村落そんらくは、バラモンあたえられたブラフマデーヤ村落そんらくとそれ以外いがい村落そんらくがあって[5]前者ぜんしゃには、サバイ、後者こうしゃにはウールとばれる自治じちてき共同きょうどう組織そしきがあった。サバイについての研究けんきゅうはS.Krishnawami Aiyangarなどの研究けんきゅうしゃによってその自治じちてき機能きのう優秀ゆうしゅうであったことがあきらかにされている。

つまり、ブラフマデーヤ村落そんらくは、地租ちそ免除めんじょされるかわりに地租ちそ査定さてい徴集ちょうしゅうおこなうための組織そしき治安ちあん維持いじ裁判さいばんおこなうための組織そしき治水ちすい灌漑かんがい統御とうぎょしてかく村落そんらくはたけみず配分はいぶんをおこなう組織そしきがあって、一般いっぱんてき村落そんらくでは、農民のうみんたちが土地とち共同きょうどう保有ほゆうし、共同きょうどう耕作こうさくおこない、ウールの会議かいぎによってさまざまなこまかいめをしていたので、王権おうけんとのつよむすびつきがあった[5]

だが、バラモンのもとにあるブラフマデーヤ村落そんらくはほかの村落そんらくをまとめてその地方ちほう統治とうち秩序ちつじょ生産せいさん活動かつどう先導せんどうする役割やくわりになっており、中央ちゅうおう集権しゅうけんてきではなくカーストやそれに関連かんれんする職業しょくぎょうごとの社会しゃかいてき組織そしきなどが社会しゃかい統合とうごうする機能きのうになっていて、官僚かんりょうへの給与きゅうよ支払しはらいに税収ぜいしゅうをもたらす土地とちてたことからもゆるやかな封建ほうけんせいであったとかんがえる研究けんきゅうしゃもいる。

チョーラのおうたちは、交易こうえき振興しんこう軍用ぐんよう道路どうろとして道路どうろもう整備せいびおこない、カーヴェリーがわなどの河川かせんから灌漑かんがいよう水路すいろがひかれ、おおくの貯水池ちょすいちがつくられた。また地租ちそ徴集ちょうしゅうするためにその適切てきせつ課税かぜいがく把握はあくするため、一種いっしゅ検地けんちおこなわれた。また、特筆とくひつすべきなのは、道路どうろもう整備せいび海軍かいぐん警察けいさつりょくによってきたインドやジャワやスマトラ方面ほうめんにまで交易こうえき活動かつどうをおこなうような商人しょうにんギルド存在そんざいしたことである。

脚注きゃくちゅう

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ チャンドラ『中世ちゅうせいインドの歴史れきし』、p.24
  2. ^ a b c チャンドラ『中世ちゅうせいインドの歴史れきし』、p.25
  3. ^ a b チャンドラ『中世ちゅうせいインドの歴史れきし』、p.26
  4. ^ a b チャンドラ『中世ちゅうせいインドの歴史れきし』、p.28
  5. ^ a b チャンドラ『中世ちゅうせいインドの歴史れきし』、p.29

参考さんこう文献ぶんけん

[ソースを編集へんしゅう]
  • サティーシュ・チャンドラ しる小名しょうみょう康之やすゆき長島ながしまひろし やく中世ちゅうせいインドの歴史れきし山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ、2001ねん 
  • 『アジア歴史れきし事典じてん』6(タ〜テ)貝塚かいづか茂樹しげき鈴木すずき駿しゅん宮崎みやざきていへん平凡社へいぼんしゃ、1960ねん

外部がいぶリンク

[ソースを編集へんしゅう]