バブル・アンド・スクイーク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バブル・アンド・スクイーク
バブル・アンド・スクイーク(一番いちばんひだり
種類しゅるい 主菜しゅさい
発祥はっしょう イギリスの旗 イギリス
提供ていきょう温度おんど あたたかい
おも材料ざいりょう ジャガイモメキャベツ野菜やさい
テンプレートを表示ひょうじ
うえポーチドエッグをのせたバブル・アンド・スクイーク

バブル・アンド・スクイーク英語えいご: Bubble and squeak)は、ローストディナー使用しようしたのこもの野菜やさいかるいためてつく伝統でんとうてきイングランド料理りょうりである。

おも材料ざいりょうジャガイモメキャベツであるが、ニンジンまめキャベツなどのこもの野菜やさいであればなに使つかってもい。こまかくきざんだ野菜やさいにく使用しようする場合ばあいやした細切こまぎにく使つかう)をマッシュポテトもしくはつぶしてローストしたジャガイモとともフライパン表面ひょうめんがきつねしょくになるまでいためる。料理りょうり名称めいしょう調理ちょうり過程かていでグツグツ(Bubble)やキュッキュッ(Squeaking)といったおとがすることに由来ゆらいしている[1]。バブル・アンド・スクイークはサンデーローストのこものにくピクルスブラウンソースえて、もしくはフル・ブレックファストえてきょうされることがおおい。

伝統でんとうてき調理ちょうりほうではにくもバブル・アンド・スクイークにくわえていたが、現代げんだいではにくなしでつくることが一般いっぱんてきである。現代げんだいられている最古さいこのレシピは1806ねん、マリア・ランデルによるものである[2]

バブル・アンド・スクイークという名称めいしょうイングランド最初さいしょ使用しようされだした名前なまえであり(スコットランドアイルランドかんしては類似るいじ料理りょうりふし参照さんしょう[3])、コモンウェルス一部いちぶアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでも使つかわれることがある[4][5]

バブル・アンド・スクイークは、ほとんどの食事しょくじ配給はいきゅうたよっていただい世界せかい大戦たいせんときのこもの上手じょうず処理しょりできることから人気にんきがあった。現代げんだいでは冷凍れいとう食品しょくひん缶詰かんづめとしても販売はんばいされている。

類似るいじ料理りょうり[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Pickett, Joseph P. et al. (2000), American Heritage Dictionary of the English Language, Houghton Mifflin 
  2. ^ Rundell, Maria Eliza Ketelby (1808). Bubble and Squeak. In A new system of domestic cookery:Third edition. p. 42. Google Book Search. Retrieved on January 6, 2011.
  3. ^ Scottish Recipes: Rumbledethumps Recipe
  4. ^ Hearty Luncheon and Supper Dishes Reading Eagle, Jul 17, 1913
  5. ^ Forbes Lifestyle, Wine and Food Forbes, Nov 17, 2004

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]